X



事故画像・動画から車種を特定するスレPart106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 21:42:42.65ID:NAQMyoGX
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。
個人的な写真(一般人・芸能人問わず)での車種特定依頼はスルー。
※ストーカー・いやがらせ防止のため。
TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事
メーカー、国の煽り合いはほどほどに。
次スレは970踏んだ人が立てる事

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレPart103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560251264/
事故画像・動画から車種を特定するスレPart104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562054473/
事故画像・動画から車種を特定するスレPart105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1564878046/
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:24.14ID:OZp7wTv1
>>764
最初から徐行の義務なんてねえよってはなしに
お前だけが優先道路って言葉だけにこだわってたのに
いまさらなに言ってんの?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 21:49:48.97ID:t+PUHCTs
相手側に一時停止の標識があろうとこちらが優先道路だろうと
見通しの悪い交差点で事故れば過失つくんだからさ
徐行してても過失は出るけどさ
事故防止の為に徐行しとこうよ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 21:49:57.72ID:t+PUHCTs
相手側に一時停止の標識があろうとこちらが優先道路だろうと
見通しの悪い交差点で事故れば過失つくんだからさ
徐行してても過失は出るけどさ
事故防止の為に徐行しとこうよ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 21:50:20.40ID:eGXmt5SZ
相手側に一時停止の標識があろうとこちらが優先道路だろうと
見通しの悪い交差点で事故れば過失つくんだからさ
徐行してても過失は出るけどさ
事故防止の為に徐行しとこうよ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 22:40:49.92ID:VwbNAw2I
>>776
ルール上は徐行義務があるのかも知れんが、あんなとこで徐行すれば、渋滞を誘発するだけだろ?
歩行者用信号のせいで徐行義務に気づくことも難しく、運用できないルールは、ルール側に問題ありだよ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 22:49:30.86ID:HCW7YupX
>>778
そう
徐行は現実的ではない、というか構造上無理
知ってる人はアクセルオフくらいはしていただろうけど、
初めて通ったら40〜50で通り過ぎる

しかも市道側から見たら交差点に気づきにくい
実際、一時停止無視は何度も起きている
一時停止無視の多い原因があるはず

だからあそこは普通の信号にして自動車を交通整理するべき
感応式でもいいから
警察が悪い
手を打つのが遅い
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 06:47:35.77ID:+XBW/J/s
>>776
青信号だろなんで理解できないんだ?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 06:51:51.99ID:+XBW/J/s
>>778
そんな義務ねえよ見たらわかるだろ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 07:05:29.13ID:bGiKy5I2
いつまでこの話ししてんだよ
普通の信号の交差点にすれば良いだけで、何回も事故を放置してる警察の怠慢だろ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 07:22:28.59ID:+XBW/J/s
>>786
いつまでこの話してんだよ
標識守るだけだろ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 12:11:10.48ID:xBWm0W5q
国の理想は年金貰う年齢になったら、ポックリ逝ってくれること。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:27.89ID:Z7vTn65L
>>806
言葉足らずでした。

山新でググったら水戸地域だったのニュースで取り上げられる事少なかったが、水戸近辺も大変な被害だったんですねと言いたかった。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:49.81ID:hG/1QPMG
>>815
ディアマンテセダンはシグマです
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 14:23:55.76ID:gCofOo6K
>>823
ZPU-1対空機関砲
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 15:05:47.63ID:JKZnrbRX
>>815
ディアマンテワゴンはマグナです
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 15:33:21.26ID:KMk9gU5+
スカトロセリカ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 20:20:07.05ID:BrgoF2gI
GTOはスカイラインGT-Rやスープラの対抗馬として開発されたが
当時の三菱は本格的スーパースポーツを開発できるだけの技術力はなかった
だからFFのディアマンテのシャーシを使ってスーパースポーツ“風”の車を開発した
だから車重が重く曲がらないし止まらない
極め付けは黒い樹脂で塞いであるダミーダクト
だからGTOはディアマンテクーペと揶揄されている
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 20:23:12.89ID:5079TIVR
ディアマンテクーペって?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:06:19.48ID:McNfdzO/
>>845
専用のディスプレイオーディオがあるのが渋いな
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:07:53.62ID:FTfO1DjS
>>846
アスペかよ
そんな一部の人間が言っていることの解説はいいんだよ
そもそもプラットホームを流用しているスポーツカーなんて山ほどあるだろ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 23:10:35.59ID:r8UM71kl
>>848
三菱 GTO の別名
1990年に発売された三菱「GTO」のエンジンと基本シャーシのベースはディアマンテと同一
三菱 ディアマンテは4ドアセダンであったため2ドアのGTOは「ディアマンテ クーペ」の愛称になった
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 01:09:59.13ID:Wcrw/H6H
その車の成り立ちが何であれ、三十年前に発売された車を見て揶揄するのは気が引けるな。
玉石混交だったけど振り返ればいい時代だったなとしか思わん。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 04:13:25.64ID:AGNivqGE
>>851
ディアマンテのクーペ??
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 06:47:27.22ID:+8jZNdtt
>>761
やっぱり普通の認識通り、「止まれ」に交差する道路が優先道路なんだね。
上の方で法律事務所(?)のURL貼ってる奴が話をややこしくしただけか。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 06:50:39.45ID:+8jZNdtt
誤解しやすいワード集
1.交差点→信号の有無に関わらず、道が交差する所
2.交通整理の行われている→手旗だけでなく、信号機のあるのも含む
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 07:09:06.12ID:OdcARCdU
>>858
違うよ

相談者や依頼者の方の中には、
「加害者のほうに一時停止規制があるから、こっちが優先道路なんじゃないの?」
と言われる方がいらっしゃいますが、
上記定義を見ても分かるとおり、
一時停止規制の有無は優先道路にあたるかどうかとは関係がありません
(一時停止の本標識の下に「前方優先道路」の補助標識が設置されている場合は除きます)。

https://avance-media.com/jiko/37235456/
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 07:53:24.75ID:8UNoEL37
>>862
ごめん。条文含めあちこち読んだけど、俺には理解できないわ。
非優先道路で無ければ優先道路なのかどうか?
むつかしい。
今回の例では、県道に徐行の義務は無いとおれば今後も理解する。もちろん安全運転義務として出来ることはするけど。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 08:08:12.25ID:+UkJBQ5u
>>863
優先道路に交わる道路には必ず「とまれ」がある
「前方優先道路」の標識は省略できる

そう書いてある

「とまれ」の向こうは優先道路とは限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況