X



【コミュニケーションw】サンキューハザードを語るスレ【マナーw】 2回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:50:52.69ID:V5s9LDNy
>>788
そんな大昔は誰もしていなかったよ。
ここ十数年前からたまに見るが、最近は殆ど見ない。

>ハザードって元々、自分が邪魔になるときに後続に>知らせるための合図であって
事故や故障で自車が動かない(動けない)時は点けるけど、通常の走行時には点けてはいけないよ。
それと、勘違いしているようだが、ハザードランプは合図ではないよ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:55:21.16ID:V5s9LDNy
>>789
>>784
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:16:39.28ID:ym9X8CRB
>>790
30年て昔に感じるけどもう平成だからなw
最近免許取ったのか?当時のこと何も知らんコゾー確定 
>当時のトラック同士の高速合流時のマイルール
ググって勉強して必死感ww  

>そんな大昔は誰もしていなかったよ
そんな大昔に車運転してなかったこと確定 

>今時点でも教則本に
渋滞中に、自車の前に車を入れてあげた場合、前に入れてもらった車が
感謝の気持ちを表す為にハザードランプを点灯させることがあります。
って意味不明の合図をびっくりしないようにわざわざ解説してる事
自体でも一般化されてないでしょ

それがホントなら
習慣化 一般化してることの証拠。 
そしてその行為をハッキリと禁止をされてないということは
特段危険でもないということ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:22:16.65ID:UwVC8ce8
上手くまとめてくれた>>538に少しは進展あったかと思って伸びた分読んでみたがまるで無しかよw
まぁ蛇足分を少し伸ばしておこうか

>使うな
>何故か
>危険だから
>どう危険なのか
>イレギュラーだから
>イレギュラーが何故危険なのか
>イレギュラーだから


左の灯火が見えなければタダの右ウインカーだ
それ渋滞ハザードも一緒
渋滞最後尾ハザードは世界標準だ

当事者以外も見ている
その当事者以外とやらがそれで何を始めるんだよ
俺は隣のクルマのウインカーが光ればアクセルを緩めるよ
それで何か問題か?
挨拶のつもりが第3者に誤解や影響を与えることがあるってことだよ
だから具体的にはどんなことだよ

以下聞こえないふり
読み返すとボケ老人級に酷い
わざとか素なのかわからんのがまた素敵www
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:24:43.09ID:V5s9LDNy
>>793
運転していたから知っているんだよ。

サンハザ君は、自分が邪魔になる運転常習犯なのかな。
それなら、サンキューは付けないでくれ。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:31:32.56ID:8Z5CsZIu
>>793
そろそろ定年近づいて40年以上運転してますよ
年2万ほど走るから総距離80万km程走ってるけど、30年前だとトラックオンリーそれも稀
10年ほど前に一般車が真似してたけどすぐ下火になってここ数年またはやり始めたって感じかな

>>788見ても>>793見ても単なる思い付きで書いてるでしょ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:33:47.52ID:UwVC8ce8
30年前なら東京及び都下ではサンキューハザードは一般化していた
1990年に北海道で出して知人から通用しないと注意された記憶もある

>そんな大昔は誰もしていなかったよ。
>ここ十数年前からたまに見るが、
>最近は殆ど見ない。
全て真逆なのだが何ランドの住人なんだ?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:39:36.56ID:V5s9LDNy
>>794
>それ渋滞ハザードも一緒
高速走ったこと無いのか?
JAF Mate (Vol.44, No.7)の事故ファイルのコ
ーナーで、サンキューハザードが特集されて
います。サンキューハザード(道路上で他車
への謝意をハザードランプの点滅で示す行為)を知らないドライバーが緊急停止の合図と勘
違いし、急ブレーキによる事故を引き起こし
た事例を挙げ、道路交通における謝意の表し
方に注意を喚起する内容となっています。
JAF会員の方は是非ともご覧下さい。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:32.49ID:V5s9LDNy
>>797
気のせいじゃないか?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:54.88ID:gGN6YeNP
>>797
アホがやりたがってたけど、当時から批判はあった
1990年代終わりにはヤフー掲示板とか2ちゃんねるでも賛否両論

都合よく勘違いしてるね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:32.37ID:UwVC8ce8
>>798
勝手に切り取るのやめれ

>左の灯火が見えなければタダの右ウインカーだ
>それ渋滞ハザードも一緒

それとJAFの記事の事例が事実だとして論評するが例外的なほどの低スキルの加害者に
車間距離もろくに取れずブレーキもまともに踏めないこれまた低スキルの加害者との話で
大多数の普通に高速道路走ってるドライバーの参考にはほぼならんよ
そもそもそうした事故が頻発したならとっくに規制されてるだろうに
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:45.57ID:EyNs+BFT
>>803
馬鹿はやるだろ

特にこの映像でいえば、新宿線からC1の合流の場面なら今ならバンバン出てるぞ
昭和末期平成初期でサンキューハザードやってる馬鹿の映像出してごらん
一般化というのだから、そこここでやってるんでしょう?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:04:39.12ID:V5s9LDNy
>>802
>それ渋滞ハザードも一緒
高速走ったこと無いのか?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:06:38.84ID:0KOzHjx2
ちょっとした挨拶や会釈、なんでも無い会話
そういうのが苦手な人がいるのは知ってるし分かる
やれとは言わない
ただ、みんなが当たり前にやっている事だってのは、感情ではなく理性で受け入れておいた方が良いよ
やれとは言わないから
ただ、みんなが当たり前にやっているコミュニケーションを、不要だ!要らないものだ!みんなやるな!!って、そこまで言い出したら

それは基地外
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:15.52ID:ym9X8CRB
いつ誰が最初に始めたかなんて証拠はないだろ
まあそのころにはすでにあった でもいいよ

で? 

それがホントに危険な行為ならルールで規制されてるはずだろ?
少なくとも30年近くたって、教本に載るほど世間一般に広まってるんだから

だが規制されてない。 なぜか?

答えは 別に危険でも何でもないから 

これで話は終わってる。 
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:18:35.91ID:OFcB5XOt
>>807
教本にはかなり前から挨拶で使う奴がいるから誤解するなと書いてあるだけだよ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:20:26.94ID:OFcB5XOt
国が違えば規制されている
なぜか?
ほっとくとバカが濫用するからだな

サンキュークラクションもいまだに使うバカがいる
注意じゃなくて事後の怒りの表出に使うバカもいる
規制されてるけど、お構いなしだな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:25:58.25ID:V5s9LDNy
>>807
サンハザは道交法違反だよ。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:28:13.99ID:JHy8fiPq
>>810

>>809は、日本では合法って言ってるけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:29:49.37ID:V5s9LDNy
>>803
渋滞時はやるのか?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:39.37ID:OFcB5XOt
こっちは出す94%
>>797
>>788


こっちは出さない6%
>>699
>>703

30年以上の経験なんてあてにならないからね
若い人は合理的な判断ができると信じます
インターネットで調べられるね
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:35:55.61ID:OFcB5XOt
>>811
明確に規制すると法規はなさそうだけど
信号待ちで消灯と似てますね

規制されてない、みんなやってる
今ではこんなですけど




https://autoc-one.jp/special/5004698/
Q、夜間の信号待ち、ヘッドライトを消しますか?

■ヘッドライトを消す: 18%
■ヘッドライトを消さない:82%

(投票数:708票)
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:42:32.91ID:ym9X8CRB
>>810
道路交通法の何条に規定がある? 
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:44:14.54ID:V5s9LDNy
>>811
サンハザをしなのが当たり前だから、サンハザそのものを違反とする条文が無いだけだよ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:49:08.91ID:OFcB5XOt
>>815
オートックワンユーザーのみなさんはどう思っているのか、ツイッターでアンケートを取ってみました。

https://autoc-one.jp/news/5001972/
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:50:40.28ID:mlN8VZMy
サンキュー要らないから、さっさと走れ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:54:17.96ID:OFcB5XOt
信号待ち消灯も厳密に調べると合法みたいだしな
法律はそんなことする人を対象にしてない

今でも臨機応変とか言って、すぐ消しちゃうバカはいるでしょ
本人は大真面目
30年もやり続けて来て、今更やめられない

サンキューハザードもよく似てる
いいと信じてやり続けて来た
臨機応変と言いながら出しちゃう

この二つは本当によく似ている
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:55:22.74ID:OFcB5XOt
>>819
こういうのが普通の人
合理的です 

手順にないことはしなくていい
単純なことですね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:00:30.90ID:V5s9LDNy
>>818
>・基本します。逆にされなくても何とも思いません。
サンハザは不要って事だね。
ところが、ここのサンハザ達人君は、何故がサンハザを止められないらし。
そのうち、大病院にサンハザ依存症専門の病棟が出来るかもね。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:18:41.95ID:ym9X8CRB
サンキューハザードは合法であり
一般に普及し、
警察に問い合わせると何の問題もないと答えがある 

余裕のない人に強要しているものでもないし
感謝の気持ちを受け取れない狭量さが
こういうスレで爆発してるだけだな 

あげくついに、違法だとうそまでつきはじめるし 
マジで現実の世界の生活が心配される性格だな  

>さっさと走れ
1行で異常さがにじみ出て来るとか分かりやすすぎる
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:27.63ID:OFcB5XOt
する
されなくてもなんとも思わない

これ、ウソ
こんな挨拶・合図をやり続ける動機があるはず
手順にないからね
いいと思ってやってるのに、やらない人がいて何も思わないわけがない
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:20.93ID:V5s9LDNy
>>823
>サンキューハザードは合法であり
違法だよ。

>警察に問い合わせると何の問題もないと答えがあ
>る 
警察は法律の専門家ではないよ。

>余裕のない人に強要しているものでもないし
余裕の在る人には強要するのか?

>感謝の気持ちを受け取れない狭量さが
>こういうスレで爆発してるだけだな 
人の為に良かれと思うサンハザが、交通事故の原因になると知ったからには、普通の人間なら止めるよ。

>違法だとうそまでつきはじめるし
違法だよ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:30.63ID:B5s0PHw7
>>797
雪がちょっと降っただけでパニックになる東京のカッペドライバーのスキルなど知れてる
そんな連中がやっているからってローカルルールにしか過ぎないよ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:34.86ID:JHy8fiPq
>>820
統計じゃ真逆みたいだね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:35.24ID:UwVC8ce8
>>824
例えば俺は牛丼屋であろうがハンバーガー屋であろうが飲食を提供されての退店の際は
ご馳走様の挨拶を必ずするが他の大多数がしない事は全く気にならない

挨拶やお礼に関しては俺がしたいからしてるだけでそれ以上でもそれ以下でもないのだが
こう言ってもどうせ【キミ】には伝わらないのだろう

正直に言うがまともな躾をされてない人間には無理なのかもしれないと思ってる
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:01.70ID:8Z5CsZIu
>>818
だったらその数字が一般化できるのかは疑問
同じ傾向の人が集まった母集団で且ツイッターやってる人(年配はあまりやらないと思う)限定の回答数だから

>>823
>警察に問い合わせると何の問題もないと答えがある
ググって勉強して必死で申し訳ないけどw

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1162513685438328832 2019年8月16日Yahoo!ニュースで
>埼玉県警は「使用用途によっては違反行為になる可能性があります」と指摘。
RTのなかには こんなのも
 Air-Tacco…^_?☆【佐藤竜彦公式】@kohitsutautosa  8月16日
 >新潟県警はやらないように指導してました、交通規則にはなく危険との事。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:04:57.19ID:JHy8fiPq
>>829
になる可能性があります

って、日本語が理解出来ていないのだけは、分かった
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:08:33.42ID:5WfrQhbh
感情的、自意識過剰になりすぎなければよい

車は加速減速慣性で動くしあくまで物理的なものだ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:14.36ID:OFcB5XOt
>>827
信号待ち消灯は1970年代にはあったんだよ
それが流行って廃れた
1990年代がピーク
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:17:06.10ID:OFcB5XOt
>>828
まともにウインカー出して歩行者がいる横断歩道は止まろうな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:19:19.21ID:UwVC8ce8
スマホの見ながら運転や煽り運転は社会的事件となってからの国の対応は早かった
にも関わらず違法で危険らしいサンキューハザードは10年単位で放置か
何処ぞの議員に陳情でもしに行った方いいんじゃねーのかw
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:43:28.99ID:V5s9LDNy
>>828
そのような飲食店で店員に挨拶する場面を見ないよ。

>他の大多数がしない事は全く気にならない
そうだね。
君は違うようだが、君の脳内のサンハザをしないとトラブルを起こす運転手が死滅するといいね。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:43:36.24ID:8Z5CsZIu
>>830
>警察に問い合わせると【何の問題もない】と答えがある
に対してだけど?

【になる可能性があります】の回答で【何の問題もない】と理解する人?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:48:21.87ID:UwVC8ce8
>>837
やはり全く意思の疎通が出来ないな

ありがとうやごめんなさいが言えないのは育ちの問題だ
せいぜい親を恨むがいい
そして己の狭小さにさっさと気づいて少しはまともな社会人になれるよう努力しろよ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:02:06.73ID:V5s9LDNy
>>839
それが必要と思われる場面ではするよ。
で、路上で右左折や進路変更、制動時等で合図をしないと道交法違反だが、サンハザなるものは道交法に無いよ。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:26:31.48ID:+Q7lZcFp
しかし今は外車もおおいし、結構いい車みんな乗ってるよ
まだまだいい時代に生きていられるんだから、無暗にむだに気をおかしくすることなく
うまくやろう、運転のマナーのほんの一部でやけに目立たせてもいけない許容範囲の問題
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:29:17.59ID:ym9X8CRB
>>825
違法の根拠は?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:42:27.60ID:3WkjnZtK
>>794
いつもまとめてもらってすんませんw

否定派はいつも都合が悪い質問から逃げるよね
正直それが全てだと思う
ただ単に誰かを馬鹿にしたい、上から目線でいたいってだけだろうな
反論されて狼狽しているんだと思いますねw
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:44:32.29ID:3WkjnZtK
>>802
完全に同意
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:50:09.51ID:3WkjnZtK
>>828
これも完全に同意だなあ
挨拶なんてどうでもいいのかも知れないけどやることでお互いが気分よく過ごせるっていう感覚は普通の人なら共感できると思う
挨拶されたら気分悪くなるとか性格が歪みすぎだよw
絶対モテない男だと思うw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:54:16.89ID:B5s0PHw7
>>839
おまえのことで親を出すのもどうかと思ったけど先に自ら出したなら構わんだろ
挨拶お礼が必要なのは間違いないが人にケツ向けて挨拶しろとおまえの親は教えたのか
自分の間違いを指摘されても素直に認めずケツ向けてお礼するバカらしく屁理屈つけて必死なおまえは出来損ないだよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 05:26:17.47ID:B/Q7yoj3
>>847
完全に否定だわ

手順にない変なハザードで嬉しいって気持ち悪い
これ、挨拶としてイビツだし

ペコペコされるほど大したことしてないでしょ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 05:28:54.91ID:B/Q7yoj3
>>802
これも完全にアホだわ

死亡事故が毎日起きてるようなものを運転してる自覚がないんだな
手順を軽視してる奴はクソ呑気
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 05:32:49.82ID:B/Q7yoj3
>>835
信号待ち消灯は50年放置してあったら廃れた
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 05:36:22.30ID:B/Q7yoj3
>>836
15%に入った普通の人だね

サンキューハザードを出すけどウインカーが遅い
こんなクルマはたくさんある

サンキューハザードを出しすのに横断歩道を止まらない運転手もたくさんいるよ
歩行者には何の謝罪もなく通り過ぎるけど
むしろ、通り過ぎた方が良いとすら考えているみたいだ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 06:27:40.21ID:B/Q7yoj3
>>828
いただきます、ごちそうさま
拡声器を使って厨房の人にも聞こえるようにごちそうさまは言わないだろ。

「いただきます」は店の人には聞こえていないけどテーブルで言ってる
「ごちそうさま」はテーブルで言って会計時に会計の人に伝えてる


挨拶にハザードを使うってのが問題なわけ
挨拶はしていいんだよ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 06:33:22.29ID:PH6ZosAn
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 06:57:34.65ID:xZ4QbJbR
>>836
違反じゃん
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 07:55:55.89ID:xZ4QbJbR
>>828
ファストフード店で、10度の敬礼と店員様並みの大声で挨拶している客がいたら、それは君なんだろうね。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:42.97ID:JQuisKyi
ちょっとした挨拶や会釈、なんでも無い会話
そういうのが苦手な人がいるのは知ってるし分かる
やれとは言わない
ただ、みんなが当たり前にやっている事だってのは、感情ではなく理性で受け入れておいた方が良いよ
やれとは言わないから
ただ、みんなが当たり前にやっているコミュニケーションを、不要だ!要らないものだ!みんなやるな!!って、そこまで言い出したら

それは基地外
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:16:04.47ID:2tk8K+dZ
なんでこんなになるまで放置しておいたんだ
救急車呼んでやれよ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:21:53.36ID:JQuisKyi
むしろ、

こいつはおれ(このスレ)が育てた

みたいな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:31:40.80ID:Y09H9NXU
初めてこのスレに来たけど、
すんげぇこじらせた奴もいるんだなwww
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:43:00.28ID:/YSQ1Cj5
他人がしている挨拶の仕方に難癖つけるとかどんだけちっこい男だよw
いくらなんでも小物過ぎるだろ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:43:54.94ID:Y09H9NXU
>>853
世間知ってやつだよ

違反だと言ってしまったら、もうおしまい
そんなことはみんな分かってる

分かってるけど、後続の車に謝意を表す方法がほかに無さそうだろ?
だったらハザードの2連発くらいいいじゃん
今時の人なら2回点灯して終わるハザードの意味なら分かってるから、ほかの意味と間違えることはない
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:46:48.06ID:xZ4QbJbR
>>863
違反だから止めようね。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:48:07.19ID:Y09H9NXU
>>864
罰を課すほどの罪ではない

だからやめない
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:58:32.19ID:xZ4QbJbR
>>865
交通事故の原因なんだけど止めないの。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:00:20.92ID:Y09H9NXU
>>866
やめない
原因の一つでしかない
交通事故が嫌ならそもそも運転しなければいいし
外出しなければいい

サンキューハザードが事故の原因というものではなく
事故の原因の一つにサンキューハザードも含まれているという程度のしょうもない話だ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:03:50.28ID:/+lgAFMV
普通の人
出す人も出さない人も他人には干渉しない
異常な人
出せまたは出すなと他人に干渉してくる
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:04:15.49ID:Y09H9NXU
>>868
何故不要と思う?
あってもいいんじゃないか?

そして、あってもいいと思ってる人が多いからサンキューハザードというものが定着したんだと思うよ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:06:05.80ID:xZ4QbJbR
>>867
自分の欲望の為なら、他人が死傷しても構わない人間なんだね。
間違った。
人間ではなく鬼畜だ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:10:25.87ID:Y09H9NXU
>>872
サンキューハザードの使い方はそれだけじゃないと思うけどな

わざわざ減速したりして、入れる隙間を作ってくれる人が時々存在するだろ
運転経験が少ない人はそんな経験無いのかも知らんが
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:11:26.57ID:Y09H9NXU
>>871
それはお前へのブーメラン

サンキューハザードという、どうでもいいことを自分の欲望のために禁止にしたがってる鬼畜がお前
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:19:02.00ID:xZ4QbJbR
>>874
ビックリしたぞ!
道交法違反がどうでもいいのか?
速度·信号·一時停止·煽り···全て違反してるんだな。
サンハザ鬼畜君
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:19:49.49ID:Y09H9NXU
>>875
状況によると君自身で認めてるわけで
状況によるのだから上から目線的な使い方に限定されないという事だ

だから謝意を表す事があってもいいだろ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:19.01ID:Y09H9NXU
>>876
俺はゴールド免許
年間3万キロ以上走ってるし、保険は20等級

サンキューハザードは、遭ってもいいと考えてる
強制はしないし、それほど固執する気もないけどな

必死に否定するお前らをいたぶるのが楽しいからこのスレに来た
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:23:24.19ID:2wj5lTPA
>>876
サンキューハザードがいつから道交法違反になったの?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:30:33.38ID:Y09H9NXU
>>880
スーパーの駐車場から道路に入ろうとしたときに
車列が連なってるのに入れてくれたときとか

片側2車線などで
前方で車がトラブってて片側がふさがってるときに、ウインカー出したときに入れてくれたりとか

想像すればいくらでも出てくると思うがな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:35:28.93ID:xZ4QbJbR
>>878
鬼畜でも道交法違反は強制出来んだろな。
で、なんで道交法違反してまでサンハザするんだ?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:37:23.68ID:/YSQ1Cj5
ここでサンキューハザードを否定しているミクロマンは結局感情論で否定しているだけだよ
ミクロマンは自分の気に食わないから叩くってだけ
そこに合理性はない
だから何を言ってもミクロマンの考えを変えるのは無理だと思う
事故のリスクがどうこうとかそんなの後付けの言い訳
だってその事故のリスク説明できないんだからさ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:39:19.05ID:2wj5lTPA
第一、ハザードごときで事故の原因になるとか本気で思ってるなら
自分が運転時、周囲の状況を正確に判断できる基準に無いと自覚したほうがいい

 
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:39:52.57ID:Y09H9NXU
>>882
まず、
・サンキューハザードごときは、罰を課すほどの違反ではないから

そして、
・サンキューハザードが事故原因というのも、
よく調べたら
事故を起こした人の不注意がそもそもの原因
「対向車がいたから事故を起こした」というのと同じくらい話にならない理由


・今でも普通にサンキューハザードは使われてるから、特に意識せずに使っている
・謝意を表すのに、他に適当な手段がない
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:55:06.27ID:xZ4QbJbR
>>885
>罰を課すほどの違反ではないから
誰が決めたの?何処に書いてあるの?

>サンキューハザードが事故原因というのも、
>よく調べたら
>事故を起こした人の不注意がそもそもの原因
何処で調べたの?
交通事故調書等を閲覧したの?
サンハザが無けれ事故は発生しなかったのは間違い無いよ。

謝意は不要だし、意識せず道交法違反すると危ないよ。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:17.57ID:Y09H9NXU
>>886
>誰が決めたの?何処に書いてあるの?
サンキューハザードで捕まった例を過去10年間でいいから出してみれ

無い、あるいは極端に少ないという事は
わざわざ捕まえるほどじゃなかったという事の証拠だ

>何処で調べたの?
お前らの言い訳を別スレで見た
渋滞の最後尾とサンキューハザードを見間違えたというあほらしい理由だったので
それは運転手がバカすぎなのが最大の原因だと判断した


>謝意は不要だし
俺は必要だと思ってる
お前が不要だとおもってるのなら、お前はそうやってればいい
俺はお前の行動に口は出さないからお前も俺たちのサンキューハザードに口を出すな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:54.30ID:3eXYW2Zt
>>863
ハザードの達人は3回って書いてたぞ
サンハザやるバカは統一も出来ないのかよ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:00:43.96ID:Y09H9NXU
>>888
ローカルルールがあるんだろ
2回でも3回でもどっちでもよくないか?

1回増えたり減ったりで、どのくらい影響がある?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:05:27.07ID:3eXYW2Zt
>>874
サンキューハザードという、どうでもいいこと
サンキューハザードという、どうでもいいこと
サンキューハザードという、どうでもいいこと

どうでもいいことならやめたら?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況