X



【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part18【20-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0348-57TI)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:41:14.70ID:6j3nE7Rr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

非豪雪地≒本州・四国・九州の一般平野部を対象としております。
豪雪地(雪路全般)や寒冷地(氷路主体)については別スレでお願いします。

前スレ

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part17
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1579084980/
関連スレ

【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part10【2018--19】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1575900635/

【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part3【19‐20】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1579679987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe7-PcYy)
垢版 |
2020/02/24(月) 02:48:47.72ID:N+DwE3iOM
>>2
とりあえず裏ワザ教えとく。
あまり雪が降らない地域に住んでいて、
とりあえず保険でスタッドレスを履いておく。という人は多いはず。

そういう人は
「駆動輪の二輪だけ」
スタッドレスにしておくといい。

これだとコストが半分
交換作業の手間が半分
保管スペースが半分
駆動性能は四輪スタッドレスと同じ
制動性能は四輪スタッドレスの二割ダウン程度

ということになる。
この裏ワザはタクシーとか教習所でも使ってる
なので確実にオススメだぞ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe7-PcYy)
垢版 |
2020/02/24(月) 02:49:12.41ID:N+DwE3iOM
しかもこの裏技には更に裏がある。
 
とりあえず二本だけスタッドレスを買うわけだが、
当然、2〜4年程度で買い換なきゃならん。
なので、買い替えの時期で、更に二本買い足すわけだ。
そうすると合計四本になる。
新しい二本を常に駆動輪に取り付ける。
で、更に数年経ったら、古い二本のタイヤをを捨てて、新しいのに交換する。
そのローテーションによって、
駆動輪はいつも新品のタイヤといつことになる
 
これは裏技だから覚えておくといい。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-wAHd)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:39:22.05ID:H8h4BBKr0
スタッドレスタイヤは悩んだ末に4シーズン目のアイスガードトリプラを履いた今シーズン。
とりあえず一年前にガリットG5をストックしといたが必要無く春を迎える。
今シーズン融雪材を撒いた道は降雨の初期はヌルヌルと滑るけど朝方だけがちょっと凍結した感じですね。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:30:41.40ID:kCt9ZcVba
クソガキどもが間違い指摘されて逆ギレ大発狂しているスレはここですか?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM86-yLF/)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:04:58.47ID:9r+lVUxnM
コロナ+降雪ってなった場合に動けなくなるから
慎重に対応した方がいいな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-U2IG)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:22:28.92ID:PM3HkIKtd
マルちゃん!!
若いキツネと淫らなタヌキ!
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-U2IG)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:24:32.86ID:ddLUKAr4d
ピアッツァ?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-U2IG)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:08:15.25ID:3oPwxb5Yd
後のブラックマヨネーズである
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-/EG3)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:59:48.25ID:he5stgz10
>>65
デートカーのS13シルビアはグッドデザイン賞
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b5a-Dajx)
垢版 |
2020/03/04(水) 10:04:57.77ID:AzMQnfze0
中村史郎が日産に来てからの車で印象に残っているのは3代目プリメーラ(P12)で、デザイン筋の評価は高かったようだが、あれがいいとは俺にはどうしても思えなかった。
まだ1990年代の、中村が日産に来る前の車の方が良かったと思う。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc8-8j/J)
垢版 |
2020/03/04(水) 18:43:31.47ID:KKe7CQV20
>>74
一年だと細部の口出しくらいしかできないですね。
あれ出た時、日産は変わったなという印象でしたが。

スレ的には、当時エクストレイルのスタッドレス、乗用車用とSUV用どっち買うか悩んだ思い出。アイス性能なら乗用車用、価格重視ならSUV用と店で言われた。
今のはタイヤ大きそうだからSUV用一択なのかな。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-vRqR)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:35:14.02ID:dIo1lULLM
>>86
寒波が控えてる
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-uF2t)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:03.02ID:ly5Dc8mU0
>>86
北海道は今日も大雪らしい
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-uF2t)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:32:08.46ID:ly5Dc8mU0
>>87
夏タイヤ履くにはは、まだ早いので早春タイヤで我慢しな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています