X



カーデザイン総合スレ その61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d30e-6eqr [180.39.142.228])
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:04.66ID:fDFRaMcD0
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:
ワッチョイ用テンプレ

前スレ
カーデザイン総合スレ その60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566395287/

次スレは>>970を踏んだ人が立てるか、規制されてダメなら再安価してください。

埋めるのは次スレがあることを確認してからお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-YQrz [1.75.24.32])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:20:32.35ID:zVdhY1i4d
>>582
上層部受けしないと商品化にはこぎつけないからw
デザイン力よりゴマスリが大事かもなw
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-/C+D [133.137.226.97])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:36:50.81ID:8SEORYWg0
今まじまじと思っちゃうんだけど、でかいデカールで限定の300Zとかも

昔の(世代をさかのぼるごとにw)フェアレディzはかっこいいね

ジャバニーズスーパーカースポーツカーのセンスはなかなかなもんだよ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-/C+D [133.137.226.97])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:40:25.12ID:8SEORYWg0
今あのモデル売ってたら、スープラじゃあなくて
Z買ってやるよ

日産頑張れよ、頼むからw
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-YQrz [1.75.24.32])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:43:20.99ID:zVdhY1i4d
>>587
「で、その次どんなの出すつもりよ?」とか上に言われて完成度の高いデザインがどんどんボツにされてるのかもね。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-/C+D [133.137.226.97])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:46:46.31ID:8SEORYWg0
プロから見て本当に良いものを買い逃す、買い控える

という変な世の中だよ

今は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-/C+D [133.137.226.97])
垢版 |
2019/10/07(月) 20:20:29.33ID:8SEORYWg0
なんであんなになっちまったかわかる?
売れるのはかっこいい車じゃあないんだよ

かっこいいんだか不格好かわからない変な多様性がある車が売れちゃうんだよwww
個性を没して多様性を強要する教育や社会ってどうおもう?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-/C+D [133.137.226.97])
垢版 |
2019/10/07(月) 20:28:32.49ID:8SEORYWg0
勘違いを避けるために正確に描くけど

一人の人間Cがあれもこれも、今Aさんに言ったことが、5分後Bさんには全く違うこと言ってる

これって多様性?wwwww

いろんなこだわる人間が、こだわりや思考、嗜好みんな同じでなく100とおり10000通り、いや人間の数だけあるのが


本当の意味のたようせいでしょ?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NF8x [49.98.153.12])
垢版 |
2019/10/07(月) 20:56:31.56ID:ebPRymALd
>>569
だよね
言い方悪くてごめんだけど、履きやすいゲタと言うか、使い勝手のイイ道具と言うかシンプルだけどイイ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-YQrz [1.75.24.32])
垢版 |
2019/10/07(月) 21:28:08.08ID:zVdhY1i4d
>>596
邪気、だな。
向こうにも swag とかevil とかあるからな。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-/C+D [133.137.226.97])
垢版 |
2019/10/07(月) 21:28:22.76ID:8SEORYWg0
車の付き合いって平均10年くらい?
勝った時だけの満足じゃあないなあ、10年付き合う車って
使ってるうちに良さがだんだんわかったり、やっぱ買ってよかったと後から思える車なんだよなあ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-/C+D [133.137.226.97])
垢版 |
2019/10/07(月) 21:46:46.99ID:8SEORYWg0
舶来物の見た目のインパクトや全体の大胆なフォルムに圧倒されるが

日本の車の細部のまじめで丁寧なつくりの総合体はやっぱ日本でしか作れないものだろうし
日本の交通事情での利用での品質は今でも世界一

これは戦後獲得した技術の総合体

技術は継承が大事だ、金に目がくらんで下手に壊し、放棄することないように
技術に余裕がある間違いがなければ、デザインチームもじゃあもっといいものをでついてくる

今どきのばか経営者、日産?何やっとんじゃ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NF8x [49.98.153.12])
垢版 |
2019/10/07(月) 22:13:23.03ID:ebPRymALd
>>596
ヘッドライトから運転席窓に繋がった黒い線はビアンテだな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f981-tLUi [118.241.58.92])
垢版 |
2019/10/08(火) 20:44:54.59ID:p/t7IroJ0
トヨタの新型車「グランエース」東京モーターショー 2019出展
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1211574.html

5300×1970×1990mm(全長×全幅×全高)のフルサイズワゴン。
エクステリアは「圧倒的な存在感」と「高級感」を合わせ持つ堂々としたフロントデザインを採用。
インテリアではセカンドシート、サードシートに4人がゆったりとくつろげる専用の本革キャプテン
シートの採用などで「ゆとりある広さと、上質な室内空間」を実現するとともに、リアの足まわり
には新開発のトレーリングリンク車軸式サスペンションを採用するなど、「優れた静粛性と操縦安
定性による快適な乗り心地」を提供するという。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Y2Dl [106.129.171.139])
垢版 |
2019/10/09(水) 12:48:47.19ID:iZ27LKema
>>629
グランエースは高くても500万いかない
8人乗りと3列目も2列目と同じキャプテンシートの6人乗り
アルファードより巨大だがより小回りが効くから日本でも取り回しは良さそうだ
見た事ないくらいタイヤが切れる
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1211/453/html/m.036_o.jpg
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-NF8x [1.75.24.24])
垢版 |
2019/10/09(水) 14:54:15.15ID:epCviEoLd
>>619
>>622
だよね
幅狭くして後ろオーバーハング縮めて、メッキ取り外して白いボディに黒バンパーにしたらハイエース
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690e-G1PU [180.39.142.228])
垢版 |
2019/10/09(水) 20:17:21.68ID:azdOSbtg0
6人乗り仕様だと3列目もこのシートだから他の3列シート車に差を付けられるぞ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1211/453/026_o.jpg

跳ね上げ収納だからゆったりサイズだが2列目シートとの格差は明白
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201711/06171229627_o.jpg
床下収納に拘った結果背もたれが短すぎてお子様シートになったオデッセイ
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/1572937/030_o.jpg
アームレストが無くベンチシートのCX-8
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/11523/07.jpg

CX-8は6人乗っても快適アピールしてるけど軽でも付いてるアームレストが無いのは致命傷だ
https://221616.com/corism/articles/0000100019/crsm0000000000.jpg
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Kb1S [1.75.24.32])
垢版 |
2019/10/10(木) 17:50:19.18ID:fM4Gh5b0d
>>654
156は盾の周りのバンパーを丸みを持たせてえぐったり、そこにスリットを入れたりしたのがマズかったのかも。
歴史的なオマージュではあるんだけど、そこそこ現代的でかつ保守寄りなセダンのプロポーションとは合わなかったかもしれないね。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-GakI [49.98.129.166])
垢版 |
2019/10/11(金) 08:30:24.50ID:Kq6AqypCd
マッハ号がジャンプするときのようなジャッキがオプションにあれば、不意の洪水で水浸しの時でも車、お釈迦にしないで済むな。

それか、
幼児が庭で使う空気入れてつくるプールや、自衛隊の設営風呂の技術を応用して、防水隔壁つくって、洪水前に愛車をそのプールの中に入れとけば、水深1〜2Mの洪水でも隔壁が愛車を守るとかいうのあったらいいな。

低みに住まざるを得ない人が、台風や大雨の度に土のう積んだり、高い立駐に移動させなくてよくなる。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-pQ56 [49.104.35.204])
垢版 |
2019/10/11(金) 12:59:58.58ID:4b0ER3BXd
MIRAI Conceptのデザインの方向性いいね、すごく好き


燃料電池車はエモーショナルであるべきだ トヨタが新型「ミライ」のコンセプトモデルを展示【東京モーターショー2019】 【ニュース】 ttps://www.webcg.net/articles/-/41666

トヨタ、燃料電池車「MIRAI」の次期型開発最終段階「MIRAI Concept」初公開。航続距離3割アップ、5名乗車でエモーショナルスタイリング
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1212253.html

トヨタの燃料電池車、ミライ 次期型は「当たり前」…東京モーターショー2019で初公開へ
ttps://response.jp/article/2019/10/11/327489.html
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-9rTw [111.239.169.104])
垢版 |
2019/10/11(金) 18:42:24.44ID:cU2ms+A9a
ミライコンセプトとか現行のクラウンもそうだけど、キャビンが後退しすぎて、セダンからハッチバックに寄ってきてるのがどうも気持ち悪い。

あと後席窓はどうしても全開にできないと嫌なのかな。あのウインドウグラフィックが大嫌い。ごちゃごちゃして見える。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3Iph [49.97.96.29])
垢版 |
2019/10/11(金) 23:21:41.54ID:efSPWnfpd
>>666
セダンの良さ、渋カッコイイみたいなのを捨てちゃってるよね
こんなんしてたらセダン誰も買わなくなるよ…
いっそのことステーションワゴンにしたらまだマシそうだし
成金小金持ち自営業者とかクラウンワゴンやブリッド廃止で困ってるから少しは需要ありそう

リフトバックは後席窓に仕切り棒入れたらダメよね
スプリンター江口的な後席ドアにしてたらまだマシそう
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 350e-NJTS [180.39.142.228])
垢版 |
2019/10/12(土) 00:06:22.63ID:lgJDCb6i0
トランクがバッコリ分かれてるようなセダンは流石に古臭いよ
クーペはかっこいいって皆気づいたからSUVまでクーペ化してるわけで
ちなみに後席ドアの窓は仕切り棒無かったら半分も開かない窓になっちまう
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1212/253/079_o.jpg
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3Iph [49.97.96.29])
垢版 |
2019/10/12(土) 00:48:33.66ID:9TBEvaX0d
誰も買わなくなってるのは確かにそうだけど、バブル崩壊頃のセダンに魅力が無かったから皆SUVとかに移行したんじゃないかな
5ドアリフトバックでこのデザインならまだわかるが
4ドアセダンでDピラー寝かせてスタイリッシュでしょって、逃げてる気がするんだよ
機能面で全く必要性が無い
強いて言えば空力ぐらいかな
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3Iph [49.97.96.29])
垢版 |
2019/10/12(土) 00:56:30.06ID:9TBEvaX0d
まぁこういうのが今の流行りなのかって勉強になったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況