X



【激務】ディーラー総合スレッド36【薄給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-PRfO)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:51:22.72ID:NQAM1AgL0
>>139 
電話番号を会社のシステムに入力してれば電話しながら検索するなんてすぐできるよ
入庫不可の客なんだろ。
どこの店にもそういう客はいるもんさ。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF15-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:59:16.20ID:50HFfTVQF
>>140
それでもずっといっぱいなんて言い方どっちにしても普通通用しないだろw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF15-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:03:49.71ID:X+kBMrkRF
>>143
入庫拒否なんて管理してるかなあ?
しかもべつに何もやらかしてないんでしょ?
どっちにしろそんな変な受け応えしか出来ないスタッフが、素早く電話番号叩いて検索してるとも思えん
想像だが
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-GMU1)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:51:26.19ID:0X/ncAQoM
そのディーラーは営業マン等の全員の顔写真と名前を張り出していて、女性は2名しかいなかった。
どちらとも話をしたこともない。

この話はかなり前の出来事です。
今は引っ越しをしてそのディーラーとも縁が切れました。また、実はオートバックスの株主でオイル交換は毎回無料でやってもらってるから、ディーラーに行く必要もないんだけどね。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-GMU1)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:09:52.84ID:0X/ncAQoM
そうです。
前までは株主優待でポイントを年間15000円分もらっていた。オイルはトヨタ純正ののSN入れてるんだけど、年間2回オイル交換しただけではポイントが余るので、あんまりいらないけど余計な買い物もしてたw
ポイントは使用期限があり、不評だったみたいで、最近は金券みたいなのを送ってくるよ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b09-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:53:53.52ID:+y2rfOXk0
>>152
CTI導入されてねえ
うちは叩いてますww
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-kcqz)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:37:20.78ID:xl6Wb+/pd
>>156
株価、優秀じゃんか。
うちのホンダ、日産の株価ときたら。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-P8Dn)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:24:24.90ID:sKwsuPPQM
株主優待は3月と9月の基準日に保有している株主がもらえるので、100株で1000円の優待なら年間保有していると2回で2000円もらえます。
仮に300株を3年以上保有していると、8千円を2回、あわせて1万6千円になる。別途配当金ももらえるよ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-kcqz)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:39:38.91ID:tzC+lBXcd
>>159
株主優待って、最初はうれしいけど増えるとめんどうよ。配当もらって、お金使う方が便利。

今なら日経バーゲン中だから、トヨタでもホンダでも本体買った方がいいわ。円高が怖いけど。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c24c-tzNq)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:36:37.14ID:HuSs2niH0
バックスの株主優待でいくらか貰っても、株価自体が下がる可能性も考えろ。今1株1800円台だけど10年ほど前に600円台まで落ちて株だよ。
1000株なら180万程だぞ。もし600円台まで下がれば120万のマイナス。バックスの株価が伸びると思っているなら購入したら良いが...。
自分はバックス1000株買うなら、5パー位安定して配当出す会社数社に分散して投資する方を勧める。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2e6-kcqz)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:27:50.02ID:bw8r2K0B0
ディーラーもなかなか粘るな。
思ったより値引いてくれない。
次の作戦に移るか。

>>163
ファンダメンタルズですでにPER27だろ?
評価高いな。なんなんだ?って水準じゃんか。
オレが買ったら暴落するパターン。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71df-eoQU)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:40:09.32ID:wnZd80uF0
コミュ障だからディーラーの前まで来るんだが怖くて入れない
金は5百万用意しててカローラスポーツ買いたいだけなのに
周りも家族連れやらクソガキが騒いでたりおかしいだろぼっち専用窓口みたいなの作れよカス
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-nHsJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:15:27.53ID:N/YLU1OZ0
カローラスポーツ 500万もしないし(;´Д`)
いい値で買ってやれば
もてなしてくれるぞ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-Smfe)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:25:54.77ID:kP72VVKCd
純正からインチアップした場合整備士さんは適正な空気圧入れてくれるのかね?
まさか書いてある空気圧にしないよな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-CXcF)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:01:46.19ID:gATAxKpH0
ボッロイ古い車で行って「そろそろ限界かなと思いまして…」って言うの楽しすぎww
すっげー手厚く接客されてお菓子とかティッシュとかタオルとかすげーもらえんのww
次の日営業電話かかってくるのがちょっと難点だけどな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFa5-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:14:22.33ID:GHyPoib7F
>>167
事前に予約するか、終わりがけの時間に行ってみたら?ギリギリではなく
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb9-awm2)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:03.94ID:/9fZBouQM
>>167
カロスポはカローラ店での取扱だからな
どうしても客層がファミリーや若夫婦中心になるんだよ
店も客層に合わせて野菜とか粗品配ったりするし、どうしても庶民的な喧騒の店になっちゃう
外車ディーラーみたいな洗練された落ち着いた接客とは無縁だから仕方ない
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0609-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:24:15.46ID:SFwIZBuS0
>>184
営業どころか受付の女の子や洗車のオッチャンもエンジンかける
そして窓開けてピットに車入れるから、響き渡るw
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d13b-oYKf)
垢版 |
2019/01/28(月) 02:14:20.79ID:LcME5RxC0
ちょっと前は客の車にあるCDを会社のパソコンにデータを入れてたけどなぁ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb9-awm2)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:56:45.85ID:wP5maPl9M
去年の夏に下取りしてもらった車が系列店でまだ売れ残ってる
修復歴を見抜けなくて高く取ってしまったのかな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2d6-YuHN)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:23:06.90ID:QhDcjvd10
>>197
普通にやってれば月に5台は売れるよ。
台当たりの粗利20万くらいで。
評価は台数より粗利で決まる。
月に5台で粗利100と月に4台で粗利120万では評価は4台の方が上。
メーカーからのバックも有るが、クレーム等のマイナス要因や台当たりの手間も考えて粗利を大事に考える傾向。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-kcqz)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:41:45.93ID:BdgisX46d
都会と比べて、地方は値引きが少ないみたいだ。上の人の店みたいに、粗利重視なんだろうな。ガソリン満タンを言ってきたので、ああ、もうだめかと思って手を打った。

営業の人、お疲れ様でした。(* ̄∇ ̄)ノ
お金貸してくれてありがとう。
新車貸してくれてありがとう。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45a6-54gY)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:20:12.92ID:z/ALXfUR0
有能なおまいらも店長がいたらやる気だすの?

昨日、カタログと見積もり作って貰ってたら店長が名刺もって挨拶にきたんですよ。
「おっ、これは店長の権限で大盤振る舞いがくるのか?」と思ったけど、なんせ選んでる最中だし、
他の車も候補に入ってるんで即決出来んかったんですよ。
今日になって「あ〜昨日は千載一遇のチャンスを逃したかなぁ〜」と思って後悔しながら質問中です。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d13b-oYKf)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:11:29.61ID:LcME5RxC0
>>198
給与のバックは置いといてもうちは台数のが評価が少し高いかな。
経営者目線だと、台数が多いとそれだけ顧客も増えるし台数の分だけ入庫対象も増える。
車検修理鈑金保険クレジットと。
更に顧客が増えると紹介、将来の代替え、増車と台数評価の方が将来的には収益にもなるし、将来の台数にも繋がる
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d13b-oYKf)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:15:37.11ID:LcME5RxC0
>>200
どんな計算だい?
販売以外にもサービス粗利、付帯手数料ってもんがある。
ディーラーの収益は車販利益は全体の3割位で半分はサービス、残りが手数料なんだよ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d13b-j3Vx)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:12:32.54ID:zDyZNjnG0
>>205
自分から応募するのに避けるなら避けるべきっておかしくないか
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c21f-tHnA)
垢版 |
2019/01/29(火) 06:58:01.96ID:413zk9cq0
以前契約後、納車までの間に下取車(100万ほど)のバンパーを擦った事があった。直ぐに営業さんに伝えたけど「あ〜少しなら大丈夫ですよ〜」みたいな感じで何も無かった。
これって後でどう処理をしているんだろう?営業さん的には結構痛い?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-j3Vx)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:00:24.44ID:CQ9++syKM
>>209
ちょっとくらいの傷ならそんなに気にはしない。
査定の時も細かい傷はたいして拾ってないし。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffa-SMpH)
垢版 |
2019/02/01(金) 06:25:01.01ID:3XAO4otH0
点検中、展示車見ながらディーラー内で待ってたら商談の話が聞こえてきたけど
営業がご年配相手にオプションのコーティング追加させるためか、
「コーティングしておけばディーラーまで届く間に汚れがつきにくいし
洗って渡す時にも汚れが落ちやすい、その時傷が入ってしまうことも防げますので」
みたいな話してた
確かに、納整センターでコーティングしておけば後のディーラーもいろいろ楽だろうとは分かるんだけど
それ10万近く上乗せして払う客にメリットとして話す内容なのかな?と

キレイに納車してほしいから10万払いたいと思ってくれる人が多いのならいいんだけど
下手したらコーティング追加しなかったら汚れた上に傷付けて車渡すのか!と思われるかもしれないのに
もうちょい他の売り文句でコーティング勧められないものかと思った
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df95-S1Ul)
垢版 |
2019/02/01(金) 08:45:08.39ID:o8ZlGJ2R0
ディーラーって、なんで客観的で公平な意見で売ろうとしないで、脅しや偏見や
嘘で売ろうとするんだろうね?
もはや押し売りレベルだわ。
買い換えないととんでもないことになるように洗脳するんだよな。
高い買い物なのに、こんなやり方で売り付けられたら、こちらの買う気も失せるわ。
相手が車の知識が少ないと思ってハッタリばかり言ってきやがって。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf3-+pmX)
垢版 |
2019/02/01(金) 10:30:13.89ID:tbT+exE2M
仮にちょっとくらい安くなったとしてもネットなんかで買いたくない。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFa3-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 10:34:13.48ID:OKoBgaCZF
>>216
誰でもなれる
売れるかは別
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFa3-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 11:45:15.75ID:KPf9K2z8F
>>223
たまに高学歴な人もいる
売って終わりの仕事じゃないから楽しいと思ったとのことでいまはもう店長とかになってるけど
もっと大きな企業に入れたんじゃないのかと思う
余計なお世話だけど
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-Czye)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:38:38.82ID:Qt2SM7vB0
>>224
それやられたわ。
外装と内装の色決めて外車ディーラー行ったら「それだと注文車になります、在庫車なら色違いであります」って在庫車売りつけようとしてうるさかった
金はあるから注文車でいいのに。
面倒だから別のディーラー行って注文車にしたわ。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-Edlg)
垢版 |
2019/02/01(金) 14:37:07.72ID:T0VaV8RKp
認定中古の写真の撮り方で
車の座席にバインダーだの営業の鞄だの
余分なものが写ってる時があって
いい加減なディーラーなんだな
と思う時がある
工事現場の施工写真でさえ
工具類は一切映らないように
綺麗に状況を整えてとるんだよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3b-+pmX)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:27:38.16ID:6KSgtveU0
>>228
ディーラーはメーカーの看板があるから多少雑でも売れるんだよ。
大手の中古車専門店なんかは写真の捕り方や見せ方、記載コメントなど時間かけているのはよくわかる。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-cZWi)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:28:29.32ID:OQBcROyJ0
下取り査定で、わざとらしく傷をあちこち見つけてきて
これなんですかぁ?ってニヤニヤしながら指摘しやがった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況