X



【激務】ディーラー総合スレッド36【薄給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-W1Jf)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:49:46.18ID:nX6DCesv0
>89
都市部だからかな。営業は営業、整備は整備やれって感じです。隣の芝はで逆に色々やれて気も紛れるかなとかも思うけど。
ノルマはきつめなのに残業はなるべくするな!で定時上がり日とかあるので仕事密度は濃いですよ。個人情報云々で自宅でのサービス残業も難しいですからね。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-W1Jf)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:27:07.79ID:CbTh75yh0
>94
中古車屋で販売したいと言うのに何があるかわからないが、経年車や他社の車でなければあまり意味がないですよ。
中古車屋は単純にオークション価格が参考なので(初めはディーラー価格ぐらいを言ってくるが)、その会社での自分の売る車の販売価格を見て-20〜30万の間で決めれば良いのではないですか。
売れる車であれば両方ディーラーでの方が中古車と新車販売両方の利益が見込めるので値引きも大きくなります。
中古車ディーラーで買取査定を見せる必要はありません。査定だけはしてもらい価格は自己申告で大丈夫です。価格は嘘をつくのではありません。駆け引きです。然も相手は何枚も上手の相手です。遠慮は無用です。
いい条件だと思っても即決はしない事です。
ディーラーは整備や他の収入があるが中古車販売店は買取・販売のみです。必ず追っかけてきます。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-W1Jf)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:38:13.67ID:CbTh75yh0
>99
どちらでも大歓迎だけど、予約入れていただけると有難い。(お客さんを待たせたくないので)
予約入れてなければ、入店してすぐフロントで買いに来た。と伝えた方がいい。あまりに忙しく誰も空いていないと放置プレイになることがあるから。
うちだと買いにきた!という客が来て営業全部出てたら、店長か副店長が出てきて対応する。ただ値引きはあまりされずに接客マジックで導かれる様に買わされてしまいますが。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-Iz3A)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:33.14ID:WGaQHFjJ0
車種オプションも決めていて店にいくと営業から、別のタイプ勧められて今なら安くできるとか言われて迷うんだろうなぁ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e6-mrHZ)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:06:58.95ID:Nv+mMRed0
>>103
助言ありがとう。

下取りしないのは、目先の現金を優先させて、ローン額を最大化させる目的です。

下取りに出すと、手元に車しかのこらない。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF15-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:58:07.08ID:uF068Rl+F
>>99
予約しよう
実車も見たいなら用意してくれるから
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-mrHZ)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:19:00.93ID:dZ4CRvl9d
ディーラーによっても担当によっても、販売方法はいろいろだね。
ここも参考になるわ。ありがとう。

>>111
書き方悪いね。心配してくれてありがとう。
世帯の資産で現金がないという意味ではないです。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-PRfO)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:04:28.40ID:HUxJKK7A0
>>114
判子なんてなくてもサインだけでも十分書面としては効果はある
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-qBnD)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:44:06.92ID:Ro6HiQbya
車買って3年ちょっと経つ担当営業なんだけど整備の予約で電話しても折り返し無いしLINEも既読無視で、近所の系列のディーラーに見てもらうことにしたんだけど車買うつもりでは無いし新しいとこは引き受け嫌かな?

年賀状や点検の知らせなどは送ってくるんだけどなー
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebef-RliG)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:15:36.08ID:PMTJQ2cr0
>>117
車庫証明さえ作らなければ、駐車場を借りなければナンバーは取れないからな(°▽°)
日産のバカなんか暇潰しの相手してやんよ、徹底的に買う素振りして名前と住所と連絡先に別の店の日産ディーラーの住所と電話番号と営業の名前を書いてやるよ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbd-5mom)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:19:29.81ID:ZtMBzSlFd
メーカー系ディーラーにもそんな営業が居るんだな。
俺もメーカー系ディーラー営業だけど、どんなに忙しくてもお礼と担当サービスから連絡しますって内容の返事はする。
うちの営業所は担当営業と担当サービスが決まっていて納車の時に二人一組で挨拶するシステム。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b35-ccqf)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:23:09.01ID:cDU0LDWz0
整備の予約する時、担当呼び出した事ないわ
自分の名前言って整備の日を予約するだけ
担当がいなくても他のスタッフに要件を伝える事位出来るから
しかし折り返しの連絡しない奴からは次は絶対に買う事はないな
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 313b-PRfO)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:27:48.91ID:HUxJKK7A0
>>119
買うと決めて車庫証明拒否、駐車場契約しないは、客の債務不履行で訴えます。
それ以下は完全に業務妨害。
どうせ行動に移す勇気はないんだろ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-qBnD)
垢版 |
2019/01/23(水) 01:47:01.03ID:yVze7Kfoa
118ですが俺もトヨタです
今までは概ね満足してたし親切だと思ってたけどびっくりです
保険もその人から入ったしそのうち連絡くるのかな笑
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-GMU1)
垢版 |
2019/01/23(水) 06:06:02.61ID:5DnxAuZqM
自分は某トヨタ系で車買うときに、オイル交換はディーラーでやると2000円ですと言われた。
で、半年くらい経ってからオイル交換の予約を入れようとしたら、電話に出た窓口の人に予約はいっぱいですと言われた。急いでないので、いつなら空いていますかと聞いたら、ずっといっぱいですと言われたよw
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-GMU1)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:18:58.52ID:5DnxAuZqM
全然w
そのディーラーは車検時にやってない工賃も平然と上乗せしてたり、バッテリー(純正よりも容量が大きいものに自分で付け替えた)も容量が半分以下になっているので変えろ変えろとうるさかった。
ちなみにそのバッテリーは今も問題なく使っている。バッテリー変えろと言われたのは5年前w

客からお金をいかに巻き上げるかばかりの印象だった。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:23:29.66ID:HAmN7R4ta
>>133
ずっといっぱいw謎だ

うちは軽整備や故障診断なら予約が空いてない日や当日の来店でも待ち時間の了承を得て受けるようにしているが、
一部無限に空きがあると思っている節のある人がいるのは辛い
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d6-5mom)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:43:14.46ID:q4ypexpI0
ウチも格安オイル交換やってるけど、上抜きのオイルチェンジャーで先輩の助手してる新人君が回してる。
自分も整備出身だからオイル交換してるな(笑)
車に潜る訳じゃないから、作業中お客と色々話せて距離が縮まる事もある。
他の営業のお客が次は貴方から買いたいと言われて社内でトラブルも合ったが、他の営業所でも同様のトラブルがあり、社長の一言で結局は指名取った者の勝ちと言う結論になった。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-GMU1)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:29:27.88ID:0X/ncAQoM
予約がいっぱいと言われて、じゃあいつなら空いているの?と聞き返した返答が、ずっといっぱいですというのは通常は断り文句だよねw
普通の人はそうとるよ。
もしかして営業が安価でオイル交換すると言い回っていたのを苦々しく思っていたのかもしれないね。
ちなみにこちらは名前は名乗ってなかったので、こいつは気に入らないから断るという理由ではないはず。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-PRfO)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:51:22.72ID:NQAM1AgL0
>>139 
電話番号を会社のシステムに入力してれば電話しながら検索するなんてすぐできるよ
入庫不可の客なんだろ。
どこの店にもそういう客はいるもんさ。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF15-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:59:16.20ID:50HFfTVQF
>>140
それでもずっといっぱいなんて言い方どっちにしても普通通用しないだろw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF15-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:03:49.71ID:X+kBMrkRF
>>143
入庫拒否なんて管理してるかなあ?
しかもべつに何もやらかしてないんでしょ?
どっちにしろそんな変な受け応えしか出来ないスタッフが、素早く電話番号叩いて検索してるとも思えん
想像だが
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-GMU1)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:51:26.19ID:0X/ncAQoM
そのディーラーは営業マン等の全員の顔写真と名前を張り出していて、女性は2名しかいなかった。
どちらとも話をしたこともない。

この話はかなり前の出来事です。
今は引っ越しをしてそのディーラーとも縁が切れました。また、実はオートバックスの株主でオイル交換は毎回無料でやってもらってるから、ディーラーに行く必要もないんだけどね。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-GMU1)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:09:52.84ID:0X/ncAQoM
そうです。
前までは株主優待でポイントを年間15000円分もらっていた。オイルはトヨタ純正ののSN入れてるんだけど、年間2回オイル交換しただけではポイントが余るので、あんまりいらないけど余計な買い物もしてたw
ポイントは使用期限があり、不評だったみたいで、最近は金券みたいなのを送ってくるよ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b09-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:53:53.52ID:+y2rfOXk0
>>152
CTI導入されてねえ
うちは叩いてますww
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-kcqz)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:37:20.78ID:xl6Wb+/pd
>>156
株価、優秀じゃんか。
うちのホンダ、日産の株価ときたら。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-P8Dn)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:24:24.90ID:sKwsuPPQM
株主優待は3月と9月の基準日に保有している株主がもらえるので、100株で1000円の優待なら年間保有していると2回で2000円もらえます。
仮に300株を3年以上保有していると、8千円を2回、あわせて1万6千円になる。別途配当金ももらえるよ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-kcqz)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:39:38.91ID:tzC+lBXcd
>>159
株主優待って、最初はうれしいけど増えるとめんどうよ。配当もらって、お金使う方が便利。

今なら日経バーゲン中だから、トヨタでもホンダでも本体買った方がいいわ。円高が怖いけど。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c24c-tzNq)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:36:37.14ID:HuSs2niH0
バックスの株主優待でいくらか貰っても、株価自体が下がる可能性も考えろ。今1株1800円台だけど10年ほど前に600円台まで落ちて株だよ。
1000株なら180万程だぞ。もし600円台まで下がれば120万のマイナス。バックスの株価が伸びると思っているなら購入したら良いが...。
自分はバックス1000株買うなら、5パー位安定して配当出す会社数社に分散して投資する方を勧める。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2e6-kcqz)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:27:50.02ID:bw8r2K0B0
ディーラーもなかなか粘るな。
思ったより値引いてくれない。
次の作戦に移るか。

>>163
ファンダメンタルズですでにPER27だろ?
評価高いな。なんなんだ?って水準じゃんか。
オレが買ったら暴落するパターン。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71df-eoQU)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:40:09.32ID:wnZd80uF0
コミュ障だからディーラーの前まで来るんだが怖くて入れない
金は5百万用意しててカローラスポーツ買いたいだけなのに
周りも家族連れやらクソガキが騒いでたりおかしいだろぼっち専用窓口みたいなの作れよカス
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-nHsJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:15:27.53ID:N/YLU1OZ0
カローラスポーツ 500万もしないし(;´Д`)
いい値で買ってやれば
もてなしてくれるぞ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-Smfe)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:25:54.77ID:kP72VVKCd
純正からインチアップした場合整備士さんは適正な空気圧入れてくれるのかね?
まさか書いてある空気圧にしないよな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-CXcF)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:01:46.19ID:gATAxKpH0
ボッロイ古い車で行って「そろそろ限界かなと思いまして…」って言うの楽しすぎww
すっげー手厚く接客されてお菓子とかティッシュとかタオルとかすげーもらえんのww
次の日営業電話かかってくるのがちょっと難点だけどな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFa5-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:14:22.33ID:GHyPoib7F
>>167
事前に予約するか、終わりがけの時間に行ってみたら?ギリギリではなく
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb9-awm2)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:03.94ID:/9fZBouQM
>>167
カロスポはカローラ店での取扱だからな
どうしても客層がファミリーや若夫婦中心になるんだよ
店も客層に合わせて野菜とか粗品配ったりするし、どうしても庶民的な喧騒の店になっちゃう
外車ディーラーみたいな洗練された落ち着いた接客とは無縁だから仕方ない
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0609-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:24:15.46ID:SFwIZBuS0
>>184
営業どころか受付の女の子や洗車のオッチャンもエンジンかける
そして窓開けてピットに車入れるから、響き渡るw
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d13b-oYKf)
垢版 |
2019/01/28(月) 02:14:20.79ID:LcME5RxC0
ちょっと前は客の車にあるCDを会社のパソコンにデータを入れてたけどなぁ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb9-awm2)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:56:45.85ID:wP5maPl9M
去年の夏に下取りしてもらった車が系列店でまだ売れ残ってる
修復歴を見抜けなくて高く取ってしまったのかな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2d6-YuHN)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:23:06.90ID:QhDcjvd10
>>197
普通にやってれば月に5台は売れるよ。
台当たりの粗利20万くらいで。
評価は台数より粗利で決まる。
月に5台で粗利100と月に4台で粗利120万では評価は4台の方が上。
メーカーからのバックも有るが、クレーム等のマイナス要因や台当たりの手間も考えて粗利を大事に考える傾向。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-kcqz)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:41:45.93ID:BdgisX46d
都会と比べて、地方は値引きが少ないみたいだ。上の人の店みたいに、粗利重視なんだろうな。ガソリン満タンを言ってきたので、ああ、もうだめかと思って手を打った。

営業の人、お疲れ様でした。(* ̄∇ ̄)ノ
お金貸してくれてありがとう。
新車貸してくれてありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況