X



【国産】レア車発見したら報告スレ 55台目【輸入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7224-/GVW)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:22:20.80ID:RCjkdQM50

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 54台目【輸入】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571232907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-iOaD)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:08:15.95ID:o4e9kr7SM
>>238
それは俺も思ったが、要するに「実用に供してない」ってくらいの意味なんだろう。
230km程度は展示車とか試乗車、デモカー上がりだとよくあって、「登録済み未使用車以上、すぐ売った中古車未満」ってとこ。
たぶんガレージにしまいこんでるんじゃない?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-jLaM)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:12:10.68ID:zhnwqscDF
>>239
かぐや姫に決まってるじゃないか
一応アニメコスチュームやぞ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53bc-+Oop)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:05:48.63ID:u3vTGcqQ0
>>243
75年のC130で合ってるけど?

但し写真のローレルはそれ以前のモデルになってる。

父が高校時代に集めたカタログと自動車雑誌が大量にあるから判るがC130とC110の
電動ミラーには本体の水平方向にスリットが切ってあるのでそれ以外と区別できた。
何故かほぼ同時期に出たH330型セドグロのリモコンミラーはケーブル式だった。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-iHas)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:54:35.90ID:4NsJelc10
>>246
国産でも初期のドアミラーはそうだったんじゃね。
うちにあった二代目プレリュードのミラーはそうだった。
なんでも発注時にはフェンダーミラーだったけど納車待ちの間にドアミラーが
認可になって、営業が気を利かせてドアミラー仕様に変更してくれたんだとか。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-vRuk)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:43:21.18ID:WPf7+JQAM
terzoもPIAAだな
テルゾーと読むと思ってた
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-jLaM)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:02:02.98ID:U0tVjURnF
俺、最初に乗った車2代目のACアコードセダンだったが、ボンネットは逆さに開くし、
本当に昔のホンダ車は変わってたな。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-8S4C)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:35.86ID:2ObQxlsgM
スバル360 が2キロほど後ろをついてくる。
発進は遅いけれど止まる。追突されないように離してから止まる運転をした。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM3d-hlZs)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:34:03.58ID:d+LBDpbUM
>>249
正直知らんカッターw
ってか、スタンレー電気に対してイチコーって地味なイメージだしw
あと、エバエースがPIAAの前身だったってのも知らんカッターだし
意外と先端技術もやってるんだねぇw

キラキラライトはスタンレーだっけ?

>>263
ボンネットキャッチが外れた時に安全なんだよなぁ
整備性はクソもいいとこだけどw
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-iOaD)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:54:07.19ID:+gLQcaY2M
>>269
未登録車といえば、2000年にホンダの看板上げた田舎町の個人商店でビートの未登録展示車を見たことある。
口から泡吹きそうになりながら、「な、なぜこんなとこに…」ってブツブツ言ってたら、店の親父が「なんだこんなもん、まだ作ってるぞ?」って言い張ってたな。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-vjqg)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:21:43.67ID:DDGfbMP+d
心臓や肺の病気を患ってたり人工関節を入れてたり事故の後遺症とかがあったりって人は見た目じゃ分からないから目印になる専用ヘルプマークがあるよ
車に張り出すタイプもあるからもちろん身障者駐車場も堂々と使える
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-PH7Q)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:13.25ID:0bQ6vY/yd
>>271
透析も障害者となるからそれかもね。
透析の1級、難聴の2級も自動車税が免除となるから排気量が大きい車ほど得。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM3d-hlZs)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:19:28.89ID:d+LBDpbUM
>>280
透析の奴が歩行困難なのか?
もしそうならこんな健常者でもちょっと乗り降りに手間取る車に乗るか?

そして本当に車椅子の人が来て停められない状態になったら?
ってな事も、同じ障害者として考えてない所から
完全に人間のクズ認定されて然るべきだな。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9910-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:19:32.05ID:OluI1FGl0
>>258
そこはタイヤつながりでディレッツアだろうよ・・
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM3d-hlZs)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:23:00.38ID:d+LBDpbUM
あ、>>280の書き込みに不満が有った訳じゃ有りませんw

障害者だからって特権階級気取りのクソが多いので
正直、色眼鏡で見る部分が多いですね。

また、障害者のガキを持つ親も
バカが多くて辟易する事が多いですね。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-PH7Q)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:15:23.11ID:9iJLk1aId
>>281
透析も含めて1級障害者と認定されたら役所から障害者手帳が発行されるのは誰でも知っているけど、その手帳を持って警察署に行けば駐車許可証も貰える。
それをフロントガラス越しに置いとけば、どこに停めてもOKつまり駐禁にも引っ掛からない。
だからスーパー等にある障害者専用の駐車スペースに停めても問題なしと見なされる。
態度は関係なし。
子供に障害者が居る場合は親はその子供を車の所有者(ローンなら使用者)とする人が多い。
悪い書き方だけどその方が税金免除や駐車許可証など色々と便利だし、車を買うのに運転免許は要らないから...
障害者の認定基準については国が決めた事だから俺にもよう分からん。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-PH7Q)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:20:06.24ID:9iJLk1aId
>>281
あとそれから障害者だとETCが普及する以前の20年前までは高速道路の利用料金も半額だった。
料金所で手帳を見せればOKだったんだけど、今のETCとなってから半額までは引かないけど、一般よりも安く利用出来る。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-PH7Q)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:29:00.06ID:9iJLk1aId
>>269
今日そのR34スカイライン4ドアセダンがうちの横を通り抜けて行った。
若いあんちゃんが乗っていたけど、最近頻繁に見かけるから近所に引っ越して来たのかも...
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-PH7Q)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:31:30.71ID:9iJLk1aId
>>285
うちの親父が晩年透析だった。
他界する前日まで運転していた、だから知っている。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-7y+H)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:37:59.18ID:KDzGLAdd0
S10型シルビア見た>筑波
ジュリア クアドリフォリオも
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-PH7Q)
垢版 |
2019/11/25(月) 02:31:16.80ID:9iJLk1aId
>>292
うちの親父は若い頃に腎臓を1つ事故で潰して1つしかなかった。
その1つしかない腎臓も癌で切除したんで糖尿じゃなく透析となった。
透析になると心臓に負担がかかるから国立病院でバイパス手術も受けたりしたが、数年後にやはり心筋梗塞で他界した。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9910-4eZD)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:01:50.40ID:Wq6yDaYb0
>>283
親は強くならざるを得ないんだよ・・
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-dqFv)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:02:32.73ID:OAEXbI6+a
古いロールスロイスだと左右開きだもんなあ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-PH7Q)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:12:38.30ID:9iJLk1aId
>>296
難しいけど医師の診断による。
障害者認定基準から外れても診断書によっては傷病手当が使えるから一年半給料の60%の支給を受けながら仕事を休める。
賞与は当然貰えないw
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:12.25ID:1Cse2V8xr
>>296
内臓痛めたときに、これと同じような苦痛がずっと続くのだな、大変だなあと身に染みる理解の仕方ができた
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-DW+M)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:44:49.10ID:JIXE2N75a
>>298
昨夜そのサーブ900ターボ16カブリオレに近所の西友で遭遇したわ
逆アリゲーター開閉はエンジン縦置き迄なんだよな
あと縦置き900迄は始動キーがフロアシフターの手前にあったりと面白いね
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9910-4eZD)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:14:23.80ID:Wq6yDaYb0
>>303
整備性悪いしな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9910-4eZD)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:40:06.88ID:xhiU8BxW0
NSXはあまり普通ではないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況