X



【激務】ディーラー総合スレッド36【薄給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3b-OxnY)
垢版 |
2019/02/19(火) 15:10:02.33ID:yNbi+PqdM
>>698
それが本当ならスーパーホワイトだわ
月10台登録オプ保険新規獲得してインセン1万以下ありえる
目標未達成ならパワハラ店長から給料泥棒呼ばわり
携帯自腹で休日客から電話LINE対応必須
「エンジンかからない!とにかく時間ないからすぐに来て!」行ってみればバッテリー上がってるだけ
勿論休日だ
尚みなし残業30h込で手取り20万ちょい
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-FI4m)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:06:27.02ID:SVQqhyr+0
うちは地場のホンダカーズだけど、奨励金で繁忙期や登録重なったりしたときなんか、基本給とは別で30-40万ちょいはあるよ。
車販の粗利台数は当然、コーティング、パック、JAF、クレジットなど付帯項目も付けて新規保険も獲得、同時に家族の保険も根こそぎ取る。
整備でも車検時のパック加入、錆止めで評価項目あるしここでも取る。
前提としては、最低限会話の出来る付き合いのあるお客を抱えていないと無理な話だけど
結構しんどいよ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7f6-tf76)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:20:29.91ID:g1fV5iwE0
誰でも採用するけど誰でもできるはない
売れない営業はゴミ以下だから脱落者は他業種より多い
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-2SAL)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:52:52.85ID:eVagLGvGd
休みの日に顧客から会社携帯に電話が来る事が無い、土日祝日休み、盆暮れ正月GWそれぞれ10連休 月2回の有給取得推奨(有給以外に病気休暇年間20日、フレキシブル休暇年間10日付与 もちろん給料出るよ)、
ボーナス年間6ヶ月固定+3ヶ月変動 営業車プリウスプライベート乗り放題ガソリン使い放題(寒冷地はフォレスター)、持ち家でも住宅手当8万、大体年齢と同じ額の基本給に営業手当5万、サビ残無し、自宅直行直帰

ただし、全国転勤あり。

まあ人間らしいだろ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd6-Cz9X)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:13:27.55ID:x0LCIsTh0
専門卒業して整備で5年勤務。
腰やっちゃって医師から整備は無理のお墨付き持って、フロントか営業かの転用を打診された。
奨励給に目が眩んで営業に廻って23年。
先週末で販売台数2000台越えて年度末にメーカーから表表される予定。
現在は年間120台ペース。
新規はほぼ取らない。
既納客だけで余裕だから営業所には張り付いてなくて外回りしてる。
パシリやってくれる専属アシスタント1人付いてる。
年収1,500万。
会社ではマネージャーにするよりプレーヤーの方が稼いでくれると認識してて、未だに役職とか無いけど、従業員300越える社内で俺に文句言う奴は役員社長含めて誰も居ない。
俗に言うノルマは月に2台。
それを越えるとインセンティブが付く。
レクサス店はそんなもん。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-2SAL)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:24:52.93ID:jg3xfdwd0
>>719
最高だな
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-2SAL)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:31:48.88ID:jg3xfdwd0
>>722
それはどちらの都道府県の販社でしょうか?
レクサスでそういう金額もらえる販社は都内の1社しかないはず。
しかもその販社は1店舗しかなく退職金無し手当一切無しのフルコミ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3b-ngFe)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:34:38.84ID:RM3AozvlM
ぼくのかんがえたスーパーえいぎょうマン
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72a-Nbcf)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:02:06.19ID:oi28nwVm0
>>708
国内市場は極僅か。どのメーカーも国外がメインだから二の次。
特に欧州はディーゼルが下火になってきてるから各メーカーのハイブリッドの割り当てはほとんど海外向け。
バックオーダー抱えるほど売れていないのに納期がかかるのはそのせい。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 073b-FI4m)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:23:58.19ID:zVGgtVLi0
>>729
直接の近い知り合いいるし聞いてみる
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF7f-WKXC)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:27:21.86ID:WbNernA3F
すまねえ…俺ウェインズ絡みのレクサスだが
そんな人いないしそんなに貰える給料体系ではない
皆んなご存知だとは思うがw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3b-FI4m)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:42:45.40ID:334QlVtsM
>>737
じゃぁあんたの思うトップセールスって何?
商品、メーカーのブランド力を活かすなんて車だけじゃないよね?
ブランド力を活かすのも営業の仕事なんだけどな。車に詳しくないのも沢山いる。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3b-ngFe)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:55:59.06ID:H/xOJrusM
>>739
そうだよね、そんなにはだよね
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 073b-FI4m)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:09:29.95ID:zVGgtVLi0
>>744
みんな同じブランド力ある品を販売してるのに他と差が出て表彰されてるんだし優秀だよ。
ディーラーに限らずだが、会社員で会社の名刺持ってる時点で、看板の力を借りている事には違いはないよ。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4c-ffjz)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:17:31.78ID:Ytw0hlOs0
そこそこセンスと要領があれば働き出して5〜7年程で販社でトップセールスになれる。でも一発出すのじゃ無く継続的に上位にいようと思うとサービスや上司、部下や取引先とも良好な関係を築かないといけないしお客さんにも満足して貰わないといけない。
無理な売り方も無くなるのでトップにはちょっと届かない。
売るのはメーカーの開発力、満足していただくのは販社のサービス提供力だと思ってる。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3b-FI4m)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:19:41.23ID:334QlVtsM
>>749
営業で復帰するやついるのか?その間管理顧客はどうすんのかな。うちは復帰するやつ多いけど、事務とかレセプションしかいないわ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4c-ffjz)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:35:50.12ID:Ytw0hlOs0
>754
時短勤務3歳児迄は雇用側は拒否不可だからな。アポはコントロール可能なんだが、子供の体調不良で保育所からの呼び出しがあったりすると手詰まり。
店長がいれば店長が代わったりもするが客受けは良くない上に何時も店長がいるわけではない。可哀想だが此方も予定が有ると変われんし、変わると成績も折半だからなあ。
派遣は本社には居るが店からは消えた。
洗車>洗車機 お茶汲み>自販機やバリスタで営業も担当 点検・車検の引取り>原則持ち込み。お得意さんや事情ありは営業対応。
派遣のやつとか外出すと客の車で勝手に遠回りドライブしたり、中で物食ったりのトラブルも。派遣入ってるとこって上手く使えてる?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:17:48.59ID:0zsxNuqD0
新卒は営業キャリア積んだとこで転職がベスト。
定年までやれるとは考えれないし
会社も、今いる営業が定年まで勤める前提で使ってない。

歳食って管理職に就くのは一握りで、良くて同年代より薄給の支店長止まり。
親戚知人に車売りつけさせてツテを絞り切ったら
きついノルマ課して退職に追い込むのが国産販社
中古と輸入車は知らん
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:36:32.24ID:0zsxNuqD0
女の営業はセクハラに耐えれない人は続かない。
枕がいれば成績で勝てない
実力で売れば、売れない老害から噂立てられセクハラパワハラで鬱病コース。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d3b-nh/2)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:07:50.46ID:2c5rhZrE0
>>780
逆に潰しきく営業って何あるよ?
車屋なんて職安で探せば普通に求人出てくるし、保険の知識もそれなりにはあるし、保険代理店でも需要はある
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF21-Y1hu)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:17:14.67ID:ILH8OLCzF
>>773
古くないか?
世間ではそんなかんじ?
女の営業って少ないけど、同期の女がメーカー表彰されるくらい売ってたけどそんな噂立てるやついないぞ
10年弱勤めて結婚してもう辞めるが
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:35:12.99ID:0zsxNuqD0
若ければ資格取るか他業種BtoBでまだマシなとこあるだろ
定年まで持たんと気付いた時すでに転職厳しい年齢じゃ詰み。
現に俺がそう
今から製造業か運送業か現状維持で鬱発症かという崖っぷちよ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:15.12ID:0zsxNuqD0
>>784
いる所にはいる
競争煽る社風で後輩に抜かれると本社から詰られるから皆余裕ない
月末はチンピラ事務所かと思うレベル
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-nh/2)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:42:01.46ID:oxuaKipAM
>>787
仕事と家ではみんな違うよ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e09-Y1hu)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:32:20.73ID:dpJ6sOIa0
売り子あるあるは散々出たからここらで中の人あるあるが聞きたいなーくだらん煽りとかなしで
需要ないかもだがw

自分は、ご主人と商談になって、家族の意向もオッケーとのことで改めてお会いすると
嫁「全然聞いてませんけど」
夫「目泳ぐ」からの説得してくれという視線
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6c8-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:02:26.77ID:D8XfzSJ30
ほぼ確実に不快な経験をするのがauとかの携帯窓口とディーラーだわ。
どっちも表面的には腰が低いように見せているが、客のニーズがつかめなかったり、
思い込みが多かったり、要するに頭が悪い。それでイラつくんだよな。

特にディーラーは扱ってるものが高価なだけに、いら立ちも数倍になる。
客側が思っていることが全く想像できない想像力の弱さに驚くわ。
なんでこんな奴とやり取りしなければならないんだろうと思う。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:32:44.03ID:0zsxNuqD0
いちいち店員にイラつくのって貧乏人に多いんだよね
富裕層の人は接客業の人間なんて頭悪いこと知ってるから
鼻からこちらに期待していない
大した金落とさない客に限って偉そうに上からでてくる
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:35:34.11ID:qEXu7yU6
上から来るのを見越しつつも自然に流しつつ客も不満にさせないのが接客技術なんじゃないんか
ギャップがあるからって表に出してどうすんねん
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6c8-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:36:35.56ID:D8XfzSJ30
俺はこういう車が欲しい、今までこういう車に乗ってきたという情報出してるのに、
それと全然関係ない車、つまりそいつが売りたいと思っている車をごり押ししてくるのは何?
そんなの買うわけないだろ。
箸にも棒にもかからんわ。

車を買うのは、その車のある自分の未来を買いに来てるんだわ。
俺が金出すのに、なんでアホ店員の売りたい車の話長々を聞かされなければならんの?
不快以外の何でもないわ。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:39:51.00ID:0zsxNuqD0
>>794
クレーマーとか沸点低いやつは何やっても不満不満だから。
接客技術の問題じゃなくて受け手の余裕の無さが原因だからフェードアウトしてもらえたほうがありがたい
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:46:20.20ID:0zsxNuqD0
>>795
ハッキリ車種指定でコレ下さいって言えばいいよ
イメージだけで希望車種がなければ
押し売れる余地ありと思ってゴリ押しするから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況