X



ガソリン添加剤42本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-AcyQ)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:18:21.27ID:ThiWnr8Dd
質の悪そうなガソリンてどんなの?
少し日がたったやつとか?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-71sc)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:56:05.44ID:gOBLv2Mea
うちの車だとアイドリングで勝手にストールするな
ハイオク中にレギュラー3割でもダメだった
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-p8yR)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:51:16.92ID:GvHDOhxzM
grp te いいね。

普段通勤街乗りだけだと2〜3ヶ月でめっちゃブローバイ溜まるみたいで困ってたんだけど、
これ入れてからは調子悪くなったら高速を低いギアで2〜3キロ走ってやればすぐ吹っ飛んでいってくれるみたいですごく重宝してる。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ab5X)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:23:28.07ID:h3PT01ERd
リニューアルされたエネオスのエコフォースGが1250円ぐらいで買えた。定価1650円みたいだけど。
ガソリンスタンドはこういうのを屋外に置きっぱなしだから商品みんなほこりまみれ。変わらないねガソリンスタンドってやつぁ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6210-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:50:47.64ID:rEoSpf4p0
>>747
レックス、自家施工してるよ
先日、3万qでやったけど、見違えるような効果があった。
低回転域からしっとり感が出て、高回転までスムーズに吹け上がるようになった。

点滴をセットしてつっかえ棒でアクセル固定して2500rpm確保できれば施工中は何もしなくて良いので、楽ちんなところが気に入ってる。
最初のキットさえ買っちゃえばリッターあたり1000円なのでコストはさほど気にならない。
もちろん、レックスと添加剤はセットで考えてる。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f8-epK8)
垢版 |
2020/04/14(火) 03:25:22.43ID:FIgfmwHt0
RECSを2500rpmで施工?
なんも意味ねーよw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f8-epK8)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:22:12.00ID:FIgfmwHt0
>>777
買えば取説付いてくる
但し、ヤフオクやらAmazonやらで購入した場合は知らん
ウチは和光と取引あるから説明書があった
ググればでてくるかもよ?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f8-epK8)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:41:22.89ID:FIgfmwHt0
>>778
?まぁ、色々突っ込みどころ満載の動画やね
まず白煙は燃焼していない、微粒子してるだけ
アイドリングで施工せずにレーシングでの施工は排気に少しずつ回っているだけ
なぜレーシングで行うか?それは時間短縮のため

私が自分で施工するときは1時間かけて行う、それで白煙は全くでない、臭いは酷いけどな
理由は動画でも言っていた通り、付着しないでそのまま排出するのを防ぐため

なぜに白煙が出るか、点滴時の流量が多いだけ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff39-wZTL)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:29:49.27ID:vApt5CLk0
灯油入れたらええんか!
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 973c-eIlj)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:33:54.74ID:AC5ELoQd0
環境基準はどんどん厳しくなる一方で13年以上乗ると税金までアップするくせに、
添加剤とか野放し状態だもんねー。
どうかしてるよ国交省と消費者庁と環境省。
あいつら車乗らない(自分で運転しない)からどうでもいいのかな?
道路工事だって「いやそこじゃないだろ。もっと早く工事する場所あるだろ。」って、
当たり前のようにあるし。
自分たちが国土とか環境とか仕切ってる自負があるなら、もっと運転好きになって、
ちゃんと走り回ったりカー用品コーナー見て回るくらいになって欲しい。
0803798 (スップ Sd3f-5l/U)
垢版 |
2020/04/20(月) 08:53:01.79ID:GIRDdKwfd
コメリの高性能燃料添加剤がMSDS公開されてるの見てがっかり。
ハイオク入れるのと変わらんなw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-lLSH)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:11:30.96ID:lAHi1p8R0
>>813
感染者が触れた物でも感染するリスクがある
咳とかで体液が飛んだとしても
3密を避けてても公共交通機関を使わなくても途中でコンビニに寄ったりトイレに入ったりするだろ
そういった所で感染するリスクがある
それに自分が体調不良を感じてなくてもウイルスを撒く可能性もあるから出かけるべきじゃない
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95ab-9myL)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:19:17.40ID:Eu9GUfDE0
東京から新潟経由の東北縦断車中泊旅行を緩行する予定なんだがさすがにやばひ?あわせてデポジットを完全に殲滅する予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況