X



【DQN アオラー】 煽り運転について 113 【車間距離不保持違反】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f81-0DuE [211.5.82.182])
垢版 |
2019/11/22(金) 16:02:09.45ID:Fq/fT17A0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

煽り運転についてのスレッドです。

荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします

次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
が3行になるように追加してください。

前スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 112 【車間距離不保持違反】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1573447514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-upBh [106.128.124.12])
垢版 |
2019/11/26(火) 12:45:52.31ID:1h6NSfUVa
>>299みたいなのは飛び出し行為だから純然たる危険運転
周囲をよくみて、安全な状況を確認してから発進しましょう

大型トレーラーの前で同じ入り込み方をすれば煽りでもなんでもなくノンブレーキで追突されるかもしれないねー
あれで煽られたとか言うのは、自分の行動がわかってなさすぎる
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-wnw/ [126.193.127.118])
垢版 |
2019/11/26(火) 12:50:27.77ID:/ly4ciqyp
>>454
以前は君も、なけなしの頭使って頑張って書き込んでたけど、どれもこれも根本的に頭悪くて論破され続け、ついに思考停止のゴミクズに成り果てたんだね

アドバイスしてあげるけど君のキチガイポイントは、噛みつく場所が論点とズレてることがあまりに多かったところ
全然相手の意見の否定になってないようなところを数百レスかけてしつこく批判して時間を無駄にしてたよね
人の話をちゃんと読むようにするのがオススメ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 13:54:34.90ID:+FzPqA4r0
>>449
>煽られる側に法的、社会倫理的な問題点があるかどうかが煽られ側の非の程度の決めどころ
その社会倫理的な非って言うのは誰が決めるんだ?
>>299>>390 あたりにはその非っていうのはあるのか?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 13:57:42.81ID:+FzPqA4r0
>>458
だから程度によっては煽られる方にも問題があるって言ってるんだが
「煽られる方にも常に問題がある」とは言っていない
でも「煽り運転を誘発するような運転は存在しない」という主張は「煽られる方に問題があるケースは存在しない」という事だろ
それは違うって言ってるんだが
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 13:59:46.41ID:+FzPqA4r0
>>458
>誰がその「程度」を決めるんだね?
おれは法的な問題じゃなくてスキルの問題だと言っている
だからその程度を決めるのは各人になると思うぞ
オレから見たらお前は下手くそ
お前は自己評価では下手じゃない
ここにブレがあるのは仕方ないだろw
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:14:35.56ID:LRrKFdfMa
>>464
こういうアオラレ動画は、ほとんどの場合撮影者側というか自称被害者側にも問題がある事が多いよな

だから、
・煽られる側にも問題がある場合も多い
という理屈は成り立つし

そもそも煽られてると言いながら煽られてないことも多いんだよな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-wnw/ [126.193.127.118])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:21:49.93ID:/ly4ciqyp
というかこの動画両方とも大多数の煽りと違った特殊ケースだろ
大多数のよくあるケースは自分より遅いことに腹立てて煽る煽りだろ
高速車優先なんてルールはない上、速度違反だったりして完全に煽り側の身勝手のことが多い
挙げ句の果て「煽られる方も通行帯区分違反だ!」とか騒いでおいて動画を見てみると煽られる側もちゃんと追い越ししてて違反じゃなかったりね
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:23:23.82ID:+FzPqA4r0
>>467
>たまたまこのケースではそう言う点で非があっただけで、煽り運転様のご機嫌を損ねたことが非なのではない
そういう法的な是非を聞いてるわけじゃないんだよ
分かってないねえ
法的な部分とは別に煽り運転を誘発するような要素はなかったのか?あるとすればそれは非、落ち度と考えるべきではないか?
ってこと
もちろん宮崎や石橋みたいな気違いが相手ならそういう要素はほとんどないケースもあるだろう
でもこの動画のようなケースは違うよねって話
あんたの視点だと「法的に問題がある運転なら煽られても仕方ない」「法的に問題がないなら煽る方だけが一方的に悪い」になりかねない
それはあまりに視野が狭いですねって話
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:24:48.14ID:LRrKFdfMa
自称被害者に全く落ち度のないアオラレ動画を見てみたい
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:29:57.62ID:+FzPqA4r0
>>470
あんたは「煽り運転を誘発するような運転は存在しない」って考えなんだろ
だったらこの動画みたいなケースで煽られても別に撮影者は悪くないって立場を貫き給えよw
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-wnw/ [126.193.127.118])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:42:25.32ID:/ly4ciqyp
>>471
馬鹿じゃん?
だから客観的な非があるかどうか以上のことを言ったら、あらゆる種類の煽り運転様のご機嫌を損ねるあらゆる行為が落ち度になるだろが
少しは頭使えやクソガイジ
「客観的に問題がない運転して煽られるのは煽り側がキチガイなだけなんだから仕方ない」んだよ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-wnw/ [126.193.127.118])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:49:22.77ID:/ly4ciqyp
>>473
いや存在すると何度も言ってんだけど?ボケてんのお前?
煽り運転様のご機嫌を損ねる(お前流の馬鹿な言い方をすれば煽り運転を誘発する)運転は存在する
もちろん煽り運転様によって違うし、当然の権利や必要最低限のことでもご機嫌を損ねることがある
だからこそ煽られるかどうかではなく客観的に非があるかどうかが問題だと言ってるんだよ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:51:51.02ID:+FzPqA4r0
>>474
>つまり「煽り運転を誘発するような運転」かどうかはアオラーの気分次第だな
煽り運転をする奴は常にクズ
何度も言ったろうが
そしてオレはあんたの考え方とは違って
「どんな運転に対してでも、それが法的に問題な運転であったとしても煽る方はクズ」って考えなんだよ
それと
「煽り運転を誘発するような運転は存在する」は別の話で、当然両立するんだよ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:53:41.82ID:+FzPqA4r0
>>475
その比率って言う発想がおかしいってのw
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:54:10.77ID:LRrKFdfMa
>>485
事故の過失割合というのは民事の話で、ここで語ってる道交法は刑法の話
過失割合など必要ないんだよ

>0か100でいいのか、0か100じゃいけないのかどっち?
0か100でしかとらえられない奴は馬鹿だと言ってるのだよ
どちらかだと決めつけてるのではなく
ほとんどの場合0でも100でもない
と言ってるんだが

理解できないの?

>>486
>ほかには?
0:100から100:0まで
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:55:19.94ID:+FzPqA4r0
>>478
>「客観的に問題がない運転して煽られるのは煽り側がキチガイなだけなんだから仕方ない」んだよ
その「客観」はお前の主観だろって話なんだが
オレが言ってるのはスキルの話なんだから下手くそなお前と普通のオレでは基準が違うのが当然だろw
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-wnw/ [126.193.127.118])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:01:53.60ID:/ly4ciqyp
「公道では、落ち度のある運転者は多いが、煽られてる人に落ち度があることはより多い『気がする』」
ぐらいでやめとけば問題ないんだよ

いくら自分が煽りと同レベルの下手糞だからって、感情的になって
「煽る方も煽られる方も非がある」とか
「煽られる運転には煽りを怒らせるという落ち度がある」とかいう間違い言いだすから、ド底辺のクソ馬鹿落ちこぼれなのがバレるんだよ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:05:09.86ID:LRrKFdfMa
>>494
数値化する必要性を感じない
煽ってる時点でアオラーじゃん

煽り運転が悪いことは当然で
それと同時に
アオラレにもある程度原因がある事もあるという話をしてるだけだ
煽っていいとも言ってないし
煽られる奴が一方的にクズとも言ってない
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:05:54.55ID:LRrKFdfMa
>>495
試しにお前が数値化してみれば?

それを俺たちが評価してやるよ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:08:29.15ID:+FzPqA4r0
>>493
>だから法的な非だけを言ってんだろが
だからあんたは「違法じゃなければ煽る方だけが常に悪い」ってことだろ
法的にはそれが正しい
でも俺が言ってるのはスキルの話
で、「煽り運転を誘発するような運転は存在するか否か」って言うのは法的な話じゃなくてむしろスキルの話なんだよ
だからずっと言い続けているように「あんたと議論するのは難しい」
スキルに関する議論はそのスキルに差が大きすぎると成立しないからな
後続の動き、ドライバーの心理も考えようって言ってもお前じゃ理解できないだろ
そういう事だw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:12:50.58ID:LRrKFdfMa
>>499
>煽った原因に違法性があるなら検察庁に証拠を提出して処分してもらえば良い
ここが見解の相違だな

煽られた原因について違法性の有無など必要ないというのが俺の考え

違法かどうかに限らず、煽られる原因が何かを調べるのは
煽り被害軽減に対して有効だと考えている

まず最初にするのは煽られる原因の列挙
そのあとに、
その原因をなくす方法があるのか
なくす方法が違法行為しかない場合もあるかもしれない
その場合はその時に考えればいい

そこに行きつく前に
違法行為をしないとアオラレ被害の軽減はできないと決めつけるから
お前らに進歩は望めないんだよ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:26:30.90ID:LRrKFdfMa
例えば>>390の動画だと

そもそも煽られてるとは思えないが
煽られたという前提でこの動画を見ると
軽トラにずっと後ろにつかれてるという事は、
・前が詰まってるんじゃないのか?
・あるいは軽トラとそれほど速度差がなかったのではないか?
・だったらわざわざ軽トラを追い越す必要があったのか?
・不必要な追い越しは止めよう
という原因と対策が分かる

で、不必要な追い越しをしないというのは
普通の運転手なら常識として弁えてる事なので
この場合撮影者に煽られる原因があった
そしてその原因は合法的に取り除く事が出来る

という結論が出せる
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-d44g [1.75.250.139])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:28:12.77ID:/MF8KH2Wd
アオラーの悪さに対する煽られた人の悪さ加減は微々たるものなのに、それを利用したいがために数値化を拒むアオラーサイドw
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:29:44.29ID:+FzPqA4r0
>>502
>煽り運転回避スキルという基準で見るならそうなんじゃね?
良かったよ
煽り運転をされにくい運転
事故を起こしにくい運転
こういうのはスキルフルな運転だとオレは思う
お前は思わないんだよね
それでいいよw
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:31:00.69ID:+FzPqA4r0
>>506
ノー
それを判定するのは別に煽る奴だけじゃないからな
それこそ客観的って話だ
煽る奴は当事者だろ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:32:54.09ID:+FzPqA4r0
>>507
オレもそう思いますね
でもこれで煽られても「撮影者に何ら落ち度はない」って思う奴がいるらしい
びっくりするわ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-d44g [1.75.250.139])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:35:58.07ID:/MF8KH2Wd
数値化した結果が98:2だったら。
「煽った側の割合98は確かに悪いけど、煽られた側の2だって悪いじゃないか!」

これは言いづらいw
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-wnw/ [126.193.127.118])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:40:40.98ID:/ly4ciqyp
>>509
「煽り運転様のご機嫌」だとか「俺様にとっての上手下手」だとか、客観的基準のない話がしたいだけのアホ乙
スルースキルゼロのお前の運転は俺に言わせてみれば相当なド下手糞
さらに、お前の価値観の説明によると、稀にいる誰構わず煽るようなキチガイに煽られた人間ってのも下手糞ということになる
まあお前がクッソ頭悪い馬鹿だということだけよくわかったよ
しばらく頭冷やして自分の間違った言った価値観のアホさ反省しな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:42:50.65ID:LRrKFdfMa
加速や減速が中途半端
車線の中をまっすぐ走れない
赤信号で停止線までクリープで30mくらいノロノロ動く
車線変更するときに、移動する車線の空き具合を確認しない

これらも違反行為ではないが煽りを誘発する運転というものではある

なぜかこれらについてはスルーして
通行帯違反ばかり騒いでるんだよな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 024b-YGwm [133.209.49.105])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:47:38.97ID:lePimW710
>>518
なんかお前答えたそうだから聞いてやろう

> 加速や減速が中途半端
じゃあどのくらいの加減速なら「煽りを誘発する運転」じゃないのかな?

> 車線の中をまっすぐ走れない
じゃあどのくらいの動きなら「煽りを誘発する運転」じゃないのかな?

> 赤信号で停止線までクリープで30mくらいノロノロ動く
じゃあ何メートルまでなら「煽りを誘発する運転」じゃないのかな?

> 車線変更するときに、移動する車線の空き具合を確認しない
これは煽り関係無く危ないだろw
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:52:56.17ID:LRrKFdfMa
>>520
>じゃあどのくらいの加減速なら「煽りを誘発する運転」じゃないのかな?
>じゃあどのくらいの動きなら「煽りを誘発する運転」じゃないのかな?
>じゃあ何メートルまでなら「煽りを誘発する運転」じゃないのかな?
周囲の車と同じ程度

>これは煽り関係無く危ないだろw
あぁ、これは確かにそうだな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:55:17.15ID:LRrKFdfMa
>>521
>煽られに非があるっていうなら、それはきちんとした手順によって、処分されべきだと俺も思うので。

>>523
>煽られに落ち度があるなら罰されるべきだと言ってるんだから

ん?
俺は罰するべきとは一言も言ってないんだが?
アオラレにも落ち度があるから、その落ち度をなくすように努力するといい
という普通の話をしてるんだよ

簡単に言うと
外出するときに玄関に施錠するだろ?
それと同じ事だよ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-VHr3 [180.2.250.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:51.90ID:+FzPqA4r0
>>517
>客観的基準のない話がしたいだけのアホ乙
法的な話だけなら議論の余地はほとんどないんだよ
「法的には煽る奴が悪い」
これで終わり
議論する余地があるとするなら
(煽られた方には法的な非はないが)の先なんだよ
でもそこを議論するには後続の状況、後続ドライバーの心理等を想像できる程度のスキルがないと難しい
あんたにはそのスキルが無いから議論にならないって事
むしろ議論すべきは主観の相違に関してなんだよ
「オレはそう思わなかったがそういう見方もあるのか」みたいな発見こそこういう議論の益ってことだ
お前には分からないだろうがw
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-dZiW [126.182.70.61])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:58:14.05ID:aKiafGE/p
法律が大事なのは確かだが、社会生活は法律だけでは回らないだろう
法律に反していなくとも人に迷惑をかけたり不快感を与えたりすることが多い人はトラブルに巻き込まれる確率は上がる
だからできるだけそういうことは避けましょう、という当たり前の話
そういうことをしなくてもトラブルに巻き込まれることはある、というのは事実だけどそれとは別の話だから反論になってない
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:04:54.04ID:LRrKFdfMa
>>530
加速や減速が中途半端
車線の中をまっすぐ走れない
赤信号で停止線までクリープで30mくらいノロノロ動く

こういう
合法だけど落ち度になることって結構あると思うんだよ
合法だからいいというのは子供の理屈
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 024b-YGwm [133.209.49.105])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:07:52.33ID:lePimW710
>>528
>その路線での時間帯ごとの平均的な話だよ

いや毎日通る道じゃないし、お前全部の道の全時間帯について平均速度調べてんの?

>その瞬間にはアオラーとアオラレの2匹しかいなかったとしても
>それ以外の時間はアオラーもアオラレもほとんど存在してないのだから、そういう時の車の流れを観察しておくといいよ

つまり調べていない人は全員「煽りを誘発する運転」ということでよろしいか?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:08:19.90ID:LRrKFdfMa
>>525
そういう状況の時
前に行かせた方が楽じゃね?
何でかたくなにアオラレ続けるの?
ドMとか?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:10:46.88ID:LRrKFdfMa
>>532
>いや毎日通る道じゃないし、お前全部の道の全時間帯について平均速度調べてんの?
同じような地域や路線だったら経験則として同じような感じだという事が推しはかれると思うが

君には無理のようだな

>つまり調べていない人は全員「煽りを誘発する運転」ということでよろしいか?
調べてなくてもあまり煽られない人って多いんだよ
そういう人は平均的な運転が身についてるんだと思うよ

なので、君の質問は誤り
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:16:27.25ID:LRrKFdfMa
>>539
>煽られ落ち度0、違反の無い状態
あーあ
全く理解できてない
違反じゃなくても煽られる原因はあると今この時点でもやってるのにwww

・加速や減速が中途半端
・車線の中をまっすぐ走れない
・赤信号で停止線までクリープで30mくらいノロノロ動く
違反ではないが原因にはなる
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 024b-YGwm [133.209.49.105])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:17:54.68ID:lePimW710
>>536
>同じような地域や路線だったら経験則として同じような感じだという事が推しはかれると思うが

思うのはいいけど何ひとつ答えられてないよねw

>じゃあどのくらいの加減速なら「煽りを誘発する運転」じゃないのかな?
>じゃあどのくらいの動きなら「煽りを誘発する運転」じゃないのかな?
>じゃあ何メートルまでなら「煽りを誘発する運転」じゃないのかな?

これ全部時間帯や路線で何かかわるのかな?
お前の想定でどこの何時ならこれくらいって書いてみなよw
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.133.138.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:20:45.38ID:LRrKFdfMa
>>543
路線や時間帯で違ってくるという話なのだから
具体的な数値など意味はない事に気付けないのかな?


>これ全部時間帯や路線で何かかわるのかな?
変わるだろうな
通勤時間帯や休日では車間距離も平均速度も違うだろ
そういうの経験則として理解できないの?
もしかして運転したことないの?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 024b-YGwm [133.209.49.105])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:25:30.58ID:lePimW710
>>545
そうか、じゃあ答えやすくしてやろう

周囲の車と比べてどのくらい加速や減速が中途半端なら「煽りを誘発する運転」なのかな?
周囲の車と比べてどのくらいの動きなら「煽りを誘発する運転」なのかな?
停止線まで何メートル以上クリープで進んだら「煽りを誘発する運転」なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況