X



【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart4【激アツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:07.26ID:lrzM4L/S
スマホナビ・タブレットナビ、携帯電話ナビのスレです。

※前スレ
【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart2【激アツ】[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1506572362/
【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart3【激アツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533598873/
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:08.77ID:tUyNSugV
逆にガラナビラガードが自分のナビで3時間10分の名阪ルートを示せばいいだけなんだがね

Eを出せというのはガラナビラには酷だからDで許してやるよwww

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

10ヶ月待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:17.72ID:tUyNSugV
空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし

スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ

高知空港 → 四国カルスト天狗高原

@MapFab ≒ ガラナビ  
110.5km  2時間48分   1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし

AGoogle一発
104km   1時間50分   760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし


B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分   760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:26.84ID:tUyNSugV
下総海上自衛隊 → 成田空港

MapFab ≒ ガラナビ  
56.2km   1時間00分   1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから

Google一発
38.2km   45分   無料 
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:36.02ID:tUyNSugV
東広島市高屋西のファミマ → 呉

MapFan ≒ ガラナビ
61.9km  1時間2分   1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb

Google
44.2km    46分   無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA

どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ

時速30キロ → 時速60キロに変えても
ルートは変わるまでには至りませんでしたねwww
時間は少なくなってるけど
東広島呉道路を走るわけではないからこのルートの一般道を60で走るのは無理でもっとかかる

MapFan ≒ ガラナビ
61.9km  50分   1,910 円
https://mapfan.to/37gQ5wG
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:45.26ID:tUyNSugV
https://goo.gl/maps/emtQ5aGPzeea6Aa57
岡山県備前市 伊里中学校 → 岡山県玉野市 渋川マリン
Googleデフォ
59.4 km  1時間14分   無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6

MapFan ≒ ガラナビ
87.7km  1時間35分  2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd


経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分  
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:54.34ID:tUyNSugV
純正ナビの価格設定は、車両価格への値引き相当にして情弱ユーザーに割安感を出す為だけの高値設定
仕入れ価格は定価の2割以下らしい

実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円

同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる

BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:03.60ID:tUyNSugV
愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google 
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0

MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML


遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:15.19ID:tUyNSugV
どれを走りたい?

通(俺流)     ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
Googleデフォ     ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
MAPFAN(彩速ナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:22.34ID:tUyNSugV
名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
@ https://mapfan.to/2RKogqN  (高速料金7370円)

●名阪国道を案内させようと@に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
A https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
 ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)

●@に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
B https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)

●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
C https://mapfan.to/37lEmOd  (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い

同じルートGoogleだと 3時間00分
D https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく


●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
E https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ


プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
GoogleでもデフォDは阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:31.50ID:tUyNSugV
620 名前:不要不急の名無しさん[sage] 2020/06/19(金) 00:57:06.54 ID:ANk4W5Jf0
>>1
スマホがあるのにカーナビをつける意味がよく分からない

【くるまのニュース 】 新型車はカーナビ標準装備が当たり前に? なぜ後づけ装着不可な車種が増加したのか [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592367884/612

612 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/19(金) 00:43:16.51 ID:0ARpAjbu0
>>1
最近でも純正ナビのゴミ感は半端ないから悪質だよな


590 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 22:39:53.79 ID:+tD7pS7m0
今だったらスマホ専用の固定場所でも作っておいてくれる方がありがたい
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:40.62ID:tUyNSugV
このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:59.02ID:tUyNSugV
平均稼働率4.2%の車に回線常設ガラナビDAとか無駄

クルマの稼働率たったの4.2%という現実(1/2)|自動車評論家コラム【オートックワン】
http://autoc-one.jp/special/2660574/
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:08.07ID:tUyNSugV
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:17.77ID:tUyNSugV
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスは
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである

つまり、純正埋め込みナビなんか年寄りが変な使い方しても困ったことにならないように
大した操作ができないように作られてるんだよ
らくらくホンみたいにね
そんなので満足できる、10年間進歩がなくてももそれでいいって事はその程度の人間ってこと
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:26.33ID:tUyNSugV
26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-TbJT [60.130.206.215])[sage] 2020/06/20(土) 21:02:06.94 ID:CIATfTq80 [3/4]
Zの12.3型でも、相当な極太ベゼルに見えるんだけど
もっと狭枠化できなかったのかなぁ?
昔の液晶テレビみたい

21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-TbJT [60.130.206.215])[sage] 2020/06/20(土) 20:54:50.40 ID:CIATfTq80 [1/4]
Z等の12.3インチナビ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/730wm/img_cd4234fd29c60a25e7898b3071be2eb6214886.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1532324.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/730wm/img_e85d8fdb0ac53843add76f153109851f212509.jpg
エアコン
https://manual.toyota.jp/toyota/harrier/harrier/2006/vhcv/ja/img/jpiv0548121b.jpg
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:35.51ID:tUyNSugV
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスは
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである

つまり、純正埋め込みナビなんか年寄りが変な使い方しても困ったことにならないように
大した操作ができないように作られてるんだよ
らくらくホンみたいにね

らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク画面遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある

純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
そんなので満足できる、10年間進歩がなくてももそれでいいって事はその程度の人間ってこと
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:46.87ID:tUyNSugV
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスは
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである

つまり、純正埋め込みナビなんか年寄りが変な使い方しても困ったことにならないように
大した操作ができないように作られてるんだよ
らくらくホンみたいにね

らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク画面遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある

純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
そんなので満足できる、10年間進歩がなくてももそれでいいって事はその程度の人間ってこと


らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:54.22ID:tUyNSugV
スマホで十分
ホルダー2000円
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:03.43ID:tUyNSugV
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?

たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、
西側に誘導してしまう。

カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:12.55ID:tUyNSugV
裏側に案内されてから回り込もうとすると、
道路が高架で交差してるから一旦、
新宿駅方向に飛ばされるwww

粗悪なカーナビwww
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:21.66ID:tUyNSugV
調べたけど、

「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、
だいたいホテルの裏手になっちゃうね。

で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw

そんなナビばっかりwww
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:31.79ID:tUyNSugV
少なくともGoogle検索以上の認識精度とピンポイント性能を発揮してくれないと
スマホで育った世代にカーナビを使ってもらえるとは思えないですね
今から頑張れ・・・・無理ですね
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:39.93ID:tUyNSugV
MTからATへ、FRからFFへ、スポーツカーからミニバンへ、6気筒から4気筒へ
トレンドが移行していった特の玄人筋の悲鳴に似てるね
ガラナビ → スマホナビ

まあ言い分もごもっともなんだけど、アプリ作る方も使う方も相応に考えてやってるんで
宗教上の理由で○○○○は使わないとか、そういう主義主張、好き嫌いの話でしかなくなる
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:49.08ID:tUyNSugV
ナビをわざと陳腐化させて時代遅れにして車を買い替えさせようとする
自動車メーカーの姑息な販売戦略がそっぽ向かれて困ることになるだろうと10年前に予測したのも俺
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:58.22ID:tUyNSugV
2000円で買えるスマホホルダーじゃ自慢できないからな
ことあるごとに貧乏でガラナビ買えないからスマホ使ってるんだろ?という煽りがあったからな
ガラナビがバカで使えないから使ってないだけなのに
お前のガラナビより遥かに高価なアンプ、スピーカー、ヘッドをインストールしてるのに
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:08.41ID:tUyNSugV
ナビの発展性がない高級車に対しては
「ナビが古くなったあなたの車は時代遅れですよ」と煽って、
型落ちになっただけでまだ十分自動車としては現役なのにいかにも古臭いものだと思わせて買い替えさせるためだよ
実用車じゃない見栄車はそんなのが買い替えの動機になるからね

日本人が貧乏になってきて今では2000ccクラスの中級車までも実用車ではなくなってきて一体型採用が増えてきた

軽自動車や1300ccクラスまでの実用車はナビが古くなったり、型落ちになった程度で買い替えるものじゃないから
更新していけるDIN付きじゃないと買ってもらえない
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:18.69ID:tUyNSugV
プローブ情報がプアなおバカなカーナビだと無料の自動車専用道路やバイパスの設定速度が低すぎてルートに選んでくれないからアホみたいなルート取りになる
時間優先だと遠回りしまくってまで有料のNEXCO道を乱用
距離優先だと酷道、険道に連れていかれる恐れもあり使い物にならない

例えば90km/hで流れている名阪国道の設定が30km/hになっている現行機種のナビがある
だから名古屋から和歌山にいくのに新名神使わされる
おまけに無視して名阪国道走ってても次のICで降りろ、次降りろとうるさい

距離優先にすると魔のΩショートカット酷道に案内される恐れがある
【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:25.96ID:tUyNSugV
          名阪国道     新名神
google     1時間40分    2時間19分

ガラナビ     3時間10分    2時間40分

名阪国道を時速30qで演算するものだからこうなる

「名阪国道だと3時間10分もかかるよ、
下に降りて遠まわりして高速代もガソリン代も余計に払って新名神経由で行こうよ、2時間40分で着くから30分早いよ」

こんなのをIC通過するたびにアナウンスするのがガラナビ

実際は
名阪国道そのままのんびり走るだけで1時間40分で着く
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:35.36ID:tUyNSugV
日本は古い常識やしきたり重視してる間に他国に大差つけられるパタ−ン発動してるからな
鎖国でそれやらかして明治維新からあわてて新しいものにきりかえたが、
また平和になると『変わらない』ことを望む。
第三次世界大戦等の有事になってまたあわててかえるんだろうね。
何度も何度も何度も何度も同じ失敗してホントこの国の国民は馬鹿としかいいようがない。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:44.22ID:tUyNSugV
最新のナビつけてても、運転中に目的地探すときでさえガラナビで検索しようとはならない
車止めて後部座席のカバンの中に入れてるスマホを取り出してそのままナビするほうが早くて間違いがない
それくらいの差がある

運転席に座っている状態ですらそうなのだから
出かける前の自宅、飲食店、SA、ホテル旅館などでも検索できるスマホでそのままナビする方が使われるのが当たり前
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:53.40ID:tUyNSugV
ガラナビも使ったうえで使えないと言っているんだが

現行機種ガラナビ
https://i.imgur.com/wZlARhL.jpg
目的地まで63.9km 予想到着時刻 11時37分(所要時間 2時間16分)誤差1時間

ヤフーカーナビ
https://i.imgur.com/jr5dzkw.jpg
同じ場所
目的地まで64km 予想到着時刻 10時38分(所要時間 1時間17分)誤差1分



実際の到着時刻 10時37分前 (所要時間 1時間16分)
https://i.imgur.com/8P6wiyc.jpg

まあここは僻地の一本道だから名阪国道→新名神みたいなひどいルート案内にはなりようがなかったぶん助かってるけどな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:02.50ID:tUyNSugV
だから消えていくんだろう
これがガラナビに対する世間一般の解答

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00307770-toyo-bus_all
日本車の新車では今後、カーナビが消滅することになりそうだ。
正確に言えば、カーナビの機能は残るが、新車では旧来のようなカーナビ専用機器は消滅する運命にある
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:11.68ID:tUyNSugV
静岡に住んでる知人も奈良ドライブの帰りに伊賀あたりで名阪降りて食事して帰ろうとしたら
新名神の甲南ICにナビされたそうだ
ホンダのインターナビだったかな
妄信して県道で滋賀県境の山越え走らされて新名神まで行ったとぼやいてた
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:20.76ID:tUyNSugV
時代の最先端を追うイノベーターの俺が10年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html

236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。

10年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:29.92ID:tUyNSugV
897 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc8-ipLS)[sage] 2018/08/18(土) 20:24:09.11 ID:pz8t1V9A0
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にガラナビを批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総カーナビ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「スマホナビなんてニッチで流行るわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
すぐにPNDに見切りをつけスマホナビを使うようになったような奴と、10年単位でガラナビを使ってきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的ガラナビファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
カーナビに社運をかけてきたパイオニアにとって、ニッチながらもオーディオ専用機が未だにアフターでもリードしてるってのも笑止。

昔「スマホは電波がないと使えない」という子供並の理屈でPNDよりも下に見てた彼らは
「ガラナビのほうが高性能()」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二足三文で在庫処分しただけ。
もうカーナビは生産中止にして、パイオニアは中華資本にでも子会社化されて下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:39.00ID:tUyNSugV
これを書いた4か月後にパイオニア身売り報道w
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:50.43ID:tUyNSugV
726 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c8-yQv9)[sage] 2018/06/28(木) 20:02:55.13 ID:2zDeGFLb0
ナビをつけないと客ではない非国民扱いする空気すらあるよね
たいして使わないうちに古くなって役に立たずの漬物石になってしまう
最新の社外品に入れ替えようとしても内装一体型でできないという

735 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c8-yQv9)[sage] 2018/06/29(金) 08:33:41.15 ID:Vsepzd+X0
>>732
レスできるグレードは最下級だから欲しい装備がつけられない
パワーシートをつけられなかったり
ハンドルやシフトノブがウレタンだったり
エアコンがマニュアルだったり

743 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c8-yQv9)[sage] 2018/06/29(金) 13:06:20.19 ID:dhkW18iz0
>>736
全グレードパワーシート設定不可能だから
カローラスポーツ自体が選択肢に入ってこない

746 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1c8-yQv9)[sage] 2018/06/30(土) 01:17:12.78 ID:kv8XCbwi0
>>745
上着の厚みで上体の位置が微妙に変わる
靴底の厚みでも変わってくる
レベルの低い話に持って行くな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:57.74ID:tUyNSugV
76 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2018/01/15(月) 17:23:51.25 ID:TMHvIIpM
どこ行っても無職扱いされるけど
カレンダー通りのサラリーマン
既得権資格持ちで優遇されてる自宅勤務で暇なだけ
実働1日1時間で終わる
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:06.85ID:tUyNSugV
122 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2018/01/16(火) 00:55:28.17 ID:OiokI6Vu [5/21]
俺がカーナビメーカーに言いたいのは、君らが一生懸命作ってくれたカーナビはもう誰も便利だと思ってくれてないよと
もっと便利なものを、みんな手の中に持っているからね
使ってみて何?このダサいの!全然使えねーじゃんと思われているということをもっと自覚して欲しい
全部捨ててアンドロイドの軍門に下りなさい
その方が若干長生きできると思うよ、いやマジに
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:16.29ID:tUyNSugV
これ書いた11か月後にパイオニア身売り
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:25.18ID:tUyNSugV
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:34.64ID:tUyNSugV
純正ナビはゴミ

DAもVGAでゴミ

USB有線必須のゴミ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:43.53ID:tUyNSugV
DAがそんなに素晴らしいというお前が
何年も前に社外メーカーからアンドロイドオートやCarPlay対応機が出ていたにも関わらず
それらを一切評価してこなかった歴史が証明している
所詮ガラナビ防衛軍の守旧派でしかない
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:52.67ID:tUyNSugV
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど

DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:01.89ID:tUyNSugV
Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:11.09ID:tUyNSugV
ガラナビからスマホに擦り寄ったDAに宗旨替えしてまでヨイショとか恥ずかしくねーのかよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:23.45ID:tUyNSugV
ドライバーとしての脳みそを放棄したような人がやたらと高精度のナビを要求する

実際そこ走ってる車だってナビに案内させてない車のほうが多いだろ

つまり平均以下の運転技術しかないということ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:29.77ID:tUyNSugV
マジェスタの純正ナビもゴミだがそんなもの使わないし、あれはそんなに自己主張してこない場所にとどまってるけど
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg

DAは違うからな否応にも目に付く一等地に鎮座してる
それがゴミになった時のことを考えてみよう
(イノベーター目線だと新車の時からゴミだけど、ラガードなら5年は我慢できるのかな?)


https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/028_o.jpg
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)

DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ

https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り


DAもVGAでゴミ
USB有線必須のゴミ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:07:07.07ID:GzKaberz
スクリプトのデフォが100だからそのままスタートしただけ
ちょうど15分で終わるからほかの事してれば終わってた
200でも300でも自由自在に設定可能
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:34:52.56ID:4ry1kxPU
猿かよ



猿回しの猿そのもの



はーーい、回ってよWWWWWWWW
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:38:02.38ID:Ps07qkyE
>>838
数も数えられないたわけ?
てか連投して何がしたいのや?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:41:07.23ID:Mlgr+rC4
>>838
その程度で得意気とか
基地の無意味なところが(ウケタ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:48:33.94ID:GzKaberz
>>840
お前らをおちょくってるだけ
いやがらせ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:49:05.78ID:GzKaberz
>>840
埋めるとは言っていないのに
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:50:23.15ID:GzKaberz
埋めずにおびき寄せて
じわじわ追い込んでいく
スレが盛り上がってきたら一気に流す
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 22:13:25.86ID:rbJsFrHO
>>846
10年落ちの廃車費用のかかるマイナス査定0クラウンに乗っていてナビもケンウッドの10年前の絶版ナビでそれらは親の所有。

口癖の>隣にいい女乗せてスマホのナビでラブホ、もそんなクラウンでは無理。

名阪君は5chで荒しやる時間はたっぷり有るが車の自己所有も出来ない短時間のバイト生活。

こんなんで荒れない訳がない。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 15:48:33.29ID:waX5IoIO
>>858
オフラインマップとしてダウンロードしてなくても検索ルート周辺は保持してるよ
ルートから外れるとだめ
ゼンリン時代でも同様の動作だったと思う
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 21:02:35.69ID:jez2HuR7
ガラナビ派信者には全部自演に見えるんだね。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:17.23ID:eWbAtovP
N箱買ったんでタブレットでナビ・オーディオシステム作りたいんだけど、このスレ的にはどのタブが買いなん?
ちなみに予算5万円
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 19:42:59.28ID:iKOslluf
頭寒足熱エアコンですらない大衆車を恨め
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:44.23ID:iKOslluf
ゼロクラウンAUTOモードだと暖房でも上半身に冷風を当てる制御があります
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:15.04ID:/09HfPZi
真ん中の通風孔は閉じるなりなんなりいくらでも調整できます
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 22:18:53.16ID:/09HfPZi
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 23:17:12.83ID:bMf0b2GK
CarPlay見たことも使ったこともないようだしな

Apple純正マップの所要時間が恐ろしく正確になってきてる
ほんの少し前まで、GoogleやYahoo!と比べても全く劣ってたんだけど、こういう進化を目の当たりにするともうガラナビには戻れんよね
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 12:24:08.58ID:pQ1eanKX
>>877
めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ

DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 12:40:31.74ID:pQ1eanKX
ナビはスマホホルダー
音楽は車載機にまかせればいいだけ
ナビ中の選曲操作も完全に画面分離できる
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 12:45:19.03ID:pQ1eanKX
純正でハイレゾのDSDファイル再生できるのなんてないだろ
スマホにそんなでかいファイル入れるわけにはいかないし
PCの中のハイレゾファイルを車用にいちいち再エンコするのはバカ
中華泥でも入れてストレージ突っ込んでそれで再生すればいい
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 12:53:01.49ID:pQ1eanKX
ピュアアンドロイド10.0 os:
1.processor: 6コア64bit PX6
2.ram: 6ギガバイトDDR3
3.rom: 128ギガバイト
1特徴:
1.buitインワイヤレスcarplay
2.customアプリ
3.hdmiインタフェース出力
4.bluetooth 5.0ロスレスの音質
5.multi相互作用
6。ahdリアビューカメラ入力
7.gps + aux in + dvr + 簡易接続 + hdmi + dsp
8.capacitiveマルチタッチスクリーン
9。TEF6686ラジオ + QCC3008 bt 5.0 + TDA7851 · アンプ
10.cpu: なrockchip PX6(3399)
Cotex A72(1.8) + A53(1.4) 、6コア
11.4ギガバイトのram 64ギガバイト/32ギガバイトrom
12.builtインdsp
Androidの自動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています