X



【コミュニケーションw】サンキューハザードを語るスレ【マナーw】 2回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:30:07.93ID:9GBWi2s1
>>188
コンビニ店員に「こんにちは」を言えない奴が多数派だぞ

礼儀正しくなんかないよ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:36:44.21ID:Zjny900h
>>189
そんな奴がどれほどいるのかな?
それはあなたの脳内にいる敵なのではないかな?
早く医者行けw
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:45:52.17ID:9GBWi2s1
>>191
ハザード出す奴は本質的にそう思ってないとスジが通らない
出した方が良いと思って出し続けて来たんだからさ
キミ、サンキューハザード歴何年?w
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:46:44.01ID:9GBWi2s1
横断歩道脇に人が立ってても止まらないけど、サンキューハザードは出します

礼儀正しい日本人
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:00:41.66ID:3ooH9cUn
>>185
現実だよ

>>191
そうでないなら、何でサンハザするんだ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:06:29.22ID:CmlyJpYx
>>194
俺は>>111で書いたように渋滞ハザードは滅多に出さないがサンキューハザードは夜に出す
横断歩道に歩行者が居るなら確実に止まるし、止まれる速度で走行している
ただし高速道路では基本140キロ巡航している

礼儀正しい日本人と自負してるが文句あるか
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:07:22.88ID:kPC2rf/c
サンキューハザード出す奴はバカだよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:26:05.25ID:iw7oHSMY
>>197
それはあなたの妄想ですよねw
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:45:26.06ID:9GBWi2s1
あのバカさがわかんない奴だけが出し続けるんだから、筋金入り
何年出してんの?

今更やめられないよな
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 22:22:05.34ID:xNtgNA8g
車線変更や脇道からの合流で礼をするのは当然と思うが否定する理屈がよくわからない
ウインカー出して入るのは道交法上当然なので礼など不要というのは、元来日本人には無い感覚だと思う
自分としては身勝手なバカが増えてる弊害と見なしている
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 22:36:38.94ID:kPC2rf/c
>>202
手で挨拶で不満なバカだけが非常灯を常用して後ろにだけペコる

自分がハザードでペコるから、他人にもハザードで挨拶しろと言う

バカだな

このハザードが見られるようになったのは
1980年代の車間の足りない高速道路のトラックの挨拶

クラクションは規制したのにハザードを野放しにしたのは日本の道交法の欠陥
イギリス連邦やアメリカ(州による)等ではハザード濫用禁止
他の国はどうなってんのかね?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 22:41:17.21ID:kPC2rf/c
車線変更ごときで頭下げろとか礼をしろとか、アタマ膿んでるね
ウインカーもろくに出さないような奴が何言ってんだろ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 22:49:07.26ID:CmlyJpYx
>>202
顔見知り以外には冷たいマイルドヤンキー型思考なんだろうな
あるいは公共心の持ち合わせが無い田舎者か

スムーズな合流の協力に対して手を上げて謝意を示す
夜だと伝わらないからハザードを点ける
挨拶くらい当たり前の事なのだが、それを非難する要素が事故の要因になるからとかバカかよ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 22:55:15.69ID:kPC2rf/c
ウインカーもろくに出さないくせに、俺様に礼をしろ、ハザード出せって、
本当にバカだわ

スピード出し過ぎ、車間詰め過ぎなんだよ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 23:08:50.54ID:1Mju/u1y
>>193
筋が通らないと思うのはあんたが論理的な思考が苦手だからだよ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 23:14:50.20ID:kPC2rf/c
>>209
挨拶も合図も「俺がやるからお前もやれ」だよ、本質的に
世界中でそうなってる

例外なくそうなんだよ

「俺はやるけど、お前はしなくていい」
これ、挨拶でも合図でもない、独り言みたいなもの
安全や円滑にとって邪魔
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 23:25:09.15ID:CmlyJpYx
>>168
>サンキューハザードの事故ってそんな頻繁に起きてるんか?
に対して>>169
>そうそう無いでしょ
と俺が応えている
それに対して>>180
>そうそうないけど事例は上がってるね
とレスされたので
>>183
>その事例のリンクよろしく
と要請したのだがさほど難しい事とも思えぬのに何故か完全スルー

言った事に責任も持てない分際で根拠も何も無い妄想書き込んでんじゃねーよクズ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 00:16:14.71ID:X7ComRTm
ネットで検索できる時代になったから、
疑問を持ったまともな奴は調べるんだよ

その辺のババアもチカチカやってるからな
死ぬまで出してるしかない

バカに忖度する奴はバカ
バカ同士チカチカやって喜んでればいい
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 01:14:59.17ID:5DFTTGiE
>>210
それはその挨拶が世界中で認知されているって前提が必要だろw
お前はケニア人に「おはよう」と話しかけて(お前も「おはよう」と答えろ)って思うのかよw
はからずもサンキューハザードか世の中に認知されていると認めちゃったんだなw
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 03:26:51.05ID:relY7H06
>>210
今までのサンハザ君のスタンスは、出来ないならしなくて良い、他人には強要しないとクールだったが、遂に、君のような強要派が出て来たな。
それとも、クールを装いながらも内面はサンハザと無縁の普通の運転手に不満タラタラだったのか?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 06:28:23.62ID:M3XalimV
>>203
>他人にもハザードで挨拶しろと言う
誰もしろとは言ってません

>>204
>ウインカーもろくに出さないような奴が
また妄想ですか?

>>207
>ウインカーもろくに出さないくせに、俺様に礼をしろ、ハザード出せ
>スピード出し過ぎ、車間詰め過ぎなんだよ
妄想は止まる事を知りませんね

>>210
>挨拶も合図も「俺がやるからお前もやれ」だよ、本質的に
それはコミュ障の被害妄想です

>独り言みたいなもの
それはあなたの書き込みですね
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 06:30:18.37ID:M3XalimV
>>217
国語の点数低かったろw
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 06:43:54.67ID:X7ComRTm
>>216
世界中に色んな「ありがとう」がある
ケニア人が何語か知らんけど、日本人は日本語で「ありがとう」でいいよ

キミ、そういう人との付き合い、ゼロだろ
ちゃんと通じる
通じないなら英語でサンキューと付け加えればいい
通じるよ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 06:56:14.11ID:X7ComRTm
>>218
どんな挨拶も合図も
「俺もやるからお前もやれ」だよ、本質的に
例外なく

これが分からないんだw
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 07:14:01.68ID:M3XalimV
>>221
つまり、挨拶や合図と理解出来ていて、自分がやりたく無いから、お前らもやるな!と

ちょっとした挨拶や会釈、なんでも無い会話
そういうのが苦手な人がいるのは知ってるし分かる
やれとは言わない
ただ、みんなが当たり前にやっている事だってのは、感情ではなく理性で受け入れておいた方が良いよ
やれとは言わないから
ただ、みんなが当たり前にやっているコミュニケーションを、不要だ!要らないものだ!みんなやるな!!って、そこまで言い出したら

それは基地外
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 07:49:31.66ID:X7ComRTm
>>223
非常灯を常用するな

単純なことだよ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 08:36:34.05ID:pTEWBV2B
>>220
えーとですね
俺が言ったのはケニア人に日本語で「おはよう」と挨拶する時は相手から「おはよう」と返事が来ることを必ずしも期待しないってことだよ
要するに返事を期待しない挨拶もあるってこと
ワカリマシタカ?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 08:58:33.56ID:+WPcKYaZ
>>224
違法では無いと公式見解出てるし、厳密に言えば違法だったドライビングランプも常用されて適法化されたの知らないのかな?
道具を手足のように使うのは、人の能力
知らない相手でも挨拶をしたいと思うのも、人の感性

ちょっとした挨拶や会釈、なんでも無い会話
そういうのが苦手な人がいるのは知ってるし分かる
やれとは言わない
ただ、みんなが当たり前にやっている事だってのは、感情ではなく理性で受け入れておいた方が良いよ
やれとは言わないから
ただ、みんなが当たり前にやっているコミュニケーションを、不要だ!要らないものだ!みんなやるな!!って、そこまで言い出したら

それは基地外
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 09:16:53.88ID:KU+oGQMI
>>225
挨拶と理解されることを期待して挨拶するよ
国や言語は関係ない
コミュニケーションだからね
一方的なんてあり得ない

挨拶や合図の本質だね
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 09:18:24.43ID:KU+oGQMI
>>226
推奨はされてないね
国が違えば違法だし

サンキュークラクションと同じこと

日本の法律ばハザードに関しては甘々
俺に言わせると駐車灯としての使用もやめた方がいい
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 09:59:35.51ID:+WPcKYaZ
>>227
肯定派と言うより、「するな!やるな!!」と人に強制する謂わば煽り運転する奴らのようなメンタルに嫌悪感がある

やるのもやらないのも本人の意識や信条や意思で決めるべき
違法でも無いと公式に明言されていて、
サンキューハザードと公民権も得ていて、
悪意でもなんでも無い挨拶、謝意の表し方に、
するな!やるな!と強権的に言い張るその人物像に違和感がある

「意志を持って、他車に何かを強制しようとする運転」
と定義される煽り運転に通ずるものがあると思う
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 11:03:12.59ID:yAZozhPX
ハザードランプに公民権とは初耳
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 13:19:21.32ID:KU+oGQMI
>>230
公民権? 強権?
感謝とか誠意とか、本当にあるわけ?
たかが車線変更、ファスナー合流、右左折だよ
ファビョり予防だろw

「俺の前に入ったら俺に感謝のハザードを出せ」
これがお前らの本音だよ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 13:33:11.50ID:+WPcKYaZ
慣用句が通じないのも、この手の人の特徴だな…
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 13:35:03.61ID:KU+oGQMI
公民権とか強権って、慣用句なんだw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 13:41:25.48ID:yAZozhPX
慣用句
かんようく
idiom
各言語に特有の言い回しで,その言語の慣用によって是認されているが,多くの場合,文法的・論理的意味とは異なる意味をもっているもの。イディオムともいう。狭い意味では,そのなかでも特に2語以上が結びついて固定した意味を表わすものをいう。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 13:51:37.11ID:KU+oGQMI
市民権を得る、だろw
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 13:53:04.50ID:+WPcKYaZ
ググってやっとかw
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 13:54:51.33ID:KU+oGQMI
公民権を得る
強権

これ、市民権を得た慣用句なわけ?
サンキューハザード以下だよw
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 15:42:30.32ID:TfL40oOJ
>ググってやっとかw
>>238氏自身がググって自分の間違いを訂正し、相手が苦笑いしたのかと思った

カッコ悪いw
他人に指摘されても間違いを認められない性格なんでしょうね
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 18:46:24.18ID:9TuttWQa
前に入れてやったぐらいで、どんだけ恩着せがましいんだよ
こんなのもう一度言うけど、自分は入って当たり前、自分も譲って当たり前だからな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 19:00:15.31ID:W9yheclF
もし入れてもらったと感謝の気持ちがあるなら前見て速く走れ
それしか後続に対する誠意は無い、パカパカされても一文の徳にもならん
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 19:46:35.92ID:M3XalimV
昨日の基地外が単発覚えたの?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 19:51:58.74ID:yAZozhPX
サンハザがそんなにいいなら、みんなに勧めろよ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 20:06:38.73ID:B+ckBsZt
俺は直進中にきちんとウインカーを出して予告してくれればアクセルを抜いて車線変更に備えるが、速度をある程度合わせて入ってくるクルマは稀で殆どは適当だな。ただその程度では俺は立腹しない
腹立たしいのはウインカーをろくに出さず横移動しだしてから申し訳程度にウインカーを出し、あり得ない隙間に強引に入ってくる奴。そんなのに限ってサンキューハザードらしきものを出すから不要と思うんだわ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:47.96ID:X7ComRTm
https://news.mynavi.jp/article/20190803-871139/

サンキューハザードはあっても良い感じがする。
少し強引に入られて少し頭にきても、
その車が低頭な心理があるんだな〜ってわかれば、心も少し和みます。



強引に割り込まれても、ハザード出たら和むバカ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 20:38:20.87ID:KU+oGQMI
https://news.mynavi.jp/article/20190803-871139/

免許を取るときに、路上教習中にサンキューハザードに遭遇して、
教官に“あれは何ですか?”と聞いたことを思い出した。
お礼の意味と聞いて、気持ちがほっこりしましたよ。良い習慣だと思うのであっていいと思う。
私は2回点滅させますが、皆さんは何回点滅させますか?

ほっこりするバカ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:10:33.61ID:5DFTTGiE
>>228
それはあなたの感性
俺の感性は違う

見返りの有無が行動の基準になる奴とならない奴の違いなんだよ
器の違いと言ってもいいかも知れないけどw
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:17:33.61ID:X7ComRTm
>>249
挨拶やお礼って相手に伝わるようにやるものだよ
(結果的に伝わらないのは仕方がない、聞こえないとか、見えないとか)
その挨拶はみんなやるんだわ
世界中に「こんにちは」も「ありがとう」もあるわけだ

これとキミの愛するハザードとどんな関係がある?
海外で運転したら出さないでしょw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:19:14.42ID:X7ComRTm
サンキューハザードを出さない奴は見返りを期待して器が小さい


ハザードバカはこのくらい言ってくんなきゃ面白くない
他のバカも見習え
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:26:50.47ID:X7ComRTm
歩行者として信号なし横断歩道を渡る時、止まってくれたクルマには軽く手を上げる
運転手と視線までは合わせず、安全確認しながら足早に通り過ぎる
俺はそれで終わり

振り返って頭下げますか?
下げて欲しいですか?

そういう小学生がいるけど、ああいうの見ると申し訳なくなるよ
いい気分じゃない
ほっこりしますか? 僕は全然しません
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:29:41.45ID:X7ComRTm
https://autoc-one.jp/news/5001972/

運転中、道を譲ってもらった際にあなたは「サンキューハザード」しますか?しませんか?

する派:94%

しない派6%

今回1077票の回答をいただきました。


ハザードバカ94%w
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:32:31.47ID:X7ComRTm
https://jaf.or.jp/common/news/2019/20191010-01

信号機のない横断歩道」一時停止率は17.1% 〜前年比2倍となったが、依然として止まらないクルマが8割以上

2019年10月10日

ちなみに東京は5.8%
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:40:26.12ID:X7ComRTm
>>255
バカはバカだからな

イヤイヤ出してる人とか、疑問を持ちながら出してる人もいるよ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:41:39.79ID:X7ComRTm
>>255
横断歩道で止まらないクルマ、94%(東京)

大多数は止まらないんですよ
オリンピックなのに、恥ずかしいね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:48:20.74ID:X7ComRTm
サンキューハザードされると嬉しいですか?
サンキューハザードをされないと物足りませんか?
あなたのサンキューハザードで相手が良い気分になると思いますか?
サンキューハザードがないと後ろの運転手は怒ると思いますか?

横断待ちの歩行者の前を通過して申し訳なく思いますか?
歩行者にハザードで謝らないのはなぜですか?


色々アンケートしてみたいね
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:51:32.49ID:X7ComRTm
>>258
大多数が間違えてることもあるんですよ

キミも海外で運転したら出さないでしょ
俺は外国でも運転は全く変えないよ
ヨーロッパ各国とグアムで運転したけど、日本のルールそのまま
(当地のルールは知らなくていい、右側通行くらいしか違いがない)
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:06:54.46ID:relY7H06
>>252
横断歩道はゆっくり歩かないと危ないよ。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:15:15.82ID:5DFTTGiE
>>250
気遣いに対して感謝の気持ちが沸いたから合図するってだけ
相手がそれをどうとるかは関係ないんだよ
あんたは相手の反応によって自分の行動を変えるんだろ
悪いけどちっこい男だなって思うよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:17:18.17ID:5DFTTGiE
>>253
お前が一般人とは感性が違う人格ってことだぞw
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:18:39.08ID:5DFTTGiE
人並外れたちっこい器の男ってことかも知れんなw
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:39:18.07ID:EqYggYx5
サンキューハザードをしない数パーセントの内、されて立腹するのは更にその数パーセントであろう
つまり数百人に一人レベルの器の小さい輩、文字通りのノイジーマジョリティ
リアルで妄言を吐かずに済むようせいぜいここで鬱憤を晴らすがいい
それくらい許してやるからw

>>ID:relY7H06
よく来れたなwww
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:42:15.59ID:X7ComRTm
>>261
ジュネーブ条約って知ってる?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:43:21.70ID:X7ComRTm
>>262
トロトロ歩いてると迷惑だと思うけど
安全確認できたら速やかに渡りたいね

きみ、もちろん振り返って頭下げるよねw
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:43:51.66ID:X7ComRTm
>>263
変えないよ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:44:35.85ID:X7ComRTm
>>264
俺と同じ説の人や企業の発言は紹介済みだよ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:46:08.19ID:X7ComRTm
>>267
立腹って、誰のことよw


譲ってやったのにハザードくらい出せ

これはかなりいそうだけどな
それを恐れて出してるバカもいたっけ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:52:26.47ID:X7ComRTm
俺の前に入った奴は俺にハザードを出せ!

これがお前らの本音
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:01:15.68ID:uhHvttA2
今日も中身薄いなあw

本日の白眉>>253
20人中19人がやってる事をバカ扱い
これをお前が貼るのかとwww
色々な意味で面白い奴だよ、世間一般の目には哀れな奴だろうが
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:02:16.14ID:X7ComRTm
>>276
バカだよ
お前も横断歩道止まらないだろ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:09:48.60ID:relY7H06
>>269
転んで怪我したらいけないから、横断歩道はゆっくり歩かないと危ないよ。

青信号で歩いているのと同じだから、頭さげたりしないよ。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:11:46.67ID:X7ComRTm
正しいサンキューハザードは、その前にかなり長いウインカーがある
そのウインカーに応えてロービームを消してギチギチの車間を“ギチ”くらいに広げる
車間を広げてくれた行為に応えて「ありがとう」
そしてロービームが点いて平常運行

100km/h以上のスピードで走行する車間10mのトラックの群れの掟

バカな奴らがこれ見てマネした
もしかしたら、休日のトラック運転手が始めたのかもしれないな

お前らのハザードは手当たり次第だ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:13:27.72ID:X7ComRTm
>>280
おじいちゃんは無理しなくていい
俺は分速80mくらいで渡るだけだ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:14:24.94ID:X7ComRTm
>>278
お前が止まっても80%以上は止まらない
都内だと94%は止まらない

東京はマナーがいいんだっけ?w
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:21:32.15ID:X7ComRTm
俺は信号なし横断歩道を渡る時は軽く手を上げるよ
ありがとうって思うし
お前ら、手ぐらい上げないのか?

俺は振り返って頭は下げない
お前ら、頭下げるよね、小学生みたいに
当然下げるよね?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:21:53.41ID:relY7H06
>>282
4.8q/hはやや早足だな。
歩道だから普通に歩いていいんだよ。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:23:24.04ID:relY7H06
>>284
手を挙げる理由が抜けてるぞ。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:26:55.10ID:X7ComRTm
>>285
徒歩10分は分速何メートルか知ってるか?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:27:14.43ID:X7ComRTm
>>286
ありがとうの挨拶だよ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:30:07.07ID:relY7H06
>>287
速度による

>>288
何でありがとうなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています