バイク業界に限らず、収益や販売成績をロングスパンで考えない傾向になってきた。
「顧客を育てるための投資」をしない、と考えたら解りやすいと思う。参考までに書いておくと
ホンダで最も安価なスクーターは16万8300円ながら、趣味性もヘチマもナスもない実用バイクです。
若い人達が「欲しいな!」と思える商品じゃありません。バイクは「ジジイと共に去りぬ」かと。

バイクといえば「アラビアのロレンス」を久し振りに見た。4K版です。若い頃はブラフシューペリアを
ガレージから出しエンジン掛けて走り出すシーンに感じ入ったが、一昨日見たら中東の混乱は
イギリスによって作られたと言うことを改めて考えさせられた。中東の文化は西洋とも東洋とも違う。
お互いを尊重し合い、ビジネスだけで結びついていれば今のような騒乱にならない。

機会あったらアラビアのロレンスを見ることをすすめておきます。