X



【DQN アオラー】 煽り運転について 113 【車間距離不保持違反】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f81-0DuE [211.5.82.182])
垢版 |
2019/11/22(金) 16:02:09.45ID:Fq/fT17A0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

煽り運転についてのスレッドです。

荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします

次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
が3行になるように追加してください。

前スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 112 【車間距離不保持違反】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1573447514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:40:36.16ID:a2vxNsC00
煽り運転を誘発するような運転は存在するか否か
オレは存在すると思うがいなと考える奴とは議論は出来ないと思う
多分そいつらは独善的だし現実的、合理的な思考ができないと思うから
存在するがそういう運転をするのか、回避するのか
この部分は危機管理の部分だから人によって考え方に差はあると思う
オレはいくら自分が正しくても危機は可及的に避けたいから煽りを誘発するような運転は極力しない
「いや、俺は正しいんだから折れない」っていう意見があるのは理解できる
全く共感は出来ませんが
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-JfOC [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:02:58.45ID:a2vxNsC00
煽る側の心理にも幅がある
邪魔だな、遅いな、鬱陶しいな、みたいに感じた瞬間から煽る奴は防ぎようがない
でも大半はそこまでのキチじゃないでしょ
たから煽りを避ける手段がある
それは煽りを誘発するような行為をしないということだね
そしてそれは始まってしまった煽りから逃げることとも相当重なる
そういう発想を一切持てない奴はかなり危ういと思うぞ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-4j9n [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:30:33.29ID:a2vxNsC00
>>107
そういう発想だと煽られるリスク高いと思うよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-4j9n [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:07:56.26ID:a2vxNsC00
>>109
そういう感じで全く関係の無いことを言い出しちゃうでしょ
それって興奮しているからだと思う
我を忘れてってやつ
それだと煽られ易いし、状況によっては煽る側になっちゃうじゃないかねえ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-4j9n [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:48:36.09ID:a2vxNsC00
>>111
キチガイに絡まれないように気を付けようっていうのと横断歩道で止まらない車が増えたことに何か関係あるのか?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-4j9n [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:49:48.95ID:a2vxNsC00
>>112
そんなこと言ってる奴いるか?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-4j9n [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:10:37.99ID:a2vxNsC00
>>116
全然違うだろw

煽るのは違反だしアホ
同様に横断歩道で止まらないのも違反だしアホ
ここに異論はない
落ち着いて俺のレスを読め
そしてすぐ冷静さを失うその気質を見つめ直したまえ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-4j9n [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:11:54.21ID:a2vxNsC00
>>115
いや単に読み手の能力が低いだけだと思うが
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-4j9n [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:20:05.62ID:a2vxNsC00
>>107
煽る奴が悪い←これは正しい
だから正しい俺がそいつらを懲らしめる←これは危ない

危ないっていうのはトラブルに巻き込まれるってことね
まあそういう性格の奴がいるのは分かるけど、それは煽られやすいだろうねって話
難しいかねえ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-d44g [1.75.250.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:56.26ID:DeWRBZVSd
>>123
銀行強盗には民間人は逆らわずに、警察は強行に対処だな。
状況次第ではスナイパーの出番もあるだろう。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-d44g [1.75.250.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 02:53:45.61ID:DeWRBZVSd
>>126
動機の究明が必要な書き込みだなw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-wnw/ [126.33.183.156])
垢版 |
2019/11/24(日) 04:08:40.39ID:5sPAGepGp
煽られて困ってる人はいるよ
だけど煽られたあとにその煽りに対して無難にやり過ごす方法がわからなくて困ってる人なんていない
ちなみに俺は煽りを警察に突き出したりネットで炎上させたりするなど痛い目に合わせる無難な方法があまり思い浮かばなくて困ってる
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-wnw/ [126.33.183.156])
垢版 |
2019/11/24(日) 04:27:50.92ID:5sPAGepGp
強引な煽られ批判レスに注意

●『煽られやすい運転というのは事実か』
ある行動をとる車と、ある行動を取らない車で煽られる頻度に本当に差があるのか
おかしな運転をしている車は公道に溢れているにも関わらず、
煽られた時にだけそのおかしさに注目しているのではないか

●『煽られる側が原因なのか』
相関関係と因果関係は別
例えば、蓋する車ほど煽られる車が多い事実があるとして、
「煽ることによって蓋されている」のではないか

●『煽りの原因となった行為は社会的に悪か』
悪人が悪さをする動機になったからといって非があるとはいえない
煽られ側を客観的に批判するには、社会通念上の道徳観念や、法律などの客観的な指標を用いて、
煽られ側に非があると言わなければならない
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-d44g [1.75.250.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 06:46:26.99ID:DeWRBZVSd
煽られ側を非難する事が「行ける」と思ってしまうような頭の持ち主になってしまった事について、誰を恨めばいいんだろうね?w
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-d44g [1.75.250.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 07:24:39.02ID:DeWRBZVSd
相手の身の安全を思いやった言動であるかのように装って、その実は身勝手な要求をしてるだけって事、あるよね。
身代金を要求する誘拐犯とか、
みかじめ料を要求するヤクザとか、
・・・・・・・・とかw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-wnw/ [126.33.183.156])
垢版 |
2019/11/24(日) 07:38:47.89ID:5sPAGepGp
テロリストに身代金一切渡しちゃいけないのと同じで煽りの強要にも一切動じてはだめ
残念ながら煽られた時点であなたはテロリストに捕まった人質です
諦めて世のために煽りと共に死んでください
まあ、実際は煽りはテロリストほど危険じゃないんで強要されても動じないのはもちろん、多少嫌がらせしても大丈夫なのでむしろどんどん戦ってよし
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-dZiW [60.109.47.109])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:53:24.63ID:AlbYTy1s0
>>130
現状一般人がやれるのは
・ドラレコ付けて煽り運転を録画する
・その映像をもとに積極的に通報する
・同じくネットに上げて衆目に晒す
・国や自治体、あるいは世論に取り締まりや罰則を強化するよう働きかける
このへんじゃないの

ネットに出てくる映像の中で撮影者側が>>26の前半が守れてないような内容がよくあるから煽られる側も変だという印象が出てきてしまうんだよ
オオカミ少年みたいなもの
嘘じゃなくて実際に煽られてるからちょっと違うけど
中には割り込んで急ブレーキ踏ませておいて「車間こんなに詰められた!煽られた!」みたいなのもあるしね
あるいは逆煽りとでも呼ぶような故意に相手を挑発しておいて相手が挑発に乗ったところを撮影するような奴もいないこともない
(レアケースのついて言及するとそれがいつもだとこちらが言ってるかのような言い掛かりつける0か100かの話をしだす人が厄介だけど)
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-wnw/ [126.33.183.156])
垢版 |
2019/11/24(日) 09:10:13.29ID:5sPAGepGp
必死にアオラレ批判してるキチガイの主張を、道路の実情と照らし合わせて翻訳すると以下の発言に他ならない

「蓋をするな!」
=「速度違反しないノロマは追い越しや右折等をするな」

「流れに乗れ!」
=「速ければ流れだし遅ければ大名行列!速い車優先!遅く走る車は道を譲れ!」
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-wnw/ [126.33.183.156])
垢版 |
2019/11/24(日) 09:18:06.19ID:5sPAGepGp
煽られ批判に必死なキチガイの妄想↓
「煽られる方に原因がある!」
=「煽り運転する人は非がある人間だけを選んで平等かつ公正に罰を与えている!」

一方、現実のアオラーのクズっぷり↓
「蓋をするな!」
=「速度違反しないノロマは追い越しや右折等をするな」

「流れに乗れ!」
=「速ければ流れだし遅ければ大名行列!速い車優先!遅く走る車は道を譲れ!」
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-d44g [1.75.250.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 09:30:39.28ID:DeWRBZVSd
>>144
それは君の前でって解釈で良いかな?w
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 11:49:24.76ID:t0z1MdYr0
>>138
そういう思考が煽られやすいってことだよ
「煽り運転を誘発するような運転は存在するか否か」
否と答える奴は論外
存在すると答えた上でそういう運転を止めない、特に煽られ始めても止めないって奴はそりゃ煽られるだろう
傍から見れば馬鹿同士潰しあえとしか思えない
ただまともな奴らに迷惑はかけるなよとは思います
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 11:51:34.10ID:t0z1MdYr0
ID:5sPAGepGpは
「煽り運転を誘発するような運転は存在する」
「そういう運転を止めるつもりはない」
という立場でいいかな?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 12:08:25.43ID:t0z1MdYr0
>>153
「煽り運転を誘発するような運転は存在しない」って認識なんだな
じゃあ議論になるわけないわねw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-dZiW [60.109.47.109])
垢版 |
2019/11/24(日) 12:12:37.22ID:AlbYTy1s0
>>153
煽り運転を誘発する運転の存在自体を否定するなら>>26の前半の内容について具体的に否定してくれないかな
多いとか少ないとかの話じゃないぞ、君は「存在しない」と主張してるんだからな

誘発がなくても煽ってくる奴が多いだとか煽る奴自体を撲滅すべきってのは別の話
別の話をするのに対立軸にない内容をいちいち無駄に否定するからこじれるんだと何度も言ってるのだがね
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 12:17:41.24ID:t0z1MdYr0
>>157
「存在しない」って言ってるんだから無理だと思うぞ
何があっても「煽ってくる奴だけが悪い」で終わると思う

「煽ってくる奴が悪いに決まってるが・・・・」って話が続かない
思考の次元が違うので議論にはならないと思うよ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 12:56:22.57ID:t0z1MdYr0
「煽り運転を誘発するような運転がある」
「煽り運転を擁護する」
これ全く別の話なんだけどね
それさえ理解できない知能じゃ議論になるわけないよw
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-wnw/ [126.33.183.156])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:14:29.35ID:5sPAGepGp
>>152
馬鹿じゃん?どこ読んでそう思ったの?
煽り運転を誘発するような運転に法的または倫理的な非があるとは限らない
むしろ実際の公道では、身勝手に煽るだけの分際のくせに煽られる方に非があると勘違いしてるクソバカアオラーが最も典型的
むしろ煽り運転への多少の反撃は歓迎だし強要をまともに受けて泣き寝入りする必要はない
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 15:25:59.21ID:t0z1MdYr0
>>165
>煽り運転を誘発するような運転に法的または倫理的な非があるとは限らない
非があるとか言ってないんだが
で、もう一度確認ね
じゃああんたは「煽り運転を誘発するような運転は存在しない」という考えでいいのかな?
イエスかノーで答えてくださいね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 15:28:10.04ID:t0z1MdYr0
>>166
>煽り運転を誘発するような運転は蓋
これ読むと少なくとも蓋が煽り運転を誘発する可能性がある運転の一種であるという認識はあるみたいだな
ってことは
「煽り運転を誘発するような運転はあるがそういう運転を止める必要はない」
これがあんたのスタンスでいいのかな?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-d44g [1.75.250.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:51.68ID:DeWRBZVSd
>>172
「煽り運転を誘発」、、、誘発されて煽る奴はその時点で犯罪者確定だから言い換えれば「犯人を刺激する」でいいな。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-d44g [1.75.250.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:20.16ID:DeWRBZVSd
身の安全の為の対処はするさ、でも煽った奴がマトモに世の中に戻って来れなくなるような仕組みは欲しいな。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-4j9n [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:49:41.12ID:t0z1MdYr0
>>173
犯人って表現はニュアンス違うと思うが
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-4j9n [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:58:03.66ID:t0z1MdYr0
>>174
そういうのは法整備の問題
各人が運転中にどうこうする話じゃないよ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-JfOC [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:15:52.91ID:t0z1MdYr0
>>178
そのレベルなら議論は無理だろうね
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-wnw/ [126.33.183.156])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:40:00.08ID:5sPAGepGp
>>171
非があると言ってないなら批判にすらなってないよ

●『煽られやすい運転というのは事実か』
ある行動をとる車と、ある行動を取らない車で煽られる頻度に本当に差があるのか
おかしな運転をしている車は公道に溢れているにも関わらず、
煽られた時にだけそのおかしさに注目しているのではないか

●『煽られる側が原因なのか』
相関関係と因果関係は別
例えば、蓋する車ほど煽られる車が多い事実があるとして、
「煽ることによって蓋されている」のではないか

●『煽りの原因となった行為は社会的に悪か』
悪人が悪さをする動機になったからといって非があるとはいえない
煽られ側を客観的に批判するには、社会通念上の道徳観念や、法律などの客観的な指標を用いて、
煽られ側に非があると言わなければならない
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-JfOC [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:48:10.46ID:t0z1MdYr0
「煽り運転を誘発する運転は存在しない」という認識だと「煽り運転は煽る方だけが悪い」「回避する術はない」って話になると思う
とすると議論する余地は無いよねえ
一方的に糾弾、あるいは罵倒するだけじゃないの?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-JfOC [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:51:38.48ID:t0z1MdYr0
>>186
はっきり言って「煽り運転を誘発する運転は存在するが、それを止める必要はない」っていう奴はオレから見れば煽り運転をする奴と似たようなもん
馬鹿同士潰しあってくれとしか思わないなあ
ただ他のドライバーに迷惑かけるなよとは思う
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-x9/g [182.251.182.115])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:51:58.94ID:VlQD/4TXa
道路交通法該当条文及び教本より

第三章 車両及び路面電車の交通方法
第一節 通則
第二十条 (車両通行帯)

https://i.imgur.com/1oe1FKAh.jpg

道路の左寄りに走ること
(1)車両通行帯の無い道路では(中略)道路の左に寄って通行しなければなりません
(2)同一の方向に2つの車両通行帯があるときは、左側の車両通行帯を通行しなければなりません
  3つ以上の通行帯があるときは、 最 も 右 側 の 通 行 帯 は 追 い 越 し の た め に 空 け て お き、(中略)
  速 度 の 遅 い 車 が 左 側 、速度が速くなるにつれて順次右寄りの車両通行帯を通行しましょう
(3)追越しのため(中略)追越し終わったときは、 速 や か に それ以外の車両通行帯に 戻 ら な け れ ば な り ま せ ん

第四節 追越し等
第二十七条 (他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十八条 (追越しの方法)

https://i.imgur.com/PhNEObfh.jpg

追越しの方法
(3)最も右側の車両通行帯を通行して追越しをする場合は、追い越しが終わったときは、速やかにそれ以外の車両通行帯に戻らなければなりません
  最も右側の車両通行帯を通行し続けると、(中略)交通の 『 流 れ 』 を 阻 害 す る など、 迷 惑 に なります
(4)追い越されるときはときは、追越しが終わるまで速度を上げてはいけません。
  また、追越しに十分な余地のない場合は、で き る だ け 左 に 寄 り 進路を 『 譲 ら な け れ ば 』 なりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況