X



【激務】ディーラー総合スレッド36【薄給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a6-LlQM)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:04:18.35ID:Hu8LQlAH0
>>13
素人なので分からないんだけど、メーカー系オークションって公開?特定の業者のみ入れるの?確かにディーラー系は総じて高いからオク高いのは知ってる。

ちな、10年10万キロは目安で言っただけで、ミニバンみたいなまだ需要あるやつってよりも軽ね。それでも需要あるから軽も高いってことかな。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a6-LlQM)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:09:57.70ID:Hu8LQlAH0
>>13
14と前後してごめん。業者が買い取ってることもあるのは知ってるけど、調べるかぎりあんまり見ないから(普通ディーラー仕入れですよーて書いた方がメリットありそうだからそのへんみてる)やっぱりディーラーはディーラー系のオクでさばいてるのかな。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fad6-NZys)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:28:09.21ID:rKJ2qBYt0
>>17
自社で捌けなければ自分の系列のメーカーオークションに投げるよな。
メーカー系オークションは検査厳しいから高値だよ。
乞食に売るより高いから。
せいぜいメルカリかヤフオクでゴミ掴んでくれ。
本当にイラつく位に乞食が増えたな。
ジモティーも乞食サイト。
個人取引ならケツをメーカー側に持ってくるなよ。
ヤフオクで買った車の車検と名義変更お願いしたいのですが?と言いながら夢見勝ちな予算で(笑)
乞食は自分で何とかしろ。
関わりたくない。
だからボッタクリに近い価格を伝える。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a6-LlQM)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:32:34.18ID:Hu8LQlAH0
>>20
ごめん、喧嘩腰に聞こえたかな。
ヤフオクメルカリみたいなゴミ価格は論外だと思ってる。業者、ましてはディーラーが入るわけだからそんな価格で買おうなんて思ってもいないことだけは言っておく。
ただ地元のディーラー系列全部みても良くても5年落ちくらいしかないから、もう少し手頃な価格帯(8-10年落ち車両)は、どこにいってるのか気になっただけだ。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 312a-9akJ)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:41:10.19ID:vvkqnmH70
たまにいるが、個人売買とか余所で買ってきた車を持ち込んで「買ったばっかなのに調子がおかしい」とか知らねーわ。
リコールならまだしもただの故障なら元の持ち主や買ったモーター屋にでも文句言えっての。
2-30万で売ってる車なんて買ってから金かかって安物買いのなんとやらだよ。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 753b-5lWw)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:13:52.16ID:ixxv/HSC0
>>22
ディーラーでは低年式の多くは再販小売りしないね。8-10年だと距離が飛んでなければうちでは売るかな。
自銘柄だと売れやすいが他銘柄だとなかなか売れないね。
メーカー認定の絡みもあるし低年式は業販行きになりやすい。

どうしてもほしいなら後は営業にポンコツの軽四入庫予定あれば情報欲しいと言えばくれる。どうせ業販いくくらいなら顧客に売った方が今後のためにもなるからね。
ただ、保証とかは求めるのは無理。
ディーラーの下取りはワンオーナーが多くメンテもそこそこされているのが多いからおすすめだよ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a6-LlQM)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:20:42.98ID:A8uYXYBd0
>>26
やっぱディーラーという看板に、諸事情考えるとそうなるよね。。

やはりボロいし、ましては軽だと保証はあまり期待できないよな。ディーラー系の中古車販売してるとこにアポ取っていってみたほうが早そうだね。

なんか完全にスレチで1人だけ熱くなってしまってまじですまない。
俺の車買う時はこの中から1人営業選ぶわ。LXディーラーでリース組むからよろしく。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb5-5lWw)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:37:16.28ID:vQZHwEU2M
10〜13年落ち8-10万キロ何かは下取りで0-5万円で取って小売りするならプライス30万弱。込み40万円台になるかな。
AA出しても5-10万程がいいとこじゃないかね。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa4c-NsAs)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:02:56.67ID:eTzed4mT0
タダ同然の下取り車は一般客には売らないよ。相場が崩れて新車・中古車ディーラー共にろくな事にならないから。
年式新しい自社管理品や売れそうなのは自社中古車センターで。それ以外はオークションにサッサと流してる。10万キロ超えで年式古いと海外へドナドナされるらしい。
ディーラー下取りはレクサス以外はどうなんだろうね。人気車の高年式は間違いなく買取センターの方が良い値段出してもらえるよ。ビッグとガリバーを闘わしたら良い。ただ社員でそのままタダ同然で買って乗っている人はいる。
安いの探すなら町の車屋で希望を伝えてオークション会場で出物を探してもらったら良い。+25-30くらいでやってもらえるよ。(オークション会場によって過去のオークションでの記録を見れる長さが違ってたりする)。
30万高いと思うかもしれないがオークション会場から積車で運んだりの経費や出品表で公正にチェック出来る事を考えたら必要経費だよ。全塗okなど妥協で安値やエンジン最近載せ替え、軽量ホイール付きなどの良い出玉も有るかも。
LX、リースは会社契約なら良いが個人はそんなにお得では無いよ。しかもメンテと保険付いたリースで月30万位だと思うけど。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 753b-5lWw)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:36:04.26ID:ixxv/HSC0
オークションて安く買えると思ってる素人が多いけど、たいして安くないんだよね
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95bc-m9N4)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:39:25.90ID:RjbnfWTs0
新車購入を考えていて、今乗っている車は13年目で12万kmのトヨタラクティスです。2箇所にブロックでこすった傷などがあります。エンジンはマメにオイル交換をしていたので、何の問題もありません。
>>29の書き込みを見ると、仮にディーラーに下取りをしてもらっても海外にドナドナのケースかと思いますが、値段はつくのでしょうか。値引きの一環としておまけで数万円で引き取ってくれたりしますか?
それとも自分で中古車店なんかに持ち込み、たとえ数千円ででも引き取ってもらった方が良いでしょうか。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-LkPN)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:18:26.61ID:jgno1apld
お客様感謝デーに営業の人に誘われたんだけど、特に車や車検でお金使う予定もないんだけど、ただ子どもと遊びに行くだけでいいの?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb5-5lWw)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:21:13.95ID:K1A96SX2M
>>31
リサイクル込みで頑張ってもMAX1-3万。
業界の者からすると、買い取りとしては利益にもならないし面倒なだけだし相手にはしたくない。勿論下取りなら別ね。
言葉悪くなるけどたまにゴミみたいな車で査定して他も話聞いてみますってのがいるけど、どれだけの差があるのかなと。自分だったら恥ずかしくてできない。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb5-5lWw)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:35:08.54ID:K1A96SX2M
>>37
会社によっては来場カウントしてるとこもあるからありがたい場合もある。
来てくださいとDM来てるならその通り行ってもなんらおかしくはない。
イベントで来るような客はどこの店にも一定数はいるもんだよ。
実際は販売の山場でもあるし、売れる客が一番なのは変わりはないが、売れる営業はある程度来場者も多いかな。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa4c-NsAs)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:58:08.22ID:C6efh7T60
>31
ディーラーだと残念だけど値段はつかないかな。新車乗り換えであれば値引から下取りに数万円回す事は可能だけど。
下取りである程度と思うなら7年まで、年間1万km位が標準。コンディションはプラス無くマイナスのみ。過走行は1万キロあたりマイナス10万円。ナビとETCが無いと減額。改造は大幅減。ざっくりだけど。他社のマニア車は絶対専門店。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa4c-NsAs)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:06:34.77ID:C6efh7T60
>34
声がかかったなら大丈夫だよ。買ったりしなくてもok。来てもらって敷居を下げたり、試乗してもらってきっかけを作ったり。家族やお客さんの購入の温度などを確認もしてる。
試乗の間に洗車サービスしとくといのは良くする。じゃあついでにオイル交換出来る?とか売上にも繋がるしね。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ae6-LkPN)
垢版 |
2019/01/15(火) 04:49:14.76ID:ZeukDAPd0
>>38, 41
レスありがとう。
マーケティングなんだね。

気楽に行ってきます。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-NsAs)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:30:39.21ID:eLlVmaLYM
ガリバーは店舗に行かず一括見積もりサイト経由だと基本電話のみでディーラーぐらいの値段で言ってくる。電話だけで決めない方が吉。
電話でも同じ出すとか言うくせに際どい値段が近づくと近隣の店舗に持ち込んでと言われるらしいよ。
一括サイトで相場見てからディーラーで相談してもらえば良い。年式新しければディーラーでも合わせる事は可能。
ディーラーで合わせてもらえれば、税金やリサイクル料が返って来るのと納車迄乗れるのがお得。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-LkPN)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:33:43.66ID:FVPYLmKfd
数ヵ月前に車検通した軽自動車を手放して、コンパクトミニバンに乗りたいと言い出した妻。

元々贅沢しないで連れ添ってくれてきたので、そのくらい買えばいいんだけど、複数業者とのアポとりや試乗、価格交渉は思いのほか手間だね。

目先の安さと失う時間を考えると、どうなんだ?と思った。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a6-LlQM)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:59:44.01ID:7c1m4SPH0
>>29

やっぱ保証がつけれるくらいのある程度の車でないとでディーラーから一般には売りに出ないようだね。価格低いやつみても、現車確認できて地域限定とかならあるけど。

LXマジレスありがとうw
もちろん会社で契約するよー。でもまだ先の話だw 年収が目標額までいったらだな。あと数年は無理そうだが、、。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-LkPN)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:22:43.46ID:0F4JZhEad
銀行の仮審査通ったわ。(* ̄∇ ̄)ノ
世の中、金がダブついてるな。

>>51
本音で言えば、そうだろうね。
頭に入れとく。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 753b-vzNI)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:41:22.65ID:rtlpmbWZ0
>>58
釣り?
メーカーが販売店の社員教育するとでも思ってるの?
メーカーの販売店への教育は補助的なレベルでしかないから。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a571-1RPx)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:25:17.69ID:P77rhgAD0
営業さんから電話番号が来て商談してくれってさ。
いくら値引きしてくれんのかなティアナ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-iINj)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:38:27.02ID:jgvnLxgGd
>>62
ティアナw
ナンバー付けた途端に価値5割減だぞそんな車
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-W1Jf)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:45:19.25ID:PYllVcSR0
接客、基準となる接遇研修は時々あるが、人事や給与に評価が無いので会社のスタンスはわかるだろう。売上>>>接客。
接客が出来てないと売上も上がらないが毎年募集の何十倍も応募がある職の兵隊は使えなければ切られるだけですよ。
平成生まれの営業も増えてきて昔ほど目上は条件無しで敬わなければいけないという感じではなくなっている。接客を見ていてハラハラする事もありますよ。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-loo4)
垢版 |
2019/01/18(金) 09:32:04.38ID:LS5vwApKM
越してきて近所に寺系の中古車センターないから寺で点検車検してるけど行くと必ず新車のセールスかけてくる。
しまいには「なぜ新車が嫌なんですか?!」とまで。うるせえよ(笑)
ウザいから点検車検は遠くの中古車センターにしようかと思案中
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-Iz3A)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:10:35.20ID:Ubqu5VXE0
>>72
ディーラーってそもそも自動車販売店ですよ。
販売するために整備をやっているのです。販売店に出向いてセールスされるのが嫌ってのはおかしいですね。
嫌なら町の整備工場に行けばよい。販売はおまけみたいなもんだからね。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc8-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:04:57.19ID:1p5V3DD40
>>80
人によるのかもしれないけど、そんな意思疎通が出来るような相手ではないぞ。
一方的に自分が売りたいものの話を延々とするだけだわ。

言っちゃなんだか、こんな営業にしか就職できない時点でそういう人間だろ。
Fラン文系出身の印象しかない。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1ee-W1Jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:20:15.41ID:mXrlna3E0
うちだと点検時は営業じゃなくサービスかフロントが対応だから営業かけないな。入庫有りはボードを見てるから自分の顧客なら声かけたりはあるが。
見積もり依頼など無ければ余計なことはしない。
自分は中古買う方と新車買う方はスマホユーザーとガラケーユーザーの様に、ものに対する欲求が違うと思ってるのがあるかな。
点検・車検はウェルカムだよ。取扱車ならキチンと見れるよ。
008572 (オイコラミネオ MMab-loo4)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:22:06.67ID:vepVYRePM
>>80
高額な修理が必要か全損になるような事故にあったら買い換えするわっていってあるのにオイル交換で「今なら展示車が大幅割引!いかがですか」
エアコンフィルター交換で「夏場にエアコン壊れたら家電のように簡単に修理できないですよね?いまのうたに買い換えを」とか。

頭おかしいレベル
子供いないのにエスティマ勧めてきたり。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc8-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:27:00.54ID:1p5V3DD40
ノルマの重圧がひどくて、とにかく今月の売り上げを上げなければいけないって感じ。
そんなんで、客の要望も考慮しないで、押しの一手で来られてもウザいだけだわ。
それで根負けして何百万の新車を買う情弱もいるんだろうが、そんなの例外だろ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:14:52.45ID:hTsuKFRBa
>>84
いいなあ
うちはフロント居ないし基本営業がサービス応対いってるから、他の仕事が後回し後回しに、、サービス業だからと切り替えてはいるが

フロントを雇わずメカが応対にいくという、接客ができるメカをというのが会社の方針だが、どうしても整備が押すので限界があるし、顧客数が多すぎて応対で枠をとれるような余裕がない
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-Iz3A)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:18:13.06ID:jbhX7y24M
>>88
車に限らず高額品売ってる営業所行って住所名前連絡先教えるってのはそういうことも含まれると思うのは当たり前だよね。
お客様アンケートにも、個人情報の取り扱いとして、断りの文言も入ってる。(あ客様サービス向上の為の利用とか)実際は向上するかはしらないが。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF15-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:50:30.75ID:dZaV889PF
>>90
商談の際のアンケートにそういう但し書きがあっても、状況のお伺いとか案内で電話していいですかとか一応聞くけどな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e6-mrHZ)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:46:44.48ID:ZHeJFNDT0
販売店で買うんだけど。
今の車は下取りに出さずに、中古車屋で売りたい。

販売店の人に下取り価格をすこし下駄履かせてもらって、中古車屋でそれを見せて交渉を有利にできるもの?
そんなに無理な下駄は吐かせない前提で。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-iINj)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:26:45.85ID:BMMhcZxI0
連絡無しにそのまま行ってOK
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-W1Jf)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:49:46.18ID:nX6DCesv0
>89
都市部だからかな。営業は営業、整備は整備やれって感じです。隣の芝はで逆に色々やれて気も紛れるかなとかも思うけど。
ノルマはきつめなのに残業はなるべくするな!で定時上がり日とかあるので仕事密度は濃いですよ。個人情報云々で自宅でのサービス残業も難しいですからね。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-W1Jf)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:27:07.79ID:CbTh75yh0
>94
中古車屋で販売したいと言うのに何があるかわからないが、経年車や他社の車でなければあまり意味がないですよ。
中古車屋は単純にオークション価格が参考なので(初めはディーラー価格ぐらいを言ってくるが)、その会社での自分の売る車の販売価格を見て-20〜30万の間で決めれば良いのではないですか。
売れる車であれば両方ディーラーでの方が中古車と新車販売両方の利益が見込めるので値引きも大きくなります。
中古車ディーラーで買取査定を見せる必要はありません。査定だけはしてもらい価格は自己申告で大丈夫です。価格は嘘をつくのではありません。駆け引きです。然も相手は何枚も上手の相手です。遠慮は無用です。
いい条件だと思っても即決はしない事です。
ディーラーは整備や他の収入があるが中古車販売店は買取・販売のみです。必ず追っかけてきます。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-W1Jf)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:38:13.67ID:CbTh75yh0
>99
どちらでも大歓迎だけど、予約入れていただけると有難い。(お客さんを待たせたくないので)
予約入れてなければ、入店してすぐフロントで買いに来た。と伝えた方がいい。あまりに忙しく誰も空いていないと放置プレイになることがあるから。
うちだと買いにきた!という客が来て営業全部出てたら、店長か副店長が出てきて対応する。ただ値引きはあまりされずに接客マジックで導かれる様に買わされてしまいますが。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-Iz3A)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:33.14ID:WGaQHFjJ0
車種オプションも決めていて店にいくと営業から、別のタイプ勧められて今なら安くできるとか言われて迷うんだろうなぁ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e6-mrHZ)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:06:58.95ID:Nv+mMRed0
>>103
助言ありがとう。

下取りしないのは、目先の現金を優先させて、ローン額を最大化させる目的です。

下取りに出すと、手元に車しかのこらない。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF15-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:58:07.08ID:uF068Rl+F
>>99
予約しよう
実車も見たいなら用意してくれるから
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-mrHZ)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:19:00.93ID:dZ4CRvl9d
ディーラーによっても担当によっても、販売方法はいろいろだね。
ここも参考になるわ。ありがとう。

>>111
書き方悪いね。心配してくれてありがとう。
世帯の資産で現金がないという意味ではないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況