X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ125バレル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 23:56:04.61ID:oBMMBcsl
姉妹スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1542727557/
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ123バレル
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1543497753/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ124バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1545725312/
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:48:05.18ID:sl94YjwY
>>512
カルテルと決めつけるの早い。
距離だけで安くなるなら都内23区だって同じだ、八幡山と南青山との差がいい例。
その地区のブランドや法人含めた需要、競合店の存在特に主要元売系列以外、各店の運営コストや経営方針、元売からの通達等様々。
その中で元売系列以外の影響は大きい。

新潟は上越や新潟市街に限るがインペックスの存在が市況に及ぼしていると思う。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:55:52.59ID:TVKdyn9u
>>521
スマソ、そこまでは知らないw

かなり頻繁に、関西本線→中央本線を
日本石油輸送の緑色や黒色の貨車が走ってるよ。

残念ながら、知多や三河方面に行く用事は無いんだが
ユニーオイルは幾ら位なんだろうね?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:08:19.93ID:sOsuguph
>>523
と思ったら>522さんが書いてくれていたw
製油所自体は有るみたいだけど俺も内容は判らん orz

長野県は篠ノ井線で分断されているとマジに思うw
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:13:22.93ID:vMVIVLEX
明日140まで上がるらしい
終わった
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:19:38.72ID:10E62S1n
iD赤くしてスミマセン。

>>522
南青山が高いのはショバ代やらその辺の客だと
価格より利便性を選ぶからでしょ?

法人契約中心の商売で、フリー客だと高い店が有るのものも承知してるし
元売りによるコントロールもある程度有ろうが
出店地の状況に関わりなく、当該地域で一斉に同程度額の値上げと
こっそり?誰でも使えるカードで看板表示より安くなる対策をされてるのに
地域販売組合によるカルテル価格の強要を疑わないってのは
バカ以外の何者なんだろうね?

あと昔に比べたら、値下げのタイミングは早くなったと思うわw
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 05:59:23.48ID:CrXJ+4h4
木更津市セルフ
先月初めから安定の129円替わらず

逆にカワサキは138円
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 06:55:45.21ID:0YQ1SvIM
原由下がってるんじゃねーの?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 13:03:43.97ID:DO7f4+iX
ここ2ヶ月くらいずっと127円で安定してて怖いんだが
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 21:48:58.55ID:SWnUqav/
連休に向けての下準備だな 逆効果だ 益々家にこもる
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 10:33:13.49ID:4yulfotf
まあ養分で稼げや 平成最後の洗車給油 水抜き
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 19:01:06.73ID:y9e7J5C9
値上げだねえ
R131@コストコ射水
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:22:53.45ID:2xqYQ8iD
本日午前 奈良県葛城市 セルフ 131円
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:41:06.50ID:sLuSjEir
みんな必死に上げないで歯を食いしばって耐えている 129とか127 汗;;
どうせ入れないしGW観光地200円でもいいよ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:12:26.73ID:gUXcy9t4
3月11日、値上げ予告メールが来ていた
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 19:44:54.31ID:8dr2JaNv
>>559
日本語では「3月11日に値上げ予告メールが来ていた」としか読めないからだよ
もし「【3月11日に値上げします】という旨の予告メールが来ていた」と読ませたかったら少なくとも句点は余計だったし足りない言葉もあった
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:51:47.03ID:WWGNHhXH
マジメてかアスペ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:44:15.32ID:l2PcasRa
>>562 マジっすか 安いガス入れる奴ほどレンタカーは借りないからな
養分がない
相変わらずドトールとニッセキは高いのか アホくさ

売れ残りダブつきで業転にいくな
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 15:52:34.01ID:l2PcasRa
将来アホの小池と多摩市がタッグ組んで多摩NT電気自動車の町とかやるんかな。
エネオスが土地押さえてGS売り上げは二の次でやってる可能性が
燃えたアマゾンデータセンタもできるし なんか匂うな
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 18:03:05.48ID:UPYNTzro
埼玉草加の出光は131円になってたな。

前回入れたのが10日前で129円だったから、2円値上げ。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 03:55:09.09ID:aH4oEQN9
救世主 日高ダイヤ 土日だけだと思う127でバーコード2円 125
旧道になったからハンデだわ、頑張ってほしい
407で入れてる皆さん横着しないで日高までお越しください。
東松山八王子からも近いですよ たったの50キロです

コスモのミニストップ3円本日までだな
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 10:03:57.12ID:FP64zUf1
>>568
50kmも走って数円安いとこで入れても、往復分のガソリン代と所要時間を損するだけw
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 11:51:21.40ID:Wsnpf3XA
さて片道70キロ程のガソリンスタンドで入れてくるか
クーポン二円引きだぜ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:35:17.39ID:aH4oEQN9
談合に加担するか 距離乗るか そりゃあ後者だろ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:01:39.82ID:wQcUGXTM
ジュース1本130円で売ってるふざけたコンビニがあった
50km離れたスーパーまで行って80円で買ってやったわwざまぁw
早く潰れろ談合コンビニ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:34:40.78ID:sLCFMi9H
昨日の夜、飛田給駅近くの広くて
誰も停めていない駐車場に1時間停めたら
二千円取られた。
精算機み見て目を疑ったよ。
詐欺にあったような気分。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:46:31.19ID:40rRNTD0
値上げされたら嫌だから早めの給油
R133円からこのひと月価格変化無し。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:25:29.05ID:sLCFMi9H
>>587
>>588
今見たら看板に特定日料金があって
月の半数が特定の日で30分1000円だった

黄色の下地に目立つように最大1500円
30分200円
飲食店利用者3時間無料


その下に白の下地に特定日があった
これは俺の完全のミス。

道理で休日の夜なのに誰も停めてないのが
わかった。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:57:32.45ID:pib2jyz7
>>585
飛田給駅近くの駐車場は味スタがあるからJリーグやイベント開催日は特定日が多い
あの辺の駐車場は車から降りてじっくり看板見ないと良くわからないよな
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:42:21.75ID:aH4oEQN9
京王せいせき立体駐車場5時からイブニング割引22時まで
京王2000円買えばセーフ 電車で新宿に行くよ 超便利
関戸橋古い下り車線解体中
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:46:19.53ID:aH4oEQN9
名古屋市民は東海常滑まで走れ
掛川袋井磐田市民はコストコまで走れよ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 07:36:07.89ID:XpdxIgH8
料金切り替えが24時間なのか24時なのかのほか
駅前とか繁華街の駐車場の料金は結構罠があるから
平休日でのキャップ制の有無、複数日の扱い
昼間と夜間の2回キャップ制の加算とか
看板はよく見ましょう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:59:19.89ID:dMqkn392
>>589
俺も前に高い駐車場に出くわして腹が立ったから、駐車場の入り口の
発券器の押しボタンのところに「故障中」の張り紙して帰ってきた。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 15:38:16.85ID:z0fAzLKI
おいおい、突然127→138になったんだが
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:04:26.66ID:9D9OgyOA
そりゃあ大阪駅前なら2000円は取れんだろよ
幕張メッセ西武球場遊園地サマーランドは1000円くらいだ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:25:33.51ID:WXEId8MA
>>608
三越本店のあの駐車場か?
さすがに軽トラは無理だろ。見たことない。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:31:37.28ID:dUCsM1yw
駐車場ならコレド室町に止めた方が安いで
日本橋三越で3000円買えば2時間無料になる
ここのデメリットは係がタッチパネルで車を呼び出すタイプだから出庫に時間が少々掛かる
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:25.88ID:gulJAxX/
>>614
携行缶でも貯蔵目的で200以上なら要資格
100リットル以上は条例により消防長か消防署長への届け出が必要

一般の火災保険では免責になるケースもあるから
その確認も必要やね
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:54:22.85ID:2ozEqy9I
10円の差があっても200Lで2000円しか変わらないか

まあそれを言っちゃうとこのスレの意味がないんだが、設備の方が高いべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています