X



★藤トモの前でワテシの股間が熱くなり岡崎五朗にディスられたデナイノ@チャンゲ国沢667★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff5-kndF)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:19:10.61ID:qiaPWJHM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

テンプレは休憩所に表記
国スレ休憩所
☆国沢さん、それは妄想だろう【休憩所】665.5☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570798433/

テンプレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570798433/13-27

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★閃きマシタ!深海の水圧で高圧水素作れるデナイノ@チャンゲ国沢666★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571463024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef10-g10I)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:48:52.70ID:XvT8D8qY0
東京モーターショー、入場者数激増! フルモデルチェンジ大成功でしょうね
2019年11月7日 [最新情報] http://kunisawa.net/?p=41426

東京モーターショーの入場者数が130万人を超えた! 
前回77万人。今回の目標100万人だったので、大成功と考えていいんじゃなかろうか。
とにかく主催団体である自工会の意気込みが今まで全く違っていた。開幕直前まで
「やれることは何でもやろう!」と頑張ったんだろう。学園祭の出し物レベルまで
ありましたから(苦笑)。新しい時代のモーターショーのお手本になったと思う。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_2668.jpg

スーパーカー展示などもドタバタだったようだけれど、3億円の稀少ブガッティを始め
目の保養をさせてもらった。雨の降らない場所を用意できたら、日本の奥行きの深さを
再認識させてくれると思う。また、何度か書いた通り物販やイベントなど、さらに幅広い
お祭りにしていけば、一段と盛り上がると考えます。といったあたりの改良を自工会会長が
出したコメントを読むと期待出来そう。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/10294.jpg

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第46回東京モーターショー2019が無事に終了いたしました。お越しいただいた皆さま、
ありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか。これまで何度も東京
モーターショーにお越しいただいていた方もいらっしゃったと思います。クルマやバイク
を、ずっと好きでいてくださりありがとうございます。「今回はいつもと少し違うな…」
と感じられたかもしれません。

これから変わっていく部分と、これからも大切にし続けていく部分とがクルマやバイクに
はあります。変わっていく部分にもワクワクしていただけたならば…嬉しく思います。
初めて東京モーターショーにお越しいただけた方もいらっしゃったと思います。
モーターショーに行ってみよう!と思っていただけたこと、先ずは、ありがとうござい
ます。楽しいと思えるなにかに出会えたでしょうか?

「来てみてよかった!」「楽しかった!」と言っていただけたなら嬉しいです
「また来たい!」と言っていただければ、もっと嬉しいです。

2020年、今回の会場のまわりはオリンピック・パラリンピックの会場になります。そこで
は、今回見ていただいたような未来のモビリティたちが走りはじめます。更に、その1年
後の2021年には、次のモーターショーを予定しています。今回、見ていただいたモノたち
が、これからの2年でどれだけ進化をするのか?皆さま、想像してみてください。

我々は、その想像を遥かに上回るようなモノを2年後のモーターショーで、また提案し
たいと思っています。皆さまの驚く笑顔を想像しながら、我々はもっと頑張って、
ものづくりを進めてまいります。もし今回、「楽しかった」「来てよかった」と思ってい
ただけたなら、2021年の東京モーターショーにも、ぜひご期待ください。2年後、またの
ご来場をお待ちしております。

ただ、前売り券は、まだ販売いたしておりません (笑)

日本自動車工業会 会長 豊田章男
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 続く
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef10-g10I)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:49:10.71ID:XvT8D8qY0
>>3 続き

最近私がトヨタに甘いという意見も聞く。トヨタに甘いんじゃなく他のメーカーに目を覚まして
欲しいと思っている。トヨタ以外のメーカーだってポテンシャル持ってます。
学校出て会社に入るときのレベルなど全く同じですから。
トヨタが一歩先んじるのは頑張っているからに他ならない。
トヨタの独走を見て「まずい!」と全力で走り始めることを期待しているのだった。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/8221.jpg

もし今年の自工会会長が日産の西川さんやホンダの御子柴さんだったなら、
今まで通りの陳腐な、ホンダ流に言えば「ワクにはまった」モーターショーになったろう。
この一点だけ見てもトヨタに対する高い評価は当たり前だと思う。他の自動車メーカーも
そろそろホンキで前を向いて走り出して欲しいです。
モーターショーも盛り上げられないTOPは、新しいことなど出来ないと思う。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:06:21.00ID:j+xvnMYQ0
>>1

トヨタは、MIRAI関係で何百万か相当の便宜供与してるもんなぁ
そのお礼が>>3-4なわけだけど、それでいいのか?

>もし今年の自工会会長が日産の西川さんやホンダの御子柴さんだったなら、
>今まで通りの陳腐な、ホンダ流に言えば「ワクにはまった」モーターショーになったろう。

他社の、それもトップ個人を侮辱して欲しい、なんて希望はしてないと思うんだけどな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f53-kndF)
垢版 |
2019/11/08(金) 07:24:37.60ID:rCfDuOHP0
()内にショップオーナーの本音を入れてみたw

モータジャーナリスト
国沢光宏様
流石というか神の領域。(ネットで叩かれている評判通りでしたな)
なんでも良くご存じでいらっしゃいまして(全部デタラメだけどな)
そりゃお仕事なので当たり前かもしれませんが(これで車の仕事してるのか・・・)
物・人を瞬時に見極める洞察力長けて居られ(素人より見る目ないでしょ)
淡々と要件を済まされるアクティブさに脱帽です(コンディション悪いのに即決とか流石です)
本日は誠に有難うございました(まいどありーチャリンチャリン)
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:31:34.91ID:8ygrCdMK0
話の様子から「思ったように動かないデナイノ」ってグズるのは明らかなので
「さすがは専門家、解った上で買われたんですよね」「売った時は絶好調でしたよ」って先に念押ししたんだろうな
それも読者を証人にして

そこから値引きするつもりの吹っかけ価格で売れてしまったのも、店としてはびびっただろw

実際変な手は入ってるなりに、そこそこ調子はいいタマだったと思うけどね
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-jnc8)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:46:48.71ID:9oUfZP0Jd
>>23
高麗雉親子は常時巡回がデフォですから
 

オツカレ(・∀・)チョンスケ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbfa-E5K3)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:57:19.72ID:Qlq/4LpF0
2019年11月8日 グレタさんのバックに付いているグループがなんであれ、主張は正しいブブンもある。少なくとももうちょっと真剣に環境問題を考えた方がいい。
ということで最近「グレタさんに怒られないようにしよっと!」を、より強く意識するようになった。というか私は以前からそういったコンセプトです。

→国沢はなぜ地球温暖化に「ぷっ!」を付けるのか
→2016年11月26日
→地球温暖化(ぷっ!)が大好きな人に言わすと、すでに「いろんな場所の氷が溶けており」さらに「陸地失われている地域も出ている」らしい。けれど不思議なことに海水面の上昇は”ほぼ”無い。

>「というか私は以前からそういったコンセプトです。」
堂々と言えるところが無恥厚顔と言うべきか、もはや認知症を疑われても仕方のないレベル。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f60-xRhb)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:29:44.34ID:vfJ+erYG0
>>25
紅顔無知デスヨ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fb7-7+cY)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:14:33.45ID:gl5U6seu0
先生はすでにギョウカイの広報大使といってもよかろう。
メーカーと一般消費者の橋渡しとしてモーターショウの成功に協力した。
来場するカネもない黄昏野郎の姑息なボウガイ工作など何の役にも立たない。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b71-g10I)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:22:22.16ID:SDpiSKOS0
マイブームは「グレタさんに怒られないようにしなくちゃ!」っす!
2019年11月8日 [最新情報] http://kunisawa.net/?p=41448

グレタさんのバックに付いているグループがなんであれ、主張は正しいブブンもある。
少なくとももうちょっと真剣に環境問題を考えた方がいい。ということで最近
「グレタさんに怒られないようにしよっと!」を、より強く意識するようになった。
というか私は以前からそういったコンセプトです。だからリーフでラリーやレースに出るし、
MIRAIを競技車両にしたワケ。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/11/11072.jpg

燃料電池も電気自動車も現時点では完全に二酸化炭素フリーかとなればそうでもない
けれど、近い将来は再生可能エネルギー使ってクリーンになる。そして技術を磨くなら
競技しか無いです。リーフもMIRAIも競技で使うことによって課題が可視化されるし、
なんとかしようとい気にもなる。街中を普通に走っているだけだったら、やはり耐久性や
信頼性を確認出来ないと思う。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/10301.jpg

そしてECOだけじゃクルマ好きのメインストリームになり得ない。電車好きの子供は決して
通勤電車でハマッたんじゃなく、特急や特殊な電車を見て恋いに落ちたんだと思う。
同じことが環境自動車にも必要だ、ということから始まったMIRAIのチームは全員将来に
向かった仕事をしている。ここで得たノウハウや技術がクルマのMIRAIを作ってくれん
じゃなかろうか。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/11/11073.jpg
サービスの電源もホンダの給電器でMIRAIから

週末はセントラルラリーです。SSの観戦チケットは売る切れているらしいが、
岡崎のスーパーSSは無料で入場券いらない。チケットを取れなかった方はぜひ岡崎に
おこしください。今までラリーは国内戦競技規則の関係でECOタイヤしか履けなかった
MIRAIながら、今回特殊な位置づけということで他のラリー車と同じ高性能タイヤ
(ヨコハマA052)が履ける。どんなタイム出るか楽しみです。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-jnc8)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:55:52.08ID:9oUfZP0Jd
>>28
何処のあやつり人形か分かったもんじゃないメンヘラ娘、に同調するんですね(・∀・)バカチョン
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-jnc8)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:20:46.77ID:9oUfZP0Jd
>>27
李先生がモーターショウ(ぷっ)でやらかしたのは、

執拗なシャトルバス貶しと、辛抱タマラズウリのウリ坊を勃起させたことくらいでしょうかvwvolvo


チョンスケ(・∀・)ダッセー
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-jnc8)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:25:17.45ID:9oUfZP0Jd
>>34
グレタさんに習って自主的出禁なんでしょう。乗らなくても分かる御犬らしいしvwvolvo


チョンスケ(・∀・)ダッセー
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-3EcT)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:28:58.67ID:a33bsoMya
>>28
以前からそういったコンセプトです。だからリーフでラリーやレースに出るし、MIRAIを競技車両にしたワケ…

エビカニ車なのに何をヌカシてんだよ、
キチガイヒョロウン。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-jnc8)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:00.46ID:9oUfZP0Jd
>>37
朝鮮人 息をするよに 嘘を吐く(・∀・)チョンスケ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbfa-QzFo)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:08:51.56ID:Qlq/4LpF0
国沢氏の「地球温暖化・・・ぷっ」はガソリンを浪費する自動車メーカー(トヨタ)忖度のポジショントークでしょう。
グレタの肩を持つのはエセ偽善者でプライベートジェット愛用者のディカプリオと同じく単なるファッション。
環境の事考える偉大な評論家として読者に尊敬されたいのだろうけど、支離滅裂な点は隠せない。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:46:57.78ID:8ygrCdMK0
屁理屈をこねればこねるほど
「ラリーなんて資源の無駄遣いはやめろ」って声に勢いがつくのだけど

そう言われたら?
「ブンカの解らない野蛮人デス!ほっとけばいいデナイノ」って言い出すんだろ

ヨタもこんな奴に宣伝頼んで大丈夫なのか?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb7-M5Qy)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:24:31.63ID:1IC16eTg0
NHK名古屋のニュウスでチャンゲ号が出て草。
サービスがインタビュー受けてたが雉は何してたの?wwwwwwww
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-TfKS)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:28:42.12ID:rCim5sbCM
股関がレッドゾーンのセンセが映ってた部分は全切除
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-oSKw)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:37:25.50ID:t8c5tEQTa
>>28
>電車好きの子供は決して
通勤電車でハマッたんじゃなく、特急や特殊な電車を見て恋いに落ちたんだと思う。

育児板でも見ておいで
新幹線はやっぱり人気だけど、普段見たり乗ったりする電車が好きな子供はいっぱいいるよ
そして車について言うなら、スポーツカーより働くクルマの方が人気ある
近所の玩具屋に行ってトミカのラインアップを見ておいで
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bb3-jx/X)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:45:42.85ID:NyMk2AUT0
>>53
ほら、そこは泣き叫ぶのが愉しくて頭殴り付けてたくらいだからw


そういやさ、ベスカー(ぷっ)で國澤光宏って人が、水没してもハイブリッド車は感電シマセン、って断言してたけど大丈夫なん?
ベスカーからも抗議出禁狙われてるんじゃないの?w
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3f-E5K3)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:05:56.72ID:e69NN79s0
俺よりだいぶ年上なのに日本社会に無知なセンセに教えてあげるけど、
戦前の幼児も平成の幼児も普通のバスや山手線の電車も男の子は大好きだったよ

東京の若い母親は小さい子が愚図ると今でも都バスや近くの電車を見せるひとがいるらしいよ
千葉の喜多見さんや御近所の孫世代もいすみ鉄道の電車が大好きだと思う

野暮でイモなバカチョン野朗が喜多見さんに「セコイ電車で東京の特急の方が上」
とかマウント取ったりするとバガにされるだけだよ(笑)

はたらくくるま、でググってみろやギョウカイのド底辺老醜野朗vw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-x6gq)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:47:59.86ID:+bVQzHH60
>>69
やだな〜、いつも通りのヘボい走りに決まってるじゃないですか〜。
急に運転が上手くなる訳ないし、ましてや還暦過ぎたジジイなんだから体力も落ちるし。
そういえばサプリがどうのって話も最近は全く書かなくなったな。 こんな事を書いたら、ここを見てるから今日か明日あたりに書くかな?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:05:14.72ID:bQcZuUCn0
特別扱いでいいタイヤはけるとかいってないっけ?
ttps://central-rally.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/EntryList-1030_3a_tei02-2.pdf

今回はヴィッツ6台などと同じクラス、そりゃ「ハイエースが走ってるようなもんデナイノ」って
事前負け宣言もしたくなる罠w
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-PB1O)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:35:52.31ID:GLtpoFtZa
>>69
グレタのくだりw
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-PB1O)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:36:41.78ID:GLtpoFtZa
>>69
センシティブな内容?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b71-g10I)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:07:31.02ID:f0G9Oh8U0
セントラルラリーに出走するヤリスWRカー、仮ナンバーでした
国沢光宏 | 自動車評論家 11/9(土) 5:41
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20191109-00150142/

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggJdDsC6BJeLlC.aN1UX0_Ig---x800-n1/amd/20191109-00150142-roupeiro-000-5-view.jpg
写真/筆者

来年日本開催となるWRC(世界ラリー選手権)の予行開催的な位置づけのイベントが、
愛知県と岐阜県で11月9日と10日に開催される。WRCとなれば世界中から様々なクラスの
ラリー車が日本にやってくるということで、今回、WRCで最も上級クラスの『WRカー』と、
その次の『R5』も走らせることになった。やはりWRカーとR5を実際のコースに限りなく近い
状況で走らせておくということは重要なこと。

その際、問題になってくるのが車両の登録。WRCで使われる車両はチームの本拠地がある
国のナンバーを取得済。ラリーは閉鎖された競技区間の間を移動するのに公道を走るため、
当然ながらどの国でもナンバーが必要。したがって全てのWRカーやR5はナンバー付きである。
自国でナンバー付いている車両なら、カルネ(一時的な輸出入のための措置)で走れるのだった。
私が海外で自分のクルマを走らせる時もカルネ。

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggPTLAg1QyZcEtM3FBIVoo0g---x800-n1/amd/20191109-00150142-roupeiro-001-5-view.jpg
トヨタヤリスWRカー 写真/筆者

ところがWRCのプレイベントである今回の『セントラルラリー』で勝田選手が乗っている
ヤリスWRカーを見たら仮ナンバーが付いていた。あれ? と思ってトヨタのチーム監督に
聞いてみたら「今回も自国ナンバーで走らせる予定だったのですが、持ってきた車両が
エストニア登録のため日本と相互協定がありません。国交省や警察、地元の自治体に
相談したら仮ナンバーで、という指示になりました」。

調べてみたらこの件、古屋衆院議員(元国家公安委員長。警察の管轄です)や、地元の
豊田市の太田市長などとも協議したそうな。WRCが開催される世界14カ国でこういった
状況は日本だけ。日本のように相互協定が無い国も特例として認められる。
今回は間に合わなかったけれど、来年までに何とか対応するんだと思う。
日本だけ認めないということだと閉鎖性を世界に宣伝するようなもの。

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggIV7bO604GSZc9n3drIpvLw---x800-n1/amd/20191109-00150142-roupeiro-002-5-view.jpg
シュコダファビアR5 写真/国沢

ちなみに2台出走しているシトロエンとシュコダのR5車両も仮ナンバーだ。
R5車両は改造車じゃない。シトロエンとシュコダが生産した登録可能な車両です。
日本のナンバーも取得出来ると考えて輸入したけれど、前例無いということで未だ
登録出来ない状況だという。こういった車両と自国の規定が合わないケース、
競技車両ナンバーを認可している国も多い。普段使えるクルマじゃありませんから。

日本も来年のWRC開催までに対応して欲しいと思います。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-3EcT)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:29:14.76ID:T2xjy04ea
>>74
日本も来年のWRC開催までに対応して欲しいと思います…

大きなお世話だ、キチガイヒョロウン。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-3EcT)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:31:00.79ID:T2xjy04ea
>>74
古屋衆院議員(元国家公安委員長。警察の管轄です)や…

また出た(-_-;)
知り合い面すんなよ、キチガイヒョロウン。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe6-oSKw)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:26:41.78ID:mXu+u1iT0
相互協定がないから仮ナンバーでというのに何の問題が?
走らせられなかったというなら別だけど
だいたいいつもぶっつけ本番の誰かさんじゃあるまいし、事前に余裕持って手続きができるように手配されていたんだろうし
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b01-o7DO)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:24:09.17ID:XbR/HAij0
だっさ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-3EcT)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:30:04.02ID:/amdDKxJa
>>98
そのスピードなら普通に曲がっても同じだろうに…。
キチガイ丸出しサイドターンデナイノ〜!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況