X



【激務】ディーラー総合スレッド36【薄給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:00:30.86ID:H0slATlOa
>>335
ディーラーのサイトで希望の車の展示車検索して実際車台番号見に回るしかないなw
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3b-jNO6)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:15:41.62ID:0rI4S0JL0
展示車であった証明なんて無理だろう。
黙ってディーラー様が割り振った車を乗ってればいいんだよ。
車をおもちゃみたいに遊んでるガキなんてそうはいないし、最近の客は展示しててもベタベタさわるのもいないよ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-vSEs)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:00:20.06ID:hcxj8Ftf0
因みに俺は本当にディーラーが大嫌いでな。
値引きなくてもディーラーオプションなんか何の魅力も感じないオプション装備して納車可能なスーパーオートバックスで車を買った事がある
エアロもホイールもサスもディーラーでは入手不可能なパーツが最初から新車で組めてローン通せてお買い得だった。

オートバックスなら展示車なんか出てこない本物の新車だ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2a-rrC6)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:55:59.02ID:iHccCWRb0
>>345
正規ディーラー以外メーカーは車を卸さない。
街中のモーター屋とか中古車屋、量販店はすべてディーラーから買ってる。業販てやつだ。
それこそ安く仕入れるために展示車とかオートサロン・モーターショー出典車、完検切れの長期野ざらし在庫とか進んで仕入れてるよ。
彼らは売ったらお終いだからね、新車の扱いだってぞんざいだ。
まぁディーラー嫌いなのは勝手だからいいけど。残念だったね。
てか、整備手帳の保証欄見たことないの?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4c-zkQO)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:09:32.80ID:GTOEj4HH0
>324
でも今からうんマンKm走るんだよ。厳しいな〜。うちだと30Km迄特に説明なし。それ以上だと国交省の抜き打ち検査対象などなので証明の書類と一緒に渡してるよ。排ガス規制だと100kmくらい走る事あるらしい。
検査対象になると納車も遅れるし、ディーラーとしてはお客さんに迷惑をかけることになるけどお客さんは概ねご納得されますね。
普段はメーカー出荷時で5km程、本社の仮装センター経てディーラー到着で10km程かな。オプションとかで動作確認あったり外注でのナビ取付、TVキャンセラー、あとガソリン満タンとかあると走行増えて20km位に伸びることもある。
外車特にフェラーリなどの数が少ない外車は100kmオーバー当たり前らしいですよ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3f-Dvml)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:22:25.71ID:YbqTvl8k0
長期間展示されてた車なら、車体番号やシーベルトから製造年月が古い=展示車と気づけるけど、短期間展示で、しかもよその店から持ってこられた車なら、絶対分からんわな。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-zkQO)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:11:20.86ID:+jgHjigkM
県内全部回るのも大変だし、貸出のため移動や美装の為バックヤードにある事もあるからコンプリートも大変だ。黙って回るとデータ見て変な人扱いされるから宣言して明るく回ってもらったら良い。「うち置いてるのにまだ来ねー!」とか名物の人になれそうです。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2f-jNO6)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:07:12.35ID:044ziE310
100%展示を回避する方法はないな。確かに白黒シルバー以外で四駆、サンルーフなどオプション付けたら滅多に在庫無いから、大丈夫だと思うが、可能性はゼロではない。
営業ですら他店で展示になってるかどうかは把握してないし、更にその前の店で展示されてたかなんてなると判別不可能。
だからフロントガラスチェックして吸盤の跡ついてたりする事もあるから必ずチェックして、脱脂剤でふきふきしてるわ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-8IXc)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:43:40.07ID:f93lXAuy0
>>369
別にむきにならならなくていいですよ。
売り子とバカにしてるのに展示を押し付けられたり主導権握られ好き勝手されて見下されてるのが悔しいんだろ。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF05-P0T6)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:13:36.92ID:Ke6rrw0PF
>>373
それって来てからわかるん?
うちだと商談時に確認するけど
どこに在庫してるのかとか、日数とか
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-vOmh)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:37:21.39ID:m649gwKP0
展示車のデイライトって24時間点いてるものなの?
よく通るアウディやフォルクスワーゲンは閉店後も光っていると思っていたけど、夜中もずっとなん?
バッテリーはどうしてるのか気になってたんだよね
外部電源に繋いでいるの?教えて中の人
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-8IXc)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:25:53.66ID:f93lXAuy0
>>379
富裕層でなくとも大概の人はこまかいことは言わないよ。
どの層にも細かいかというのは必ずいたわ。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-vOmh)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:16:51.76ID:7F5f/G8Bd
>>378
>>382
ありがとう

やはり外部電源なんですね〜
うちが世話になっているディーラーはデイライト光らせてないから、
どうなっているのかずっと気になっていたんだ

新型Aクラスいいね
でも横にCクラスが置いてあったらやっぱりCがいいなあと思ってしまった
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-8IXc)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:18:39.41ID:l5FBwRiy0
>>384
バカからあの手この手で値引きを引き出そうとあくせくしてるもっとバカ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-8IXc)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:20:17.84ID:l5FBwRiy0
>>385
普通に考えてそうだよね。バッテリー上がっちゃうよ。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-8IXc)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:45:09.76ID:l5FBwRiy0
>>390
ということはレクサスオーナーか
誰も信じないだろうが
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF05-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 11:42:06.75ID:YqZPeuuUF
>>396
それは失礼しました
僻んでるとかレクサスなんてそんなに高くもないってのは余計だと思うけど
車種にもよるけど一般市民からすると高い方だよね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM99-8IXc)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:07:39.14ID:amA8DKSoM
売り子連呼の奴も久々に構ってくれて嬉しかったんだろうね
最近は完全スルーされてたし
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF05-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:42:24.06ID:aqTb50KBF
>>405
どうせ見えないから適当こいてんだろって思ってるのか、こいつ本当にレクサス乗ってそうだけど自分は乗れないから僻んじゃうって感じなのかはそいつにしか分かんないならなんとも言えないや
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 14:11:01.57ID:O822jdgsa
>>407
まーねー
とりあえずレクサスそんなに高くないしって言って乗ってみたいや私も
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF05-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:04:39.97ID:aBk97g7bF
>>410
なんで邪魔なん?

年収300万円でも家ローンなしとか実家暮らしなら700万円の審査通るけど、後々大丈夫なのって思うことはある
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF05-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:05:19.54ID:aBk97g7bF
>>411
いいよな残価50%もあって
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e4b-8IXc)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:10:08.27ID:MS4rl56A0
残価にも金利のってるからな。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ed6-1XfL)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:09:55.70ID:wLg1gj120
俺は専門卒業42歳勤続22年でパート嫁と中学二年と小学6年の子供がいる。
新卒5年は独身寮、その後は家族寮住まい。
ここ10年、年間80台前後、年間粗利で保険その他諸々で粗利3,000万。
とりあえず年収手取りで900越えてる。
貯蓄も7,000越えた。
家を買って独立するか?このまま定年まで勤めるか考えてるが、このままの成績挙げられそうだから定年まで勤めようかと。
ここ数年新規来店とか捕まえてなくて既納先が1000以上有るからソコの需要で事が足りてるし、紹介代替えでノルマは余裕でこなせる。
別に激務でも給料安くも無いけど。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 824c-o0yI)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:17:26.55ID:Tnea9eFw0
凄く良いな
某大学卒業し全く関係ない国家資格持ち。家族は5人、持家。年間100台弱(波あり)社内では5番目くらいの目立たず良い位置。年収600万。店長で700位かと。
毎年同じ位の販売台数をと思っているが景気不景気あり、なかなか難しい。ノルマこなしても販社や支店は超えてないから結局月末は尻を叩かれる。
店長昇格の話もあるが俺には皆んなをまとめて、出来ない奴の尻を叩いて行くなど営業より身体壊しそう。
プレイヤーではある程度出来ると思うが、監督は無理な感じ?
ガソリン満タンは一番嫌われる(お客じゃないよ)サービスなのでおススメしない。うちの販社は今はやっていないけど、自分なら商談最終に出たらお断りします。途中なら値引辞めてそこに当てます。
オプションなら1万円分でも、実際は8割ほどだし売上にもなるが燃料は全くの値引だから。それに販社の規定量ならディーラーで携行缶から給油だけど、それ以上だと営業がガソスタまで乗って行って下手すると自腹で入れるからね。
ハイオク車でもレギュラー入れる営業とかおるらしいし、ここの人だと展示車とかも気にしてるだろ。
給油行くときなんか、エンジンかけたら暖気もなくて速攻ガソスタよ。
ガソリン満タンなら同額値引の方が言われてもまし。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM99-/S9r)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:39:03.87ID:mZSW3VwPM
>>418
貯蓄額が嘘っぽい
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-8IXc)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:48:12.95ID:yHN4u4lxM
うちなんか台当た平均17万前後(業販込み)
コンパクト軽四の登録が集中してりゃ10台でも利益200いかない可能性もある
ばからしいわ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ed6-1XfL)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:32:31.21ID:wLg1gj120
>>434

>>418、433だけど、本体で17万なら手数料込みで22位ですか?
こちらは手数料別で40前後です。
手数料は粗利に含まれません。
安い基本給に諸手当と納車ベースの粗利25%が奨励給。

メーカーからマージンとは別に台当たりの奨励金が販社単位で出て、営業の販売台数割の部分がボーナスになる。
ボーナスも販売台数毎に還元率が多くなる。
昨年の冬は120万。

稼ぎはソコソコでも、スーツや靴代、一年毎に乗り換える借り上げリース車両の自己負担分とか経費もかかる。
売れない奴はカツカツだけど、手当てが手厚いからなんとかなってる様子。
メーカー資本が入ってから給与体形変わって俺には有利になったが、薄利多売スタイルの連中は淘汰されてった。

首都圏郊外のメーカー半分出資の販売店勤務。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況