X



平成の車あるある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 21:38:29.19ID:EQlgtw8n
無いから立てた
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 21:39:13.14ID:EQlgtw8n
一応あげとく
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 09:08:25.09ID:BrLOOBUm
乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在

平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,587,242
平成26年 60,051,338 平成27年 60,517,249 平成28年 60,831,892 平成29年 61,253,300 平成30年 61,584,906

https://www.airia.or.jp/publish/file/r5c6pv000000m1zm-att/r5c6pv000000m201.pdf

一人あたりの車の保有台数は増えているわけで、今の若者は自動車により身近な世の中で暮らしている
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと

若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ
アフィサイトの没落と同時に、これまでの誘導情報から解放される若者が増えればいいんですがね
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 09:09:48.72ID:BrLOOBUm
「若者のクルマ離れ」は東京限定の話だった、全国では20代の8割以上、30代なら9割以上の者が運転免許を保有 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1429495646/
【速報】「若者の○○離れ」 ウソだった  出版社「昔の大学生は車を買ってた?アレは広告企画。当時でも無理」 [無断転載禁止]c2ch.net [759857947]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499531731/
運転免許 取得率 25〜29歳 男94% 女87% 持ってない男は知的障害者と判明 [無断転載禁止]c2ch.net [659060378]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504003719/
(ヽ´ん`)「いまどき免許持っ(ヽ´ん`)「いまどき免許持ってない奴とか結構いるだろ」→運転免許取得率 25〜29歳 男94% 女87% [511633375]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515619857/
新社会人の75%が「車欲しい!特にトヨタ車希望」 [615579589]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526465088/

http://i.imgur.com/HLkK1mX.jpg
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h28kou_haku/zenbun/genkyo/h1/img/h1_zu1_37.gif
平成27年 全国 男 免許保有率
20-24歳 80.0% 
25-29歳 91.9%
30-34歳 96.7%

東京の運転免許保有率
https://i.imgur.com/TRghKct.jpg
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 14:25:45.61ID:0Mg7Lbp4
11PM

しゃばだばしゃばだば〜♪
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 05:46:10.32ID:yuSMPVye
S14シルビア
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 21:19:06.51ID:8hx4Wfoo
カローナED
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 08:01:37.17ID:m8sgG39t
すっきりデザインがなくなり、ゴテゴテしたものばかりになった30年間

>>15
カリーナ江戸、か
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 08:13:04.89ID:T1eC91XN
>>16
すっきりしすぎてコケたC34ローレルも有るけど、ここ10年で一気にクドいデザイン増えたよね。
最近のモデルとしてはスッキリしてると思ったのがCR-V。
新型ラブホ見て再認識した。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 20:57:52.77ID:Ovino3x2
>>17
ヒュンダイは20年前は唐の時代の美術品かロココ調の物ばかり並べた暴力団事務所かと思うようなくどくて極めてゴテゴテしたデザインだったが、いつの間にかスッキリしてきた。輸出先の欧州でジェレミーにぶっ叩かれて成長したんだなと。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 20:24:27.19ID:TFWf666l
ユーノス サイノス クロノス
エクシード エクシーガ エスクード
スパシオ セルシオ アクシオ
セリカ デリカ ミニカ
エステート アスリート アリスト
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 11:53:28.20ID:bH/KiPyI
>>21
XGだけ良好
日本車の何かに似てはいるが正直いってちょっとかっこいい(恥ず)
XGだけ、だからな
他は知らんし興味もない
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 22:49:59.45ID:OjVHNj/I
>>61
オーストラリアでは野生のディンゴに噛まれて死んだ人がたくさんいるのに…
アジアでもサイクロンで家を失って死んだ人が今でも増えているのに…
三菱のネーミングセンスってキチガイ?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 17:28:57.18ID:KG41Xi6o
日産の軽はスズキのOEMから始まり、三菱のOEMが中心になり、
気が付いたら本家の三菱よりも多く売ってる。
その結果、新型を出すときは日産の意向が強くなってしまったw
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 11:38:35.52ID:8qd8Vd/g
>>71
そういえばコニーの軽を日産ブランドで出したことはあったのかな? (昭和の話になるけど)
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 17:40:32.58ID:8qd8Vd/g
そうするとやがては日産製になるのかな?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 02:03:29.05ID:cejHXh1v
>>76
出てた!

このターボエンジンはバモスターボにも搭載されたが、熱的問題でヘッドが歪んで壊れるという軽ならではの深刻なトラブルを頻発させた
008245
垢版 |
2020/03/14(土) 03:11:21.99ID:FGtRVT/h
うちのはまだまだ大丈夫だな
ただボディの、特にリアゲート付近の歪みがw
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/11(土) 13:41:49.89ID:aUOU6WxZ
>>86
断熱ガラスとセットで60万円だったような。
フィアット500にもフラウレザー標準のグレードあるよ。

プレジデントには、イギリスのコノリーレザーがオプションであった。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 03:25:57.24ID:i9MrA0wK
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 01:38:06.11ID:x5QqTi2J
徳大寺有恒がせっかくトヨタ車を批判しても良いんだよと教えてくれたのに、ゆとり世代のバカどもにとっては和を乱す厄介な存在でしかないのか
と思ったことがある
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 13:18:15.05ID:x5QqTi2J
日本メーカー製品は、常に、世界一!!

なぜそう思うかって?
だって、海外メーカーの名前が入ったものを触った経験がないから…
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 15:55:00.43ID:Wfhb7ZGF
1995年頃だったかな
徳大寺氏の運転する車の助手席に何回か乗せてもらったことがあります
運転はあまり上手くありませんでした(都内の縦列駐車でぶつけて車に傷がついた)
たしかその時、僕はこういうのあまり気にしないのと言ってましたが
次に乗せてもらった時にはしっかり修理されてました
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 21:00:20.89ID:RWiURwLJ
>>108
車は徳大寺氏が個人で買った金色のレンジローバーで
車自体は同じ個体でした
スモーカーだったので車内は結構なヤニ臭さがありました
当時から糖尿病を患っていて、自分で注射をしていました
レンジローバー以外ではミツワから借りたポルシェ911カレラの
広報車で箱根にドライブに連れて行ってもらったりしました
富士屋ホテルでカレーを食べました
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 09:57:11.04ID:Lup4sEHh
オイル交換さえしてれば以外と壊れない。
トヨタの新車で飼って20年乗ってる人が居るけど元取れてるだろうね。
オレのは9年経過したニッサンだけど今の所は調子いい。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 00:26:46.61ID:5w72a/0A
>121
そして無意味且つ無関係なものの対決「ターボ対DOHC」
大手雑誌までページを割いてどっちがいいか?なんてやってた。
ちょっと八ヶ岳高原あたりを走れば、その比較が無意味なのすぐ判るのにね。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 22:46:02.96ID:5w72a/0A
そうそう、トヨタと言えば日産に対してか頑なにターボを拒否する姿勢も見せてた。
たしか最初の過給器はスーパーチャージャーだったような?

しかもインタークーラーも水冷が有利だという謎の主張を続けてたっけ。
まあパイピングが短くなるのは確かだが。83度以下にはならないからなぁ・・・
おっと日産がなかなかインタークーラーをつけなかったのも謎ではあるね。
三菱は何故か当初から社外品みたいなバカでかいインタークーラーをつけてたのが印象的だ。
運輸省の「同一車種の最大排気量車にターボを付けてはならない!」という内々なご指示も有った
しかし日産のL20ET/L28EのセドグロとL20/Z18/Z16のスカイラインがあると辻褄が合わなくなって、それも有耶無耶に・・・

ってこれは昭和だっけ??
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 23:23:12.18ID:4k2KIKqP
>>125
セリカの水冷インタークーラはエンジンとは別の冷却系、別ラジエターなんでエンジン水温よりは低い。車速が速くない場合には空冷より冷える。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 12:13:51.59ID:w0vfZedK
トヨタのM-TEUはATしか組み合わせなかった。
1Gが出ているのになぜ旧式エンジンにターボを付けたのか意味不明だった。
でもAT同士の比較だと1G-GEUよりもM-TEUのほうが速いという評価に笑えた。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 15:55:50.34ID:op9a1oG8
>>125
日産やトヨタは初め、アメリカ製ターボユニットを乗せていた。
一方、三菱は初めから自社三菱製。
三菱「三菱は技術があるから自社製なんです。技術の無い日産トヨタとは違うんです」
日産「三菱はそんなこと言ってましたか。貿易摩擦解消のために日産はアメリカ製を使ってるんですけどね」
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 23:09:28.90ID:DkJgcoXE
ギャレット TO4系ね。
これがドッカンターボだったわけですね。
三菱は親会社のTD06系だったかな。

ただ当時の日産は、今はIHIに売却したロケット生産を行ってたので、自動車用小型タービンは別として技術がないわけではなかったと思う。
三菱自工は創立時からしばらくは戦時中に軍用機を開発してた錚々たる人物が社長を努めた。
今の三菱自工の低タラクを嘆いてることだと思う。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 00:05:24.40ID:2xfojcja
>>134
三菱のターボって最初から三菱重工製だったんだ。
今や三菱重工は世界3大自動車用ターボメーカ。
で、その次あたりから、コピーかもしれないけど、トヨタも内製に変えてきたよね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 08:08:34.70ID:aYOTO65Z
当時のターボはNAに対して20馬力くらいしかパワーアップしていない。
いつの間にかNA比で50パーセント以上パワーアップするようになっていたけど。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 08:29:28.24ID:KcvsDhuy
パワーアップ()
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 10:38:11.73ID:oj4Tnd8T
M型、L型と素性の知り尽くされた古いエンジンに
定評のある専門メーカーのタービンを取り付けるという手法は
乗用車初のターボを作るにあたってトヨタも日産もほぼ同じ。
トヨタは更にATのみの設定にしてバックタービンを抑制していた。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 10:40:45.75ID:oj4Tnd8T
>>136
ホンダのウイングターボと同じ、A/R可変ターボってのは全く受けなかったな
タービンはシンプルであるべきで無理のある構造は忌避されるのか
最近のターボはウエイストゲートが平時に開いている制御が主流だが
構造そのものは昔と変わってない
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 15:21:17.92ID:qAP4ummg
高温の排気が襲い掛かる部分を可動式にするというのが無理なんだろうね。
新車のうちは良いけど、メンテをおろそかにしたらダメになりそう。

>137
元々運輸省に対するターボの許認可が「小排気量で一クラス上のパワーを実現し、結果的に省エネに貢献する」と言うものだから、大幅なパワーアップはやりにくかったんだと思う。
ただ大手がそういった自主規制を強いてる後手に回ったメーカーは、そこら辺は考えずにパワーアップできたんだろうね、
日産の使用してたTO4E A/R.76なんか、素性は良いのに抑えて使用してた感じ(メーカーとしても故障の可能性を減らせるし)だった。
>140
チューニング業界でも「ウェイストゲートバルブ」方式からメーカー純正タイプの「ソレノイドタイプ」が主流になって時代の流れを感じるねー
これってチューニング業界の常識よりもメーカーの常識の方が正解だったって事か??
うちはトラストのウェイストゲートバルブ使ってた
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 18:22:18.74ID:2tb+H4aG
一説によると、ターボ装着の出力が抑制されたのは、
漫画の某サーキットの狼がターボ車のパワーアップ効果を
過剰表現した結果、役所・警察などが暴走族御用達となるのでは、と
目をつり上げたため、とかw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 18:51:06.26ID:oj4Tnd8T
毎分何万回転で回るタービンの近くでパーツが動き回ることのリスクかな?
A/Rを調整するベーンだからどう考えてもタービンよりも上流にあるし、
そこから破片でも飛んできたらとんでもないことになるか。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 23:56:59.65ID:qAP4ummg
>143
そういえば当時どこかの雑誌(ターボ否定派)が「交通事故の際にタービンが飛び散って危険だ」と書いてた。
航空機なんか多用(レシプロターボとタービンジェット含め)されてるのに、タービン飛散による死亡事故なんて過去数例しか起きてない事実があるのに。

軍用(自衛隊)機も一時期「タービンライン」を記入してたから、あながち杞憂というわけではないけどさ。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 03:28:27.62ID:nfiSiuhT
可変ターボで流速を上げようと通路をしぼると、結局フン詰まりになって効果が落ちると金坂弘氏がモーターファンに書いていた。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 05:52:59.71ID:07yfo06o
>>141
ウエストゲート式は触媒を通さずに排ガスをバイパスさせるから
今の時代そんな法律的にグレーゾーンの製品を販売してると
いつ警察に摘発されてもおかしくないから辞めたのも大きいかと。
他の商品で競技用の商品を公道で使われるのを分かってて
販売してた容疑で警察に摘発された会社もあるからね。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 09:07:25.13ID:PNlAO+Jm
>>144
航空機のタービンとは本体と周りの構造が異なり過ぎて話になりませんて…w
事故でなくてもトラブルが多く、スカイラインでアクセルを床まで踏んだら社外タービンが爆発して国道上に飛び散ったとかそんな話が1990年代にはよくあった
国の規制が厳密になった結果、ようやくそんな狂った時代が終わったと思うよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 00:56:03.25ID:9fqvYn9V
何々(業務用機器、航空機、または軍用品規格など)の技術を取り入れた製品です

などという宣伝を真に受けてしまう痛い消費者
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 11:23:33.60ID:hyAQoCE4
ターボで思い出したけど、パソコンソフトに「TURBO」を名乗るのが流行したことあったっけな。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 16:18:26.61ID:yLRp10sZ
ツインカムとツインキャブの違いがわからないやつ、結構いたな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:44.33ID:I8Z4hsbk
タイヤ交換した直後でも300にはしないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況