メルセデスベンツの現行Sクラスも最初は2本スポークのステアリングホイールだったけど、マイナーチェンジで3本になったよね?
2本スポークってあんまり需要がないと言うか、好まれてない気がするんだけど。
運転に不慣れな人は「ハンドルを回すとどこが上か分からなくなる!!」とか言いそうな感じがするんだけど、どうなんだろ?
まぁ2本スポークだからってフランス車っぽさは全く感じないし、フロントガラスを大きな曲面ガラスにしてもアバンギャルドさも感じないけどな。
どこでアバンギャルドって言葉を聞いたのか知らんけど、覚えたばかりで使いたくなっちゃったのかな?