X



【DQN アオラー】 煽り運転について 118 【車間距離不保持違反

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-e8SU [221.63.73.138])
垢版 |
2020/02/07(金) 07:43:23.76ID:0udBYG+i0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


煽り運転についてのスレッドです。

荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします

※重要※
煽り運転が悪いのは当たり前
当たり前すぎるので、このスレではわざわざ書き込まなくても
煽り運転が悪い事を前提として進行します。

次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
が3行になるように追加してください。

前スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 117 【車間距離不保持違反】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580085290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/19(水) 10:31:13.11ID:speUdHDg0
>>849

先に>>848に回答しろよ(笑)

お前は他人の質問は一切回答できない屑(笑)

そしてセルフ論破くん(>>796参照)であり、四天王のボス(>>793参照)
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:28.35ID:speUdHDg0
>>846

迷言 (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

道交法投げっぱなし

こんな奴が走行していると思うと危険極まりない
車間距離20cmより危険
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/19(水) 12:25:12.67ID:speUdHDg0
>>846

後ろの運転手が車間を決めて良いんだよな 草草
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/19(水) 13:22:24.77ID:speUdHDg0
>>855
[114.142.13.197]は、養●だと思うw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-Yk0O [210.148.125.3])
垢版 |
2020/02/19(水) 13:31:52.31ID:Nkwb4WoHM
対向車線が渋滞しているのに停まって譲られても迷惑だよね。
後続車の判断で安全な方法で追い越しているのが現状だよね。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/19(水) 13:46:13.31ID:speUdHDg0
>>858
常に論理破綻している連中だから、話を変えるしかないと思われ。
もう連中には、「追いつかれた車両の義務」は消滅していて、後方車両に委ねるスタンスだから(笑)
そもそも道交法を解釈できないのに、無理だわ。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-gaER [106.128.190.117])
垢版 |
2020/02/19(水) 14:51:02.09ID:/uANHLTQa
>>861
>>857なんて至極当然のことを挙げて、話題を”譲れない場合のみ”に絞ろうとしてるんだろうけど、
そもそも話が通じてないのは”問題ない場合に譲るのか”という点に答えないのがいつもの彼。
恐らく”譲れない場合”をスタンダードとしてしか考えてない。
そのまま自分のタスクになってる肝心な部分を飛ばして次の話をしようとするのが論理が破綻する原因だろうね。

わかってやってるとしか思えないけど、ここまでの経緯からすると自分が何故おかしいと言われるのか察してない可能性もかなり高い

煽り煽られ関係なく、対話にならない
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/19(水) 15:05:30.72ID:speUdHDg0
>>862

あと >>793 の四天王は特にね(笑)
昨晩の数名、訳わからなかったでしょ?

でも、何となく [ >>3 ] を書くだけで変な一体感が生まれだす。
けれど、その意味は延々と解釈できない連中

アンサーが >>846   池上彰でもどうしようもないだろうね(笑)
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/19(水) 15:07:54.12ID:speUdHDg0
>>863

ブーイモについてのスレあれば、貼ってもらってもいいですか?見てみたい。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-Yk0O [210.148.125.3])
垢版 |
2020/02/19(水) 15:57:35.49ID:Nkwb4WoHM
通行量が少なく、交差点も信号機も無い荒野の一本道なら直ちに譲るが、ポツポツ信号停車する条件なら、単独や車列の先頭でも譲らない。
譲ると円滑な交通の妨げになるからね。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-IdAT [49.104.37.162])
垢版 |
2020/02/19(水) 16:00:18.84ID:hsq5sG8ld
今日のアイツ
(ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])

今日のブーイモ
(ブーイモ MM97-Yk0O [210.148.125.3])

昨日のアイツ
(ワッチョイ 03a6-wp5H [114.142.13.197])

昨日のブーイモ
(ブーイモ MM42-wp5H [49.239.66.0])


文体がほぼ同じ
「ある」を「在る」と書いたり
ブラウザも同じみたいだから
同一人物だと思ってる
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/19(水) 16:45:06.86ID:speUdHDg0
>>868
有難う。 たしかにwww
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-Yk0O [202.214.230.17])
垢版 |
2020/02/19(水) 18:32:52.32ID:8JISvPzCM
>>860
条文には、対向車線が渋滞していれば譲らなくて良いと書いていないぞ。
対向車線が渋滞していようと、追い付かれたら直ちに停まらせていただくよ。

それでお前が進めなくても関係ないからな。
自分自身が27条違反で捕まらないのを最優先する。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5312-IdAT [182.163.41.97])
垢版 |
2020/02/19(水) 18:39:06.86ID:Pm5gzeWh0
>>870
対向車線が渋滞していても譲れとは書いてないぞ
対向車線側が渋滞の時に左に寄っても進路を譲れないだろ

>対向車線が渋滞していようと、追い付かれたら直ちに停まらせていただくよ。
お前はついさっきまで
>>857
>対向車線が渋滞しているのに停まって譲られても迷惑だよね。
とか言ってたけど、
結局どっちなんだ?
とにかく反論したいだけのクズwww

進路を譲るとは、>>3の通りだから
後ろの車が前に行けなければいくら停止してても進路を譲ったことにはならない

日本語をよく理解するのが先だぞバカwww
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-uO3u [182.251.247.4])
垢版 |
2020/02/19(水) 18:50:20.52ID:jggxf3EEa
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-Csmx [106.129.3.74])
垢版 |
2020/02/19(水) 20:41:07.00ID:IWoghIRNa
>>844
追い越し禁止場所で後続車に先を譲るのならお前の言うようなことをするしかないだろうな。
別に譲り合いを否定してる訳じゃないんだから、譲りたい人はそうやって譲ればいいと思うよ。

ただ、道交法で定められてることではないと言ってるだけだ。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 936b-p/Ix [220.108.6.134])
垢版 |
2020/02/19(水) 21:49:28.53ID:5Vdrs2LB0
>>874
いいや
道交法で定められている
進路を譲る義務とはそういう事だ

お前が短絡的なバカかどうかの分かれ目は
このレスを読んで、いつでもどこでもどんな状況でも停止して進路を譲らないと言っていると思い込んでしまうのかどうかという事

お前がバカじゃないことを祈るよ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-gaER [106.128.190.117])
垢版 |
2020/02/19(水) 21:59:09.81ID:/uANHLTQa
>>874
道交法が絶対で、道交法には譲れとは明言されてないから譲る必要ないけど、譲るかどうかは好きにすればいいってか?
言ってることが滅茶苦茶すぎて思わず見下しちゃうわ。

アオラーだろうがアオラレだろうがどっちでもいいけど、せめて筋の通ったこと言えよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-Csmx [106.129.3.74])
垢版 |
2020/02/19(水) 22:44:33.92ID:IWoghIRNa
>>876
当たり前だ。
道交法というのはルールだ。
ルールにないものを強制できる者など誰もいない。
道交法の範囲内で任意で譲り合いをすればいいと言っている。

「蓋」だの「譲る義務」だの言ってる奴らは自らの違反行為に関しては正当化し、気に入らない相手の非難ばかりしている。
間違いを指摘すれば言い訳ばかり。
こういう奴等の方が筋が通ってないんじゃないの?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/19(水) 23:01:33.83ID:3Xgm6qKt0
>>860
お前は、一貫して追い付いた車が速度違反していようと、速度違反車には譲らなくて良いと条文に書いてないから、追い付かれた運転手の譲る義務は消えないと吠えていたよな。

だったら、対向車線が渋滞していようと譲らないと27条違反だぞ!
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb3-0hAb [61.205.132.161])
垢版 |
2020/02/19(水) 23:10:23.40ID:BsCJiLJx0
>25
教習中に「車間不保持になるから速度を上げなさい」なんて言われた事無いし、パトカーにも言われた事無い
>43
実際速度守ってるんなら悪くはないんだけどね
漫然運転は良くはないけど、ドライブって仲間と会話したり歌ったり、飲み物飲んだり景色も楽しみながら走るもんじゃん
道交法はその程度で即危険となるようなギリギリのラインを引いてるものじゃないからね
高齢者や初心者、障害児も含めて安全に走れる事を目指して制定されたものだよ
>50
漫然と走ってなきゃそんな事にはならない
>127
俺、パトカーの前走るけど捕まった事無いよ、もちろん俺の前の車はどんどん先に行く
>150
ないないwマトモに注意してたら80のババーは轢かん
>182
煽る方が悪質だと判断した結果でしょう
>327
煽られる方は全然悪くないってケースは無いんですか?
>>359
普通にテレビで問題になってるし、何件かは検挙されてるっしょ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/20(木) 00:28:08.90ID:KJA13TC00
確認するが、譲るとは、自分が優先だが、その優先を捨てて非優先側を先に行かせる事だよな?

そこでだ。
制限•法定速度で進行中の運転手が後続車に追い付かれたと思ってくれ。

その段階で、追い付かれた車両は非優先側になるのか?
だとすれば、それを裏付ける道交法を挙げてくれ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bd-7avv [114.152.165.187])
垢版 |
2020/02/20(木) 02:21:17.23ID:0zO/K0FM0
>>884
追い付かれただけで、まだ何もしていないのだから、
優先側か非優先側かとの問いだから優先側だ。

実際の速度とメーター値と誤差があるので、実質はメーター値よりマイナス値で走行している事になる。
制限速度で走行ならば「追い付かれた車両の義務」で譲らないといけない。

毎日毎日、自分の文面に違和感ないのか?読み直してから(書き込む)押せよ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bd-7avv [114.152.165.187])
垢版 |
2020/02/20(木) 02:32:24.77ID:0zO/K0FM0
>>877
「追い付かれた車両義務」は実行しない時点で「違反」なんだよ。

お前の言う「任意の譲り合い」とは、制限速度(例えば50キロ)としたら、
@前車両 A後車両 それぞれ何キロで走行している場合の話をしてるのか
そこを明確に@とAを答えてくれ。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/20(木) 02:37:22.39ID:KJA13TC00
>メーター値よりマイナス値で走行している
>事になる。
テストしたのか

>制限速度で走行ならば「追い付かれた車両
>の義務」で譲らないといけない。
そう書いてある条文を出してごらん。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bd-7avv [114.152.165.187])
垢版 |
2020/02/20(木) 02:46:44.83ID:0zO/K0FM0
>>887

https://bestcarweb.jp/feature/column/89251

タイヤやパーツなど磨耗していない新車で上限104%、マイナス側の値の方が大きい。

お前はいつになったら27条を認めるんだよ?セルフ論破野郎(笑)
お前は自転車だけにしろ(笑)
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bd-7avv [114.152.165.187])
垢版 |
2020/02/20(木) 02:56:14.29ID:0zO/K0FM0
>>877

「蓋」だの「譲る義務」だの言ってる奴らは自らの違反行為に関しては正当化し

これを言う奴は、どんな違反行為をしているの?

あと、>>886の質問 @とAも合わせて回答してな。

>>887
追突事故された時の状況説明と、保険会社から入金された履歴画像
いつまで待たせるわけ?毎回さ、都合悪くなると黙りこむの止めてくれないか?
みんなお前の事を養●って解ってて、わざわざ何度も何度も教えてくれてるのだから、素直に聞き入れないと
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/20(木) 03:02:38.95ID:KJA13TC00
>>888
追い付かれた車をテストしないと駄目だぞ。

制限速度で走行ならば「追い付かれた車両
の義務」で譲らないといけないと書いてある条文は出せないのか。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bd-7avv [114.152.165.187])
垢版 |
2020/02/20(木) 03:05:08.31ID:0zO/K0FM0
>>887
お前だけには、27条だけが見えない「特殊な目」をしているのかと思ってしまう。
もし、リュークと契約して「特殊な目」の持ち主なら言ってくれ。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bd-7avv [114.152.165.187])
垢版 |
2020/02/20(木) 03:07:30.88ID:0zO/K0FM0
>>890

やっぱり「特殊な目」の持ち主だったのだな?
それしか、他に考えられない。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-Csmx [106.129.3.74])
垢版 |
2020/02/20(木) 05:42:24.22ID:TMqmqWufa
>>886
「任意」というのは個人の判断に任せるということだ。
例えば「後ろから煽られていて危険回避の為に先に行かせる」等のことを言ってる。

>>889
「後方車両が速度違反をしていても追い付かれたら譲る義務が生じる」
「追い付かれた車両が一時停止すれば追越禁止違反(はみ出し禁止違反)にはならない」
こういうふざけたことを言ってる奴が大半だ。
捕まる捕まらないに関わらず今まで違反行為を全くしたことがないと断言できる奴がどれだけいる?

27条2項では後方車両が追い越しをする場合に追い付かれた車両はできる限り左に寄れと言ってるだけ。
相手が無理な追い越しをしてきた場合はやむを得ず減速や一時停止をすることもあるだろうが、基本的には左に寄ればいい。
対向車等に注意し安全に追い越しをする義務は追い付いた側にある。

こんなのは条文を読んだほとんどの人が理解できること。
一部の「義務」という言葉に執着した奴等が勝手な深読みをしてるだけだ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bd-7avv [114.152.165.187])
垢版 |
2020/02/20(木) 07:29:55.56ID:0zO/K0FM0
>>893

それは「任意」の意味であって、
走行時は道交法に従わないといけない法律
法律を個人の任意で破る事は、違憲なんだよ(笑)

違反行為をしたことがあるかないかではない。
今、走行中において、「追い付かれた車両の義務」を果たしていない奴が違反。

追い付かれた車両が譲る準備が終わって、
そこから追い付いた側が安全に追い抜く準備に入るので、
先に追い付かれた車両側が始めなければならない。
これが27条で明記されている
「追い付かれた車両の義務」というやつだ。

「追い付いた車両の義務」って27条にないだろ?

「追い付かれた車両の義務違反」はあるが
「追い付いた車両の義務違反」って罰則ないだろ?

こんなのは条文を読んだほとんどの人が理解できること。


「(追い付いた車両の義務) 追い付いた車両はできる限り右に寄り、
すみやかに前の車両に追い付き、加速して追い抜きをしなければならない」
みたいな文言が道交法にあるのか?

質問に回答しないとこみると、
お前、[114.142.13.197]と同一人物だろ?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/20(木) 10:47:36.04ID:KJA13TC00
>>892
いいから条文を出せ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/20(木) 10:59:29.35ID:2GwgIznf0
>>896

お前は他人に聞いても理解出来ない知能なのだから、自分で調べないと記憶に残らないぞ(笑)
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-IdAT [49.104.37.162])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:07:18.54ID:KUgCffGld
>>896
【アスペ禁止】道交法27条について
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572046943/5

このスレの5から38までをよく読んで理解した後に反論しなさい
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:15:43.29ID:KJA13TC00
馬鹿なのか

制限速度で走行ならば「追い付かれた車両
の義務」で譲らないといけないと書いてある条文は出せないのか。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:43:35.54ID:2GwgIznf0
>>900

お前、出しても出しても出しても出しても  [理解できない、認めない、見て見ぬふり]  しかしねーだろ(笑)

チャリンコだけ乗っとけよ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-gaER [106.128.190.117])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:47:45.14ID:MVQVoAhha
>>900
やたら法律にこだわってるけど、自分の安全のために譲ればいいだけの話だろ
身の安全のための行動が法にも触れないわけだけど、それじゃダメなの?
譲らなければならないという条文が無いから譲らないなんて、追突されて事故りたいと言ってるようなもんだぞ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:07:26.83ID:2GwgIznf0
>>900

可哀想だから大サービスだぞ。よく読んで、頑張って理解しましょう。

https://取締り110番.com/column/column-140/
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-IdAT [49.104.37.162])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:34:31.90ID:KUgCffGld
喧嘩腰のレスは止めて、どうしてそうなるのかという議論をする方が建設的なんだよ

追い越し禁止やはみ出し禁止の道路では一時停止までする必要がなぜあると考えるのか?
その理由は?
とか
そこらへんの話をした方が、お互いが理解し合えると思う



まず27条は「進路を譲らなければならない」
と明確に書かれているのだから

基本的には、進路を譲るためのあらゆる努力をしなければならないわけだよ
ただし、法は不可能を強制しないのだから
駐停車禁止区間で停止する義務まではないし
トンネル内で停車する必要もない

ただし、
駐停車禁止ではない区間で、追い越し禁止やはみ出し禁止の場所なら、
停車してもいいんじゃないか?
進路を譲るとはそういう事じゃないのか?

という事である
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:06:19.59ID:2GwgIznf0
>>905

草 x 20個
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:10:33.75ID:KJA13TC00
>>903
>やたら法律にこだわってるけど
そりゃこだわるさ
27条にこだわるなら、芯までこだわらないとな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:17:32.43ID:2GwgIznf0
>>910

https://取締り110番.com/column/column-140/

これで理解できたか?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/20(木) 15:44:36.14ID:2GwgIznf0
>>913

第二十七条 (他の車両に追いつかれた車両の義務)

第二十八条 (追越しの方法)
第二十八条は、追越の方法についてであり、 (追いついた) イコール (追い越す)では無い。
ただ追いついただけで、「追い付いた車両の義務」ってものはないんだよ。

義務(ぎむ)とは、「従うべきとされること」を意味する。とある。


第二十七条は、 (他の車両に追いつかれた車両の義務)と明記しているが、
第二十八条は、 (追越しの方法)であって、
(他の車両に追いついた車両の義務)と明記していない。そんな義務はないからな。

追越をしたい人のみに、その方法を記載しているのが28条
27条は追いつかれた車両は義務を果たさなければならない。

前の車両に追いつき、前の車両と同じペースで走行したい者は
28条(追越の方法)は必要ねーんだよ。


(「追い付いた車両の義務」って27条にないだろ? )

って27条の解釈について討論で説明しているのだから、27条にはないと書いた。


(「追い付いた車両の義務」に関しては28条に明記されている。 )って、
勝手に28条を義務化、改正するんじゃねーよ(笑)


こんなことも知らないのに道交法なんて語るなよ。
文面をしっかり読め。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/20(木) 16:38:51.10ID:2GwgIznf0
>>913

お前さ、>>893見てお前だったんだなって納得したわ(笑)
条文を解釈できない、27条2項を28条と混同、義務に執着していたのもお前。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-Csmx [106.129.11.247])
垢版 |
2020/02/20(木) 19:54:48.12ID:Yq/quCu4a
>>917
> ただ追いついただけで、「追い付いた車両の義務」ってものはないんだよ。

そうだよ。だからただ追い付かれただけで「追い付かれた車両の義務」ってものもない。

> 追越をしたい人のみに、その方法を記載しているのが28条
> 27条は追いつかれた車両は義務を果たさなければならない。

何が言いたいのか意味が分からない。

> 前の車両に追いつき、前の車両と同じペースで走行したい者は
> 28条(追越の方法)は必要ねーんだよ。

だから後の車両が「前の車両と同じペースで走行したい者」の場合は、27条の「進路を譲る義務」というものも発生しない。
27条にもそう明記されている。
後車が前車の前方に出るためには28条の方法によって追い越しをする必要があり、その際に場合によっては前車にも「進路を譲る義務」が生じるということだ。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bd-7avv [114.152.165.187])
垢版 |
2020/02/20(木) 20:33:56.15ID:0zO/K0FM0
>>920
それ、なぞってるだけww
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d7-pceh [180.131.197.26])
垢版 |
2020/02/20(木) 21:02:07.10ID:Wyrt5mbE0
東京・中目黒の山手通りでヤバすぎるあおり運転のインサイトが当て逃げ!
蛇行に幅寄せと危険運転のオンパレード

東京都目黒区中目黒の山手通りで、かなり危険な幅寄せアタックや急ブレーキを繰り返し、あおり運転をする乗用車「ホンダ・インサイト(横浜 530 ち 99-68 / 9968)」に突如絡まれるドラレコ動画が話題になっています。

動画最後の方でインサイトの幅寄せアタックにより接触したと思われるシーンもありますが、インサイトはそのまま逃走してしまいました。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/20(木) 22:16:42.52ID:KJA13TC00
前車が、制限•法定速度以下で走行していない限り追い付かないね。

君らもそうだろ?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-QVZ5 [126.233.29.105])
垢版 |
2020/02/21(金) 02:41:51.71ID:+oxOnfzFp
車間距離詰める奴のほうが多いだの少ないだのの話以前に、
実際問題として制限・法定速度以下で漫然運転している迷惑な輩はけっこういる
そういう輩を煽っていい道理はないが、その迷惑な輩がけっこういるという事実自体を否定することはできない
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3af-ipFr [222.12.161.188])
垢版 |
2020/02/21(金) 06:41:57.88ID:RxlB8Fm20
後ろに忖度して慌てるといいことないからな
アホは放置して淡々と安全運転すればいいんだよ


https://youtu.be/z4kbRQg0rNU

車間詰め詰めはたくさんいる
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-4VvF [182.251.48.25])
垢版 |
2020/02/21(金) 08:22:49.15ID:DjxktPEWa
>>929
青信号になっても発進しない奴とか追越し車線をゆっくり走り続ける奴も制裁加えてイイよな。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-OCbk [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/21(金) 08:34:06.86ID:rtcBMmpe0
>>926
当たり前だぞ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-Csmx [222.6.11.175])
垢版 |
2020/02/21(金) 11:02:57.87ID:0Rc0Nl430
>>907
君は27条を全く理解できてないね。

「追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする」
つまり後車が接近してきたが減速し同一進路を追走している場合には「進路を譲る義務」というのは発生しない。
後車が接近し右に進路変更し自車の右側方を通過しようとしている場合に「進路を譲る義務」が発生するということだ。

ただ一般道ではこの方法での追い越しが難しい場合が多いので、マナーとしての譲り合いが行われているんだよ。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/21(金) 11:05:29.85ID:WnQiHuHO0
>>931
車間空け過ぎも沢山いるから、どこかで車間が縮まる
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-NiSc [126.169.29.223])
垢版 |
2020/02/21(金) 11:13:19.00ID:WnQiHuHO0
>>935

いや、彼はそれも理解してる人だよ。
907の文面は話の流れで、その事だけを書いただけだから、

マスコミが政治家の一部のコメント抜粋みたいに取り上げて突いてもねぇ。

このスレの最初から読めば、彼がどれだけ詳しいか分かるよ。

まぁ、この後彼からのキツイお仕置きが待ってると思うけど。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-IdAT [49.104.37.162])
垢版 |
2020/02/21(金) 12:09:58.75ID:lZHlIObqd
>>935
>つまり後車が接近してきたが減速し同一進路を追走している場合には「進路を譲る義務」というのは発生しない。
それは完璧に屁理屈

前の車が時速10キロで走行してて
その車に追い付いたら後車も時速10キロまで減速するわけだが
お前の屁理屈だと、その状況でも進路を譲る義務が発生しないという事になるので間違い

27条を理解できてないのはお前の方だ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-IdAT [49.104.37.162])
垢版 |
2020/02/21(金) 12:15:55.83ID:lZHlIObqd
>>939
>27条は制限速度より遅く走っているクルマへの義務だと私は解釈している
お前の勝手な妄想解釈

27条2項のどこを読めばそうなる?

【アスペ禁止】道交法27条について
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572046943/
このスレの5から38をよく読んで理解しなさい
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-b8LM [49.97.108.163])
垢版 |
2020/02/21(金) 12:49:25.77ID:Fqhc28mPd
>>945
法律解釈はそうだとして、それはアオラーへの指南という事でよろしいですかねw
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-IdAT [49.104.37.162])
垢版 |
2020/02/21(金) 12:57:27.34ID:lZHlIObqd
>>948
法解釈と実運用の違い

現実として取り締まられないから法的に違反でも問題ないという理屈を通そうとするなら
速度取り締まりがほとんど行られない15キロ未満の速度超過はやってもいいという事にもなるし
速度取り締まりをしていない場所ならどれだけ出してもいいという理屈も通ってしまう

切符切られなければ速度違反しても信号牛してもいいというのは、正しい行為ではないよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況