X



◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド64

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 06:37:52.07ID:wH5HmFta
タイヤ交換・購入相談専用スレです♪
タイヤを交換したくなったら相談しましょう。
いらんケンカは他でやってね(^^)

□テンプレ(これを埋めたほうが回答が得られやすくなります)
■メーカー&車種: (例:トヨタ・カローラ)
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: (例:ブリヂストンB390 185/65R14)
■ホイールサイズ: サイズは変えたくない/サイズ変更しても良い
(ホイールサイズの変更にはタイヤとは別にホイール4本の購入が必要になります、
またインチダウンの場合はブレーキディスクに干渉して装着できないリスクもあります)
■買い替え理由: (例:消耗したから、乗り心地が悪い、グリップが弱い、など)
■交換後のタイヤの希望: (例:静粛性をあげたい、乗り心地を良くしたい、運動性能、燃費、など)
■予算の希望: (例:1本○円ぐらい、なるべく安いやつ、高くてもいい、など)

通販で入手して持ち込みでタイヤ組み替えを考えてる人は住んでる地域を書くもよし。
良心的な店を教えてくれるかも?

□前スレ
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540289768/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 01:38:00.89ID:Jw1cYg2e
>>897
RV02CKはトレッドやわらかくて外側固くなくてミニバン用って感じがしない
204は履いたことないけどシッカリ感があって評判良いみたいです
その2択なら204
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 21:16:39.36ID:Xyc+6NI9
ブルーアースGT(195/65R15)を買ったら、TREDWEAR300、TRACTION Aと書いてあった。
日本のラベリングはAA/aなのだが。

他の某銘柄は、bでもTRACTION AAとなってたりするのはなぜ?
0904897
垢版 |
2019/07/22(月) 21:45:49.29ID:uhBMUyte
みなさんありがとうございます
204良さそうですね
年間走行7,000km、
重視するのは乗り心地、フラつき、騒音、です。
燃費やグリップはラベリングだと大差がなさそうですが結構変わりますか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 00:54:25.48ID:Wy5FkbmO
>>904
いやいやあなたがその2択っていうから
あとから乗り心地だのノイズだの燃費だの言われても…
NH100が予算オーバーなら性能の良いタイヤを望むのは無理
204で問題ないと思うけど
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 07:12:56.23ID:MtiBrhIR
>>904
燃費はタイヤ代を上回るほどの差は出ない
ウェットグリップは良いに越したことはないが、雨の日にいつもより丁寧な運転できる人なら低くても可

・ファルケン シンセラ sn832i
・ヨコハマ エコス es31
・ブリジストン ネクストリー
以上の銘柄も条件内かと
柔らかい乗り心地が好きだったらシンセラとエコスはオススメ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 00:29:49.29ID:0dYDekTY
■メーカー&車種:トヨタ・ピクシスメガ
■現在のタイヤの銘柄&サイズ:DUNLOP E300+ 155/65R14
■ホイールサイズ: サイズは変えたくない
■買い替え理由:新車から約7000kmで1本パンク。思い切って買い替えたい。
■交換後のタイヤの希望:パンクに強い・・・っていうのはあります?
■予算の希望:高くてもいい

自分専用の社用車。すり減ってきたらレグノかブルーアースにしようかなと
ぼんやり思っていたら、いきなりパンク!
会社内に別のクルマがあるので、急ぎはしません。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 04:47:18.58ID:Ka10XU4/
>>908
かつてアルトがそのサイズでランフラット採用してたけど、今はもう売ってないのかな?

ミシュランなどのサイドウオールが薄くて軽く作ってるタイヤはパンクに弱いっていう話があります
釘を踏んだときに刺さりやすいとか、エアが抜けた状態で走った時に構造破壊が早いとか
真偽不明ですが参考まで

予算無制限ならパンク保証のある量販店でレグノ買うのがよろしいのでは?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 15:04:30.75ID:Thlfxgkt
社長だから好き勝手やってんじゃね?

どこぞの零細建築屋の社長、スタッドレスの代わりにダンロップの
ラリータイヤ入れとったもん。社員にちゃんと給料払ってないくせに。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 16:02:17.73ID:ivHFh1zz
空気圧について質問です
前 Continental ContiMaxContact MC5 215/45ZR17 91W XL
後 Continental ContiMaxContact MC5 225/45R17 91V
をショップで着けてもらいましたが
前後ともXL基準で260Kpa、270Kpaで入れたと説明を受けました
帰宅時にちょっと段差を拾うので
減圧できるかどうか調べようと思いタイヤを見たら
後輪はXLの表記がありませんでした
クルマの指定空気圧240Kpaに減圧して良いのでしょうか?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 23:53:44.11ID:00lDySW1
トヨタのミニバン乗ってて、18インチのアルミ買いました。
215/45と225/40で迷ってて、おすすめはどっちですかね?
他におすすめあるなら教えてほしいです。
7jで車高調入ってます。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 05:17:08.56ID:ZBnM90/t
>>912
はい
純正サイズがSTD規格でLIが91ならそれ(240)で良い
交換直後は圧が下がってきやすいのと梅雨明けで気温が上がる事もあるんで、しばらくはこまめに空気圧チェックを

>>913
車種による
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 09:04:59.15ID:SYuT6vcT
>>914
ありがとうございます
こまめに点検します
>>915
自分も空気圧を調べようとコンチネンタルのホームページを見ても
17インチのタイヤの情報が載っていませんでした
もしかしたらオートバックスの専売品なのでしょうか?
ttps://www.autobacs.com/shop/g/g9501900001537
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 22:35:53.71ID:/YHtouNO
>>917
70VOXYってもよく分からんが標準装着タイヤは205/60-16か?
だとしたら、215/45のXL規格の銘柄なら問題ない
STD規格でLIが89の銘柄の物を選ぶとLIが不足となる可能性がある
指定空気圧次第

意味がよく分からなかったら
https://www.autoway.co.jp/asp/photo/auction/attention/tire_air.html
を見てみるべし

225/40に7Jだと適合リム幅より狭いから一般的には推奨出来ない
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 18:23:14.49ID:ZX3Uqi0I
ホンダのディーラーで13000円ちょい、宇佐美のスタンドで10000円弱の工賃

どっちが良いでしょうか?
付き合いのあるディーラーではなく、普段使っているディーラーだと15000円強 高いね
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 21:15:16.54ID:mLBDDw22
>>926
数組んで経験積んでりゃ、中卒だろうがバイトだろうが関係無い

場慣れた奴が来週まで休みなら交換は来週まで待つ
俺様都合で絶対今日組めとか言わない
自信無さそうなら別の店に当たる

それでも失敗する時は失敗するから、
タイヤやホイールのせいにして有耶無耶にしない組織かどうかは見ておく
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 22:43:57.69ID:hwDpNCse
タイヤ交換を失敗する店なんてあるの?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 00:07:35.28ID:9/e4QRGl
>>929
スタンドとか?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 09:01:44.68ID:9XlbhjTK
ビード部分切れたり、バルブを引っかけられてエア漏れする。
慣れてると荒い作業の人も多い。
バランス取らないで取ったって言う人も…
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 21:59:41.74ID:qhO8rI41
ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較
2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
----------------
19位 ヨコハマ フレバ

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm
↓予選52種
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Shootout.htm

ドイツの自動車専門誌『AUTO BILD』誌 予選52種のドイツで販売されてる
225/50R17タイヤをBMWでテスト
100km/hからのドライ、ウエットでフルブレーキング、制動距離が短い上位20種が決勝進出。
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Shootout.htm
決勝は、ドライ、ウエット、Comfort乗り心地、Rolling Resistance転がり抵抗、Noiseノイズ、Wear耐久性、 Cost価格評価
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm

2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位
2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位


↓↓↓2018↓↓↓

2018 AZ Summer AND All Season Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AZ-Summer-AND-All-Season-Tyre-Test.htm
☆ 1位 Michelin Pilot Sport 4

2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm


New

2019 Auto Zeitung Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2019-Auto-Zeitung-Summer-Tyre-Test.htm
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 22:38:02.75ID:wAUbB+o1
納車に合わせてホイールタイヤ交換考えてます

■メーカー&車種: スズキスイフト
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: おそらくブリジストンエコピア
変更後は185/60r15
■ホイールサイズ: 15インチ
■買い替え理由: ホイールを変える為、着いていたタイヤはホイール事保管
■交換後のタイヤの希望:乗り心地、静粛性を良くしたい
■予算の希望: 4本4万ぐらい
候補はFALKEN ZIEX914FかミシュランENERGYSAVER+が候補です
ブリジストンとルマンV(パンク修理が面倒)は除外で他におすすめタイヤありますか?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 23:04:41.35ID:KDfyhpUH
ルマンVはパンクしてもゴム紐をねじ込む修理方法なら
問題ない現在その修理方法で使用中で2万キロ空気漏れも無く使えてる
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 01:28:25.34ID:1b9YKJaI
ルマンV嫌いじゃないけどパンクした時の緊急処置で場所に寄ってはパンク修理剤が効かないかもしれないし、今時の車種はスペアタイヤ付いてないのも普通だしかと言ってルマンVの為にスペアタイヤ用意するのもなんかな。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 18:56:58.97ID:tmu/yfSF
かなり久しぶりにFFのローテーションしてみた
ローテーションかなりご無沙汰で忘れてたのかミスった
終わったあと数日間走らせたらなんか違和感あったから足回り壊れたかなと販売店に行こうとしたが、
行く前にローテーション実行前の状態に戻したら違和感が消えた
Google検索したらローテーション方法が間違ってたと知りさっきまたローテーションしました
店でやっても二千円程度でしたがその二千円を違うのに使いたくて・・・
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 19:26:41.82ID:GVYNIoHc
>>939
ローテーションってどう間違えるの?
回転方向逆とか?
FF のリア側は全く減らないですか?
自分はデミオですが、かなりリアも減ります。
車高の前後バランスが悪いのかな…
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 19:35:43.39ID:83h6IdFp
ここ10年くらいのタイヤは
ff車のクロスローテーションってやらない設計と聞いたけど、
ほんと?
回転方向指定あるなら分かるけど、
一般的なのはそんなのほとんどないでしょ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 20:33:37.58ID:u+2EKn4U
そんな訳無いだろって言いたいけど、規格が古くなければ一応しなくても良い設計になってる。
クロスさせた方が無難は無難なんだけどね。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 21:56:11.52ID:tmu/yfSF
>>940
最初は単純に前後移動パターン
で、違和感あったから戻したら直ったのでローテーション検索して交換
なので、三回手作業した
記憶が正しければ冬はスタッドレス地域なのでローテーション自体ほとんど経験してない
理屈を言えば次のシーズンはどこに装着か書いたりしたこともあるが、老いたせいかタイヤ交換はお店ばかり
なので、かなり久しぶりにローテーションと言われる行為を経験してみた
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 00:22:52.45ID:mL2GWC7s
>>934
40000円なら1本8000円ぐらいなので新しいブルーアースは
どうか?お客さんの評判もいい。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 19:14:09.50ID:nq7FxvHR
>>947
ありがとうございます。
ブルーアースGTAE51そんなに安いですか?ネット、ヤフオクでトータル4万ぐらいなので実店舗でしょうか。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 19:19:42.33ID:mL2GWC7s
持ち込み
うちの仕入れ値より安いから太刀打ちできない。

この前、195/65r15のルマンはコミコミで1本15000円です。って言ったら、しねって言われて電話切られた
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 19:36:28.28ID:mL2GWC7s
すまん
AEー01Fの値段とまちごうてた
2000円ほど高いな、、、
あと、そこら辺のサイズだとcinturato p1 p6がよく来る
値段の割には良いという判断のようだ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 20:53:06.44ID:ATepj0XO
先日、ハンコックのべんたすエボ2からクムホのPS71に変えました
うるささはあまり変わらない、ただぷよぷよします
よく言えば当たりが柔らかい
悪く言えばフニャッと感じる
特にハンドル切った瞬間にフニャッと感じます
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 00:54:19.22ID:Xxa6LKgB
>>955
ひび割れでバーストあるよ。
ひび割れた場所が耐久値下回ってるからそこが原因で高速走行で空気圧上がってひび割れた場所が裂ける。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 09:25:15.67ID:zLHVX41N
ゴムの部分が剥けてワイヤーが見えてたりってのもヤバイよね
ひび割れもだろうけどゴムが摩耗や劣化してエアーが抜けて空気圧が下がるとタイヤがたわみ発熱してバーストするんだっけ?
TPMSは義務化すべきかも
特に最近はスペアタイヤすら積んでないのにパンク修理キット載せて候
昔高速でバーストしたことあるんでせめてTPMSかスペアタイヤかランフラットタイヤのどれかは必須にすべきと思う
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 09:51:39.22ID:yJHb8TSw
バーストは結果だからな。
原因なんて「xxだろう」としか言えないと思う。

本当に破裂する瞬間を見た事は一度しか無いけど(前走トラック前輪右)
最初サイドが膨らんで割れタイヤ全体が凹みカーカスブチ切れる感じだった。
原因なんてわからないし見たくないよなw
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 09:52:37.06ID:zLHVX41N
バルブに付けるタイプだと電池の寿命はあるね
しかも電池の交換ができず丸替えしかないが数千円と結構高い
うちの車は5年目だけど4個ともまだ大丈夫だけどどれくらい持つのかな?

ABSのセンサーから推測するタイプもあるしそっちの方が安いのかも

ランフラットタイヤならTPMSなくても大丈夫かと思ってたけどむしろパンクを気付かなくてそのまま走っちゃうから逆にTPMSが必須な様だね
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 10:33:43.33ID:uDCE3ren
高速でのバーストは、空気圧低下でスタンディングウェーブ現象になって、タイヤが高温になってバーストでしょう。
一般道だと、縁石に乗り上げるとかかな。
タンクローリーの後輪が縁石乗り上げて、バーストしたの見たけど、音が半端なかった。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 22:34:08.24ID:S/RdpVPJ
■メーカー&車種:ホンダ・エアウェイブ
■現在のタイヤの銘柄&サイズ:DNA ECOS 195/55R15
■ホイールサイズ: サイズは変えたくない
■買い替え理由:消耗したから
■交換後のタイヤの希望: 今のタイヤは5年乗っても減らないいいタイヤでしたが、
             年8000`くらいしかのらないので、残っても無駄かなあと
             金額の中で、コンフォート、またはグリップよりのタイヤがあれば買えたい
             5万キロ程度で使いきれるの
■予算の希望:4本かえて工賃込で4万円くらいが希望、多少オーバーしてもいいです
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 10:52:27.76ID:40YFMxfl
ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較
2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
----------------
19位 ヨコハマ フレバ

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm
↓予選52種
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Shootout.htm

ドイツの自動車専門誌『AUTO BILD』誌 予選52種のドイツで販売されてる
225/50R17タイヤをBMWでテスト
100km/hからのドライ、ウエットでフルブレーキング、制動距離が短い上位20種が決勝進出。
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Shootout.htm
決勝は、ドライ、ウエット、Comfort乗り心地、Rolling Resistance転がり抵抗、Noiseノイズ、Wear耐久性、 Cost価格評価
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm

2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位
2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位


↓↓↓2018↓↓↓

2018 AZ Summer AND All Season Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AZ-Summer-AND-All-Season-Tyre-Test.htm
☆ 1位 Michelin Pilot Sport 4

2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm


New

2019 Auto Zeitung Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2019-Auto-Zeitung-Summer-Tyre-Test.htm
0974965
垢版 |
2019/08/09(金) 23:29:09.40ID:6bxISObE
>>966
これいいですね
値段的にも性能的にもよさそう
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 10:40:33.61ID:ZMOYm8p8
ミゾ残っていても、早めの交換が吉だよ
何かあってからだと、コスト増だし、そもそも危険
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 11:03:21.24ID:DT+I/YI2
>>967
目視じゃわからない程度の減圧でもちゃんと教えてくれるよ
釘が刺さったスローパンクチャーで2回ほど教えてもらったわ

14万キロ乗ってるクルマで誤作動は一回だけ
山坂道でタイヤズルズルいわせて走ってたらパンク警告出たけど、クルマ停めて空気圧確認しても異常なかった

四輪の回転数の差から判断して警告発するけど、アルゴリズムは複雑だと思う
内外輪差とかも考慮しなきゃいかんからステアリング舵角センサーからの情報も加味してるかと
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 09:21:28.66ID:2ctDknjH
購入後1年半、走行7,000キロで左リアのサイドウォールやっちゃいました、カーカスコードは見えてないけど、近いところまでいってそう。元々早めにタイヤを替えたかったんで四輪買い替えでもいいんだけどあまりにも早過ぎるなと、皆さんならどうしますか?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 10:29:58.41ID:SKLMAjEf
反対の右リアの山次第かと
右リアが半分以上残ってたら俺なら左リアのみ同銘柄に交換する
右リアも半分以上減ってたら左右リアを両方交換する
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 14:34:30.38ID:/sSlmYbn
>>977です
アドレナリンRE003を履いていて、もう少し柔らかいのがいいなとパイロットスポーツ4を次の車検位にと考えていたんだけど今が買い替えどきかな?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 16:20:04.66ID:KeGZk42/
■メーカー&車種:トヨタ・プリウスα
■現在のタイヤの銘柄&サイズ:ヨコハマ ADVANdb 205/60R16
■ホイールサイズ: サイズは変えたくない
■買い替え理由: サマータイヤとスタッドレスタイヤと交換しながら
         6年ほど使用で約50000km走行し消耗したから
■交換後のタイヤの希望:優待キャッシュバックがあるので
            なるべくならトーヨータイヤがいいです
            トランパスMLあたりを候補
■予算の希望:工賃込み50000円くらいまで
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 17:08:29.68ID:LdRSphhn
アドレナリンより良いタイヤは無いでしょ。
コンフォート系が欲しければ、開発費が全然違うレグノ履けば この程度かと納得するんじゃないかな〜
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 19:36:28.32ID:2ctDknjH
アドレナリンてそんな良いタイヤなのですか〜、知らんかったwそれじゃ一本だけ替える事にしますm(_ _)m
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 20:01:27.77ID:LdRSphhn
履いてたら解るでしょ?
かなり良いと思いますよ。
少し乗り心地が硬く感じるだけで、あのパターンでウェットもかなり良いし。
減りは速いけど。
空気圧少なくてもサイド潰れないから良いよ。
レグノとかdb は、サイド潰れてて空気減ってるかと思うから。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 12:37:05.43ID:MelsJ2Qk
CIN7からPr3に交換しました。そろそろまた交換の時期です。
Pr4になって静粛性が落ちたとの噂を聞きます。
Pr4とPr4stが同じサイズにあるのですがどんなもんでしょう?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 02:54:18.51ID:cjEo2CpJ
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況