X



カーデザイン総合スレ その53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 17:02:39.49ID:VDBqkT2m
>>3
FJクルーザーブラッシュアップしてればよかったのにね
これアメリカ人とかで乗りたいやついないだろ

中途半端にゴツいミニバンみたいな格好だし
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 17:15:48.43ID:GAvKWp1Z
>>4
うーん、どうなんだろうね…
海外の色々なモーターショーにも出展してるみたいだし、そこでの反響が気になるわ。
Tjクルーザーと似たような雰囲気のエレメントも、当時日本ではサッパリだったけどアメリカとかでは愛犬家やキャンパーに人気だったから、こういう車の需要はあるのかも…?と思ったりはする。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:52:19.25ID:zBvoJQDJ
あそこのデザイン部内規では、
上司にスケッチ見せて「オエッ!」となる処が無いと通らないそうだ。
「今度のは盛大に吐いたぞ。お前もやっとこういうラインが描けるようになったんだなおめでとう」
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 19:36:59.17ID:bhrB2MU7
あそこは「グレーゾーンな煽り運転」が優位に行えるデザインでも目指してるのか?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 19:51:44.64ID:D2bTbFBT
>>3
グリルの形がGMCトラックとカブってるから真似にしか見えない
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 20:10:36.60ID:waleudbS
>>998
>トヨタなんて賛否両論噴出して
>このスレの賑わいっぷり

賛は関係者およびヲタとヨタ車オーナーがいいとこ探ししてるだけ
非は一般的な視点かと
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 21:17:14.65ID:qQNY8of4
いい加減この言語終わっても良い頃だな。キーン始まって何年になる?
中では抗争とかで交代も有っただろうに、まさかあんな下らんものを大層に「継承」とかしてるのか?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 10:46:59.75ID:f3HgCjP1
カローラスポーツはGRを待ってる人がそこそこいそう
GRじゃなくてGR Sportだったらがっかりだけど

カローラスポーツでファンクショナルマトリクスグリルだっけ?
GRが推してる長方形のロアグリルだとどうなんだろうね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 18:19:25.34ID:oUpxa4kB
シャア専用オーリスはターゲットの年齢層がガンダム世代だったから出せたけどな
カローラスポーツはもう少し若い世代を狙ってるからシャア専用がピンとこないと思う
完全にジオン顔だからオーリスより似合うそうなだけに惜しい
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 18:31:05.20ID:oUpxa4kB
近年のガンダム化が進むカーデザインを見てもガンダムの影響がないと申すか
むしろ今はガンダム世代が偉くなって主任になってる
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 23:42:41.39ID:En6f6EvW
>>30
せめて主査レベルじゃないとな
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 03:06:43.78ID:AG9iLi9/
いわゆるガンダム世代(スーパーカー世代も被ってる)だけど、タイプRはもとかく
C-HRとかカロスポはピンと来ないな
もう一つ下のミニ四駆世代の価値観なんじゃないか?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 11:36:38.42ID:9Pdc3Ub7
クラウンとかレクサスLSみたいな4ドアクーペみたい車が出てきてるけど、
いわゆる4ドアハードトップへの回帰は当分ないんだろうな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 11:58:23.43ID:9Pdc3Ub7
日本で4ドアハードトップが席巻していた頃に自動車評論家は奇形車だと馬鹿にしていたが、
ベンツやBMWにそういう事はもちろん言わない
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 19:15:51.43ID:GlCbSUtS
実用性無視すりゃデザインや走りに特化できる
実用性と両立するのが上手いのがトヨタ、スバル
実用性を捨てることしかできないのがホンダ、マツダ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 19:46:38.69ID:6acOV/Iq
実用性って何さ
その用途に合った実用性が求められるんじゃないの
それを表現するのがデザインじゃないの
スポーツカーにミニバンの実用性はいらないでしょ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 20:20:14.49ID:VyYTdL+i
走りのためとかいって物入れとかトランクスルーとかハンドルやシートの調整代とかまでオミットするのはちょっと違う、最近の海外のクルマは走って遊ぶことまで込みでパッケージされてることが多い
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:03:22.89ID:GlCbSUtS
それな
実用性ってのは箱ティッシュ入れる場所あるかとかそういうところに出る
なにも車中泊できるようにしろって事じゃない
何でもそぎ落として見てくれ重視にしたマツダは飾っとく車と言える
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:47:01.22ID:GlCbSUtS
具体的に車種挙げてくれないとな
シエンタをはじめミニバンがゴテつくのは形状が実用性特化してるから表面で個性出すしかないだけだし
プリウスが奇形だったのはトヨタも認め整形した失敗作だっただけだし
他にある?
実用性ってのはエクステリアは形状、インテリアは収納やスイッチ類の配置に出る

で、スバルの実用性と両立したデザインってのは視界の良さな
窓が広いとダサいけど外は見やすい
この匙加減がスバルはうまい
これがスバルの言う0次安全に反映されてる
例えば現行アクセラ
オルガンペダルでいかにも運転しやすそうだが、実はドラポジの調整幅が狭くほとんどの人がまともなドラポジ取れない欠陥車
無理な姿勢で安全運転なんて不可能なのさ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 22:14:29.68ID:sMOi2Xle
デザインと視界はトレードオフ
どちらを重視するかはメーカーの方針による
あとアクセラがドラポジとれないとかデカすぎと違うか?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 22:21:28.83ID:0pP+zdku
アクセラでドラポジに関するネガな記事は見つからないなあ
本当にドラポジとれない欠陥あるならもっと騒ぎになっていそうだが

https://s.response.jp/article/2014/04/05/220603.html
【マツダ アクセラ 試乗】絶妙なドライビングポジションで疲れ知らず…片岡英明

https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/n_interior/627646.html
アクセラの場合はステアリングのチルト&テレスコピック機構の調整幅が大きいため、容易に好みのポジションを取ることができた。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1166617.html
運転中、シートやドラポジに関する不満はなく、それよりもエンジェルスクレストでの強い横Gの中で身体をしっかりとサポートしていたことが印象的だった。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 22:43:58.32ID:0Anp+74m
いつもは爪先でアクセル調節してるんだが、オルガンペダルだとやりにくいんだよな。自分は小柄だし
タイムズでデミオのったらドラポジ前過ぎてビビった
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 02:06:55.19ID:Otw03p2d
>>65
大丈夫。
後方視界の悪いプリウスで鍛えられて来てるからw
車庫入れのバックとかでぶつけたら、その分、板金塗装屋さんの仕事ができて、自動車業界に貢献できるw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 02:25:14.72ID:PdV18AV9
新型アクセラはCピラーが太い、リアドアガラスが小さい、前席ヘッドレストが大きいと斜め後方の目視はかなりきついと思う
でも日本車で一番悪いC-HRがトヨタの基準満たしてるんだから
あれ以下にはならないだろうな
トヨタ車だったらな
マツダだし何するか分からんけども
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 04:44:43.86ID:SKXJB8Eh
実用性を重視してコンセプト詐欺って叩かれるスバル
コンセプトに忠実で実用性無視って叩かれるマツダ
どっちが正解かなんて「不毛」でしょ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 06:56:37.01ID:SKXJB8Eh
前方に関しては、だろ。あくまでタイトルは
「視界にこだわるスバル デザインで譲れないマツダ」じゃん
>>71じゃないけど、画像検索したらdriver誌を勝手に?引用してるブログが出てきた
ので、オレもそのブログのurlはリンクしないで画像のみうp
https://i.imgur.com/07457Yt.jpg
https://i.imgur.com/NeTVNGf.jpg
https://i.imgur.com/AZPHGWZ.jpg
https://i.imgur.com/92zdYS7.jpg
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 08:23:34.90ID:7Snpo++/
>>55
もしかしてオルガンだとペダルの下部に踵をピッタリ合わせないとダメとか思ってる?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 12:23:34.76ID:xN28ntAy
>>79
メデューサ懐かしい。
ヘッドライト周りは86っぽいけど、ボディの断面形状、特に下周りの構成は初代エスティマにも影響を与えてるよね。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 15:31:48.01ID:V4UELF+B
マジなことをいうと、現行のインサイトはリアの
Hエンブレムの大きさと位置が若干下な所意外デザインに文句がないと思ったのです
トヨタのような楕円のエンブレムだったならもっと素晴らしかったかもね
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:32:28.86ID:2Hw8ib/o
>>80
>メデューサ懐かしい。
>ボディの断面形状

同意。ランボルギーニマルツァルも。
断面形状は後の、カーオブザイヤーとったギャラン(VRー4とかの) のS字断面にも影響を与えたらしい。

赤いレビンのレンダリングは、イスズの街の遊撃手ジェミニかと思った。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 01:33:15.92ID:XWO/rEdl
マツダ3ハッチバックは丸みをつけすぎだな
キャラクターラインに頼るのもうるさいデザイン(ホンダ)になるけど
何にもないのはやり過ぎ
リアフェンダーがニュッと引っ張ったようで弱々しい印象になってるし
Cピラーが内側にアーチしてるのが変
https://gazoo.com/pages/contents/import/news/2019/01/image/RES_317907_1_16.jpg
https://car-research.jp/directimgsymln/2018/11/axela-back.jpg

一方のセダンもリアフェンダーにキャラクターラインはないけど変に歪んでるから場合によっては映り込みがうるさくなる
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1363983.jpg
ベコベコに見えて反射だけでラインを演出するのは光源次第で全然かっこよくないのもある
https://gqjapan.jp/uploads/media/2019/01/27/mazda-3-3.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201901/25212803823_fc9d_o.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201901/25212803108_3e2e_o.jpg
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 12:55:59.96ID:xgra27u0
>>97
最近はキャラクターラインという言葉を当たり前のように聞くけど、
昔は、単にプレスラインと言っていたと思う。
面と面の交線という意味でプレスラインと...。
それが彫刻刀で削ったような、面構成とは関係ないラインが多用されてきたため、
キャラクターラインと言うようになった、という理解でいいのかな?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 16:26:38.01ID:W7umlk7i
>>98
アルヴェルのフェンダーからスライドドアにかけて下がるラインや膨れたようなリアデザインを理解するのに時間がかかったな
セダンでこれをしたいならもっとAピラーを寝かすべきだと思う

ナンバーが付いたイメージは現行よりはマシだね
こういうのはヴェゼルは上手かったな

https://i.imgur.com/sqiXijM.jpg
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:00:24.31ID:iDdqnk99
基本的に今度の3は大好きなんだけど、綺麗なPV中このリフレクションの怪しさだけは一寸気になっている。
後ろドア辺りは相当無理して面変換してるんじゃないかなあ。まぁ立体実車を見るときっと気にならないだろうけど。
http://imgur.com/a/MtoAZJb
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:28:29.55ID:XWO/rEdl
>>113
映り込みが強いと薄い鉄板みたいなベコベコ感があるんだよなー
綺麗に反射する面が無いととても歪に見える
陰影が分かりにくい白でどう見えるのか気になる
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 02:33:45.46ID:WG3zG3Sv
80スープラはGTカー好きじゃないとグッと来ないかもな
なんていうかノーマルの状態を見て云々の車じゃないというか
それぞれのオーナーにカスタムされたそれぞれのスープラが80スープラの姿
だから90スープラもカスタムされて本来の味が出てくると思う
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:51:08.61ID:XcL7pqas
あーでもリアドアのメッキモールがクキョッってなってるのがすごく目につくな ここだけ馴染んでない なんでだろう ワザと視覚的な引っかかりを設けたのかな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 10:01:02.66ID:XcL7pqas
前半分はスッとしていて普通
むしろ後ろ半分が個性的で何あのクルマ!?カッコいい
って印象なんだけど、感想は人それぞれですね
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 10:13:38.24ID:XcL7pqas
サイドからそんな感じはしないけどな
フロントから見るとあの顔だから
女性の体におっさんの顔がへばりついたような
印象を持つことはあるけど
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 12:18:45.84ID:lJorEa2G
>>148
それなら、初めからちゃんと説明しろや!
「メッキモールがクキョッってなってる」じゃ、何言っているのかわからない。
レスが欲しくてわざと意味が通じにくい表現にしたのか?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 12:47:56.48ID:Jo+Caiu6
最近ミラーレスやルームミラーも実映像じゃなくカメラ画像を表示する車種が増えた
これってカメラと内部モニターを駆使すれば後方視界やサイドの見切りなんかも
気にしないで形を作れる、極端に言えばフロントウィンドウだけあれば他の窓は
無くてもいいって事になる
そうなると近未来の自動車ってどんなデザインの方向になると思う?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 16:15:24.10ID:nFWdfH1j
レベル5が実用化されればそうだけど、当面は監視作業は必須だし、監視作業が
しやすいのは、やはり視点が高く見晴らしのいいキューブやポルテみたいな形
に収束していって、運転しやすさや楽しさを謳うマツダみたいなクルマの需要は
減っていくと思う
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 16:22:23.17ID:nFWdfH1j
そんな時代だからこそ、逆に運転の楽しさを求める人はマツダへって戦略も
マツダの規模からしたらそれはそれで間違ってはいないだろうけど
そっち方向一本に絞るってのはなかなかリスキーではある
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 17:09:38.86ID:OeKoMJhD
窓に透過型ディスプレイを設置したり、液晶調光フィルムを仕込んでカーテンがわりにしたり、
ハイテク窓に変化する可能性はあると思うな。今でもフロントはHUDで色々情報見られるし。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 17:45:28.33ID:Jo+Caiu6
>>160〜162
そこまで極端な未来じゃなくても5年後10年後には少なくともミラーレス車が普及
すると思う、後方視界を気にしてたCR-Xとかカウンタックは気にしなくてもよくなる
Cピラーを思い切り太くしても大丈夫だし
デザインする上で結構制約が無くなると思うんだが

と、運転する楽しさってマツダくらいで楽しいのか、このスレのマツダ推しが怖い
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 18:09:24.70ID:Jo+Caiu6
あんなポンコツやだよ、遊園地の変わり種自転車と同じじゃん

走る楽しさって、高速巡行だとベンツやBM、コーナリング性能ならロータス
トップレベルの加速感ならランボやフェラーリ絶対的な速さならGTRやランエボ
走る絨毯がいいならロールスやレクサス総合的には911
日常の使い勝手サービス、リセールの良さならトヨタ
300万で走る楽しさ求めても所詮プロボックスとたいして変わらん
そんなレベルの低いFUNで企業の将来託して生き残ろうとしても商業的に淘汰される
だけ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 19:18:22.56ID:6eq4m41U
>>172
絶対的な速さってサーキットのはなし?
ニュルのラップはランボルギーニがトップでもうGT-Rなんかトップ10にもいないぞ
アメ車にも負ける始末
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 23:06:14.49ID:7RvGPtxH
>>184
徒花的ではあるけど、攻撃性は露も無いし「自分なりに市民の日常へハッピー感を届けよう」という意思を感じられて嫌いではない。
どこぞの現トヨタとかいうメーカーに爪の垢を飲ませたい。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 23:47:36.11ID:yeN2az+8
バレーノが走ってるとこ一回しか見たことないわ…デザイン的にそこまで悪くないと思うけど、やっぱりスズキの乗用車ってことがイカンのかな?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:03:55.89ID:IHdVY5Kr
>>196
カルタス、エリオ、SX4、キザシ…スズキの普通車はあまり見かけないよな。先代SX4はイタルデザインの良作だったけど。

バレーノはハイオク仕様(途中で変更)、アイドリングストップ無し、インド生産で売れる要素が無かった。むしろなぜ日本に導入したのか不思議。
リアデザインも妙な腰高感と、取って付けたようなメッキが個人的にはNG。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:52:38.62ID:TD2ayW8m
スズキは不思議なメーカーだ
時々良デザインを輩出するんだけど
今、ワゴンRとアルトがヘンテコなデザイン
特にワゴンRはなんか無茶苦茶だけど
何故あんなものが世に出てくる?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:53:14.71ID:SzLI8dDG
170 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9f9e-2X+y [157.107.186.165]) 2019/01/29(火) 18:04:23.12 ID:Aaeu8V680NIKU
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2997261/blog/42450890/

ちょっとおもしろかった
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 17:47:19.11ID:QyWKyJk3
>>206
はめたな?w
現行スズキOEMのキャロルね。確かにゴルフの雰囲気ある。

キャロルと言われると、クリフカット初代キャロルとかオートザムキャロルを想像してまうわw
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 19:24:33.36ID:PPBrbEOX
>>210
昔(から)の名前でやってます

OEMは名前途絶えてないのに、ファミリアときたら、
阿駆世羅とかマヅダサンとか、コロコロコロコロ
マジ世路死苦!
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 19:43:19.04ID:8dIhdV3o
OEMやってるマツダにデザインを求めてはいけません
>>195
現オーナーには叩かれそうだが最初からこの顔で出していればな…
トヨタでも出す車種だからか、ハリアーやマークXに通ずる気がしなくもない
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 11:37:21.55ID:3aKe4Zt5
どちらかと言うとチェリーだね
当時は子供心に恐ろしくカッコ悪いクルマだなと思っていたもんだけど
今画像見るとアレはアレでアリ?だったんだな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 11:54:59.66ID:gwsG36sq
確かに、シルエットはチェリーに似てるよね
あれは後方視界が最悪だったらしいけど、アクセラはどうなんだろう…早く実車に乗ってみたい
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 11:58:28.80ID:JeX8L6BE
カタチというより佇まいなんだよね
同じようなニオイがあるというか
MAZDA3のノスタルジックな香りは意図して込められたものだと思うけど、その辺りに共通感覚がありそうだ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 18:37:07.09ID:xAQmsCEE
日本以外ではKEN OKUYAMAとして活動する工学デザイナーの奥山清行氏が30日、東京・お台場のTHE GUNDAM BASE TOKYOでガンダム40周年コラボレーション商品の発表会に参加。
奥山氏がデザインしたことで有名なフェラーリのエンツォフェラーリについて「ガンダムからインスパイアされたデザインだと言えます」と明かした。

40周年を記念し『機動戦士ガンダム40周年記念KEN OKUYAMA DESIGN ガンプラプロジェクトムービー』の制作と登場する『RX-78-2 ガンダム』のプラモデルを発売が発表された。
奥山氏率いる「KEN OKUYAMA DESIGN」がデザインし、LDHが楽曲を提供するムービーで、奥山氏が本気でガンダムを検証する特別企画となる。

奥山氏は「僕が大学生になってからガンダムは放送された。僕の中で工学デザイナーとして、ものすごく影響を受けた。
アニメを超えたプロダクト。お仕事をいただいて『タダでもやります』とコラボレーションをした。タダじゃないですけど(笑)」と冗談交じりにコラボを喜んだ。
そして驚きの秘密も明かされた。2002年に奥山氏がデザインしたことで有名なエンツォフェラーリについて
「エンツォが出たときに『ガンダムそっくり』と批判を受けた。その通りでございます。僕の中でガンダムに影響を受けて、ずっと車のデザインをやってきた。今だからこそ言えます。エンツォフェラーリはガンダムからインスパイアされたデザインだと」とぶっちゃけ。
続けて「やっと逆にガンダムがデザインできる」と、かみしめるように語った。

囲み取材で、エンツォフェラーリのどのあたりが着想された部分か問われると「フロントがコアファイターの形です。曲線の感じや全体の構成が、みなさんに『ガンダムだ』と言われていた。あのころは言えなかったですけど、その通りでございます」と回想。
さらに「フェラーリのデザイナーは、みんな机の上にガンプラ置いたりしている」とも明かしていた。
右手で左肩後ろを触ったり、膝を胸につける動きなどできるような設計をするそう。この週末もガンプラを作っていたと語り
「最近のガンプラは進化している。でも、昔のもいいところがある。いいとこ取りしようと思って作っています。これは仕事として(笑)」とガンダム愛たっぷりだった。
https://www.topics.or.jp/articles/-/156269
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:32:27.04ID:1mQjGw/Q
おフランス車だったら実用的とアバンギャルドが見事に融合した珠玉のデザインとか言い出すヤツが居そう
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:48:24.68ID:uunWbun4
前に遊びで作ったやつだけど、アルトにハスラーの顔スワップ
http://imgur.com/Ccj9YvV.png

ラパンじゃん…って言われそうだけどw
アルトの賛否が分かれるのは前後のライトが原因だと思うわ。横は好き。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 07:10:33.52ID://mSRbOx
BBからの伝統だろうが、ガンディーニやジウジアーロのフロントガラスペタッ系MRと違うスーパーカーにしたかったんじゃないか!?
コンセプトカーのベルトーネレインボーもピニンファリーナ系と異質だけど、
フロントガラス立てて先伸ばしだし注文した風な気がする
それよりはMRはフロントガラス上端が必ず→⌒になってるほうが気になる
最近のSP系でやっと違う系も出してきたけど。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:52:13.27ID:e/qorGVg
フロントガラスがぐるりとラウンドしてると、スポーツカー感、レーシングカー感が演出しやすい。
ピニンファリーナのフェラーリデザインでは、フェラーリP5が美しい。
奥山氏には悪いが、エンツォの時はこれじゃない感を覚えた。例え宝くじ当たっても欲しくはないな。
フェラーリは288GTOまでかな。
あとはロードゴーイングカーのデザインではなく、レーシングカーのデザイン。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:12:15.72ID:REI+G2Oz
エンツォ、やりたい事は勿論分かるんだけど何か浅い。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:45:06.50ID:tieIXjXh
>>238
ほんとそうだよな。
奥山某とかの無能じゃなくて、このスレの常連がエンツォをデザインしたら
段違いによい車になったのにね。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:54:40.91ID:MPLtRxSm
>>224
スズキが評価されるべき点は、流行に流されず独特な魅力あるクルマを
低価格で提供し続けていることだと思う。低価格というだけでディス
る人が多いけど。
現行のアルトのフロントライトは、流行のツリ目をやめることに挑戦
した点は評価している。
ただその形状が>>227さんも言っているとおりちょっと変な感じ。
その他の点でもかなり挑戦的で、ちょっとやりすぎ
と思われてもしかたないかもしれないな。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:10:26.52ID://mSRbOx
>>239
そりゃピニンファリーナやフェラーリのデザイナー天才モデラーたちがついてたら
今ならいくらでもましなの作れるに決まってるだろ
あんな落書きでもちゃんとしたフェラーリの車にしてくれるんだから
でもそれはみんなで造り上げた結果の車で、誰々がデザインしたーではないだけだよ奥山くん。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:58:40.49ID:DUPyP5RU
>>245
車も身なりも綺麗にしていたら有り
どっちか汚くなると途端にみすぼらしくなるな

現行のアルトの狙いってこういう路線だろうか
たとえ安くても、色使いと形状で楽しさを見いだそうとしていた時代
https://i.imgur.com/wKlec40.jpg
https://i.imgur.com/Ib4WlFS.jpg
https://i.imgur.com/mCexvvH.jpg
https://i.imgur.com/A3hE1VK.jpg
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:52:01.26ID:sk0ZZqa3
ジウジアーロデザインの
パンダみたいなのが良いんだろう
工業製品然としているのにどこか色気がある
可愛らしく感じるところもある
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 08:00:59.47ID:UJHTKtn+
最近のホンダ車は総じて嫌いな形だけど、アーバンEVには期待してる
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 12:10:04.02ID:rxRNbE9L
国産車だとスイフトとバレーノかスイフトスポーツが良い例かな
たった数cmでも5ナンバーに縛られるとかなり魅力が落ちると実感できるよ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 13:56:59.52ID:7nseNHPZ
>>248
これは、スズライトのというよりかつての小型車テンプレ顔をまた掘り出してくれた、という功績がある。
https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/n/o/s/nostalgia1970/Suzuki_Suzulight_03s.jpg
それにしても、そそられるパッケージング。直立ハッチは今やっても価値あると思う。
https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/n/o/s/nostalgia1970/Suzuki_Suzulight_06s.jpg
https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/n/o/s/nostalgia1970/Suzuki_Suzulight_08s.jpg
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 14:46:49.17ID:kUtr7AjQ
>>275
5ナンバー前提のデザインならまだいいんだけどね
開発終盤で国内は5ナンバーで行く事になったらしくて、3ナンバーで完成してるのをちょん切るとかデザイナーやモデラー泣かせだと思うわ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 20:52:17.88ID:jpZSkgyG
>>281
左右2cmの差なんて遠見に見たら分からんわな
これもデザインでボディサイズ感は変わってる
リアはブラックアウトしてないノーマルの方がどっしりしてて大きい車に見える
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 01:10:27.81ID:jiLjzQ+h
>>285
「好きになるのに1秒もいらない」ってCMやってたけど、逆に1秒で好きになれなかった人は何年経っても好きになれない。

人の第一印象は正しい、という研究結果も出てる。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 12:09:03.95ID:EDg/Mi1H
>>291
アルトのあの目はフォルムに馴染まなくて立体を歪ませて見せてしまうと思う。
斜め方向から見ると変な感じがするのはそんな理由からだと思ってる。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 16:07:55.33ID:FSJl6HKG
>>287
よく語れるな車のデザインを…
4センチなんて24分の1のプラモデルでも1ミリ以上
そんなの田宮とかが出したらカーモデラーから袋叩き
海外メーカーだとそれはカーモデラーには味になるけど
だから何でも○○に似てるとかの話になるのか。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 16:25:32.95ID:sJHwwPDe
スケールモデルと言っても大概車高は落としてるし、それこそタミヤなんかは
忠実に再現すると縦長に見えてしまうのでデフォルメしてるんだが
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:00:50.70ID:gt3+LyEn
その車を買う側からしたらどうでもいい事だけどな
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:54:27.46ID:g2Xjhtyk
マツダの鼓動デザインは、炊き込みご飯かな。
ひとくち目は、「おっ、これはうまい!」となっても、
毎日食べるのはもうカンベンしてという味わいかも...。

個人的にはマツダのデザインは、時が経過するにつれ良くなっていると思う。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:55:55.27ID:FdfAfM2i
カローラスポーツは86よりワイドだけどそう見えるか?
全高が圧倒的に86の方が低いから86の方がワイドに見えるし、スラッと全長も長く見える
実はカローラスポーツの方が全幅も全長も大きい
実寸よりも小さく見えるのがカローラスポーツ
デザインで実寸のイメージは変わる
https://i.imgur.com/jwUomxk.jpg
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 20:07:07.55ID:FSJl6HKG
思い込みだけ、新型カローラ見てコンパクトだなーと思うやつはいない
でけーなーってみんな思う
立派に見えるようにデザインされてるんだから
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 20:10:48.46ID:FSJl6HKG
https://farm5.staticflickr.com/4518/24515209808_6cfa7d3f45_o.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4550/24515210068_4f6fcb857e_o.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4536/26610097159_902f036242_o.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4535/26610096979_9604cac550_o.jpg
プラモデルで1ミリ2ミリ違えば全く違う車だ
だから田宮と長谷川は違うんだよ
もちろん同じように縮小も拡大も出来ないからモデラーさんはいてはる!
クレイ0.01ミリを盛っては削ってはるモデラーさんたちの前で四センチなんて遠目で同じなんて言えるわけない
下手くそな絵描いたぐらいでわしがデザインした!の○○先生と同じくらい失礼…。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 20:17:27.50ID:thWKE5sC
寸法意識の無いデザイナーなんてたくさんいる。
そこをモデラーが上手いことやって、
表ではデザイナーがドヤ顔で発表する。
そういう世界。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 21:29:37.62ID:zlkJPI5V
ちょっと違う問題だが
イヴォークの2mになんなんとする全幅。
ホイール張り出し感が命だから片側マイナス1.5cmとしてキャビン中央を7cm摘まんで1.9mにしたら相当変になるかなあ?
欧州車でもモデルチェンジで全幅増やす傾向が有るけど、乗る身としてサイドbyサイド距離ってそんなに大切か?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:06:40.82ID:acuJbR67
>>317
アウディQ7の旧→新はキャビン幅そのままで全幅狭めてなかったかな?たしか
そのせいかQ7は新型になってスタンスがわるくなった。

逆にキャビン幅狭めたらその分ルーフ低くしないとヒョロく見えるだろうね。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 23:51:01.40ID:EDg/Mi1H
>>322
eKってちょっと華奢で神経質なイメージもあったかな。
もう少しプレーンで骨太な感じでも良かった。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 06:04:31.45ID:79Yghvnz
5ナンバー枠関係ないハズのMINIなのに3ナンバーの現行MINIはクソ
ボディ軽量化技術で、もはやNAでも1.5L積むセダン、HBなら
3ナンバー化してしまっているが、やっぱり5ナンバー枠ってのは
絶妙なバランスなんだよ
スイフトは3ナンバーにする必要なんかない5ナンバーが自然
それでパワー持て余すなら排気量を落とせ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 07:29:53.43ID:d3bRDCUG
居住性、積載性、衝突安全といった理由で空間を内側から押し広げられたら、
車体全体のプロポーションの良いバランスを求めた時に、幅が増えていくのは必然だろう。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 09:07:33.49ID:7j9aVQcw
>>326
それしか理由ないよな
人間がデカくなってるって説もあるけど納得できない
高速の巡航速度は上がるのに死亡事故は減ってる

旧車のミニマルさや軽さは好きだけど、正直突っ込まれた時のことを想像したら怖くて乗ってられない

いまの世の中に 5ナンバー枠守ってデザイン優先の車なんてない
買う層からして、実用性と安さしか追求されない
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 11:00:11.69ID:mSSXRonj
今の軽自動車だらけの日本を昔からタイムスリップしてきたらびっくりするだろな

昔の車・5ナンバーは車台の上にボディが載っててホイールセンターから上が車体が普通だったんで
同じサイズで今のへたすりゃホイールリム下側からボディみたいなのを作れば当然分厚くて変な車になるだけ
軽自動車のワゴンじゃないセダンはけっこうわざとボディを上げて見せて軽快感を出してる
スイフトとかヴィッツとか今のコンパクトが下膨れでちょっと奇妙なのはボディが下がってるからもあると思う。

まあ日本でもソリオとか新しいタイプの5ナンバーやアジアンコンパクトは増え続けてくし
デザイナーモデラーの腕のみせどころは逆に広がってる
今は規制がー安全性がーで逃げてるなら言い訳が下手なだけ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 12:45:32.46ID:5W8m8Jsc
>>326
アメ車の設計思想は、ずっと昔からそういう感じだな。
日本車なら、限られたサイズの中に機能をどう詰め込むかというパッケージング
の発想が重要視されるが、アメ車はあまり気にしてなさそう。
アメ車は、居住性や積載性を重視して設計したら、サイズはこうなりました、という感じ。

昔、トーラスに乗っていたんだが、サイズの無駄使い感が乗っていてわかる。
でも、それがアメ車独特のゆとり感のようなものをもたらしている。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:42.17ID:N3Dd/76b
「5ナンバー」初の3割割れ 輸入車増と軽人気に板挟み

かつて新車の65%を占めた「5ナンバー車」が縮小している。2018年の乗用車販売(軽含む)で小型乗用車(5ナンバー)の
比率は29.9%と初めて3割を割った。一方で3ナンバーの普通乗用車は36%と2年連続で過去最高を更新したほか、
軽自動車も販売を伸ばす。背景には消費者の嗜好の変化やメーカーの開発戦略がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40837580S9A200C1EA5000/
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:16:13.27ID:lc17J5+S
プラモデルの話で、モデルの各部のサイズが、実車の寸法に1/20なり1/24なりを掛けた寸法で出来ていると誤解してるのがいそう。実際はかなりデフォルメしてある。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:32:04.94ID:QsjKwyNL
欧州の横長ナンバーのがデザインでは劣ってると思うよ
ど真ん中以外に取り付けられないデザインだから
日米の1:2のナンバーは真ん中以外にもどこに付けても様になるし
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:53:24.97ID:P8Ka0Pug
>>314
少なくとも昔いたところには、そんなのいなかった。
実現したい形状のために、設計と断面図はさんで1ミリ2ミリ、コスト10円20円でケンカしてることあった。
モデラーは、そういう背中を横目で見ながら仕事していた。だから、デザイナーとモデラーがよいタッグ組めたり出来た。
寸法にとってこれないデザイナーのデザインはやはりそれなりだった。
昔は線図デザイナーが手描きしてた。今は知らん。CADAMやCGの技術向上で絵だけ描いて、後はモデラーさん宜しくなんて世界あるのか?w
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:49:45.85ID:6ICQJK/+
>>328
ヴィッツ
https://car-repo.jp/wp-content/uploads/2018/08/vitz_2017_new_0386.jpg
https://car-topic.com/wp-content/uploads/2017/01/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%A2.jpg
スイフトスポーツ
https://autoprove.net/cms/wp-content/uploads/57900/DSC03477.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1222524.jpg
ノート
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_20788/wt_not_02.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/1218225/004_o.jpg
カローラスポーツ
https://chiba.corolla.co.jp/file/cms/33501/671884/image.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/08/MOR_6147-20180813232921-800x536.jpg
アクセラスポーツ
https://motor-fan.jp/images/articles/10006703/big_783213_201811281343100000001.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/536/139/68195940e5.jpg

ミニバンよりは個性が出るけどやはりハッチバックは基本的に似る
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:07.99ID:ZDhVZL0w
トランク無いとケツのデザインは
基本的なレイアウトに拠るからなあ

ピラーをリアコンビランプにしたのは
国内ではカリブだと思うけど海外ではナニ?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:47:44.25ID:6ICQJK/+
ハッチバックだと変化付けるにしても立てて実用性か寝かせてスポーティしかないしな
アクセラとインプスポーツとカローラスポーツとシビックハッチと新型リーフのCセグハッチ組はBセグより荷室に余裕があるからみんな寝てるデザイン
忘れてたけどデミオもBセグながら相当寝ててマツダで一番デザイン重視の車と言える
意外とヴィッツはスポーティ寄りな寝かせ具合
ノートはフィット対抗だから絶壁に近いし、スイフトスポーツはベースのスイフトの中途半端でどっちつかずな感じのまま
オーリスとか先代リーフのような絶壁系のCセグハッチって何気に絶滅した?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:28:05.71ID:CXBz6Z9S
>>359
むしろスポーティーさを出したくて後席窓を小さく見せたいための処理なんだろう
対極にあるのは居住性を良く見せたいプジョー208(4dr)の半月ダミー窓
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:39:24.85ID:iQeeMeZO
>>355
三菱のギャランフォルティススポーツバックって車があったけど、リアスポレスだとツルっとし過ぎな感じだった。
この手の形のコンチェルト、エチュードなど、みんな消えていった。
http://imgur.com/r8ojOMJ.jpg

ついでに、カロスポのCピラーの検討。ワゴンとの差別化で6ライト廃止は正解だと思う。
http://imgur.com/HwfwCG4.jpg
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 04:33:46.25ID:TxTbm2Yo
>>346
デフォルメしてるんじゃなく単純に正確に縮小出来ないだけ
戦車も戦闘機もみな同じ

データなんてそんなもの
紙の拡大縮小コピーですらいい加減なんだから
人間がそんな小さな車の原型を正確に作れるわけがない
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 05:39:52.23ID:/1tbRRux
EGシビックのハッチは絶壁だけど
面積が小さいのとサイド面が上に行くにつれて
絞られていたので、斜めからみると絶壁感がない
良いデザインだった。
結果的に居住性も良かった。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 07:42:55.97ID:CXBz6Z9S
これなんかEGシビックに似たデザイン処理だと思う
垂直に切り立ったハッチ開口部にラウンドしたガラス面を与えてスラント感を出している
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/Peugeot_308_5-T%C3%BCrer_rear.JPG
この車は「く」の字に見えるガラス左右はピラーに被さる形になっていて、
ハッチを開けると開口部はほぼ垂直になっている
(ガラスを通して右側の開口部ラインが見えているのが、おわかりいただけるだろうか・・・)
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 12:36:23.35ID:4TmfM0yr
スイフトスポーツはボンネットからCピラー、リアまで窓下のラインが綺麗にデザインされていて、ドシっとしたボディ下半分の踏ん張り感とスポーティーなキャビン部が表現できている
その区分けと、3ナンバーサイズでフェンダー出したおかげで欧州車のような安定感がある
現行クラウンなんかもよくなったね

https://i.imgur.com/jewJrvw.jpg
https://i.imgur.com/CSNxOyz.jpg
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 18:45:20.30ID:6sAzHEWn
ハッチの話してこれが言及されないとわ
https://tasit.cubecdn.net/assets/images/offer/large/355/22/acil-megane2-hb-3552212-98ae589e.jpg
先代スイフトがちょっとニュアンスを取ったけど、誰も追随しないのは
「人はパンのみに生きるにあらず、にあらず」
で皆やっぱり実容積とかを重視するのかねえ。
大好きだったのに残念。最近そこが日本で悪役になってることも
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 20:26:10.35ID:gVB7ppYP
>>386
シトロエンって造形に貪欲だよね。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 21:03:15.91ID:EuuhzyID
>>390
誤:俺は先輩に田宮がポルシェ買った頃の逸話で知った。
正:俺は先輩から田宮がポルシェ買った頃の逸話を聞いて知った。
失礼。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 21:13:23.03ID:EuuhzyID
アミのリアエンドの絞り込み、当時の鋼鈑やプレス技術でリアフェンダー1枚に出来なくて、2パーツに分けたんだな。
執念だな。何だか泣けてくる。
それにしても、なぜあの顔になったのか?
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 18:03:14.58ID:NGNhaK5e
>>397
港で観ると車だが、山で観ると宇宙船ぽくみえる。
ところでフロントクォーターガラスのサッシとドアミラーだが、近目にはシルバー(上部色)にしてしまったほうが明快になったんじゃないか?
デザイナーはブラックアウトして前後ピラーのパラレル感強調してみせたほうが、遠目には前感出すのに効果的と考えたんだろうが。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:46:50.92ID:erknLy2y
>>397
2ドア ミニバンクーペと言う斬新すぎる御本尊だな。

乗ると、椅子も車内空間も乗り心地も素晴らしかった…
販売店の人が、すげー楽しそうに試乗勧めてきたのを思い出すわ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 21:44:27.47ID:0Y//VyM4
ところが若者言葉の、ビミョーなニュアンスと書けば・・・、
それは、馬落ち落馬にはならないとw
日本文化のパースペクティブ。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:45:51.34ID:/v/KOzBG
ビミョーってやつは、あからさまに否定出来ないが受け入れたくないときに使う基本否定語なんだろ。

「マツダ3のスタイリングって微妙な構成してるよね」というのと「マツダ3のスタイリングってビミョーな構成してるよね」というのとでは、雲泥の差。
ジェネレーションギャップはコミュ障のもと。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 23:21:19.66ID:WZ9dD+37
ハイエースにダサいクソも無いと思うけど
プロボックスみたいな顔になるんだな
営業シリーズで統一するならいいことじゃないの
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 03:30:25.40ID:dagYFoAu
>>421
新型MAZDA3HBのリア形状は
30プリウスと一緒じゃね?

厚みのあるCピラーがやたら寝過ぎなのに
リアエンドまでの長さが足りてないところとか。
30プリウスは最後を切り落としてるだけで、あと一緒に見えるわ。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 05:29:22.98ID:XcW9upMl
ブレーキランプだけ丸く出っ張って周りを細くシャープに見せてる所とか
ヌメッと出っ張るリアバンパーとかのモチーフのことのつもりだったが

こう比べると似てるな
どっちも断面の分厚いケツになるからすこしでも薄く見せる処理してるがやり方が全然違うのも面白い
https://motor-fan.jp/images/articles/10007855/big_957307_201901271515500000001.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/852722/003_o.jpg
https://www.craftech.info/pro/car/picture/prius30/prius30-rear_silver.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/4/e/4e873862.jpg
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 07:11:22.31ID:mVWvp48M
>>425
カングーはファンカーゴの後にでたから、最初は拡大コピーに見えた。バカンスの長いフランスじゃ、あれやこれや積むものが沢山あるんだなあ〜と。

>>426
AMCペーサーや初代ミラージュ知ってると、このてのガラスハッチ車は全部 上付きに見えなくもない。アルトとか凄い
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 11:33:20.11ID:Yy8aKMd+
>>427
カングーはルノーエクスプレスからの正常進化
シトロのフルゴネットほか脈々と続く仏の小型商用車の流れですよ

ファンカーゴとやらはその劣化コピー版
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 13:01:51.70ID:DL2ZLALg
>>429
昔は好きだったよ、レガシィ。
先々代、先代、現行、新型の比較。

http://imgur.com/99VCPyp.jpg
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 14:26:01.33ID:qS0UiBUB
ザパティナス後のスバルなんてショーモデルからどれだけ劣化したか?
位しか話す事ないよ・・・
ルノー統合前の日産と一緒で、元のデザインアイディアはまだいいけどチーフや役員が口を出してよってたかって潰していく
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:21:22.90ID:DL2ZLALg
スプレッドウィンググリルは、育てればこんな風になってたかもしれない(雑だけど)
http://imgur.com/i0fT996.png
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 18:43:25.78ID:lXO2xP0j
>>428
サンクス。
カングーのほうが2年も先行していたんだな。

ファンカーゴはCMで桃太郎が鬼からぶんどった財宝運ぶのに使ってが、当時、もうちょっと大人の理知的なCMにならないものか?と思いながら観てた。
トコットも上手くCMやれば、ラパンに拮抗出来たかもしれないな。
(吉岡里穂や菜緒?使うにしても、スバルのXVのヤンジェネや三菱eKの井川遥的な演出で)
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 13:32:51.52ID:pE3tztXf
太ももレスト調節可はいいなあ
ハザードランプスイッチはダッシュ真上にでっかくほしい
ミラーが垂れてるのはなんか意味あるの?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:10.13ID:3FX6M5T/
>>460
ダッシュボードだけ黒なら写り込みに気を使ったんだろうけど、
センターコンソールとかドア下部まで黒なのは何か中度半端だなぁ。
正直微妙な配色と言わざるを得ない。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:28:52.88ID:ujz4omPR
>>453
ハザードランプスイッチだが、速度無制限のアウトバーンを250km/h以上で飛ばす車は、
将棋の駒みたいに小さななスイッチを探して押すのでなく、相撲の突っ張り、卓球のスマッシュ、もぐら叩きの様に、大きめで、他のスイッチから独立し、赤で塗り分けして突出しているものが使いやすい。
ハザードスイッチはその周辺ごと、突き押す、はたきこむ、上から叩くような早押しができるのがいい。目線は前向いたままで押せるようね。
後は、助手席からとどくとなおベター。←昔、聞いた。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:06:12.59ID:ND59r1iN
国内需要だけで言うと軽はもはやアルトやミラですらインパネシフトだし、イグニスやバレーノの
売れ行き見てるとヴィッツノートフィットデミオスイフトといった定番コンパクトハッチも
あくまで国内需要だけを意識するならインパネシフト化は対応しそうな気がする。たしかパッソ
出る前はヴィッツにもコラムシフトモデルあったし
でも海外ってか欧州はやはりフロアシフトと言うかMTが必須だから、国内需要に対しては
ソリオトールフリードシエンタといったプチバン出すだけで精一杯という感じ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:46:28.80ID:eneXkHtw
>>459
ダッシュボードが映り込むのは言うに及ばず
インパネも白だと窓に映り込んでサイドミラーが見えなくなるよ…

ふわふわの白いダッシュボードマット敷くような人もいるから
人によっては気にならないんだろうけど
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 19:26:37.53ID:c4X9K8OB
何が悲しくて、フォトジェニックでも何でもない経営者のおっさんが「○○ is back!」とか壇上で叫んでる光景のCMを有り難く消費者は拝見せにゃならんのだ。
そんな馬鹿な媒体費も間接的に転嫁されてるんだ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 20:57:32.55ID:X9cB9m/M
>>479
いつまでもユダヤグローバリストを糾弾しないでのさばらせてきたから、広告代理店に逆らえずに茶番させられる。セレブでもね。
リオデジャネイロでマリオやらせたのも広告代理店。まず電通に退場してもらわないと
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:02:16.89ID:3FX6M5T/
>>482
こうやって見るとスープラの方がホイールハウス上部とウエストラインの間に厚みがあって腰高感があるな
Z4よりホイールハウスが小さいのか?それともウエストラインが高いのか?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:21:31.59ID:SP9R2Tdi
>>482
フロントもリヤもスープラのオーバーハングの長さがホイールベースに対して長すぎるし、 485 の言うように腰高感がありすぎて、まるでチョロQ みたいだ
Z4 と比べるとダサすぎて虚しくなる
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:37:59.26ID:SP9R2Tdi
>>489
背景が透けるって加工してるだけですやんw
撮影基準点がちがうったって Z4 ホイールアーチ スープラ ドアノブくらいの違いしかないっしょ
それを言うなら前後の基準点のほうがちがう
Z4 Fホイール前端 スープラは前後車軸中間
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:58:33.10ID:V7eO5GzI
>>421
F-TYPEや911のようなルーフとRフェンダーの分割線を後ろすぼまりにする騙し絵と
開口面積を確保しなければならない5ドアハッチを比べるのは酷じゃね?
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:35.29ID:V7eO5GzI
>>452
ホイールベースが三代にわたり一貫して2750oで
全高もほぼ1500oのまま全長と全幅だけが伸びている
プロポーションを改善する気が無い会社ということだな

でありながら次期レヴォーグのWBは伸びるっていうんだから
カニバリズムなラインナップだ
 
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:33:33.84ID:7CXawC7M
ショートオーバーハング派ってタイヤが4隅にあるのが至高なのか?
俺はロングオーバーハングもその車にあってればかっこよく見えるけどな
具体的に言えばボディとタイヤの位置関係による荷重感
タイヤが前にありすぎてフロントの接地感が頼りない
https://autoprove.net/cms/wp-content/uploads/2013/08/13C-703_018.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171005004819_comm.jpg
https://www.alfastation.jp/blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_2980-690x518.jpg

基本的にハッチバックはリアが短すぎて激ダサ
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/274800/017_o.jpg

長い鼻に対してケツのバランスが整うと安定感が出る例
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/245260/005_o.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/1871356/059_o.jpg

ホンダとトヨタは前後長くどっしり安定感がある(新型クラウンは異例)
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/1706863/006_o.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10004049/big_336637_201805011744550000001.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10004049/big_336639_201805011745210000001.jpg

おまけ 斜めに切られて上下ずれてるのに気づかないまま走ってるように見える
https://i.ytimg.com/vi/heCIX0nWMzo/maxresdefault.jpg
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 07:29:34.15ID:FP3rzVfO
>>503
なんかその事例では単にFRセダンより横置きFFセダンのプロポーションが
好きと言ってるようにしか読めないな
確かに3枚目のBMとかアルテッツァはフロントオーバーハング短すぎとは
思うけど、一般的には今でもFRのプロポーションがカッコイイとされてる
ので、マツダも横置きFFなのにそこ狙ってるんでしょ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 09:46:16.87ID:uHq23Q7F
>>499
追伸
スポーツ系の場合、オーバーハングが「等分」だと動感が無いよな。
また側面で言えば、BMの前輪気流が流れてゆく〜というのは見ても自然だけど、トヨの後輪(ダミー)ポケットに全部入って行きそうなテイは何なんだ。
かなりノイズとドラッグを生んでいそうだし、工場で蓋は外せるそうだが、そのフロー抜く穴も無さそうだからわざわざ造形する積極利益も無さそう。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 12:11:15.20ID:ncejO1zL
スープラ、すごくいいと思うけどなぁ。
日本人は外車崇拝が根強く残っているからなぁ。
コンパクトクラスでも、フィットなんか発表当時はこのスレで酷評されていたけど、
最近欧州車がそれを後追いし始めたというのに、それについては黙ったままだ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 12:16:31.52ID:XtzwZ/Bo
自分達が世界の最先端をいってる自覚が無いままに、後進をわざわざ後追いするような事にはなりたくないよな
そういうことやりだすと途端に衰退するし
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:17:21.55ID:pEXoNzBx
>>511
プジョーはあと顔付きさえキマってこれば、ボルボと同じように
今のカーデザインのトレンドセッターになり得ると思う。

まあ、その顔が難しいんだけどね。プジョーは顔で20年迷走してるから。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:21:56.75ID:7CXawC7M
>>510
Upみたいに日本勢には遠く及ばないんだろうな
小型車とミニバンは日本の方が強いわ
走りでは評価されてたUpもユーティリティ面は水野にボロクソに切られまくってたし
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:25:30.49ID:7CXawC7M
ボルボは前から見ると良いけど後ろから見ると昔のCR-Vみたいなヘンテコテールランプがイマイチ
ホンダみたいにリアデザインがヘタなメーカーだと思うわボルボ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:33:27.44ID:XpZwgIl1
ボルボのテールランプ、俺は好きだなぁ
むしろ後ろ姿が好きなメーカー

ホンダといえば、フィット3のテールランプを初めてみた時ボルボだと思った…
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:39:24.96ID:5Mho4U24
スープラの記事でBMはクルマのディメンションありきでデザインするがトヨタはデザインを無理矢理別のディメンションに当てはめるので不恰好になるボンネットがぶ厚いのもFT1のイメージで前下がりにしたいがフロント下げられないので後ろが上がってしまったおマヌケデザイン
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:58.57ID:7CXawC7M
新型CR-Vもリアがほんと終わってるんだけど
ホンダのリアが良いってマジか〜?
テールランプどうしていいのか定まらずに迷走しまくってる印象しかないよ
縦配置も横配置も一文字も一通りやりまくってるし
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 14:33:37.17ID:XtzwZ/Bo
ホンダのリアは迷いのないデザインが多くて良いと思う
最後のアコードワゴンはダメダメだったが
どちらかというとフロントのグリル周りがまとまらない印象
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 15:36:07.76ID:F+ToYlqd
>>509
日本だけだよな、ワンモーションがいまだに売れてるのは
フィット ヴィッツ アクア ノート
世界中もうどこもコンパクトでこれをしてない
次期プジョー208もトレンドの2ボックス鼻長だ
ただ日本で売れてるのは売れてる(圧倒的に)から次どうするのか…は興味がある。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 15:59:55.06ID:6VltW4FU
>>516
薄暗いワインディングロードの前方で光ってるボルボV40やV60のテールランプ、何故だかムンクの叫びを連想してしまう。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 16:54:47.94ID:F+ToYlqd
>>528
へえ…フィエスタ旧型からずいぶん伸びたと思ってたけどまだそんなに窓寝てたんやね
WRC見ててもワンモーションとは思うんかった
まあノートとは明らかに違うけど
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 19:42:15.16ID:qF2Li9Sf
このスレではボルボ高評価だけど、俺的には中国臭くてどうもダメ
それ以前にボルボの存在意義がよくわからないんだよね
意識高い系のおしゃれさんがファッションとして乗ってるイメージしかない
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 19:51:57.46ID:FP3rzVfO
>>539
現行のボルボについては同意
240ワゴンとかは最近でも色んなとこのCMに採用されてたりするくらいだから
復刻版とか出せば良いのに
安全性がウリ→対人衝突とかを気にしてるのかな?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 20:26:38.99ID:qF2Li9Sf
>>544
そうなんだよね、商売のことを考えると現状中国が最大の
市場だろうから中国人の好みに合わせるのは致し方ないけど
欧州車独特の品のよさが無くなってしまった感がある
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 20:47:35.42ID:bgk98VHL
特定のマーケットに合わせるという時点でだめなデザインだと分かる
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 20:52:51.43ID:F+ToYlqd
紅旗L5 一番好きなプレジデントカーだけどな
だけど中国人のお金持ちにはルックスが不評で売れてないらしいし
チャイナ電動はほぼグリルレス
日本車だってきんきらでかグリル時代はあったし別に中国人の好みって事もなかろう…
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 21:44:23.20ID:EMCj7b6z
すいません
どこに質問していいのか分からなくて…
ここに書きます
先日、車内クリーニング業者さんを頼んだ時
エアコンの吹き出し口からケルヒャーの高温スチームを噴射して掃除してました。
私もスチームクリーナーを持ってるので同じようにやりたいのですが
たくさんの水蒸気や水滴がエアコンのほうに行って壊れないか心配です。注意事項なども。
エアコンフィルターはこまめに換えています。
生まれつき呼吸気管が悪いので、定期的にたくさん噴射して掃除したいのですが、女子なので車の構造が分からず…詳しいかた教えて下さい。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:37.01ID:EMCj7b6z
554です
ありがとうございます。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:46.93ID:KmnIeVe0
ロシアのLADA Granta

ttps://www.lada.ru/v4/page_car_about_img.php?img=1541577665_04_new_lada_granta_se_studio.jpg
ttps://www.lada.ru/v4/page_car_about_img.php?img=1541577664_01_new_lada_granta_se_studio.jpg
ttps://www.lada.ru/v4/page_car_about_img.php?img=1541577665_02_new_lada_granta_se_studio.jpg

ttp://www.lada-auto.sk/assets/img/models/v4/1404197495_1362212606_img_7837-big.jpg
ttp://www.lada-auto.sk/assets/img/models/v4/1404197494_1362212573_img_7823-big.jpg
ttp://www.lada-auto.sk/assets/img/models/v4/1404197491_1362212084_img_7718-big.jpg
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:56.27ID:zS2oCr41
>>545
ボルボの縦桟グリルは、エステート系では伝統

http://imgur.com/JGyTdbj.jpg
http://imgur.com/SfMwfKX.jpg ←このモデルは古くならない良デザインだと思う

昨今のデカグリル競争の中では、これでもまだ控え目に見えるな(昔の方が好きだけど)
http://imgur.com/bFnCv0D.jpg

欧州車で一番中国にすり寄ってるのはBMW
http://imgur.com/9m4Vxl7.jpg
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:18.88ID:Yp2R39hm
ボルボがプレミアムカー路線に転換する前は、ずっとリアサスペンションはリジッドだったりして、
ただ重くて鈍重な印象しかなかった。ロシアや東独の車よりはましかなという程度の印象。
それが見事に高級車路線への転換に成功したようだけど、昔を知る人間にとっては、「ボルボ」という
ブランド自体がネガティブなイメージが拭えない。
特に、あのアイデンティティとなっているグリルの斜め線(なんという名前なのか知らん)が、見るものに
不安定感を呼び覚ましているように思えて、常になんだかなぁ、まだあれ続けるの?と思ってしまう。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:46:00.94ID:AaWWV0lt
ジュークだと推察
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 14:30:55.56ID:z2kT/eGG
>>571
なんかこっちのがしっくりくるような…
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:57.51ID:ilIKbkL+
なんだ
結局外車贔屓の連中だったか
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:34.36ID:AaWWV0lt
エンツォのパクリカーの皮を他社製の車に被せたフラッグシップモデルまぁ結果が良ければイイんじゃ・・・モビリティカンパニーを目指してるみたいだし
車マニアなんかアウトオブ眼中でしょ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:53.86ID:uFgG2eEu
車マニアは貧乏になってスイフトスポーツでキャッキャしてるからな
それか中古の化石未だに乗ってる
デザインだけじゃなく趣味としても陳腐化してるのかもな
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:24:31.78ID:VvA9hPFz
スポーツするなら車じゃなくて自転車とかの方が女の子にモテるしな
今時スポーツカーに乗ってるのなんてキモいおっさんとキモいオタクぐらい
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:36:45.30ID:uFgG2eEu
トールもルーミーも指摘されまくって歯抜けは改善されてたんだな
こういう車の方が細かい見た目気にして売り上げに影響するんだよな
https://i2.wp.com/pacvel.com/wp-content/uploads/2018/02/SnapCrab_No-0028.jpg?resize=1103%2C600&;ssl=1

https://toyota.jp/pages/contents/roomy/001_p_001/image/exterior/top/carlineup_roomy_exterior_top_pic_01_01_pc.jpg

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2018/10/12181131/1898ba1ee25d7731287e048a2251d266.jpg

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/thor/img03_exterior/07_01_02.jpg
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 22:25:44.66ID:AaWWV0lt
道路のデコボコを検知する機械

雉沢
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 02:40:06.19ID:M49S8kVZ
個人的にはプリウスインポッシブルってのが腹痛かったw
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 03:09:43.45ID:M49S8kVZ
>>600
それでも従いてくる人だけを相手にした方がイロイロと楽そうではあるなw
一連の珍妙な英語は踏み絵として機能しているのかもねw
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 07:49:01.56ID:4yCc4lMJ
>>595
韓国車のデザインがどんなに優れていたとしても、普通の日本人なら決して認めるわけにはいかないね。
反日に加担するのはまっぴらごめんだ。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 08:28:55.29ID:cdSHUdSU
>>607
日本人なればこそ、悪いものは悪いが、良いものはいいって言おうよ

頭ごなしに否定するのは思考停止して進化できない
身近にも嫌いな人いるだろうけど、良いところだってあるだろう?少なくとも見つける努力をしなくちゃ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 08:52:28.34ID:W6trLfHK
日本向けには売らないって言われているものを評価するのはおこがましい
ましてや悪くいうのは恥知らずになってしまうのでスルーします
と謙虚に考えるのが日本人
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 11:37:27.38ID:7sSl9Y13
>>595
ヒュンダイは即席で技術力高めようと、かつて三菱に技術供与されてたな。
デザインも即席で良くしようとして、日本含む他国の自動車会社のデザイナー結構引き抜いたと聞く。
技術もセンスもお金で買い集めるのが伝統?御家芸?同胞が信用できない?
そのせいなのか?韓国人マネージャー独特の人間性の反映なのか?、個々のデザインがそれなりでも、ヒュンダイ的な統一感を感じない。
トップに気に入られるためなら、部下に「水を低きから高きへ流せ!」的なこと言うらしいし。

ちなみにキアの方はマツダがアシストしてたな。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:03:07.74ID:s7X/woXG
>>601
いまだに、車幅灯が眉毛に見えず、目(メインライト)に見えてしまうw
そのせいで、きつい顔に見える。

>>613
対抗というよりは?、「いただきます」だと思う。因みに、ハスラーは旧ミニあたりから、いただいてきたのだろうがw
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:07:45.18ID:M49S8kVZ
チンドン屋、そろそろやめませんか。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:17:14.21ID:TGW8eJEM
>>561
>LADA Granta

ロシアの気候・道路事情、ロシア人の体格を考えると、最低地上高を闇雲に下げない良心的な合理的工業デザイン。
国土をアスファルトで固めまくった挙げ句、ラフロードに行けないオフロード擬きで商売したりする国にはない誠実さを感じる。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 13:32:14.94ID:jzySqBwK
三菱のヒゲソリフェイス、日産のVフェイス
やっぱアイコンというのはわかりやすさが肝要だわ
言葉をこねくり回した奴らはやっぱ長持ちしない
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 15:51:56.15ID:V/UN96CF
以前、岡崎五郎氏がデイズの試乗したときの話で
「地下駐車場から出る坂道で、あまりの上らなさに『コレどっか壊れてるんじゃないか?』って思ったw」
って言ってたの思い出した
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 18:21:06.99ID:CXwo3Q3F
>>596
i40なぜか日本で走ってるの見たけどカッコよかったな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 20:07:22.09ID:MFSKMm6p
日産は何だかんだ言われつつもVグリル少しずつデカくしてきたのが正解だったな
顔のテーマとしては一番長いんじゃないか
三菱はダイナミックシールドからどうしてこうなったのか
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 23:04:39.67ID:fZZJF45k
>>617
>チンドン屋、そろそろやめませんか。

ある特定の車のスタイリングやカラーリングにたいするコメ?それとも、
ここのスレ使って特定の企業を推すステルスマーケッティング的なコメに対する要望?
主語がないと、文意に迷う。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:45.54ID:QF4XzVuL
>>628
多少スレ違

海上で氷点下の雨粒が船に当たった瞬間に凍って船体に付着し、船の重量が増え 沈没させることがあると、今日TVで気象予報士が言っていた。怖いな。

デザインも、しっかりと大自然への畏敬畏怖を忘れずに、真摯な態度で臨むことが肝要なんだろうな。

例えば、インテークバルジ、アウトレットの形状や配置ひとつでも、実際のレーシングチームとコミュしながら つめたデザインと、手抜きイメージだけくっついてるのとでは、やはり違いがでてくる。特にエボリューション系は。TRDさん、穴いんなかったか。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:17:43.99ID:hdCPJguM
ロードスターのテールランプは円形が目立ちすぎる
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201712/27105423317_o.jpg

Mazda3は円形だけど組み込まれているのでスタイリッシュ
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201901/25212712216_31a1_o.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201901/25212804872_9414_o.jpg
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:41:10.23ID:wrriQ5fD
>>645
遊びの要素があるオープンカーと実用車としてのハッチバック、セダンとを
並べて同列に論じちゃうのは、ちょっと違うような...。
苦労したデザイナーがかわいそうだ。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:42:51.02ID:Bfvc4keV
よく見たらマッツァンの4つ葉のクローバーみたいなのもダサいな
ノートとそっくりだろこれ
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201901/25212712216_31a1_o.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/036/516/597198/597198.jpg?ct=76bdfa160354
MAZDA3ズームで見たらクソポイントばっかりだな
かっこいいのは遠目だけか
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:58:47.26ID:Bfvc4keV
>>657
どう見てもデリカの剃刀派部分撤去した顔だろ
エクリプスクロスはエクリプスクロスで2灯式風1灯ヘッドライトっていうそもそもが廉価版みたいな作りしてるけどな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:11.44ID:sdY35bfw
ロードスターはかっこ悪いけど
ベース車としては優秀だよね
アバルト124スパイダーとか
光岡ロックスターとか
かっこいいもんね
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 00:34:37.45ID:ZflvJ2E4
フィットとシビックのコンセプトモデル。
大袈裟なダミーダクトが無くなってるのは良いんだけど、やっぱり装飾が過剰。
https://s.response.jp/article/2019/02/13/319077.amp.html
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 07:21:12.58ID:B7UM8T2P
>>661
昔ポンティアック・フィエロって、色んなヒストリックミッドシップのレプリカ母体になった有り難い車が有ったとさ。
もうモノコックなんか要らないから、車台式の着せ替え可能な標準シャシーを売ってくれ。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 11:10:01.57ID:osrGNYch
>>656
それとそっくりものをドイツ車が採用したら、黙ってしまうのでしょ。
わかります。

いい加減に外車崇拝から脱したらどうです?
マツダ車のファンでもユーザでもないけど、欧州の専門家の間でのロードスターの評価はとても高いよ。
外車崇拝というよりも、自虐史観に通ずるものが感じられるな。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 11:52:12.81ID:vsPK6wTE
>それとそっくりものをドイツ車が採用したら、黙ってしまうのでしょ。
これはあなたの想像というか妄想ですよね

>いい加減に外車崇拝から脱したらどうです?
これはその妄想に対しての批判ですよね

>外車崇拝というよりも、自虐史観に通ずるものが感じられるな。
妄想から派生した批判で「自虐史観」などという全く関係のない話
に結びつける理論展開はまともな人間の思考とは思えないけど
そう感じるのは僕だけかな?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 12:18:18.96ID:bsnWCaKJ
外国車を崇拝しようが、GRスープラかっけーって言おうが自分の意見を言うのが一番
車のデザインを語るのに自分の意見じゃなくて、自虐史観という日本特有の政治的な呼称を持ち出して外国車を下げてるだけの人はスルーしとけばいい

上で出てたけど、ボルボのトールハンマーは個性的で一目でどこの車か解るから俺は好きだぞ
でも何がいいかわからない人もいて色んな意見があっていいじゃんか
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:21:00.69ID:KrUk8r5X
>>689
プレリュードとか大好きだったけどなぁ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:49:39.93ID:KrUk8r5X
>>692
まじかー。。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:58:12.32ID:vsPK6wTE
>>695
でも当時プレリュードは大人気だったじゃん
あのころのホンダ車は全般的に平面的で薄っぺらくて
でもそこがイイっていう感じだったよね
好き嫌いは分かれると思うけど
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 23:38:32.47ID:B9jxXPzx
>>601
これけっこういいと思う
今の若い人に受けそう(バイトテロ等の世相的に)
デリカも顔だけ付け替えるのではなくサイドとリアにも合わせて手を入れれば良く見えたのでは?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:25:50.35ID:qg2Bs1ok
スイスポのシートは最高
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:38:32.15ID:FaAYZXsU
>>704
最近のだとカローラスポーツの新開発スポーツシートもホールド性高すぎず、拘束されすぎずでかなり良いぞ
ちなみにスポーティシートもあるがこっちはC-HRと共通で別に座り心地にスポーツ感はない
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 01:22:39.29ID:oJZ/99wx
>>708
デザインは嫌いじゃなかったけど、初代がライトウエイトで名器の VTEC でスポーツしてたのに、重い上に遅いハイブリッドってふざけてんのかと思ったわ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 12:12:42.77ID:S9UlwAL2
>>708
CR-Z、、、カーデザイナーに憧れる中学生の作品という趣。
作り手の思い入れは痛いほど分かるけど、もっとデザインを見る目を養って欲しい感じ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 15:24:11.45ID:NPeyc+Y9
>>712
16年のマイナーチェンジでデイズ ルークス ハイウェイスターにVモーショングリルが導入されてる
軽自動車でVモーション2.0に準拠したのは>>712が初

>>699
ダミーダクト=絶対悪ではなくて、ダミーダクト=必要悪だと思ってる
車をデザインする上でダミーダクトがアクセントになってるなら何も問題ないのと
後から穴を開けてレースの規定に引っ掛かるなら、必要な人に向けては市販段階で穴を開けておいて、必要ない人に向けては蓋をしとくのは普通かと
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 15:30:27.96ID:S9UlwAL2
>>715
ベルトラインの傾斜とか極端すぎると言うか砂糖を入れすぎのスイーツみたいで、、、
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 18:53:27.19ID:FaAYZXsU
人間だって伊達眼鏡かけるだろ
何の意味もないのに
それはオシャレでやってんだよ

リーフも普通の車に見える顔になったら結構売れてる
EVとしては初代リーフのようなグリルレスでいい
Vモーションとか無くてもいい
でも2代目には付けた
オシャレだからだ
https://hayakawayuki.com/wp-content/uploads/2018/01/8100-04.jpg
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 19:19:15.24ID:NPeyc+Y9
ブランド内でのデザインテーマの統一はブランディングではあるんだけど
日本国以外ではおおむね、パッと見て自動車メーカーがわからない車は安物と考えられる
デザインテーマを統一することで、パッとみて自動車メーカーが認識出来るブランディングが日本車でも取り入れられた
アウディが成功したのを見て、日本車も後追いしたとも言えるけどね

Vモーションも一目見るだけで日産とわかる人が増えてるならオシャレ感以外でも成功してるし
あれだけ賛否両論のあるスピンドルグリルだって、賛成派も否定派もレクサスのデザインテーマとして認識してるからこそ賛否言うわけで

今は何の意味もないと思ってても10年20年先に、統一されたデザインの車が増えるほどVモーションだって意味が出てくるんじゃないかな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 19:23:11.14ID:R3U6hgdP
>>716
シビックセダンのようにダクトが主張してないなら別にダミーでもいいと思うが
ハッチやtypeRみたいにダクトを目立たせるデザインでダミーなのは感心しないわ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:27:01.53ID:8IPpXpwh
>>719
んー、テスラのモデルS(マイチェン前)は悪くなかったと思うけどなあ
初代リーフはグリルつけてもティーダみたいになるだけ。やっぱダサいよ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:43:09.61ID:0gNWYaYq
CRーZ またそれを言わす
2007のショーカー時点ではボディ面造形とか素晴らしかったけど、2009の量産プロトになったら例の「側面彫刻刀ミゾ」でチャチャッと誤魔化す術を覚えて全く劣化したんだよ。
恐らくその間に前のバカ南(現・農機担当w)が体制を握ったんだな。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:46:51.72ID:1C34F4h3
>>719
初代リーフって評論家界隈でやたらデザイン叩かれてた印象あるけど、そこまでか?と個人的には思う。
キャビンと下半身の関係とか、造形の考え方はK12マーチにも通じるものがある。
空力形状を上手く使ってEVとしての新規性は表現できてたと思う。

対して新型は類型的なFFハッチバック的なスタイリングに留まりながら、
キャブフォワードなEV特有のプロポーションは引き継いでるから、むしろ古臭くすら見える。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:59:00.08ID:aFah3M39
>>730
セントラカッコいい
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 00:16:13.18ID:E/rOcBHz
リアは旧リーフ結構スキフロントはチョット無理だった
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 00:25:21.68ID:5vTCRyiI
正直現在は世界中のメーカーが
フロントグリルはデザイン的にいい悪いより
まずブランドキャラクター確立のための
個性やインパクト重視なんだろうからまあお好きにどうそとしか思わんが
鋼板の品質やなによりプレス加工の技術精度が上がってきたことで
サイドにデザイナーの自己満足としか思えないような
キャラクターラインを何本も入れたりそれで微妙な面をいくつも作るのは
せっかくの技術の進歩もう少し使いようないのか?とは思うな
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 01:38:33.23ID:xzz6xe8P
抑揚つけたいとかポイントを出したいからキャラクターラインを引くわけで、それがすぐにブランドを思い起こさせるものならあるべきだけど、なくてもブランドを想起
させるならないほうがいいに決まってる

マツダ 3 は非常にうまくやってると思うが、パクられたときにオリジナルの絶対優位を保てるかが肝だよね

素人は細かい違いを気にしないし、そういう視点でじっくり見ないから違いにも気づけない
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 01:39:13.41ID:ASlD6FQj
全体の流れに対して浮きまくってる無意味なラインが入ってるようなのは嫌だな。
どのクルマとは言わないが。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 01:42:28.69ID:ASlD6FQj
>>742
素人目線がどんなものかを完璧に把握している例の大メーカー、あそこは脅威だろうねw
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 01:43:19.75ID:ASlD6FQj
>>744
BINGO!
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 01:52:27.96ID:ASlD6FQj
>>742
FFファミリアにカローラIIっていう流れの再来かな。
ちょっとざわつかせた作りにして後出しするのがあそこのお約束。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 04:03:01.04ID:viEkmHDT
>>739
サイドの凹面はやりたいことは分かるけど
面の大きさに対して狭くて不自然
ユーノス500とかはサイドシルも使って
ボンネットもトランクフードも含めて もっと大きな流れで360度曲面構成してた

今のコドウはフェンダーまでは繋がりがあるけど、トランクやボンネットは別の
構成でデザインしてて、悪くはないんだけど
自然じゃない構えてる感が強い
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 05:05:19.52ID:64b18erU
>>719
最初のリーフのデザインは
トヨタ客みたいなデザインなんかどうでもいい
みんな乗ってるし走ればオッケーみたいな層向け

しかし日産の顧客はそういう層の比率は下がる
日産は完全に敗北者でありデザインとか特筆するものがないと
客はついてこない
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 06:04:53.10ID:me9s9+gr
>>634
同じホイールベース2,670mmで3車種を継続するのなら
エクリプスクロスはコンセプトカーみたいにルーフをもっと後ろ下がりにすればよかった
イヴォークやミニペースマンみたいになれたはず
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 06:22:59.26ID:NwxuMjCK
>>754
肉食動物がモチーフだったのは初期の魂動デザインだよ。
SHINARI→アテンザに始まり、初代CX-5、アクセラ、デミオ、CX-3、CX-4あたりまで。
盛り上がった筋肉質な前後フェンダーからのキャラクターラインがドアのあたりで交差するのが特徴。

「引き算の美学」の新世代では動物系はやめたとMazda3のデザイナーも名言している。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:26:51.90ID:d6GE5SWg
やっぱりフォグまで引き算したのはやり過ぎな気がする
メッキをブラックにしたのは良かったけど、もう少しグリルを小さくした方がいいな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 11:57:34.15ID:13Jc/agR
>>759
「引き算の美学」というのは、マツダ自身が新車お披露目のときに言及した表現でしょ。
>>758さんはその世代のマツダ車のことを、「引き算の美学」の世代の車と言っているだけでは?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 12:19:55.74ID:E/rOcBHz
まぁプロが5chでデザイン検討会開く訳もなく

ボンネットの段付きラインは廃止希望
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 12:36:02.37ID:FUyggKcr
>>767
下唇
ちょっとでっぱりすぎ。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 12:58:52.88ID:/7ZjjlC+
CXシリーズだと、CX-4のデザインが好きだな
初代鼓動デザインと現行鼓動デザインがいい具合にミックスされてるフロントだと思う
あとサイドにも妙なプレスライン等無くて綺麗
中国専売なのが惜しいけど、日本で出しても人気ないのかな?
https://img.bestcarweb.jp/bestcar-web-production/pass/image_uploads/8922/images/original/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%BF%E3%82%99CX-4.jpg?1521718040
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/10/MAZDA_CX-4_02-20161011195149-900x507.jpg
http://mazparts.biz/wdp/wp-content/uploads/2016/04/CX-4-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89.jpg
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 14:38:38.51ID:d6GE5SWg
>>785
これは旧型の方が好きだな
旧型のデザインベースで現行並の彫りの深さがあればいいのに
ってかBMWもだが、ヘッドライトとグリルを離したデザインに欲しい
丸目や四角いレトロチックなデザインなら違和感ないが、シャープなデザインでくっ付いてるとなんか気持ち悪い
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 18:23:28.85ID:HEugwAyq
スバルがやっと不細工な郵便ポスト無くす方向へ
今までのは何だったのか

日本向けレヴォーグ
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1299539.jpg
レヴォーグ欧州向け2.0Lターボ
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1384848.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1384847.jpg
レガシィ新型2.4Lターボ
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1384409.jpg
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 18:59:26.92ID:LCgaWLVy
ドアからにょっきり生えたようなドアミラーはどう見てもカッコ悪いんだけどよ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 21:51:50.79ID:rCep4C2p
>>791
MAZDA3よりカローラスポーツの方が下辺の見せ方が上手い
https://prius-news.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/chp007-718x478.jpg
MAZDA3の下辺はただブラックアウトして消しただけでその形状にデザインの繋がりは見えない
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201901/25212709223_a49f_o.jpg
これと同じレベル
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/714/737/2714737/p1.jpg?ct=6d380c8c43b5
下辺の見せ方が下手だった頃のキーンルックの例
https://picture1.goo-net.com/7006300365/30190203/J/70063003653019020300100.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/2746716/005_o.jpg

>>797
ドアミラーのドアマウントって最近か?
うちに昔あった初代モコの時点でこれだったが
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/8345/003_o.jpg
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 00:26:50.43ID:FGIg9okh
正面から見るとMAZDA3はヘッドライトを横に延ばしすぎだな
カローラスポーツと同じくらいフェンダーあるのに顔が四角く見える
やっぱりアッパーグリルを巨大化するよりアンダーグリルを巨大化する方がバランス良いと思う
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 01:03:19.41ID:FGIg9okh
>>821
アンダーグリルにカムリを感じる
でもカムリほど過剰なワイド感が出ないように一周り小さく角を丸めてるのが上手い
メッキの使い方もうまいしダミーダクトの使い方もうまいよトヨタは
でもアッパーグリルのスバルみたいなメッキはちょっと古臭いかな
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:43:13.69ID:oWgASrbq
デコボコ好きにデコボコを与えるのがカロスポだなw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:51:23.09ID:oWgASrbq
アレもありますコレもあります、、、で全体の流れはトンデモナイ事に、、、
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:51:53.52ID:xTkQ6L9w
人によっては「深海魚が口を開けているみたい」と悪口を言うグリルだ。
仮に左右のバンパーが塗装面で繋がっていたら、ノーズがもっと厚ぼったく重たく見える。そこを黒いメッシュで黒子のように存在感を消した。このおかげで実際より薄く見える。
この開口部を囲うグリルでヘッドランプ内側部分の細型化を一緒に解決してあるのも知的なアプローチだ。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:59:30.59ID:oWgASrbq
「こっちの方がいい」って思ってもらえる為の企み、こう表現できるね。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 11:20:16.78ID:deCBdINR
>>805
カローラのグリル下辺は、ゴチャゴチャしすぎているように見える。
あなたが引いた線が示しているように、ラインが煩雑に過ぎるように思う。

マツダのグリル下辺は、シンプルさを基本にかつ単純になり過ぎないように意図した表現だと思う。
「ブラックアウトに頼る」という意味がわからないのだが...。

最近の車のデザインで感じることは、細部にこだわり過ぎではないかということ。
このスレで、素人は細部を見ていないという意見が出ていたけど、
最近のデザイン重視の傾向が行き過ぎて、デザイナーが過度に細部にまで特徴をだそうと
いじりすぎているような気がする。
どぎついフロントマスクや彫刻刀で削ったようなキャラクターラインなどの流行はその典型。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:08:15.87ID:argEds6V
マツダは一見まとまってるようだがディテールがよく分からんとこもある
トヨタは良し悪しはともかく意図、意味が素人なりに読み取れる
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:10:28.00ID:FGIg9okh
>>825
欧州カローラは口全体を出っ張らせて立体感を出すカムリ風
アッパーグリルの前に垂れ下がってる部分がデザイン的な繋がりが無く唐突感ある
http://s.response.jp/imgs/sp/photo/1385800.jpg
カローラスポーツはヘッドライト周りの鋭いエッジと丸みを組み合わせた部分がこの車最大のデザインポイントだと思う
https://chiba.corolla.co.jp/file/cms/33501/465524/wysiwyg_update_image_20180701045343.jpg?42057
https://pbs.twimg.com/media/DyQuQXiUUAEB5QN.jpg
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:11:07.42ID:fA6hSF+H
>>825
>>828
どうでもいいけど「欧州カローラ」という言い方はちょっと気になるな。
欧州でもハッチバックとワゴンは日本のカローラスポーツとまったく同じ下唇のある顔だよ。
>>821の顔は欧州と中国向けのセダンだけ。

ちなみに北米セダンのノーマル顔(と中国レビン)はハッチバックに似てるけど下唇が分離していない。
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181129_uscorolla_003.jpg
国内向けのセダンはこれに近い顔になると言われてる。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:17:56.44ID:zDARS21G
次期レガシィ、こっちのほうがクラウンっぽくて、ドアミラーのカッコ悪さもマシになった

ttps://pictures.topspeed.com/IMG/crop/201902/2020-subaru-legacy-i-21_1600x0w.jpg
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:59:05.38ID:oWgASrbq
>>847
横に立ってる男性、似合いすぎ。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 13:01:43.99ID:FGIg9okh
>>856
顔だけ切り取るとな
でも全体のバランスで見ればオーリスの凡ハッチ感からの脱却には大いに成功してると思う
サイドビューはホンダとも、マツダのプレーン路線とも違う三者三様
https://i.imgur.com/PxvdLEN.jpg
https://i.imgur.com/jC4slUu.jpg
https://i.imgur.com/OZKzobB.jpg
https://i.imgur.com/eNGjwtk.jpg

スバルもコンセプトカーは複雑な面構成でかっこいいんだけどなぁ
http://newautocar.info/wp-content/uploads/011_o.jpg
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 13:23:36.53ID:67X2o+gT
>>847
ドアミラーは上の方の記事にあった運転席からの視界の広さ確保より
むしろ生産ラインでのアッセンブリの容易さとか
修理時にAピラーに干渉・補修するより
(必要であれば)ドアごと交換の方が楽って理由のような気がしないでもない…
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:51.22ID:FYsmNnYy
>>861
あんたが足しまくったコテコテデザインが好きなのはわかった

トヨタは ]と ノ を新しいデザイン言語にしたいんかしらんけど、多用しすぎ
カローラは特にヘッドライトでそれを使いすぎで五月蝿い

次のワールドデザインカーオブザイヤーはマツダ3 だろ
カローラはファイナリストにすら残らないわ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 14:38:44.67ID:FGIg9okh
>>863
広すぎない方が良いという需要を切り捨てる必要が無いのがトヨタの強みだな
トヨタは車種減らすと言ってるがミニバンが被りまくってるだけでハッチバックは案外貴重な枠になってる
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:55:35.79ID:0yRc9E3d
カローラはどうしても好きになれないわ。

グリルは絶壁感というのか、デザインとして作られた形状というより
あるべきバンパーが脱落してメッシュグリルで覆っているような違和感がある。

大きなグリルが閉じられていないために、作りかけのような不完全な印象になってる。

あとCH-Rにも共通するけどエンブレム周辺が唐突すぎ。もうちょっと調和のとれた造形にできんのか
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 17:59:44.79ID:63ygxu2K
>>871
エンジンが水平対向だから元々幅に余裕が無い、前後視界とか衝突要件とか社内基準満たすとサイドのラインとライトをゴニョゴニョするくらいしかイジる余地が無い
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:22:40.86ID:qE+/WbGt
昔はいろんなメーカーに水平対向エンジンがあったけど
メリットよりもデメリットのほうが大きくてみんなやめちゃった
残ったのがスバルとポルシェのみ
たぶんスバルもポルシェもやめたいと思ってるけどユーザーがそれを許してくれない
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:49.95ID:yy6QoJu9
>>878
トヨタはファッションと結びついてないね。だからガンダムと揶揄される。
MAZDA3は少しノスタルジックな雰囲気もあり、落ち着いて見える。これまでのガンダムデザインから少し距離を置いたと思う。イタリアンデザインに近いかな。
オシリの割れ目みたいなエンブレムが残念だね。マツダはエンブレムデザインもアップデートしたら良いのに。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:30.37ID:7DF1cs4D
>>878
わしゃこのマツダ3のケツからフェンダーにかけた実車の雰囲気がロードスターぽかったら欲しいわ
ただフロントナンバーの収まり具合によっては無理かもしれん
こういう上下黒ブチで小さく見えるナンバーフレームがなかなか無い
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:24:38.84ID:R75u6Euc
重箱隅で無理矢理トヨタを持ち上げてる奴は
言い分に無理が有ると自分で分かってるんだろ?
冷静に考えてみ、その対象は自分の品位を心中させるに値するものか。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:27:52.01ID:oWgASrbq
トヨタは“たくさん売ってたくさん儲ける”っていう目的に忠実。
Just do it!
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:36:08.48ID:vtPQ5qKF
カローラ スポーツはこれだけリアゲートを倒していて、かつリアまわりの上部も、左右からかなりぐっと絞っている。だからリア上部のボリューム感がすごく少ない。
逆にリア下部のバンパーあたりは出っ張っているように見えるので、全体として“垂れ尻”に見えるんです。それがウイークポイントかなと思うんです。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:39:56.46ID:FGIg9okh
>>878
カローラスポーツのバックドアは抑揚があって3ナンバーらしいボリューム感がある
ランクスやオーリスとは全然違うし、変わらないなんて感想はハッチバックを見る目が無さすぎるな
むしろ歴代アクセラスポーツ系の進化系がカローラスポーツのシルエットと言える

一方MAZDA3のバックドアは絶壁
ここまで形状が変わってようやく新しいの感じるのかな?
むしろシルエットが古臭いのはMAZDA3の方なんだけども
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:42:08.25ID:B4WFT0sq
同じスポーティー路線でも、「マツダ・アクセラスポーツ」はシルエットやスタンスを第一に考えているのに対して、カローラ スポーツは、ちょっとデザインをやり過ぎてる感があります。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:54:32.04ID:yy6QoJu9
トヨタのデザインは錯視処理にたよりすぎたあまり、造形的なバランス感覚に乏しい。一方マツダはディテールに囚われずにカタマリの美しさを追求しようとする姿勢が感じられますね。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:00:54.93ID:FGIg9okh
カローラランクスやオーリスの垂直バックドアに対して
カローラスポーツは反対側のテールランプが見えないほどボリュームのある膨らみ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPat/1468460/p1.jpg?ct=bc565872c719
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_20589/wt_aur_02.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_1692.jpg

アクセラスポーツはデザイン的には退化したと言わざるを得ない
現行のアクセラスポーツオーナーほどそう感じてるのではないだろうか
http://livedoor.blogimg.jp/nrfm502/imgs/1/a/1a337719.jpg
https://car-research.jp/directimgsymln/2016/03/axela-skyactiv15-rear.jpg
https://car-research.jp/directimgsymln/2019/01/mazda3-rear.jpg
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:27:31.57ID:vsMict+7
>>878
カローラスポーツのケツは写真だといいんだよ
でも実車をみると斜め前とか横から見たときのシルエットが古臭すぎる
ワゴンは綺麗にまとまってるのにね
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 21:00:17.85ID:aPbwnHSI
>>893
現行アクセラはたびたび話題に上がるけど、やはり側面後半のラインはネジれて見える原因になってると思うな。
そして、窓下の真っ直ぐなベルトラインと曲線のキャラクターラインが喧嘩してる。

新型のは破綻が無くて良いと思うよ。実車見てないけど。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:21:57.00ID:JMQVT9Aw
>>904
なんだかんだで秀逸だよな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 23:22:24.31ID:TvIuCnGz
マツダ3を見て、「ふーん、こういう形のクルマを売ったとしていったいどれだけ儲けられるんだい?ニヤニヤ」っていうのがトヨタかな。
マツダ3は綺麗で作品価値があるかもしれないけどツンとすましてる趣。
反面カロスポは、過酷な労働を働き抜いて得たなけなしの金を叩いてクルマを買う人の思い入れの受け皿になり得るデザインなのかなって感じはする。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 00:18:39.01ID:cdpDFPV8
>>915
買い手の心の裏まで読んだクルマ作りはトヨタの独壇場。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 00:33:06.17ID:rN+iJppV
>>917
まあでもデザイナーって人種は三次元で再現可能(精度だけでなく生産コストも含めて)なら
昔でも案外ああやってキャラクターラインだの複雑な面構成だのやりたかったのかもしれんよね

スカイラインのサーフィンラインとかも本当はもっと繊細なラインにしたかったけど
当時のプレス技術であの位置に入れるとなると
案外あれだけくっきりスコーンと入れるしかなかっただけだったりとか
あとテスタロッサが出た当時に現在のプレス技術があったら
サイドのスリットをイメージだけいただいてキャラクターラインで表現するとか絶対どっかやってそうだよね
…いや、別に三菱がやってたに違いないとは言わないけどw
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 05:18:39.75ID:lw+rv716
MAZDA3のセダンはカッコいいけどハッチバックは普通に変だろ
実用性も後方視界も無視してまでやるデザインとは思えないな
どんな車にもカッコいい角度があるけどMAZDA3はどこから見てもカッコ悪い逆張りデザイン
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 11:44:01.27ID:ApJ2s1L9
>>922
たぶん今回マツダ的にはMazda3ハッチバックがC-HRに相当するポジションだよ。
主査やデザイナーもハッチバックについてしきりに「パーソナル」という言葉を使っている。
>>923の言うように今後はMazda3ベースと噂される新型SUVのほうが主力で、
新型Mazda3+SUVがトータルで売れてくれればいいという考えだと思う。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:54:13.86ID:hCdK911w
二兎追うものはなんとやらにならなきゃいいけどな
CX3はアクセラベースになってCX5との差別化が難しくなると思うがどうなるんだろうな
ちょっと小さいくらいじゃ意味ないし
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 13:14:26.48ID:ksoMRVsZ
室内広とデザイン両立させようとしてる努力は感じるわ>カローラ
その分どうしてもシルエットがもっさりしてる
キャラクターラインとかダミーとかのゴミっぷり度外視するとシビックハッチが一番しゅつとしたシルエットだけど後部座席高とラゲッジ高犠牲にしてる
そしてマツダ3はあのラゲッジと後部座席で何故ケツがあんなにもっさりしてるのか
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 17:40:00.75ID:xDuRjTbG
ごちゃごちゃしてるのが嫌いだとマツダがいいなってなる昨今
後方視界がとか言う人って普段運転していてCピラー辺りを見ることがどれだけあるのかな
メーカーの好みで言い出すとこのスレ的にはただの荒らし
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 17:45:45.18ID:kplQOdNx
カローラスポーツに噛みついてるヅダオタ哀れだな
カローラはトーションビームからダブルウィッシュボーンに格上げだから悔しくてたまらないw
トーションビームに格下げされた上にアクセラの名前も外されたMAZDA3を持ち上げなきゃいけないヅダオタは大変だなぁ
CX3もアクセラベースになって悲願の脱トーションビームと思ったらベースがトーションビームに格下げされて呪縛から逃れられないし
トーションビーム採用には意味がある!!と息巻いてもアテンザやCX5はトーションビーム採用するわけないんだからマツダにも否定されるジレンマ

自分に正直になれよ
どう見てもダセーし、車格下げるためにトーションビームになっただけの車を持ち上げたくないだろ?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 18:10:47.08ID:b1rrWQKD
Aクラスも標準モデルはトーションなんだよなあ
それでいてカローラスポーツより乗り心地は上と今月号のCGに書いてあった
まあMazda3の出来は未知数だが
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 19:25:11.18ID:FJkaMYvz
マツダも勿論完璧では無いが、
居るだけで他車への攻撃性や威圧性、また景観への侵食性ある量が有る訳ではないので
「不出来と思うなら、それで何か?」で済む。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 20:00:38.87ID:2Jm7NtxO
>>938
リアバンパーにボリュームをもたせてあるが、好みを言わせてもらえば、ここはなんというか、切れ上がっていてほしかった。祖先である「トヨタ2000GT」(に影響を与えたに違いない「ジャガーEタイプ」)のように。
ハイブリッド車にそれを求めるのは酷だろうか。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 20:40:32.23ID:4U8MTcl/
こうして3車を並べて真横からみると、確かにトヨタ・カローラスポーツのリアバンパーが
非常に大きく、しかも下に垂れ下がっていて、尻重の鈍重な印象を受ける。
マツダ3が最もシンプルで全体のシルエットがきれいだ。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 20:40:41.14ID:4ZMtSDQ6
>>929
個人的には車線変更、左折とCピラーのあたりは結構見るぞ。

デザインは機能性を含めたものなのだから、視界要件を言う人間を一方的に荒らし扱いする方がこのスレ的にはアウトだわ。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:10:23.79ID:lw+rv716
C-HRの後方視界を叩くとMAZDA3にブーメラン刺さるからなw
ほんと後方視界ネタはピタッと止まった
叩いてた奴らの正体がツダオタなのはバレバレ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 23:00:08.18ID:TAJ+DvFY
Mazda3のハッチバックはほとんど4ドアクーペだな
パッケージング的な意味でもランティスの再来だと思う
普通に2ドアクーペを作ったらいいのにと思わんでもないが
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 03:59:48.99ID:zt7PGj9N
インプはハッチバックだがちょっとステーションワゴン寄りで後席も荷室も余裕がある
当然その分全長が長いからスタイルと取り回しが犠牲になってるけど、隙間狙うならこれが正解
隙間どころかトヨタを脅かすほどインプは売れた(アイサイト無双は終わったけど)

マツダ3は隙間の更にニッチなマツダファン向け
見栄張りな貧乏向けセダンのアテンザと、見栄張りな貧乏向けコンパクトのデミオと、見栄張りな貧乏向けSUVのCX-5は売れたマツダ車
現行ですらアクセラはなかなか遭遇しない
Cセグのハッチバックは中途半端なクラスだが、中途半端なりに総合力が高ければ売れる車になるのはインプが証明してる
マツダ3には売れる要素は見当たらない
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 05:59:13.31ID:BGyoHYcG
デザインの優れた物を求める人の事を「見栄張り」と揶揄する人っているんだなw
お洒落な街に住んだりする事も見栄とか言われそう。
逆に見栄張りだと思われない街ってどこだろう?、巣鴨辺りか?w
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 06:05:21.56ID:yM+ASX+s
>>970
あながち間違ってはいない
見栄を張る=他人の目を気にすること
ファッションとはそういう気持ちが含まれる
見えすら張れない>>968は身体的なコンプレックスが我々より強いのかもしれませんね。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 07:11:38.19ID:usR9Q96h
マツダのディーラーは見栄張りが好みそうな店構えになったじゃん
魂動デザインで顔だけオラついて中身スカスカ
見栄張り=デザインが優れてるのではなく、ハッタリが好きなだけ
トヨタで言えばハリアー
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 09:52:42.09ID:aBFSrAew
ディーラーの見た目もそうだが
余計な線を減らして面で表現したなんてマツダ3のデザインも
結局日本展開当時のレクサスと同じ事を言ってるからな
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 12:42:57.06ID:rKY8khVg
逆にスバルは外観大して変えずに中身の更新に留めた
これをデザインの停滞と見るか、先代のデザイン寿命の延長と見るか
今のスバルでは新型で先代を陳腐化させたら他社に乗り換えられてしまう時期といえる
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 12:45:42.12ID:JWoK3eQe
スイスポのシートは近年稀に見る傑作デザインだ 異論は認める
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 13:54:12.55ID:Laq+i3mK
かっこいいじゃん ってか流行ってね?この何ていうか、くの字のランプ
シビックとCHRが後ろからみたらそっくり まあランプの形だけだけど
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 14:21:57.79ID:WzwYrXos
外観をあまり変えずに中身を刷新
 ↓           ↑
中身をあまり変えずに外観を刷新

スバルで長く続いてるクルマはそのループな印象
現行フォレ・インプは前者のパターン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 7時間 40分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況