X



【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f48-Ofqw [60.37.107.165])
垢版 |
2019/11/18(月) 17:52:45.89ID:NkG47m8E0
非豪雪地≒本州・四国・九州の一般平野部を対象としております。
豪雪地(雪路全般)や寒冷地(氷路主体)については別スレでお願いします。
荒らしが来たのでワッチョイを勝手に導入しました。

前スレ

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1554887940/

関連スレ
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part9【2018--19】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1573296307/
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part2【19‐20】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1572965470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-GTFx [182.251.75.67])
垢版 |
2019/12/08(日) 19:27:59.22ID:anrr3Ku/a
周りでダートとかラリーやってた連れはガリット履いてるのが多いわ
俺も東京で成人の日の大雪の時と5〜6年前の大雪をG4で過ごしたけど雪道用の走り方をすればなんの問題もなかったな
G5で沼田周辺とか白馬周辺に行ったけどなんの問題もなし
通勤用の軽だけど乾燥路でロックしたこともない
個人的には鰤横との価格差ほどの性能差はなくて安い割りに使えるって印象かな
車 乗り換えてサイズの問題で今年WM01を買った
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-QQ/H [126.182.123.213])
垢版 |
2019/12/08(日) 20:24:18.94ID:QrHih5R7p
来年1月の3連休に横浜から上越国際スキー場に車で行こうかと思っています。金曜日の夜に移動して途中で一泊、土日に現地で2泊しようと思っています。
スタッドレスは去年なにも考えず安かったのでGood YearのIce Navi7という無名メーカーのを買ったのですが、去年は2回ほどスキーに行って道は全然雪なしでしたので雪道初心者です。安物なので不安です。ちなみに車はスバルのフォレスターです。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b3-V35x [60.37.107.165])
垢版 |
2019/12/08(日) 20:34:40.63ID:PUvuOzHA0
まあ、経験が云々言う方がブーメランってのが一般的だよねw
俺はマカロニダブルフランジ時代から楽しんでたからなぁ

>>855
参考までにIG30+辺りから横浜は方針転換したみたいよ?
完全に氷に振ったようで以前のバランス型の片鱗も無い感じ。

>>856
上越国際なら普通に慎重に運転すれば公道上は全く問題無いよ〜
問題が有るとすれば公道以外の宿の出入りとか駐車場等の私有地雪かき位じゃね。
一応解氷剤とスノーブラシはもってけw
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMe9-IpA9 [218.225.237.191])
垢版 |
2019/12/08(日) 22:44:55.39ID:RNyb50AOM
>>856
グッドイヤーのスタッドレスは住友ゴム製なので無名メーカー製ではないよ〜
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-p5vd [106.180.9.69])
垢版 |
2019/12/08(日) 23:10:22.55ID:H5JBXJ9ca
>>863
グッドイヤーを無名としたらトーヨーとか存在すらないレベル
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-p5vd [106.180.9.69])
垢版 |
2019/12/08(日) 23:13:50.46ID:H5JBXJ9ca
よく考えたら会社の車とかリースでDSX2とか安物のスタッドレス履いて走り回っていた。
高速は雨でもぶっ飛ばすし雪道の山越えでも普通に走ってるしでそんなに意識して選ばなくてもいいのかなと。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-r1mA [1.75.228.164])
垢版 |
2019/12/09(月) 00:05:25.17ID:84IUj+T5d
タイヤに定価ってないんだけどね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-p5vd [106.180.8.227])
垢版 |
2019/12/09(月) 08:53:22.92ID:GuzKTBEBa
>>871
160ほどだよ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-nyCo [106.128.122.224])
垢版 |
2019/12/09(月) 09:04:04.29ID:n92tqp8Ia
>>874
他人を巻き込まないようお願いします。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-/J1i [110.165.206.211])
垢版 |
2019/12/09(月) 11:17:26.85ID:RzFDEgmSM
暖かいね。
明日と明後日17度だって。
スタッドレス12月大晦日まで不要だわ。
仕事終わり過ぎてから交換で十分。

というかこの冬は暖冬だからスタッドレス不要かも。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-/J1i [110.165.206.211])
垢版 |
2019/12/09(月) 11:20:42.60ID:RzFDEgmSM
>>856
スバルならスタッドレス履いてなくても走破できます。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-rJ3V [106.130.218.54])
垢版 |
2019/12/09(月) 13:07:37.06ID:P8Xs3MeUa
>>872
140キロで走ってるクルマのタイヤの種類がわかるんかよ
それも雨の中w
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-xZKn [49.98.146.120])
垢版 |
2019/12/09(月) 14:16:38.98ID:nRHhfT7Wd
毎年この時期になるとこれ思い出して見ちゃうんだけど、この状況だとどのメーカーのスタッドレスでも滑り落ちて行っちゃうのかな?
昔夏タイヤに非金属チェーンでスキー場行って、スキー場手前の坂道でブレーキ描けてるのにズルズルと滑り落ちて行くのを体験してるから、この動画は恐ろし過ぎるわ
http://www.youtube.com/watch?v=uUeBYI97RHU
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-p5vd [106.180.9.56])
垢版 |
2019/12/09(月) 14:45:55.40ID:tW6loIsDa
状況見て判断できない奴が事故るんだよ。
土砂降りで120だしてハイドロ喰らうやつとか。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea4c-mY+i [101.142.153.182])
垢版 |
2019/12/09(月) 16:14:12.26ID:mKXMxtkK0
>>887
テロテロアイスバーンは怖いよね。私も昔もっと山道で似たような状態になったよ。後続車(マカロニスパイク)と180℃ターンしたうちの車がゴッツンコ。危うく谷底に落とされるところだった。でも、ジモピーの軽トラが普通に降りてった。スゲーと思ったわ。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-e23S [182.249.52.116])
垢版 |
2019/12/09(月) 18:50:01.34ID:xeSuTWkMa
まあ大体関東平野部のアホどもには、降るぞ詐欺wでもいいから少し脅かしてそれほど頻度はなくても
早めにスタッドレス履かせる、これは実際効果が絶大にある
いざふったらタイヤショップやスタント、デラ対応不可能だからね

インフルエンザの予防接種のようなものと考えればよい
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-p5vd [106.180.9.56])
垢版 |
2019/12/09(月) 19:43:21.56ID:tW6loIsDa
事故るのはヘタクソ
どんなスタッドレスであろうと信用しちゃならん。

ブリとか浜は信用できるが裏切られたときのリスクもでかい。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-MmhO [221.117.25.5])
垢版 |
2019/12/09(月) 19:55:28.98ID:TyzHomN70
ピレリのゼロフリクション付けてきた。
乾燥路のロードノイズは、前に付けてたESSN-1よりかなり小さい。
地下駐車場のコーナー曲がる時のスキール音がほとんどしないのは嬉しい。
据え切り時のグニュー音が出るのはスタッドレスだから仕方がないかな?
アシンメトリコ履いたことないんで、それとの比較はできないけど
割と静かなタイヤだと思う。
雪道走行は年末に草津に行く予定なので、その時に試そう。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-e23S [182.249.52.116])
垢版 |
2019/12/09(月) 20:47:38.56ID:xeSuTWkMa
>>912

考え方と行動力が素晴らしいね!
備えあれば憂いなしって
有名な古からの諺もあるしね

これだけ地球の気候変動や地震への警戒、これらはすべてセットして考えるべきだからね
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMe9-IpA9 [218.225.235.110])
垢版 |
2019/12/09(月) 21:59:35.70ID:rqjpC/ryM
>>897
NAでATのGTOを知らない世代か・・・
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-/J1i [110.165.206.211])
垢版 |
2019/12/10(火) 00:02:43.91ID:HHpJY03/M
>>894
軽トラは副変速機ついてるし,パートタイム4WD(直結)でMTで副変速機Loが最強でしょ。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a75-gDf/ [157.147.151.142])
垢版 |
2019/12/10(火) 10:25:59.66ID:9Jmenyof0
>>923
トレッドに雪が詰まって表面全体にもついちゃったらもう、グリップとか物(タイヤ)が何かなんて関係ないんだろうね。
機能を失ったタイヤと路面の間に「コロ」みたく雪が存在してるのだから何をどうしても滑るんじゃないかな。
ロックさせるもう、トレッド面から雪が離れず、タイヤの下にガンガン雪が入ってきて“ソリ”のごとくだろうね。

タイヤ
↑↓目詰まり



路面

こういう層だとタイヤを回して雪を排泄しつつ水面の下の氷を捉えられないと動画のようになるんだろう。

むかしスキーやってた頃は、雪道でスタッドレスでもゴムチェーンを着けた記憶が何回かある。
チェーンは持ってた方が良いよね。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMe9-IpA9 [218.225.233.39])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:17:32.25ID:3WbnN4XaM
>>887
衝撃だな。まあケガ人はいないと思うのが不幸中の幸いだけど運転者にとっては悪夢だね。
昔のスパイクタイヤならもっとましだったかなぁ。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-gZGC [126.33.135.53])
垢版 |
2019/12/10(火) 15:42:11.23ID:Gsco6VySp
あれは地獄絵図
あれ見たら絶対チェーン携帯するようになるな
スタック祭りより凄い
スキー場であの動画を流して欲しいわ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b13c-DB2h [58.98.193.226])
垢版 |
2019/12/10(火) 16:04:47.84ID:MUiKIBPm0
そこまですごくはなかったが、スキー場の帰りに、スキー場の中の道で止まるときにメチャクチャ滑ったことがあって、車を降りてみたらほとんど立てなかった。
逆によくこんなところを車で進めると思ったが、車に乗ってたらそんなことわからないからな。
その後スキー場を出て下り坂を進むことになるが、生きた心地がしなかった。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMe9-IpA9 [218.225.233.39])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:05:45.40ID:3WbnN4XaM
>>935
持ってたとして、下りでチェーンを巻くかなぁ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-/J1i [110.165.212.219])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:40:31.48ID:NCMEqVxwM
明日の最高気温20度だって。さっきNHK でやってた。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd90-Fgt1 [14.10.96.96])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:40:34.44ID:2QgVrCbB0
>>939
ドライメインなら減りの遅い欧州スタッドレスは悪くないと思う。
AWD車にX-ICE3(プラスじゃないほう)入れてるけど、滋賀福井方面で大雪
降った時にドライブしたが特に問題なかった。とはいえ平坦な土地なので
坂になるとどいうなるかわからないけど。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-e23S [182.249.42.181])
垢版 |
2019/12/10(火) 20:06:50.65ID:CbpwLH91a
折角履いてんだからたまには北陸とか裏日本ロングランドライブで
越前ガニ、聖子ガニ炊き込みご飯とかええどw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況