X



事故画像・動画から車種を特定するスレPart106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 21:42:42.65ID:NAQMyoGX
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。
個人的な写真(一般人・芸能人問わず)での車種特定依頼はスルー。
※ストーカー・いやがらせ防止のため。
TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事
メーカー、国の煽り合いはほどほどに。
次スレは970踏んだ人が立てる事

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレPart103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560251264/
事故画像・動画から車種を特定するスレPart104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562054473/
事故画像・動画から車種を特定するスレPart105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1564878046/
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 09:52:43.81ID:cni2gjIc
上の事故の事を指してるのなら、ボクは運転上手いマンの君も歳を取ると見落としてしまうような道路構造なのかもしれないよ。
片方の信号機しか無い今の状態で死亡事故が連続して起こったのだから改善の余地はあるのはわかるよね?

うちの近所にも元々あった道路と交差する形の道路が出来て、新たな道路側が優先道路になった箇所がある。
案の定事故が多発したよ。うちの場合はすぐに両方に信号機が付いたけどね。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 10:06:22.55ID:HBZN/jTx
ttps://pbs.twimg.com/media/EGtXd5fUUAAP6iz.jpg

UDスペースランナーRA x3
いすゞガーラ
三菱エアロスター MP37 x2
日野レインボーHR
三菱エアロスター MP38
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 10:29:59.80ID:FzfLxU2N
>>707
減速するに決まってるだろうが
こんな家の横を通過する時に、子供の飛び出しが一番多いんだ
それに、多少止まれの標識が斜めに傾いているのか見にくいが
止まれの標識もあるし、もし、止まれを見逃したのなんら
運転なんぞする資格がないから返還しろよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 11:31:28.88ID:T6xIaOGm
>>704
お前が調べろよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 13:09:59.81ID:AllLhTZu
>>712
青信号なんだからするわけないだろ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 13:55:46.41ID:vSBlkM8a
>>723
一時停止しないのとなんか関係あんの?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 14:15:41.45ID:VwbNAw2I
なんか、県道側と市道側(じじい側)を混同した会話になっているようなので、整理した。

県道側は信号機あり。
ただし歩行者用の押しボタン信号。
事故発生時は青。

市道側は信号機なし。止まれ標識あり。
歩行者用信号が右側に見える。
事故発生時の歩行者用信号は赤。

県道側は青信号なので、徐行、一時停止は不要。
市道側は歩行者用信号を見逃すとしても、止まれ標識で要一時停止。

どうみても白い軽のじじいが悪いと思うが。

青信号の県道側が徐行すべきって人いる?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 15:43:03.91ID:eZ62HJpX
>>719
インテグラ?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:18:38.08ID:Ta5y94jX
法律論や建前論に加わって議論するつもりはないけど、事故低減のために何をすべきかという観点から言うと、
当局はなぜ現状の信号機設置状況を放置しているのか理解不能。
交差する双方の道路に通常の信号機(歩行者専用ではない)を設置すればいいだけの話だ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:46:31.96ID:rsOHIuBp
(徐行すべき場所)
第四十二条 車両等は、道路標識等により徐行すべきことが指定されている道路の部分を通行する場合及び次に掲げるその他の場合においては、徐行しなければならない。
一 左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするとき(当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び優先道路を通行している場合を除く。)。

件の交差点は県道側に3灯式の信号。市道側には歩行者用信号のみ。
ということから交通整理の行われていない交差点になる。

で、第三十六条
3 車両等(優先道路を通行している車両等を除く。)は、交通整理の行なわれていない交差点に入ろうとする場合において、交差道路が優先道路であるとき、又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、徐行しなければならない。

だが、どちらも幅員はほぼ同じ。優先道路の指定はどちら側にもない。

となると県道側も青信号であれど徐行しなきゃならない。
となるんではないかねえ?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:51:14.26ID:B49zzao5
>>726
歩道と信号があるからセンターラインが途切れてるだけだろが
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:54:06.15ID:sbuQcL0k
>>738
自動車の交通整理は行われてない
市道から出てくるクルマは信号には従わない、一時停止義務だけ
そしてセンターラインは停止線で途切れている

だから広い道路は優先道路ではない

と思います
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:55:30.28ID:B49zzao5
>>740
センターラインが途切れてる云々がこの交差点に適用されるわけないだろ?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:56:49.71ID:B49zzao5
なんでいちいち曲解しようとするかね
明らかな優先道路じゃねえか
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 17:02:04.61ID:B49zzao5
>>744
法律上の言葉の定義になんの意味があるんだよ
優先されるべき道路って言えば納得するのか?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 17:23:31.11ID:VwbNAw2I
>>744
その解釈なら、一般的な十字路交差点は、どっちが優先というのはないんだよね。
信号機があってもそれは同じなの?

であれば、青信号でも徐行が必要なんだが、そんなこと誰もしない。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 17:28:36.10ID:sbuQcL0k
>>748
信号機で交通整理されてるなら優先道路って呼ばない
青信号直進は徐行義務はない、当たり前だけど

こういうのって、教習所の学科レベルだしネットで調べればいいよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 17:29:48.81ID:T6xIaOGm
仮に県道が優先じゃなかったとして
ここを青信号で徐行するドライバーなんているのか?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 17:38:18.62ID:YaqMibIP
>>735
これに尽きると思う

現場のストリートビューとか見ると
https://i.imgur.com/uhj4vvL.jpg
https://i.imgur.com/AA0dIa1.jpg
https://i.imgur.com/78f8QTW.jpg

亡くなった事故原因当事者の爺さんの供述も証言も取れないから真相は闇だけど
一時停止後、徐行で交差部に進入で無くて
無制動な速度で進入している映像を見ると
身体の不調によるコントロール不能か
高齢者の認知能力低下による運転能力不適格状態のどちらか

京都祇園での てんかん暴走事故 並みの
事案かもね
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 17:45:13.07ID:YaqMibIP
>>749
歩行者用の押しボタン式信号の場合
(歩行者がボタンを押す)

始めに青色が点灯

次に黄色が点灯

後に赤に変わって
歩行者は横断可能となる


交差する一時停止の有る道路の車は、もちろん一時停止して徐行して右折左折直進していく事になる

改良するなら
歩行者用押しボタン式と
車輌感応式を兼ねた信号に改修したら良いと思う
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 18:47:31.68ID:NQf6ws1x
>>725
じじいが正しいとは誰も言ってない
ヤバそうな感じに気づけば事故は避けられることもあるんじゃないかと言ってる
もちろん剣道側に徐行義務なんてないのはわかってるし、青信号が余計なことも分かってる
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 18:49:02.88ID:NQf6ws1x
>>751
じじいの突発的な事故で片づけるならこんなに揉めない
1週間前にも40代、さらに年に2、3台はひっくり返ってるという証言から
交差点の問題点を知りたい
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 19:17:07.52ID:7pwa/2Wp
一時停止を示す道路標識が設置されている道路に交差する道路は優先道路じゃないの?
とは言え県道側が青信号でも市道から出てくるのは危険だな。県道を走る車からは相手が信号無視してるようにしか見えない。
それに市道がそこそこスピード出せる広さの道なのもまずい。

この市道が初見の道で前の車が一時停止しなかったら俺も全力で突っ切る自信があるわ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 19:32:06.55ID:ta8OEJ59
一時停止の標識無くたって、歩行者用の信号は赤なんだから、普通は止まる。
はっきり言って周りを見ないで運転する奴が多すぎる
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 19:33:04.21ID:U5cOkVkg
>>758
お前みたいにろくに前も見ず漫然と運転してるやつを公道から追放するよく考え抜かれたトラップっつーことだな
こういうトラップを全国に配置していけばアホドライバーが減ってwin winだ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 19:42:25.00ID:YaqMibIP
>>755
普段から一時停止を重視してない運転者が少なくないって事と
そばに車屋が有って
展示車輌の存在が見通し悪くしてるのが確認できるよ

>>756
それすらあまり気にかけて無いような状況が有る
此方は怪我や車損傷したくないので
極力注視して
此方に優先権あってもやり過ごしてるよ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:24.14ID:OZp7wTv1
>>764
最初から徐行の義務なんてねえよってはなしに
お前だけが優先道路って言葉だけにこだわってたのに
いまさらなに言ってんの?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 21:49:48.97ID:t+PUHCTs
相手側に一時停止の標識があろうとこちらが優先道路だろうと
見通しの悪い交差点で事故れば過失つくんだからさ
徐行してても過失は出るけどさ
事故防止の為に徐行しとこうよ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 21:49:57.72ID:t+PUHCTs
相手側に一時停止の標識があろうとこちらが優先道路だろうと
見通しの悪い交差点で事故れば過失つくんだからさ
徐行してても過失は出るけどさ
事故防止の為に徐行しとこうよ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 21:50:20.40ID:eGXmt5SZ
相手側に一時停止の標識があろうとこちらが優先道路だろうと
見通しの悪い交差点で事故れば過失つくんだからさ
徐行してても過失は出るけどさ
事故防止の為に徐行しとこうよ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 22:40:49.92ID:VwbNAw2I
>>776
ルール上は徐行義務があるのかも知れんが、あんなとこで徐行すれば、渋滞を誘発するだけだろ?
歩行者用信号のせいで徐行義務に気づくことも難しく、運用できないルールは、ルール側に問題ありだよ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 22:49:30.86ID:HCW7YupX
>>778
そう
徐行は現実的ではない、というか構造上無理
知ってる人はアクセルオフくらいはしていただろうけど、
初めて通ったら40〜50で通り過ぎる

しかも市道側から見たら交差点に気づきにくい
実際、一時停止無視は何度も起きている
一時停止無視の多い原因があるはず

だからあそこは普通の信号にして自動車を交通整理するべき
感応式でもいいから
警察が悪い
手を打つのが遅い
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 06:47:35.77ID:+XBW/J/s
>>776
青信号だろなんで理解できないんだ?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 06:51:51.99ID:+XBW/J/s
>>778
そんな義務ねえよ見たらわかるだろ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 07:05:29.13ID:bGiKy5I2
いつまでこの話ししてんだよ
普通の信号の交差点にすれば良いだけで、何回も事故を放置してる警察の怠慢だろ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 07:22:28.59ID:+XBW/J/s
>>786
いつまでこの話してんだよ
標識守るだけだろ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 12:11:10.48ID:xBWm0W5q
国の理想は年金貰う年齢になったら、ポックリ逝ってくれること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況