X



カーデザイン総合スレ その56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 07:17:26.43ID:LdYrVjWj
>>632
仕事してない外板もあれば、ガッツリ強度に関わってる鋼板もある
叩いてみりゃ音でわかるよ

近年の(安い)車だと、フロントフェンダー付近など強度に関わらない部品は樹脂に置き換わったりしてる
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 08:09:48.29ID:Lfy3yTnl
スバル、フォード、ジャガー

ここらへんテールランプ全部同じに見える
四角に輪郭だけLED
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 12:24:23.89ID:ROK/+qYI
スープラもロードスターもスイスポも、乗ってるのは50以上のおっさんばっかりだろ
若者は軽で精一杯よ

若くてスポーツカー乗ってても、なんかの雑誌で見たのは86買って月5万のローン払って保険代は払えないから無保険とかいうアホばっかだし
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 12:34:34.64ID:1UB6Mcme
ダックテールだけがマシと思う俺のセンスは皆さんとは違うのだろうな
チュープラ
z4はオープンだから購買者選ぶし、あのデザインでもトヨタって事で売れるんだろうな
FT1自体がダメだったけどねえ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 12:39:09.52ID:GIkAQDuo
昔デートカー買ってた層がSUVやミニバン・1box(軽・コンパクト含め)にまるっと移ったから、低い車の需要がないんだよな

俺みたいな金のない20代前半は、中古車から探して買ってる
今の手取りで新車買おうと思ったら、軽やコンパクトが限界
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 13:36:31.39ID:Iv8HyYY3
>>639
なんで日本ってこんなに貧しくなっちゃったんだろうな
俺らが若い頃は残業代青天井でみんなフルローン組んでシルビアやフェアレディZ乗り回してたのに
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 14:13:53.19ID:fjtb91OS
>>643
小泉・竹中が労働市場の流動性・柔軟な働き方などという美名のもとで、非正規雇用を増やした。
製造業にまで非正規雇用を展開した。さらに厚生年金や医療保険といった制度を派遣元に負わせなかった。

彼等はユダヤグローバリストの僕となって、日本的な年功序列型の護送船団的企業社会を破戒した。
その竹中は仁風林パソナだろ。小泉は郵貯を外資に明け渡して、海外銀行口座に数兆円の報奨を隠しているという噂があるらしい。
安倍は、そこにもってきて賃金押さえるために、外国人労働者入れるんだと。
企業はあげた莫大な利益を内部留保したり、タックスヘイブンに隠したり。

もう、笑うしかない
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 14:49:08.56ID:H57f+Zmv
>>643
先ずは、日銀が通貨発行権を与えられた単なる民間の株式会社だという事実から勉強しよう。
リチャードコシミズブログあたりから入るとてっとり早いぞ。

>>645
フランシスコザビエルの時代から続く、日本占領計画を見抜いて対応出来る人間がいなかったということ。
日本の生産技術はまだまだ世界に負けていない。外資の繰り出す投資戦略に負けた。性善説だから。
ジョージソロスやカルロスゴーンのやり口で化けの皮が剥がれてるのに、まだ日本人はきが気がつかない。
ユダヤ世界征服綱領 タルムードシオンズプロトコールのおそろしさに。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 00:28:33.81ID:AcMjATee
キャバリエ懐かしい
あとタレ目っていうと、ミラージュサイボーグ。33スカイライン、ユーノス500、、最近だと7代目マスタング(前期型)くらいしか思いつかん
あと何か有名なのあったっけ?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 04:56:19.83ID:EIabau7G
先日ショッピングモールの駐車場で空きを探してグルグルしてて
止めてある車のほぼすべてが吊り目で同じ顔のあることに気付いて吐き気がしたわ
結構マジで
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 10:01:51.69ID:cPVUaYaw
激おこぷんぷん丸で販売されても、ボンネットフードで切りかかれたボディ色の部分に黒のカッティングシート貼ってやれば、真ん丸目玉になる。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 12:22:06.85ID:sx5hc17g
インプレッサが丸目を出して、不評でマイナーチェンジしてたな
それを見た他メーカーが、丸目は売れないと判断したんじゃないの
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 12:26:54.09ID:/N5R38Gc
前におふざけで作った片目だけ垂れてるCLS
http://imgur.com/X0TSRss.png

このクラスの高級車は、細いつり目よりややタレ目の方が重厚感が出ると思うけどなあ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 12:43:59.26ID:3vfc9Iyt
>>670
パッケージングで先行するホンダが数打ちゃ当たる戦法で色々出す
ヒットしたらトヨタからナイスなデザインでゴッソリ持っていく
デザインはトヨタは後追いされる側だな
保守的なのも斬新なのも作れるのがトヨタ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 12:49:03.50ID:/NXb/AXP
>>682
重厚だし、独特の「凄み」みたいなものもあるね。
ツリ目タレ目とは無関係だけど、マセラティ的な凄みがあると思う。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 16:17:19.65ID:1gT7rHoJ
車種、車メーカーで車のデザインの話全然なくて
振っても微妙な反応で
この人たち車の中身しか興味ないのかと思ってたら
こんな適切なスレがあったのね!
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 17:56:50.41ID:p9beth5D
>>681
あのインプレッサは、丸目だけが悪いんじゃないと思うけどな
なにせ丸目→涙目→鷹目+スプレットウィンググリルって、弄るたびにどんどん酷くなってったわけで
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 19:21:11.82ID:K49HT4qi
WRCカローラ丸目もスパルタンだった。
インプ丸目もWRC仕様でカーボンスペーサのは格好良かった。
要は「見た目なんか汎用でいいんだよっ!」
の真剣さが出れば、人には通じる。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 02:16:19.96ID:kFfFwH8Q
市販版の丸目インプは全然速そうに見えなかった
インプは初代のデザインが良すぎたってのはあると思う
2回の整形の結果丸目が一番マシなのほんと迷走してた
http://www.kendo-fan.net/mycar/others/img/gdb-f_01.jpg

カローラWRCも同じ丸目だけど目と目が離れすぎていない印象で鋭い丸目
https://i.ytimg.com/vi/asiXc4UyZJ0/maxresdefault.jpg
カローラと言えば30年ぶりにBTCCに復帰したカローラBTCC
https://i2.wp.com/intensive911.com/wp-content/uploads/2019/03/toyota-btcc-corolla.jpg?w=980
ちなみにデビュー戦勝利で幸先の良い結果のもよう
https://cdn-image.as-web.jp/2019/05/07134219/01_Ingram-01-2_backup-765x510.jpg
https://www.as-web.jp/overseas/478284

こういうのが無いのも日本で車が売れない原因だよなぁ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 13:38:43.22ID:jYxB3QZA
>>702
アメドラ見てても向こうは向きは関係ないな
生活道路とか左側に停めて左側から降りる
ホテルのエントランスとかでもだいたい左側停め

停車は右側だけど駐車は左側って感じ
日本みたいに降りられなくなっちゃう事がない
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 09:41:54.02ID:o40jNmuO
>>722
リフレクションのCGチェックなんて少なくとも25年以上前からあったはずだよ。
通常、面と面の接合部の写り込みを綺麗に見せたい時に使うよね。

カーブ面など曲率が一定でない面同士がぶつかると、殆ど接合部はS字によたる。
其所を如何に与太らずに繋げるか?がデザイナーやモデラーの腕。
CGが緻密に再現すればするほど当事者はジレンマに陥る。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 12:11:58.54ID:YAtWNetM
昨日マツダ3のポリグレー?だかが後ろから走ってきたけど、近付くにつれて
「ん?エボXか? いや、アメ車か?なんだあれ?」
で結局信号で後ろにピッタリつくまでわからなかった

ウインカーの光り方は言うほど綺麗じゃないなく、スパーダのほうが綺麗
フォグなしのデザインは塊感とスムースさはあるけど、かっこよさではないね

エアロつけてガチガチにカスタムしたのも見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況