X



【修理】整備工場 プロに相談 その86【整備】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 21:48:17.36ID:jQHRKtqn
素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者である必要はありませんが
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。

■必須事項
質問する人は、『車種・初度登録年・型式・走行距離数・改造の有無』などの基本情報は忘れずに、
クルマのトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、必要に応じて写真や動画を添付するなど自分自身も努力しましょう。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきませんし、回答者はエスパーではありません。
特に携帯電話からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。

※改造車は門前払いです。

■質問内容について
主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。
整備工場やディーラー工場で扱うような内容と思って頂ければ結構です。
社外品等が装着されているクルマには対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。

前スレ
【修理】整備工場 プロに相談 その82【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1561106560/
【修理】整備工場 プロに相談 その84【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570252928/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566065681/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1573651117/
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 19:47:20.95ID:IbeIWyyD
根本的にメカも忙しいんだからぐだぐだ喋ってるのが迷惑だって気付いて
1円も利益にならないことで仕事の手止めてるって認識くらい持てよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 22:03:03.77ID:sYkE80zM
>>802
3月に納車になるように買えば決算で値引きになるとしたら、
2年後の4月に車検を受ければいいんじゃないか。4月がヒマって書いてあるから。
11か月も早く車検を受けてもったいないとは思うけど。

決算期に買って車検はヒマな月って言うワガママを通すにはこれしかない。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 22:29:17.34ID:DnO1kjpj
買う時期って大切だよなぁ
昔まだエコカー制度とか無かったころに若くて金も無いのに無理してVIPカーとか買ってた兄ちゃん、
夏季ボーナス頭金とかにして残りをフルローン

始めの3年はまぁどうにかいいだろうけど、
車検が発生する年からは5月に4000tの税金はらわにゃ車検も受けられないし、
未だにそこそこの車両代ローン払ってるし、ホイールのローン、フルエアロのローンと、
他人事ながらに「よー、やるわwww」と思ってた
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 10:39:46.50ID:xGMbeEhT
当時のハケンは特殊技能を持った専門職だけの世界で
フツーのあんちゃんは正規雇用オンリーだったから、平気でフルローン組めたんだよ。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 13:07:52.82ID:WaODAuG5
手付金だけ入れて残りはフルローンなら意味は通じるけど夏のボーナスを頭金に入れてると書いてるからな。 
そもそもフルローンの意味がわかってない系
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 14:00:02.93ID:bAM9BumK
>>806
4000ccてセルシオか?
あの時代に若い年齢でフルローンてそれなりの年収がなければローンは通らないぞ
しかも、その後にエアロやホイールまでローンて結構な年収が無ければ絶対に無理

ちなみに昔、年収400万円だった頃にパジェロ新車のローンは通らなかった
たしかオプション込みで450万円くらいだったな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 15:05:25.80ID:bAM9BumK
>>814
若い時の話だぞ
20年以上前の話
今この年齢で年収400万円なら極貧でしょ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 15:32:16.19ID:8cV9xu07
>>816
なるほどな。若い時の話か。それなら何となく分かるけど、逆に金持ってねぇのに400万のローン組む若い奴の考えが分からんな。
俺は若い頃から身の丈にあった車を現金で買って来たからローンなんてのは金利が勿体ないって感覚しかわかん。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 15:39:17.56ID:8cV9xu07
すまん。>>819だけど頭がこんがらがってたわw
4000CCの車のフルローンの話とパジェロ?の話を一緒に考えてたわ。
まぁ自分が働いた金だから何に使おうとその人の勝手だから、他人がとやかく言うことは無いわな。すまんな。勘違いしててw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 15:54:24.18ID:MUcL4mpm
昔は乗りたいクルマばかりで毎年ローン組んで買って乗って車検も受けずに乗り換えて楽しい頃だったなあ

今じゃ2年おきにハイエース新車で買い換えるだけの作業になって何も楽しみがない
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 16:47:27.28ID:n5Luzw4g
400万が中堅の時代が来るとはな
世帯所得上限300万円台の都営住宅で現行スカイライン乗ってる人や70スープラ乗ってる人はどう維持してるんだろう闇しか感じない
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 17:30:26.94ID:0G2V/gmx
>>819
いやいや、若い時に良い車に乗るから価値があるんだよ
仲間内で見栄張れるし女の子もドライブ連れてって口説けたりな
当時スノボに新型パジェロやランクルで行ったらモテモテよ

逆にオッサンになった今頃にどんな車乗っても誰も興味ないし自己満足だけの問題
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 17:35:24.61ID:0G2V/gmx
>>823
本当に300万円台ばかりしゃないぞ
自営業や建築関係なんて実際の年収1千万円超えてるのに150万円くらいで届出して超格安家賃払いながら現行ベンツとかな
特に治安の悪い地域にはそんな奴が多いな
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 17:37:58.47ID:0G2V/gmx
>>827
これは笑った
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 17:46:18.50ID:D6ijR6h3
>>823 世の中には表の話と裏の話があるのよw すげー金使いの荒いロレックスしてる生活保護とかいるでしょw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 17:57:46.48ID:BMbebKt1
若いうちにムリして高級車は全然アリ
歳とってローンはナシ、情けない
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 20:08:46.21ID:bKnFMRZr
>>827
これ、特にサングラスとかかけてないんだよな
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 16:33:17.91ID:AwFA3ubw
>>824
女受け目的で車選びするなんて人生は嫌だな。
女なんて車のことは何もわかっちゃいない。
若くてもおっさんになっても、車選びは流行に
流されず、自分のスタイルを貫き通す心意気でやっている。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:55:32.38ID:NGSkRjtC
男の経済力を車で見たり容姿もそこそこだったら、来る女が居るだろうね。
でも、金持ってるけどそれでよりつくような女はいらないと思い軽乗ってます。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 21:03:57.74ID:7xELY1jM
>>835
アスベスト臭を撒き散らしてやればおk
クラッチの焼いたニオイが強烈だよなwwww
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 21:10:11.51ID:LSLP5UI4
>>835
うちの工場の悪口はやめろ
月に2回はカレーだぞ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 00:14:58.62ID:vPZpW3Ew
女は自分の事しか考えない動物だからなwww
100年前も令和時代もかわらんから 覚えておくように” 

これテストにも出る問題だからな〜......... 以上。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 08:24:32.37ID:APuMDKDH
豚骨と言えば八王子子安の長浜ラーメンは廃液を歩道(16号)の植え込みに捨ててるから街路樹のツツジが枯れてしまってるけど良いのか?
八王子だからしょうがないか…
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 09:36:34.09ID:4sWThum8
いったい何のスレでなんの話をやってるんですか
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 09:42:59.39ID:4sWThum8
八幡は、秦氏の神社でやーとはたが分離されるとユーチューブで見た
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 09:44:51.66ID:4sWThum8
ハレルヤーのやーとはれるは分離される
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 12:09:32.11ID:AJmbVGsd
セルを回すための配線を強化しようと思っています
配線図を見るとキーのスタートポジションはセルのマグネットスイッチに給電しているだけでなく
ECUにも何か信号を送っているようですが
これを無視してキーをオンのポジションにしてバッ直でマグネットスイッチに給電しても普通にエンジンはかかりました
セルが回転してるときECUは何か特別な処理をしているのでしょうか?
20年前の古いガソリン車で充電制御やイモビアありません
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 13:12:43.74ID:UIRBgXFc
>>851
してるよ
昔のポイント式でもコイルの所に制御が入ってる
電子式だと噴射量をいじったり点火時期を調節したりする
それで大きな影響は無いと思うけれど何らかの制御はされてるよ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 14:07:25.28ID:AXH30zoU
夜の仕事が長引いたら、
管理職が宅配ピザとかを取って差し入れてくれる

節目の親睦会の時には、
管理職が親睦会の会計に寸志を出す

管理職手当というのは、こういうことに使われる
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 14:42:37.84ID:o2WGLeJH
プロに相談です。
嫁車を町工場に車検に出した処、
フロントのブレーキパットが、残3oなので交換必要とTELが有り、交換を承知しました。
腑に落ちないのは、12月スタッドレスにタイヤ交換した際パットの残量は6oであり、1ヶ月で3o磨耗したのか?
(約2500キロ走行)
また交換したパットは、産廃のバケットに廃棄しているので見せる事は出来ない。
走行2500キロでパット3o磨耗なら、キャリパの引きずりの懸念もあるし・・・そこには言及無し。部品を見せられないって言うのも納得し難い。
カモられている感じMAXなんですが、今どき、そんな工場あるのかなと??
次回は、ディーラーに出した方が良いかと考えています。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 15:41:17.23ID:lmVFYq2A
>>855
12月のタイヤ交換の時のパッド残量は誰が見て言った数値?
同じ店の人が言ってるんだとしても、タイヤ交換の時は表側のパッドだけ見て6ミリと言ってて、
車検の時はもっとちゃんと見るから、裏側のパッドが3ミリだったという可能性はある
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 16:06:40.68ID:bbE7WR84
あスマン。同じ店だとは限らないのね。

ただ同じ店であったら見る人間によって3mmが6mmになる事もある、は商売する側としては有り得んだろ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 17:36:41.42ID:uV2jOu2H
片側ピストンのキャリパーだと傾向としてパッドは内側の方が減るよ。
だから減ってる方の残量を見ないと意味がない。
まあ交換部品を残していなかったのは落ち度と言えるかも知れないけど、
町工場の人は今後の二年間の走行距離を予測し、電話確認した上で交換してる訳だし不誠実とは言えないと思う。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:51.94ID:lmVFYq2A
>>857-858
ありえるかありえないかで言うなら、俺の言ってる事は別にありえるだろ
>>855の場合は違ったようだけど、店としてはブレーキ点検を依頼されたわけではなく、あくまでもタイヤ交換を依頼されてんだから
そこでよく覗き込まないと見えない裏側のパッドまで見なかったのは落ち度とまでは言えないでしょ
客商売としては万全を期した方がいいってのはわかった上で、可能性の話として言ってんだけど

>>860
それって左右表裏全部確認して全部6ミリだったの?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:59.64ID:LlK1BS2P
てか替えた部品を見せないで棄てるとか常識的にありえないね
その様に言ってあげればよいのに?
交換した部品はよほど大きい物じゃない限り袋に入れて説明ないし見せるべきじゃないのかな
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 18:25:12.06ID:HWVq4IpQ
>>855
車種が書かれてないけれど6ミリってのは全てのパッドを測ったの?
片押し式なら奥側の方が良く減る
目分量で言ってるかも知れないからきっちり測れば4ミリとか5ミリあるかも知れないけどそこまで薄くなってたらどのみち交換を勧める
工賃が惜しいのならそのまま車検を通してもらって後で自分で替えたら良かったのに
たぶん騙すような事はしてないと思うよ
外した部品を客に見せずに捨てたのは工場の落ち度だね
今はこういったややこしい事を言う客が居るから見せるか返却する方が良い
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 18:34:51.11ID:OZKAqKkR
どんなにお客さんとの信頼関係があっても、
それに驕らず交換部品は見せるぞ?

するとお客が車を引き取りに来た時に
「あぁ、なるほど。いやいいんだよわざわざとっておいてくれなくても
私はお宅を信用して車を預けてるんだから」

こう言われる
ブーツ関係もグリスぬぐってキレイにした状態を渡す
手間は掛かるがな

信頼なんて積み上げるのは大変なのに簡単に崩れる
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 02:40:15.57ID:MfBTrDjF
教えて下さい。BMW E92 335i LCI
2012年式 走行約3万キロなのですが、エンジンルームに落としてしまった
そけっとをりふふなをを探そうとアンダーパネルを外したところ、写真のようにDCTのオイルパン?が油で滲んで るました。これは早急に修理か整備に入れなくてはいけないレベルでしょうか?よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/xIoGdRS.jpg
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 03:45:45.14ID:nLZu5RJe
復活の呪文:そけっとをりふふなをを
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 03:57:46.00ID:AhfgnHX0
>>860
確認?測ったじゃなく?
どうせタイヤ交換時にパッドを外さず見ただけだろ

そもパットなんて何時までも言ってるし
下手したらベースまで含めて6mmとか言ってそうw
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 07:40:48.36ID:Fs9wZDbL
>>871
この写真では分かりにくいけど18年前の車ならいつ漏れてもおかしくない
位置的に良く分からないけれど色からしたらエンジンオイルのような気もするけどどうなの?
まだ長く乗るつもりなら修理しといた方が良いのは間違いないけど現状なそんなにひどくはなさそう
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 07:40:51.76ID:Fs9wZDbL
>>871
この写真では分かりにくいけど18年前の車ならいつ漏れてもおかしくない
位置的に良く分からないけれど色からしたらエンジンオイルのような気もするけどどうなの?
まだ長く乗るつもりなら修理しといた方が良いのは間違いないけど現状なそんなにひどくはなさそう
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 08:10:28.19ID:Ho+fEf3A
>>864
今回は、帰省(片道900キロ)が有ったので、距離が増加しました。
通常は、嫁の通勤で往復50キロ程度と 週末のお出かけで、月に2000キロ程度の走行です。
まぁ、ド田舎です🙇
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:15.52ID:CTu/PYlO
>>886
だから、パッドはマイクロメーターを使ってミクロン単位で
測定したって言ってんだろうが!
ちなみに、前後計8枚を各辺10箇所を10回測定して、その平均を取って
6mmを算出したって言ってんだろう。ちゃんと読めや!
何を今頃的外れな事言ってんだ?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:25.56ID:ibanO/gf
>>891
平均6mmってことは4mmの部分もあったんじゃないの
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:05:43.68ID:cqEldbd1
普通磨耗する物は最小値で見るよね(整備士感
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況