X



欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ8【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:05:24.95ID:SM32xGZG
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチをみんなでボコりましょう!

もはや世界は完全に電気自動車一色でトヨタの個体電池の一人勝ち!
デンキチはこれが悔しくてしょうがないようですw

前スレ
欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ7【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1539348753/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:32:34.63ID:cNJY9e51
フランス  2040年までに国内のガソリン車とディーゼル車の販売を禁止
オランダ  2025年までにガソリンやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ノルウェー 2025年までにガソリンやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ドイツ    2030年までにガソリン車などの車の販売を禁止
インド    2030年までに販売する車をすべてEVにする
イギリス  2040年以降、ディーゼル車とガソリン車の販売を禁止
アメリカ   12州が実質的なガソリン車締め出し
ボルボ   2019年以降、すべての新モデルは電気自動車にする

日本    2050年までに日本車をすべて電動車にする
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:32:54.55ID:cNJY9e51
日産 リーフ に乗ってみてわかった「長距離旅行もマンション住まいでもOK」な理由…オーナー座談会
https://response.jp/article/2017/08/29/299063.html?gp=1_email_20170829

運転していて疲れないし、純粋に楽しいですね。移動しているんじゃなくて、何か遊園地のアトラクションみたいな感じ。
ほかにガソリン車のミニバンを持っているんですけど、リーフに家族を乗せてどこへでも行っちゃいますね。
3泊4日で2800kmくらい、車中泊しながら走ったのが最長です。でももっと遠くに行きたいです。

今は充電器が置いてあるコンビニもどんどん増えていますよね。
特にファミリーマート。急速充電器があるお店が多くて良いですね。
コンビニと日産ディーラーがあれば、24時間いつでも安心ということですね。

普段だけじゃなくてサーキットでもリーフを使っているんですが、コーナリングが安定していて、立ち上がりもすごく良くて。
やっぱり低重心だからですかね?
峠を走っても曲がりやすい、加減速が非常に良くてノーマルでも十分楽しい。
今まで乗っていたクルマでロールしないのはGT-Rくらいでしたが、それに匹敵する操作性の良さがありますね。
逆にリーフの方がスムーズかもしれない。

新型に試乗してみてすごいと思ったら、ガソリン車を売って2台ともリーフにしちゃいます。もう1台も黒で、
同じような感じにしようかなって思っています。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:33:10.76ID:cNJY9e51
リーフを選んだきっかけは“5者5様”だが、その満足度を聞くと今回のオーナー全員が「100点満点」と口をそろえた。
進行をつとめた青山氏も、「僕は色々なクルマを評価する立場にあって、色々なオーナーさん達と話す機会もあるが、
曇りなく“100点”と答えられるものはなかなかない」と驚きを隠せない様子だった。

一般的には充電インフラの拡充や、一充電での航続距離がEV普及への課題とされているが、それを不便と感じている
オーナーはおらず、むしろ「コンセントさえあればどこへでも行ける」「日常のコストやメンテナンス費用が安い」など、
EVであることのメリットがそれらを遥かに上回っているというのが今回の座談会で得られた印象だった。

すでに新型の購入を予定している人、まだこれからも現在の“愛車”に乗り続けたいと語る人、どちらにも共通していたのは
「これからもリーフに乗り続けたい」という思いだ。「運転することの楽しさに気づいた」「もっと遠くまで走りたくなった」など、
リーフを運転して、あるいは所有したことで生まれ、育った愛着は、揺るぎないリーフの価値と言えるだろう。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:33:26.83ID:cNJY9e51
電気自動車リーフの記事のまとめ

・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:33:43.31ID:cNJY9e51
神話を破壊、111%の電力生むデンマークの風力
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/19/news085.html

洋上風力発電のコストが火力発電を下回った。それも大幅に。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1611/14/news093.html

太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/12/news025.html
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:34:19.05ID:cNJY9e51
テスラEVトレーラーは2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/07/news010.html

EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなもの1機の風力発電機で5台分まかなえる。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1702/07/news036.html

しかも4000戸分の電力が必要なのはたった30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまり240台分だ

こういうことがわからないバカはいろいろとわめくが、イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:34:35.34ID:cNJY9e51
本当の「電気自動車元年」は2018年になる、と考えていい理由──世界はEVの時代に向け動き始めた
https://wired.jp/2018/01/20/2018-year-electric-car/

2018年は「電気自動車元年」
https://jp.reuters.com/article/electric-vehicle-price-breakingviews-idJPKBN1EU0J1

寒冷地でも電気自動車 道内中小企業10社が協同開発
https://mainichi.jp/articles/20180120/k00/00e/020/232000c

世界で最も実績のある電気自動車電気自動車は「日産・リーフ」。累計販売30万台を突破
https://clicccar.com/2018/01/11/547653/

累計30万台、販売台数世界一のEV「日産リーフ」がもっとも売れた地域は日本じゃなかった!
https://clicccar.com/2018/01/17/551352/

【クリッカーオブザイヤー2017】次期愛車の有力候補!?に浮上した「日産・リーフ」に10点
https://clicccar.com/2018/01/06/546446/
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:34:52.09ID:cNJY9e51
東京電力も電気自動車を応援しています
http://www.tepco.co.jp/ep/kurashi-ev/concept.html

電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 02:17:48.09ID:+hFBoqC0
>>12
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 06:57:46.95ID:s3Vh26IR
電気系弱い日産が電気自動車かよ

今まで販売した、ウイングロードやティーダ等々、ヒーターレジスタをリコールするなり対策品だすなりしろよ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:45:01.18ID:+hFBoqC0
>>14>>15
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:05:37.10ID:+hFBoqC0
>>17
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 17:24:22.43ID:+hFBoqC0
>>19
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 17:47:09.59ID:+hFBoqC0
>>21
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 22:46:21.92ID:Ymjo6NaU
キチガイスレは放置で落とそうぜ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 23:48:46.32ID:+hFBoqC0
>>23
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 01:51:51.71ID:EnsB/2HY
>>25
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 18:50:32.43ID:EnsB/2HY
>>27>>28
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:05:54.81ID:qAqcnxY9
>>29
いや、エンジンより電気自動車のほうが凄いのはわかってるよ。個別にそれぞれのタイヤをモーターで回すほうが性能が良くなることも実証済みなわけだし。
問題は、今現在のEVスタンドの少なさと、EVスタンドが増えたとしても充電時間の問題だろ。
5分でフルチャージ、もしくはその場でバッテリーごと交換、とか出来るようになるまでは不便でしょうがない。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 21:07:02.37ID:EnsB/2HY
>>30
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 21:16:45.47ID:cn30Fgpi
>>30
そんなもん全固体型電池で即解決
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 21:29:15.31ID:EnsB/2HY
>>32
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 21:35:48.92ID:EnsB/2HY
>>34
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:39:20.49ID:kVAfGkbk
>>35
電気自動車とは人や荷物でなく、バッテリーを運搬するためにあるお笑い車。
総重量3tのSUVでもバッテリーが650kgで最大積載量が505kgwww

https://premium.clicccar.com/2018/09/07/45322/

長距離トレーラーに使ったら、バッテリーが何トンになるやらwww
で肝心な荷物は全然つめず全く売れないwwww
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:01:17.96ID:EbpsvlD9
>>36>>37
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:12:57.18ID:kVAfGkbk
ドイツで潰えたグリーン電力の夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:18:27.54ID:kVAfGkbk
ドイツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:35:32.82ID:EbpsvlD9
>>39>>40>>41
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:44:52.06ID:kVAfGkbk
電気自動車とは人や荷物でなく、バッテリーを運搬するためにあるお笑い車。
総重量3tのSUVでもバッテリーが650kgで最大積載量が505kgwww

https://premium.clicccar.com/2018/09/07/45322/

長距離トレーラーに使ったら、バッテリーが何トンになるやらwww
で肝心な荷物は全然つめず全く売れないwwww
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:50:17.72ID:kVAfGkbk
ドイツで潰えたグリーン電力の夢  のまた夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:53:39.38ID:kVAfGkbk
ドイツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」 による環境破壊

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:57:17.99ID:EbpsvlD9
>>43>>44>>45>>46
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:34:08.34ID:/Q+FEPyj
太陽光発電も気まぐれゴミ発電装置だな。
晴れと雨で日中の最大電力は7倍も違うwwww
http://www.chuden.co.jp/kids/ecoland/electric/report03.html

雨が降って電気需要が1/7になる訳もなしwww
乾燥機回って余計増える事もwww
自然エネ発電など全て産廃www
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:35:14.79ID:EbpsvlD9
>>48>>49
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:19.63ID:AERfNjyb
はいこれが風力発電機
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658

綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜

> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。

>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:10:24.02ID:AERfNjyb
ドイツでもデンマークでも、風力発電の被害​に怒っています。

http://yuramorio.com/?p=1351

デンマーク(ドイツも少し)の風力発電による低周波音問題の翻訳です。
これはドイツの有力紙Die Weltの論文で、前回の「ドイツの論調」よりもよくまとめられています。

低周波音公害の対策は、デンマークの方がドイツよりも進んでいる印象を受けます。
しかし、両国とも、政府や地方自治体は迷いつつも、日本の環境省や自治体よりもはるかに真面目に対応していることを、
日本人はもっと知るべきことと思います。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:57.83ID:AERfNjyb
リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:09.98ID:AERfNjyb
これが役所の方針

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:34:05.65ID:EbpsvlD9
>>51-55
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:05:05.34ID:AERfNjyb
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:21:42.12ID:AERfNjyb
ドイツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」 による環境破壊

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:26:31.48ID:EbpsvlD9
>>57>>58
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:31:01.00ID:AERfNjyb
>>59 >>55で元ネタ示されてコピペ無効にされて何言ってるの?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:32:41.26ID:EbpsvlD9
>>60
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:34:57.56ID:AERfNjyb
>>59
嘘コピペしか能がないお前はもう死んでいる
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:37:02.15ID:RUH4daLv
>>60
>>62
死んでるのはボッコボコに論破されたおまえ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:44:24.04ID:AERfNjyb
>>63
負け惜しみ乙。嘘作文ばかりでなくリンク出せないの?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:49:00.69ID:EbpsvlD9
>>62>>63>>64
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:01:26.91ID:AERfNjyb
リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:11:14.69ID:EbpsvlD9
>>66
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:16:40.58ID:AERfNjyb
>>67
旧型リーフ買って、バッテリー劣化でセグ落ちして、どこにもいけなくなってイライラが止まらないんだろ?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:17:51.51ID:EbpsvlD9
>>68
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:26:13.33ID:AERfNjyb
>>69
また実用性ゼロレーシングEVと4人乗りガソリン車の比較。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:28:47.32ID:AERfNjyb
電気自動車とは人や荷物でなく、バッテリーを運搬するためにあるお笑い車。
総重量3tのSUVではバッテリーが650kgで最大積載量が505kgwww

https://premium.clicccar.com/2018/09/07/45322/
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:37:06.75ID:EbpsvlD9
>>70>>71
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:42:32.16ID:AERfNjyb
>>72
最大積載量がバッテリー重量に食われてディーゼル車に大負けするのは自明の理。
お前知能あるのか?

>>51
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:43:38.61ID:EbpsvlD9
>>73
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:47:10.40ID:AERfNjyb
>>74
航続距離が50kmとか原付以下になったりするか、車重2t越えの「エコカー」かのどこが優れてるか詳しく。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 23:05:45.44ID:EbpsvlD9
>>75>>76
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 01:01:54.44ID:1bCqgANh
>「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」

EV事業なんて補助金頼みでそれでも大赤字というおバカ事業だが。
ようやくテスラが黒字だしたが未だ未払い金多数。

「EVが普及しないはずがない」と高をくくる愚かさwww
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 01:07:15.34ID:1bCqgANh
>>77
おいキチガイボンクラ。レーシングカーと乗用車いつまで比較してるんだ。
>>75に対する反論は未だか。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 01:32:43.39ID:zgmgQNHr
>>78>>79
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 01:33:38.83ID:Yyyprfcm
>>73
回転数0から、いきなり最大トルクが出る電気モーターと一緒にすんなよなwwww
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 01:38:48.93ID:zgmgQNHr
>>81
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 11:13:28.70ID:He1k1nzf
>>80 はいこれが本当の声 お前の嘘作文は全部無効

リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 11:27:48.52ID:He1k1nzf
>>82
>脱原発猿供がいう「ドイツは電力を輸出しているくらいだから、供給量は再生可能エネルギーで賄えるのだ。だから原発を廃止しても我が国は困らないのだ」
という寝言がある。

https://blogs.yahoo.co.jp/lemanthe3rd/64776329.html

実際には風力が無駄に電気作りすぎで投げ売りしてるだけ。2012年には追い銭まで払って引き取ってもらう惨状。
そのくせドイツ人が使う電気は高くなるばかり。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 11:47:33.02ID:He1k1nzf
電気自動車とは人や荷物でなく、バッテリーを運搬するためにあるお笑い車。
総重量3tのSUVではバッテリーが650kgで最大積載量が505kgwww

https://premium.clicccar.com/2018/09/07/45322/
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 12:31:57.34ID:He1k1nzf
ドイツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」 による環境破壊

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 13:01:21.49ID:zgmgQNHr
>>83>>84>>85>>86
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 13:18:34.66ID:He1k1nzf
これが役所の方針

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 13:24:11.18ID:zgmgQNHr
>>88
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 13:52:39.45ID:He1k1nzf
https://togetter.com/li/485290

国内で供給過多な時に国外で捨て値で叩き売られるなどはまだマシな方で、場合によっては取引価格がネガティブになる、つまりお金を払って余剰電力の引き取り先を探さなければならないような事態も発生しているようだ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:41.12ID:zgmgQNHr
>>90
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 14:25:07.00ID:He1k1nzf
リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:39.64ID:zgmgQNHr
>>92
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 15:44:35.05ID:He1k1nzf
「EV (電気自動車)」が環境に優しいのは間違い?負荷や問題とは

https://www.earlyteches.com/2017/05/ev-not-green/

そしてやっかいなことに、EVを生産するためには、同じ重量のガソリン車を生産するよりも15%多いCO2を排出するそうです。
その原因は「バッテリーパック」にあるとのことです。さらに電気自動車は、走行時にハイブリッド車以上のCO2を排出することになります。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:03:14.20ID:zgmgQNHr
>>94
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:03:17.93ID:He1k1nzf
太陽光発電も気まぐれゴミ発電装置だな。
晴れと雨で日中の最大電力は7倍も違うwwww
http://www.chuden.co.jp/kids/ecoland/electric/report03.html

雨が降って電気需要が1/7になる訳もなしwww
乾燥機回って余計増える事もwww
自然エネ発電など全て産廃www
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:09:57.64ID:zgmgQNHr
>>96
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:43:27.21ID:He1k1nzf
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:02:22.62ID:zgmgQNHr
>>98
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:30.54ID:EGNRRj/0
深セン市、タクシーの100%EV化ほぼ達成
https://www.nna.jp/news/show/1853983

東京都と面積、人口がほぼ同じの深センはタクシー全てがEVだってよ
アンチはどーすのこれw
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:45.95ID:zgmgQNHr
>>100
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:18:55.89ID:1bCqgANh
>>100
独裁共産国の無理やり政策の結果がどうかしたか?
自由主義の国では電気ではなく補助金がエネルギー源wwww
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:25:01.34ID:1bCqgANh
イツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」 による環境破壊

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:58:59.99ID:1bCqgANh
はいこれが風力発電機
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658

綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜

> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。

>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:02:32.91ID:4QM1ZezO
>>64
負け惜しみ乙。嘘作文ばかりで反論できないの?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:03:19.21ID:4QM1ZezO
>>105
たしかに福島原発は大爆発して死の国になったな

そりゃ再生可能エネルギー使わないとだめだわ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:03:25.19ID:1bCqgANh
>>104
太陽光発電も風力と同じく原理的に「電力」をつくれない産廃

晴れと雨で日中の最大電力は7倍も違う
http://www.chuden.co.jp/kids/ecoland/electric/report03.html

結果あてにならないので火力も原発もそのまま残る。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:15:56.25ID:zgmgQNHr
>>102-108
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:48:26.87ID:1bCqgANh
リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 22:08:46.64ID:zgmgQNHr
>>110
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:15.09ID:1bCqgANh
「EV (電気自動車)」が環境に優しいのは間違い?負荷や問題とは

https://www.earlyteches.com/2017/05/ev-not-green/

そしてやっかいなことに、EVを生産するためには、同じ重量のガソリン車を生産するよりも15%多いCO2を排出するそうです。
その原因は「バッテリーパック」にあるとのことです。さらに電気自動車は、走行時にハイブリッド車以上のCO2を排出することになります。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 22:14:58.17ID:zgmgQNHr
>>112
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 22:43:27.17ID:1bCqgANh
現実は旧型が生産能力をはるかに下回る販売しか出来なくて、そのパーツを新型に流用しまくったり、
ノートやセレナにやっつけ仕事でモーター流用搭載してHV化せざるを得なかった。


https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201805160000/

>さて、私が、今年4月中旬、伊勢志摩往復を新型リーフで行った時の話。
帰路で、急速充電2回目、3回目で電池過熱による充電速度低下を問題視
しましたが、


>まず、この新型リーフですが、EVの世界最先端、最新鋭の車種、日産渾身の1台。
などと誤解していませんか? とんでもない。この新型ZE-1型、日産リーフは
大量に余っている旧型ZE-0型リーフの部品の「福袋」みたいな車。新しい技術
を搭載ではなく、古いパーツの在庫一掃処分とばかりに大量に身に着けただけの車
と私は、認識しています。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:58.58ID:zgmgQNHr
>>114
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 23:06:15.63ID:1bCqgANh
>>115
上のブログはネタの宝庫だぞ。頭の悪いコピペばかりしてると いっぱい紹介するぞ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 23:08:06.18ID:zgmgQNHr
>>116
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 01:12:00.13ID:zAD5pFHd
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 01:17:59.51ID:RftGrzcg
>>118>>119>>120
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 02:19:33.04ID:RftGrzcg
>>122
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 07:46:53.04ID:zAD5pFHd
「EV (電気自動車)」が環境に優しいのは間違い?負荷や問題とは

https://www.earlyteches.com/2017/05/ev-not-green/

そしてやっかいなことに、EVを生産するためには、同じ重量のガソリン車を生産するよりも15%多いCO2を排出するそうです。
その原因は「バッテリーパック」にあるとのことです。さらに電気自動車は、走行時にハイブリッド車以上のCO2を排出することになります。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 08:19:42.17ID:RftGrzcg
>>124
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 09:09:54.91ID:xLUTcht6
現実は旧型が生産能力をはるかに下回る販売しか出来なくて、そのパーツを新型に流用しまくったり、
ノートやセレナにやっつけ仕事でモーター流用搭載してHV化せざるを得なかった。


https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/

>さて、私が、今年4月中旬、伊勢志摩往復を新型リーフで行った時の話。
帰路で、急速充電2回目、3回目で電池過熱による充電速度低下を問題視
しましたが、


>まず、この新型リーフですが、EVの世界最先端、最新鋭の車種、日産渾身の1台。
などと誤解していませんか? とんでもない。この新型ZE-1型、日産リーフは
大量に余っている旧型ZE-0型リーフの部品の「福袋」みたいな車。新しい技術
を搭載ではなく、古いパーツの在庫一掃処分とばかりに大量に身に着けただけの車
と私は、認識しています。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 09:11:57.49ID:RftGrzcg
>>126
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 09:54:53.06ID:xLUTcht6
過去スレみたらワロタ

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/01(金) 23:38:57.34ID:ofB8UgP8
>大手中古車販売サイト「カーセンサー」では修復歴がない
>走行距離2万8000キロメートルの11年式リーフが本体価格35万円台で販売されている。
>リーフの発売当初の価格との比較で9割超の値落ちとなる。
>16年式のモデルでも110万円を切る車が出ている。
>現行リーフの最新モデルの価格は約280万円から456万円。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:02:45.80ID:xLUTcht6
78名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/11(月) 23:44:44.86ID:N8aNQ7QX
電気自動車所有者の大まかな類型
1 金持ち
   「ちょっと試してみるか。」「下駄には使えそうだ。」
2 意識高い系を拗らせた馬鹿
   ビフォー「時代の最先端行く俺ってかっこいい!」
   アフター「時代が変わるときには生みの苦しみが伴うものだ。
         俺がそれを負って新時代の礎になる。」
3 何も知らずに(騙されて)買った人
   「こんなはずではなかったー!金返せー!」
4 マゾ
   「不便を楽しむのさ。給電計画も含めたドライブ計画も楽しいし、
    電欠寸前で冷や冷やするのも堪らん。
    電池交換が高いのもかえって愛着が湧く。
    出来の悪い子ほど可愛いって言うじゃない。」
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:04:17.69ID:RftGrzcg
>>128>>129>>130
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:07:55.14ID:xLUTcht6
>>128は既に予想されていたwww

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 18:37:04.57ID:tsEGclLU
電気自動車を否定しないけど日産だけはありえないというか買わない。
ディーラーの対応として、買った後放置されるのは経験上簡単に予想できた。
そのとおりになってるらしいねw
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:11:03.29ID:RftGrzcg
>>132
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:17:49.80ID:xLUTcht6
電気自動車とは人や荷物でなく、バッテリーを運搬するためにあるお笑い車。
総重量3tのSUVではバッテリーが650kgで最大積載量が505kgwww

https://premium.clicccar.com/2018/09/07/45322/
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:21:11.44ID:Pz8RejaQ
ドイツで潰えたグリーン電力の夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。


https://www.newsweek.../10/post-11138_3.ph
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:25:11.97ID:xLUTcht6
758名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 23:23:44.06ID:dTsaaqiN>>760
資源は無尽蔵?バッテリーに欠かせないレアメタルは大丈夫なのか?
レアメタルを産出するのにどれだけ環境破壊してると思う?考えた事あるか?
電気自動車は環境に良い?たしかに…二酸化炭素は出ない…しかし…バッテリーを作る為にどれだけ森林が消えているか理解してるか?
電気はどうする?原発か?(笑)ガソリンは環境に悪い?(笑)
シナ豚の国を見て見ろよ。禿げ山ばかりだぞ。レアメタル産出の為にな。
これでも電気自動車は環境に良いと言えるか?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:27:16.39ID:RftGrzcg
>>134>>135>>136>>137
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:29:14.11ID:xLUTcht6
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:33:24.91ID:RftGrzcg
>>139
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:49:34.02ID:RftGrzcg
>>141>>142
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:14:14.21ID:xLUTcht6
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:41:48.90ID:RftGrzcg
>>144>>145
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:09:53.02ID:xLUTcht6
太陽光発電も風力と同じく原理的に「電力」をつくれない産廃

晴れと雨で日中の最大電力は7倍も違う
http://www.chuden.co.jp/kids/ecoland/electric/report03.html

結果あてにならないので火力も原発もそのまま残る。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:16:53.27ID:xLUTcht6
>脱原発猿供がいう「ドイツは電力を輸出しているくらいだから、供給量は再生可能エネルギーで賄えるのだ。だから原発を廃止しても我が国は困らないのだ」
という寝言がある。

https://blogs.yahoo.co.jp/lemanthe3rd/64776329.html

実際には風力が無駄に電気作りすぎで投げ売りしてるだけ。2012年には追い銭まで払って引き取ってもらう惨状。
そのくせドイツ人が使う電気は高くなるばかり。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:29:36.35ID:xLUTcht6
はいこれが風力発電機
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658

綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜

> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。

>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 13:03:59.92ID:RftGrzcg
>>147>>148>>149>>150
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 13:25:40.95ID:RftGrzcg
>>152
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 14:48:42.85ID:43sqYGjk
>>153  出典なしの嘘はいかんぞ嘘は
http://sekkachi.blog.jp/archives/1014506407.html

走行距離が短すぎる(特に冷暖房使用時は激減する)
充電時間が30分と長すぎる

この2点のデメリットに関しては、2週間レンタルで痛感させられました。

私の場合通勤往復100q以上のため、毎日充電していましたが、出張があるときは走行距離が足りずに、日産販売店に立ち寄り充電してから行かなければ電池切れしてしまう状態でした。

そのため、出張前には、充電場所をいちいち確認し、さらに充電時間を見越して仕事を早く切り上げる必要がありました。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 15:01:54.43ID:43sqYGjk
しかも高速道路ではたった80km/h超えるとグングン電池が減って、
あと100km走れるはずがあっと言うまに50km残になったとか。
これじゃ昔の軽自動車並みのオンボロ車wwww
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 15:19:12.20ID:RftGrzcg
>>154>>155
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 16:11:34.26ID:RftGrzcg
>>157
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:30:44.79ID:RftGrzcg
>>159>>160>>161
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:35:32.55ID:zAD5pFHd
>>162  おまえ2か4だろ

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/11(月) 23:44:44.86ID:N8aNQ7QX
電気自動車所有者の大まかな類型
1 金持ち
   「ちょっと試してみるか。」「下駄には使えそうだ。」
2 意識高い系を拗らせた馬鹿
   ビフォー「時代の最先端行く俺ってかっこいい!」
   アフター「時代が変わるときには生みの苦しみが伴うものだ。
         俺がそれを負って新時代の礎になる。」
3 何も知らずに(騙されて)買った人
   「こんなはずではなかったー!金返せー!」
4 マゾ
   「不便を楽しむのさ。給電計画も含めたドライブ計画も楽しいし、
    電欠寸前で冷や冷やするのも堪らん。
    電池交換が高いのもかえって愛着が湧く。
    出来の悪い子ほど可愛いって言うじゃない。」
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:37:09.61ID:RftGrzcg
>>163
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:03:58.52ID:zAD5pFHd
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:24:05.06ID:RftGrzcg
>>165
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:29:08.39ID:zAD5pFHd
巨大風車が日本を傷つけている
https://no-windfarm.net/

風力発電は、そのどちらでもありません。30分先の発電量予測さえきちんとたちません。
30分後に定格出力(Max)の電気が得られるのか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。
 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制的に全量買い取りさせて、
風がやんで発電しなくなればそれっきり。他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ちません。
 
現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後1時から4時の時間帯には、
ほとんどの風力発電所がまともに発電できていません。猛暑時には風が吹いていないからです。
 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池を併設し、
ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なときに取り出すという方法が採用されるようになりましたが、
これはエネルギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、
もともと電池自体がエネルギー(電気)を必要とします。エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、
果てしなく電気料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。これは太陽光発電も同じです。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:30:13.09ID:RftGrzcg
>>167
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:39:40.95ID:zAD5pFHd
これが役所の方針

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:46:31.27ID:RftGrzcg
>>169
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:59:33.34ID:zAD5pFHd
>脱原発猿供がいう「ドイツは電力を輸出しているくらいだから、供給量は再生可能エネルギーで賄えるのだ。だから原発を廃止しても我が国は困らないのだ」
という寝言がある。

https://blogs.yahoo.co.jp/lemanthe3rd/64776329.html

実際には風力が無駄に電気作りすぎで投げ売りしてるだけ。2012年には追い銭まで払って引き取ってもらう惨状。
そのくせドイツ人が使う電気は高くなるばかり。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:08:11.49ID:RftGrzcg
>>171
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:09:17.61ID:zAD5pFHd
自然エネルギーが自然にやさしいという嘘

https://president.jp/articles/-/25265

自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。
そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。
広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。
自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。

科学というと、多くの人は今まで不可能だったことを可能にするものというイメージを持っている人が少なくないようです。
しかし、実際は私たちが住む世界(宇宙)の制約を探す作業という側面が強くあります。
たとえば、万有引力の法則は、私たちが重力の拘束から逃れられないことを示します。
たしかに人間は飛行機の発明で空を飛ぶことができるようになりましたが、
それは重力以上の揚力を生み出すことによって実現しているのであって、重力をなくしているのではありません。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:14:14.40ID:RftGrzcg
>>173
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:17:35.67ID:zAD5pFHd
ドイツで潰えたグリーン電力の夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:21:43.39ID:zAD5pFHd
ドイツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:30:28.24ID:RftGrzcg
>>175>>176
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 00:15:42.88ID:vslnzXWM
電気基地害のデンキチ、最早同じコピペしかできず敗北宣言(笑)

以下、同じコピペを貼った場合電気基地害のデンキチが負けー!(爆)
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 00:52:05.08ID:JODsJ0Fn
災害時の迷惑者。それは電気自動車

北海道地震、燃料補給できるガソリン車、できないEV 電気自動車
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201809070000/

さて、北海道で、関西で今週、大規模停電が発生しました。
北海道がすべて停電。考えただけでも恐ろしいことです。

>その停電で、クルマで明暗をわけた出来事がありました。
ガソリンスタンドは、じつは停電でも、給油可能な店が
多くあります。


>対して EV 電気自動車。例えば 日産リーフの場合。


>こんなV2Hと言って、リーフの車載電池を外部消費用に
使うことはできるけど、肝心な日産リーフが停電時
充電(燃料補給)することは出来なかったのです。

>一部の日産リーフやEV 電気自動車推進派は、停電時でも太陽光
だの、ポータブル発電機だの「屁理屈」を並べますが。
停電して、風呂も入れない、洗濯もできない状況下で、昼間の
貴重な太陽光の電気は、入浴の給湯器の電源や、洗濯機の電源
携帯、PCの充電が最優先になるのが心情。とてもEVを充電しよう
とは思わない。そこまで、電気が回らない。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 00:57:04.68ID:JODsJ0Fn
はいこれが風力発電機
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658

綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜

> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。

>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 00:58:31.24ID:hQNCF55X
>>178>>179>>180
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 01:21:41.31ID:JODsJ0Fn
「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 01:26:10.31ID:hQNCF55X
>>182
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 10:29:00.28ID:82QkDWyt
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 10:46:18.29ID:vslnzXWM
あーあ、結局は同じコピペしかできず…
あまりに当てはまった「電気基地害のデンキチ」という呼び名を嫌う、真性デンキチの敗北宣言(笑)
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:52:48.15ID:hQNCF55X
>>184-188
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:55:51.60ID:XjvpW19d
>>187
高い原子力発電じゃ採算が合わない世界の流れ
日本だけは逆な計算にしているけど
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:58:54.55ID:hQNCF55X
>>190
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 12:49:32.15ID:82QkDWyt
>>191
バカの一つ覚えを地で行くアホのせいでEV乗りの地位は下がるばかりwww

否定派のサイトは限りなくあるからよろしく

EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:03:33.62ID:hQNCF55X
>>192
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:19:02.94ID:82QkDWyt
巨大風車が日本を傷つけている
https://no-windfarm.net/

風力発電は、そのどちらでもありません。30分先の発電量予測さえきちんとたちません。
30分後に定格出力(Max)の電気が得られるのか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。
 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制的に全量買い取りさせて、
風がやんで発電しなくなればそれっきり。他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ちません。
 
現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後1時から4時の時間帯には、
ほとんどの風力発電所がまともに発電できていません。猛暑時には風が吹いていないからです。
 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池を併設し、
ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なときに取り出すという方法が採用されるようになりましたが、
これはエネルギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、
もともと電池自体がエネルギー(電気)を必要とします。エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、
果てしなく電気料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。これは太陽光発電も同じです。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:25:14.59ID:hQNCF55X
>>194
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:28:12.13ID:aHlnJEBK
再生エネルギーなんて何一つ実用化してないんだけどw
電化なんて絶対に釣りだよーんw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:31:20.23ID:hQNCF55X
>>196
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:47:31.79ID:hQNCF55X
>>198
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 14:41:30.99ID:82QkDWyt
何の根拠も示さず安定してるなどというキチガイのせいで

ドイツ人とその企業は高い電気代に苦しんでいる。

"再エネ大国"ドイツと、『原子力大国』フランスの比較(その1) 〜 ドイツの電気料金は、フランスの2倍
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/renewable-energy-nuclear-power_b_10831946.html
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 14:47:00.57ID:82QkDWyt
その結果 朝日新聞が関与してるハフポストまでこのざま

しかも実態は環境を破壊しまくっているwww

"再エネ大国"ドイツと、『原子力大国』フランスの比較(その2) 〜 ドイツの電力部門CO2排出原単位は、フランスの8倍
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/france-germany-powerplant_b_10882462.html
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 15:41:10.45ID:hQNCF55X
>>200>>201>>202
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:26:20.14ID:82QkDWyt
災害時の迷惑者。それは電気自動車

北海道地震、燃料補給できるガソリン車、できないEV 電気自動車
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201809070000/

さて、北海道で、関西で今週、大規模停電が発生しました。
北海道がすべて停電。考えただけでも恐ろしいことです。

>その停電で、クルマで明暗をわけた出来事がありました。
ガソリンスタンドは、じつは停電でも、給油可能な店が
多くあります。


>対して EV 電気自動車。例えば 日産リーフの場合。


>こんなV2Hと言って、リーフの車載電池を外部消費用に
使うことはできるけど、肝心な日産リーフが停電時
充電(燃料補給)することは出来なかったのです。

>一部の日産リーフやEV 電気自動車推進派は、停電時でも太陽光
だの、ポータブル発電機だの「屁理屈」を並べますが。
停電して、風呂も入れない、洗濯もできない状況下で、昼間の
貴重な太陽光の電気は、入浴の給湯器の電源や、洗濯機の電源
携帯、PCの充電が最優先になるのが心情。とてもEVを充電しよう
とは思わない。そこまで、電気が回らない。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:28:49.66ID:82QkDWyt
自然エネルギーが自然にやさしいという嘘

https://president.jp/articles/-/25265

自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。
そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。
広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。
自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。

科学というと、多くの人は今まで不可能だったことを可能にするものというイメージを持っている人が少なくないようです。
しかし、実際は私たちが住む世界(宇宙)の制約を探す作業という側面が強くあります。
たとえば、万有引力の法則は、私たちが重力の拘束から逃れられないことを示します。
たしかに人間は飛行機の発明で空を飛ぶことができるようになりましたが、
それは重力以上の揚力を生み出すことによって実現しているのであって、重力をなくしているのではありません。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:33:30.94ID:hQNCF55X
>>204>>205
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:55:02.33ID:hQNCF55X
>>207
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 17:17:38.82ID:hQNCF55X
>>209
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 20:53:45.05ID:JODsJ0Fn
現実は旧型が生産能力をはるかに下回る販売しか出来なくて、そのパーツを新型に流用しまくったり、
ノートやセレナにやっつけ仕事でモーター流用搭載してHV化せざるを得なかった。


https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/

>さて、私が、今年4月中旬、伊勢志摩往復を新型リーフで行った時の話。
帰路で、急速充電2回目、3回目で電池過熱による充電速度低下を問題視
しましたが、


>まず、この新型リーフですが、EVの世界最先端、最新鋭の車種、日産渾身の1台。
などと誤解していませんか? とんでもない。この新型ZE-1型、日産リーフは
大量に余っている旧型ZE-0型リーフの部品の「福袋」みたいな車。新しい技術
を搭載ではなく、古いパーツの在庫一掃処分とばかりに大量に身に着けただけの車
と私は、認識しています。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:05:28.75ID:JODsJ0Fn
累計30万台、販売台数世界一のEV「日産リーフ」がもっとも売れた地域は日本じゃなかった!
https://clicccar.com/2018/01/17/551352/

実は30万台では日産は涙目で>>211ようになる。

なぜなら
> 実はAESCのリチウム電池の製造能力はリーフに換算して年間22万台分もあります!

から

http://www.platinum-traveler.com/entry/Battery_of_New_Leaf

結果 2016年には

>販売5周年に当たる2016年1月で、累計で20万台を突破しました。

2016年は年間15,000台の販売。

2017年は1〜7月で合計8300台。



めちゃくちゃやばくないですか!?



6.5年で1年分の生産能力しか売れていません。



 15,000台 ÷ 220,000台 = 6.8%

 365 × 6.8% = 15日



2016年にいたっては工場の稼働率6.8%となります。
2週間フル生産をしたら1年分の仕事が終わってしまいます。
ある意味、夢のような会社でしょうか(笑)
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:14:39.54ID:hQNCF55X
>>211>>212
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:16:08.17ID:JODsJ0Fn
電気とは直接関係ないが大笑い

新型日産リーフの「鍵」は15年前のマーチと同じ「鍵」だった。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804300000/

さすがコストカッターのゴーンの会社。
売れてないからここまでケチったということだwwww
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:20:46.34ID:hQNCF55X
>>214
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:25:48.86ID:JODsJ0Fn
>>215
そのEVの性能は・・・

>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。

こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

」400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:36:57.98ID:hQNCF55X
>>216
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:42:50.60ID:JODsJ0Fn
>約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!


計算能力のないアンポンタン。現状ガソリンの20倍は重いから、
充電密度1.5倍でもまだ13倍wwww
やっぱりバッテリー運搬車wwwww

3分で充電とか10000Vいるからwwww
試しにやってみて感電死してみろwwww
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:43:03.31ID:hQNCF55X
>>218
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 22:19:31.21ID:oQ113t4f
>>216
400万もしたとか
だからなんなの?
エコカーはエコノミーカーという意味じゃない。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 22:30:02.21ID:hQNCF55X
>>220
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 23:02:47.71ID:vslnzXWM
まーた嘘で塗り固められた電気基地害の真性デンキチが嘘を重ねてるな〜。
スレが延びて、電気基地害デンキチのバカさ加減が世に広まるんだな(笑)
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 23:29:01.09ID:hQNCF55X
>>222
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 00:36:37.84ID:Ff+VhK9i
「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 00:41:49.12ID:Ff+VhK9i
リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 00:55:40.00ID:IZQnztGd
>>224>>225
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 01:08:13.70ID:Ff+VhK9i
自然エネルギーが自然にやさしいという嘘

https://president.jp/articles/-/25265

自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。
そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。
広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。
自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。

科学というと、多くの人は今まで不可能だったことを可能にするものというイメージを持っている人が少なくないようです。
しかし、実際は私たちが住む世界(宇宙)の制約を探す作業という側面が強くあります。
たとえば、万有引力の法則は、私たちが重力の拘束から逃れられないことを示します。
たしかに人間は飛行機の発明で空を飛ぶことができるようになりましたが、
それは重力以上の揚力を生み出すことによって実現しているのであって、重力をなくしているのではありません。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 01:15:45.52ID:Ff+VhK9i
何の根拠も示さず安定してるなどというキチガイのせいで

ドイツ人とその企業は高い電気代に苦しんでいる。

"再エネ大国"ドイツと、『原子力大国』フランスの比較(その1) 〜 ドイツの電気料金は、フランスの2倍
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/renewable-energy-nuclear-power_b_10831946.html
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 01:17:23.60ID:IZQnztGd
>>227>>228>>229
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 02:49:48.40ID:Ff+VhK9i
その結果 朝日新聞が関与してるハフポストまでこのざま

しかも実態は環境を破壊しまくっているwww

"再エネ大国"ドイツと、『原子力大国』フランスの比較(その2) 〜 ドイツの電力部門CO2排出原単位は、フランスの8倍
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/france-germany-powerplant_b_10882462.html
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 02:51:17.84ID:Ff+VhK9i
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 03:11:02.50ID:IZQnztGd
>>231>>232
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 07:42:31.19ID:Ff+VhK9i
そのEVの性能は・・・

>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。

こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 07:44:16.41ID:Ff+VhK9i
バカの一つ覚えを地で行くアホのせいでEV乗りの地位は下がるばかりwww

否定派のサイトは限りなくあるからよろしく

EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 09:32:25.06ID:IZQnztGd
>>234>>235
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 09:53:58.13ID:IZQnztGd
>>237
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:27:44.57ID:+nKECIze
>>236
現状バッテリーは最新型でガソリンの20倍重いから密度が20倍になってからやってこい。
1.5倍じゃとてもEVには足りんなwwww
3分充電とか超高電圧と超発熱を伴って環境破壊wwww
元も子もないwww

当てになるのが火力発電しかない現実の前では>>235 は覆せない。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:31:00.86ID:+nKECIze
EVの現実はこれだ

旧型が生産能力をはるかに下回る販売しか出来なくて、そのパーツを新型に流用しまくったり、
ノートやセレナにやっつけ仕事でモーター流用搭載してHV化せざるを得なかった。


https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/

>さて、私が、今年4月中旬、伊勢志摩往復を新型リーフで行った時の話。
帰路で、急速充電2回目、3回目で電池過熱による充電速度低下を問題視
しましたが、


>まず、この新型リーフですが、EVの世界最先端、最新鋭の車種、日産渾身の1台。
などと誤解していませんか? とんでもない。この新型ZE-1型、日産リーフは
大量に余っている旧型ZE-0型リーフの部品の「福袋」みたいな車。新しい技術
を搭載ではなく、古いパーツの在庫一掃処分とばかりに大量に身に着けただけの車
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:42:15.60ID:+nKECIze
累計30万台、販売台数世界一のEV「日産リーフ」がもっとも売れた地域は日本じゃなかった!
https://clicccar.com/2018/01/17/551352/

実は30万台では日産は涙目。

なぜなら
> 実はAESCのリチウム電池の製造能力はリーフに換算して年間22万台分もあります!

から

http://www.platinum-traveler.com/entry/Battery_of_New_Leaf

結果 2016年には

>販売5周年に当たる2016年1月で、累計で20万台を突破しました。

2016年は年間15,000台の販売。

2017年は1〜7月で合計8300台。

めちゃくちゃやばくないですか!?

6.5年で1年分の生産能力しか売れていません。

 15,000台 ÷ 220,000台 = 6.8%

 365 × 6.8% = 15日

2016年にいたっては工場の稼働率6.8%となります。
2週間フル生産をしたら1年分の仕事が終わってしまいます。
ある意味、夢のような会社でしょうか(笑)
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:46:10.25ID:+nKECIze
リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:54:30.52ID:+nKECIze
「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:59:30.15ID:+nKECIze
巨大風車が日本を傷つけている
https://no-windfarm.net/

風力発電は、そのどちらでもありません。30分先の発電量予測さえきちんとたちません。
30分後に定格出力(Max)の電気が得られるのか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。
 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制的に全量買い取りさせて、
風がやんで発電しなくなればそれっきり。他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ちません。
 
現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後1時から4時の時間帯には、
ほとんどの風力発電所がまともに発電できていません。猛暑時には風が吹いていないからです。
 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池を併設し、
ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なときに取り出すという方法が採用されるようになりましたが、
これはエネルギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、
もともと電池自体がエネルギー(電気)を必要とします。エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、
果てしなく電気料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。これは太陽光発電も同じです。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 13:07:41.02ID:+nKECIze
災害時の迷惑者。それは電気自動車

北海道地震、燃料補給できるガソリン車、できないEV 電気自動車
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201809070000/

さて、北海道で、関西で今週、大規模停電が発生しました。
北海道がすべて停電。考えただけでも恐ろしいことです。

>その停電で、クルマで明暗をわけた出来事がありました。
ガソリンスタンドは、じつは停電でも、給油可能な店が
多くあります。


>対して EV 電気自動車。例えば 日産リーフの場合。


>こんなV2Hと言って、リーフの車載電池を外部消費用に
使うことはできるけど、肝心な日産リーフが停電時
充電(燃料補給)することは出来なかったのです。

>一部の日産リーフやEV 電気自動車推進派は、停電時でも太陽光
だの、ポータブル発電機だの「屁理屈」を並べますが。
停電して、風呂も入れない、洗濯もできない状況下で、昼間の
貴重な太陽光の電気は、入浴の給湯器の電源や、洗濯機の電源
携帯、PCの充電が最優先になるのが心情。とてもEVを充電しよう
とは思わない。そこまで、電気が回らない。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 13:11:02.12ID:+nKECIze
自然エネルギーが自然にやさしいという嘘

https://president.jp/articles/-/25265

自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。
そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。
広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。
自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。

科学というと、多くの人は今まで不可能だったことを可能にするものというイメージを持っている人が少なくないようです。
しかし、実際は私たちが住む世界(宇宙)の制約を探す作業という側面が強くあります。
たとえば、万有引力の法則は、私たちが重力の拘束から逃れられないことを示します。
たしかに人間は飛行機の発明で空を飛ぶことができるようになりましたが、
それは重力以上の揚力を生み出すことによって実現しているのであって、重力をなくしているのではありません。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 13:28:01.52ID:+nKECIze
電気とは直接関係ないが大笑い

新型日産リーフの「鍵」は15年前のマーチと同じ「鍵」だった。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804300000/

さすがコストカッターのゴーンの会社。
売れてないからここまでケチったということだwwww
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 14:19:36.38ID:IZQnztGd
>>239-249
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 14:39:36.28ID:+nKECIze
ドイツで潰えたグリーン電力の夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 14:41:14.24ID:IZQnztGd
>>251
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 15:24:17.01ID:+nKECIze
自然エネが自然にやさしいと考えるのが最早「古いとしか言いようがない」
似非童話みたいなものだ。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 15:33:29.20ID:IZQnztGd
>>253
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 18:59:40.94ID:Ff+VhK9i
>>254
お前初期型リーフ乗ってて、航続距離50kmになるわ、ローンにも苦しむわで、
それから逃れるため幻想に浸ってるんじゃないの?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 19:31:18.03ID:IZQnztGd
>>255
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:54:20.71ID:IZQnztGd
>>257
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:18:06.28ID:X0IpKrHs
>>257
純電気自動車なんてガソリン車より昔からあって、百数十年も開発が続けられて、いまだ使いものにならないのに、
未来があると思ってるの?
自動車において電気動力だけとかむしろ古臭い過去のものだな。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:23:35.13ID:X0IpKrHs
>>258
>自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ


確かに日産自動車が他社にこれ以上作らせないように必死の工作してるなwwwww
航続距離50kmになったタクシーばらまいて、誰もが見放すよう仕向けてるもんなwwwwww
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:27:28.00ID:X0IpKrHs
>>260
でも結局エコロジー以外、大義名分はないが、ここのリンクつき書き込み見てそれにEV役立つと思う?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:36:06.71ID:cf2V1TL2
>>262
未来への投資だって言ってるだろ
役に立つかどうかは100年後200年後にわかるよ。
今わかってる事はガソリン車では100年後200年後は
地球環境が悪くなる一方だという事。
なので今からはEVを試すんだろ
ダメだという結果が出る事があるかもしれないが
ダメという事が解るだけでも素晴らしい。
投資は損することもあるんだよ
でもやらなきゃ絶対に恩恵にあずかることは無い
EVは未来への投資
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:46:34.88ID:U8+PT7Re
>>259-263
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:00:59.50ID:X0IpKrHs
>>263
現実はエコロジーカルトどもが環境を破壊してるって、ここでいっぱい示されてるのにまだ目が覚めんの?
EVは今のガソリン車の置き換えなんか目指しちゃいけないものなんだよ。
ガソリン車に性能近づければ近づけるほど、環境に悪いものになってしまう。

まず航続力確保のためには巨大で重いバッテリーが必要で、バッテリー運搬のために電気使うというギャグになる。
そこをなんとかするため、バッテリー性能あげようとすると、リチウムより更に反応が早い、つまりリチウムより劇物度が高い物質が必要になる。
それをも克服できたとしても、ガソリン車に近い急速充電のために絶対必要な電圧とか計算してごらん。
充電時に感電死するんじゃ?みたいな電圧になるし、バッテリーの劣化も加速するわ冷却にエネルギー食うわで碌な事に絶対ならない。

シティコミューターで留めないと環境破壊にしかならない。せいぜいHVでストップだ。

>>248を良く読もう。科学技術は魔法ではないんだ。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:08:35.22ID:U8+PT7Re
>>265
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:24:01.38ID:X0IpKrHs
現実は公式サイトでこれ

リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:25:19.00ID:X0IpKrHs
その性能は・・・

>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。

こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:31:05.10ID:X0IpKrHs
旧型が生産能力をはるかに下回る販売しか出来なくて、そのパーツを新型に流用しまくったり、
ノートやセレナにやっつけ仕事でモーター流用搭載してHV化せざるを得なかった。


https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/

>さて、私が、今年4月中旬、伊勢志摩往復を新型リーフで行った時の話。
帰路で、急速充電2回目、3回目で電池過熱による充電速度低下を問題視
しましたが、


>まず、この新型リーフですが、EVの世界最先端、最新鋭の車種、日産渾身の1台。
などと誤解していませんか? とんでもない。この新型ZE-1型、日産リーフは
大量に余っている旧型ZE-0型リーフの部品の「福袋」みたいな車。新しい技術
を搭載ではなく、古いパーツの在庫一掃処分とばかりに大量に身に着けただけの車
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:36:16.45ID:U8+PT7Re
>>267>>268>>269
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 10:56:03.89ID:X0IpKrHs
いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:08:21.66ID:X0IpKrHs
>>270
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:21:25.50ID:X0IpKrHs
まあ日本では、日産がEVなんて使い物になりませんよって大宣伝してる状態だからなwww
せめて旧リーフ前期型の全部を回収しないと、いくら良いの出ても誰も振り向かなくなるぞ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:47:44.41ID:U8+PT7Re
>>271>>272>>273>>274
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 12:09:51.41ID:AH+3BZv0
>>272
バッテリー式のEVについてはそのとおり。
EVには走行中に給電を受ける方式のEVもあって、こっちは充電時間の問題は解決できる。ただ、走行中に給電するインフラの初期投資が高過ぎて普及は無理から、やっぱりEVに未来がない。
可能性だけなら、アメリカ海軍が研究している原子力で作った電気を使って海水と空気から液体燃料を作る方法で、このやり方で作った燃料で動かす内燃機関動力の自動車なら、広い意味でのEVと言えるかも。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:01:56.52ID:U8+PT7Re
>>276
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:02:19.52ID:X0IpKrHs
>>275
こんな所で頭おかしいコピペして、EVの足引っ張りしてる暇があったら、
日産の株でも買い占めて、旧いリーフの回収でも訴えて来い。
でないとEVの普及は遠のくばかりだぞ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:08:04.01ID:U8+PT7Re
>>278
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:17:10.45ID:cf2V1TL2
>>265
破壊の具体例が一切かかれていない
EVで絶滅したものは?EVで健康被害は?
破壊しているに違いないのキチガイによる思い込みwwww
電気はエネルギーだから関電による事故はあるでしょう
ガソリンは?燃えたことないとでも思ってるのw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:17:35.15ID:X0IpKrHs
>>279
お前は1〜4のどれだ?

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/11(月) 23:44:44.86ID:N8aNQ7QX
電気自動車所有者の大まかな類型
1 金持ち
   「ちょっと試してみるか。」「下駄には使えそうだ。」
2 意識高い系を拗らせた馬鹿
   ビフォー「時代の最先端行く俺ってかっこいい!」
   アフター「時代が変わるときには生みの苦しみが伴うものだ。
         俺がそれを負って新時代の礎になる。」
3 何も知らずに(騙されて)買った人
   「こんなはずではなかったー!金返せー!」
4 マゾ
   「不便を楽しむのさ。給電計画も含めたドライブ計画も楽しいし、
    電欠寸前で冷や冷やするのも堪らん。
    電池交換が高いのもかえって愛着が湧く。
    出来の悪い子ほど可愛いって言うじゃない。」
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:21:58.00ID:X0IpKrHs
>>280
お前の目は節穴か? CO2排出削減が目的なのに肝心な電源の現状はこれだって何回コピペも見えんのか?

ドイツで潰えたグリーン電力の夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:24:17.85ID:U8+PT7Re
>>280>>281>>282
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:28:48.29ID:X0IpKrHs
>脱原発猿供がいう「ドイツは電力を輸出しているくらいだから、供給量は再生可能エネルギーで賄えるのだ。だから原発を廃止しても我が国は困らないのだ」
という寝言がある。

https://blogs.yahoo.co.jp/lemanthe3rd/64776329.html

実際には風力が無駄に電気作りすぎで投げ売りしてるだけ。2012年には追い銭まで払って引き取ってもらう惨状。
そのくせドイツ人が使う電気は高くなるばかり。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:30:25.16ID:U8+PT7Re
>>284
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:46:07.36ID:X0IpKrHs
その結果 朝日新聞が関与してるハフポストまでこのざま

実態は環境を破壊しまくっているwww

"再エネ大国"ドイツと、『原子力大国』フランスの比較(その2) 〜 ドイツの電力部門CO2排出原単位は、フランスの8倍
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/france-germany-powerplant_b_10882462.html
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:46:35.46ID:U8+PT7Re
>>286>>287
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:55:33.52ID:BQzvxhb2
『電動』の意味するところはどうなの?

石炭を燃やして蒸気タービンを回して発電した電気でモーターを駆動する。
これは船であった。

電気で水を沸かして、その蒸気でピストンを動かす。
これはトンネルが多い山岳鉄道の機関車であった。

これらは電動に含まれるの?含まれないの?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:06:52.16ID:X0IpKrHs
>>289
前者はシリーズHVだな 

後者はモーターが未発達の時期のものか。
電池か架線ありだろうから特殊EVと言ってもよいか。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:08:11.28ID:U8+PT7Re
>>289>>290
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:10:23.45ID:X0IpKrHs
>>288
直前に否定された話を書くバカ。でお前は>>281のどれだ?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:14:37.09ID:U8+PT7Re
>>292
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:32.42ID:X0IpKrHs
ドイツでも巨大な負債と化した風力発電。ましてや日本は偏西風が安定してないし
ピーク需要の夏の午後にゼロなど完全な産廃

巨大風車が日本を傷つけている
https://no-windfarm.net/

風力発電は、そのどちらでもありません。30分先の発電量予測さえきちんとたちません。
30分後に定格出力(Max)の電気が得られるのか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。
 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制的に全量買い取りさせて、
風がやんで発電しなくなればそれっきり。他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ちません。
 
現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後1時から4時の時間帯には、
ほとんどの風力発電所がまともに発電できていません。猛暑時には風が吹いていないからです。
 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池を併設し、
ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なときに取り出すという方法が採用されるようになりましたが、
これはエネルギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、
もともと電池自体がエネルギー(電気)を必要とします。エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、
果てしなく電気料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。これは太陽光発電も同じです。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:30:55.36ID:U8+PT7Re
>>294
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:55:39.51ID:X0IpKrHs
http://sekkachi.blog.jp/archives/1014506407.html

走行距離が短すぎる(特に冷暖房使用時は激減する)
充電時間が30分と長すぎる

この2点のデメリットに関しては、2週間レンタルで痛感させられました。

私の場合通勤往復100q以上のため、毎日充電していましたが、出張があるときは走行距離が足りずに、日産販売店に立ち寄り充電してから行かなければ電池切れしてしまう状態でした。

そのため、出張前には、充電場所をいちいち確認し、さらに充電時間を見越して仕事を早く切り上げる必要がありました。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:56:58.37ID:X0IpKrHs
758名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 23:23:44.06ID:dTsaaqiN>>760
資源は無尽蔵?バッテリーに欠かせないレアメタルは大丈夫なのか?
レアメタルを産出するのにどれだけ環境破壊してると思う?考えた事あるか?
電気自動車は環境に良い?たしかに…二酸化炭素は出ない…しかし…バッテリーを作る為にどれだけ森林が消えているか理解してるか?
電気はどうする?原発か?(笑)ガソリンは環境に悪い?(笑)
シナ豚の国を見て見ろよ。禿げ山ばかりだぞ。レアメタル産出の為にな。
これでも電気自動車は環境に良いと言えるか?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:59:26.61ID:X0IpKrHs
ドイツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」 による環境破壊

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 15:12:01.27ID:cf2V1TL2
>>282
これの原因がEVのせいと言う根拠は?
電力はEVだけで消費しているとでもいうの?
褐炭が原因なんでしょガスにすれば解決するじゃん
原子力にすれば解決するじゃん
コストがかかる?
当たり前じゃんエコノミーじゃなくてエコロジーだから。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 15:46:01.01ID:U8+PT7Re
>>296>>297>>298>>299
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 19:43:23.38ID:U8+PT7Re
>>301
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:07:04.62ID:MTsI68AD
自己紹介デンキチファビョーンでめっちゃスレ伸びてんじゃんwwwwww
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:37:05.02ID:U8+PT7Re
>>303>>304
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 00:08:02.13ID:Dt2lVIFn
>>306
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 01:58:21.78ID:pRQ3BQVo
>>299
>褐炭が原因なんでしょガスにすれば解決するじゃん

LNGでもCO2は当然でるのでそれで発電してEV走らせても幾らも意味なし。
だから

>原子力にすれば解決するじゃん

ここまで言い切れるなら未だ意味はある。大体が原発の夜間電力とセットで普及が考えられていたもの。
だから日本でEV売り出したメーカーの親戚会社は原発製造会社。

>コストがかかる?

コストが一番重要で製造なども含めた総合的なエネルギー消費に近くなる。
EVにしろ自然エネにしろ運転時には何も燃やさないからエコロジーに見える錯覚が起こる。
しかしコストが掛かるという事は他でエネルギー大量消費してるという事。
どっちも製造時に石油化学製品に多いにお世話になっている。コスト高いという事は火力以上に。

そしてEV自体が性能向上させるとバッテリー運搬車になるか、バッテリーの危険度アップか、
無理重ねて超高電圧充電するか、の選択でどこがエコなの?なクルマと化す。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 02:02:11.99ID:Dt2lVIFn
>>308
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 02:40:47.89ID:bieOBKqX
>>308
いう事ころころ変わるね話にならない

褐炭がーって言ってたからそれさえやめればッて言えば今度はLNGがーって
何の根拠も示さずに言いだす始末

感電の危険がってガソリンもえる危険は?
どんなエネルギーも危険ですよ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 02:54:26.19ID:Dt2lVIFn
>>310>>311
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:37:01.42ID:pRQ3BQVo
>>310
手段に過ぎないものを目的と取り違えるという、よくある愚を犯している。
EVは手段。よく検討したらかえって環境破壊にしかならないと判明したなら破棄すべきものでしかない。

そもそも便利で快適な生活には絶対膨大なエネルギーが必要で、
それで環境に易しくというのは根本的に無理がある。先ず私たちの生活から改めないと無理。
アーミッシュの真似するのが究極だが、それもまた無理なので、
自家用車破棄して公共交通機関と、自転車だけにするとかじゃないと交通に関しては全て偽善でしかない。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:57:10.19ID:Dt2lVIFn
>>313
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:14:21.58ID:pRQ3BQVo
>>314 出典不明のすぐ論破されるコピペしかできない無能。

http://sekkachi.blog.jp/archives/1014506407.html

走行距離が短すぎる(特に冷暖房使用時は激減する)
充電時間が30分と長すぎる

この2点のデメリットに関しては、2週間レンタルで痛感させられました。

私の場合通勤往復100q以上のため、毎日充電していましたが、出張があるときは走行距離が足りずに、日産販売店に立ち寄り充電してから行かなければ電池切れしてしまう状態でした。

そのため、出張前には、充電場所をいちいち確認し、さらに充電時間を見越して仕事を早く切り上げる必要がありました。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:15:41.64ID:pRQ3BQVo
現実は公式サイトでこれ

リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:17:50.74ID:pRQ3BQVo
その性能は・・・

>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。

こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:22:10.87ID:pRQ3BQVo
旧型が生産能力をはるかに下回る販売しか出来なくて、そのパーツを新型に流用しまくったり、
ノートやセレナにやっつけ仕事でモーター流用搭載してHV化せざるを得なかった。


https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/

>さて、私が、今年4月中旬、伊勢志摩往復を新型リーフで行った時の話。
帰路で、急速充電2回目、3回目で電池過熱による充電速度低下を問題視
しましたが、


>まず、この新型リーフですが、EVの世界最先端、最新鋭の車種、日産渾身の1台。
などと誤解していませんか? とんでもない。この新型ZE-1型、日産リーフは
大量に余っている旧型ZE-0型リーフの部品の「福袋」みたいな車。新しい技術
を搭載ではなく、古いパーツの在庫一掃処分とばかりに大量に身に着けただけの車
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:25:29.67ID:pRQ3BQVo
電気とは直接関係ないが大笑い

新型日産リーフの「鍵」は15年前のマーチと同じ「鍵」だった。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804300000/

さすがコストカッターのゴーンの会社。
売れてないからここまでケチったということだwwww
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:29:25.76ID:pRQ3BQVo
いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:32:16.64ID:Dt2lVIFn
>>315-320
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:53:17.14ID:pRQ3BQVo
ドイツ「エネルギー転換政策」を検証する

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

>発電分野における再生可能エネルギーの拡大は順調に進んでいると考えられる。
図1に見るように再生可能エネルギーの2017年発電量割合は33.1%まで伸長し、
図2に見るように風力と太陽光が大きな伸長を見せている。

しかしそれによって肝心なCO2削減が進んだのかというと・・・


>「エネルギー転換政策」の第一の目的はCO2排出量を減らすことにあったはずであるが、転換政策を始めて17年経っても削減目標には遠く及ばない。
1990年比で現在の削減割合は27.6%であるが、元々旧東ドイツの数字を含む1990年を基準にすることが余りに人為的であり、
東西併合後に急速に削減が進んだのは当然のことである。下記図4に見るように、転換政策が本格化した2009年以降は、
排出量はほぼ横ばい状態で削減が進んでおらず、結果として2020年目標の40%削減には遠く及ばず、2030年目標である55%削減に至って夢のまた夢である。
また発電分野だけを取っても削減ははかばかしくないことが分かる(図5)。

自分なりに解析すると、2000年ぐらいまでは東ドイツの超オンボロ火力などの更新で削減した分で、自然エネ効果ではないだろう。
それ以降も発電部門でのCO2排出は進んでるがこれは自然エネ効果か。
しかし国全体では進展なし。これは自然エネ設備自体の建設・維持や不安定電源の補うためにCO2が増えて帳消しになってるのではないか。

かくしてドイツ人に残されたのは高い電気代のみ。
これの真似しろとか言う頭のおかしい人がいるようだ。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:53:58.71ID:Dt2lVIFn
>>322
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:05:46.35ID:pRQ3BQVo
ドイツの愚かさを示すサイトはまだまだあるぞ。少ない種類のコピペしかできん奴は完全敗北


ドイツが再生可能エネルギー政策に転換したのはなぜか。その課題や発電量の割合

https://www.news-overseas.net/2017/02/germany-renewable-energy.html

>ドイツが再生可能エネルギーに注力を傾けたことによって、近隣国がデメリットを被ってしまっている事実もあります。
風力や石炭発電によって生じた余剰電力はしばしばオーストリアやチェコ、ポーランドなどの国に輸出されます。
ドイツから輸出された電力の価格がそれぞれの国よりもはるかに低価格であるために、自前の風力発電や水力発電の会社が圧倒的に押されてしまっています。


見境ない政策で隣国の自然エネが増えない結果に

更に

>近隣国に低価格で電気を輸出しているドイツ国内では電気料金の上昇のために貧困に拍車がかかっている世帯も生まれています。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:15:31.98ID:Dt2lVIFn
>>324
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:57:19.60ID:xaX/dsh3
バッテリーのブレイクスルー待ちだよね
今の電池ってメーカーがどう言おうと、カタログ値がどうだろうと、実質2年で使いもんにならなくなるし
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 20:10:02.43ID:Dt2lVIFn
>>326>>327
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:37:27.30ID:pRQ3BQVo
おい>>325 >>328 は矛盾の関係なんだよ。
ドイツの電気輸出価格が安いのは自然エネ出力が不安定というか、需要お構いなしに勝手に変動するから、
余った電気の処分に困って叩き売りした結果なんだよ。

安定してるなら追い銭払ってまで使ってもらう程に非常事態になるわけないだろ
(下のサイトの図9) (2017年10月27日〜31日)
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

追い銭払って渡すものといえば「産廃」だ。つまり自然エネは「ゴミ」になる事があるほどしょうもないもの。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:49:18.86ID:pRQ3BQVo
独仏の電力輸出入の問題

大場紀章 エネルギーアナリスト

>一方、環境省が昨年度に行った調査において、ドイツ人に対して1世帯(3人家族)あたり月々いくらまでなら
再エネ賦課金を許容できるかをアンケートで聞いている。

ドイツ人の再エネ賦課金の許容金額(1ヶ月1世帯当たり)



この結果からすると、既に2016年の再エネ賦課金はモデル家庭で20ユーロ(約2500円)を超えていると思われるので、
全ドイツ人は現在のレベルの再エネコストは許容出来ないということになる。


>EU統合により経済的恩恵を受けているドイツが、多少周辺国に還元したところで問題視する人はあまりいないだろうが、
ドイツ人の国民負担のお陰で、周辺国が安く電力を調達出来ている点をもってして、ドイツの再エネ政策がうまくいっていて安い電力になっている、
といった印象を与えるのはいかがなものかと。

このことは、つまりは補助金漬けで安くなった農産物が海外でも売れているのと同じことである。
計算上安くなるドイツ電力のせいで、自動的に国内の電力事業が窮地に立たされる国も出てくるだろう。

化石燃料なきあとの世界では、自国の再エネ開発こそ、エネルギー安全保障の肝である。
そうなれば、「再エネ賦課金は税金を原資とした補助金ではない」というタテマエは通用せず、
新しいタイプの保護主義として問題視されるのではないだろうか。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:03:39.48ID:Dt2lVIFn
>>329>>330
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:27:21.20ID:pRQ3BQVo
>>331
安定してる電源からの電気が、ナゼ追い銭払って「産廃」のように引き渡されるのか説明を。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:56:29.01ID:Dt2lVIFn
>>332
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:34:33.72ID:miqVhnYJ
>>333 >>332の説明ができない時点で無効となったコピペ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:53:37.18ID:JMHsDGCE
>>334
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:01:29.08ID:miqVhnYJ
>>335 >>329の論破ができなくて完全に終わったぞ。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:17:05.27ID:JMHsDGCE
>>336
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:23:34.05ID:miqVhnYJ
>>337
お前朝鮮人だろ?どんなに破綻した話でも騒ぎさえすればよいという。
ますますEV]嫌いが増えるなwwww
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:25:52.50ID:miqVhnYJ
http://sekkachi.blog.jp/archives/1014506407.html

走行距離が短すぎる(特に冷暖房使用時は激減する)
充電時間が30分と長すぎる

この2点のデメリットに関しては、2週間レンタルで痛感させられました。

私の場合通勤往復100q以上のため、毎日充電していましたが、出張があるときは走行距離が足りずに、日産販売店に立ち寄り充電してから行かなければ電池切れしてしまう状態でした。

そのため、出張前には、充電場所をいちいち確認し、さらに充電時間を見越して仕事を早く切り上げる必要がありました。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:27:00.22ID:miqVhnYJ
現実は公式サイトでこれ

リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:38:47.47ID:JMHsDGCE
>>338>>339>>340
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:46:21.06ID:miqVhnYJ
>>329の論破は?

その性能は・・・

>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。

こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:49:11.33ID:miqVhnYJ
旧型が生産能力をはるかに下回る販売しか出来なくて、そのパーツを新型に流用しまくったり、
ノートやセレナにやっつけ仕事でモーター流用搭載してHV化せざるを得なかった。


https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/

>さて、私が、今年4月中旬、伊勢志摩往復を新型リーフで行った時の話。
帰路で、急速充電2回目、3回目で電池過熱による充電速度低下を問題視
しましたが、


>まず、この新型リーフですが、EVの世界最先端、最新鋭の車種、日産渾身の1台。
などと誤解していませんか? とんでもない。この新型ZE-1型、日産リーフは
大量に余っている旧型ZE-0型リーフの部品の「福袋」みたいな車。新しい技術
を搭載ではなく、古いパーツの在庫一掃処分とばかりに大量に身に着けただけの車
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 02:01:15.04ID:miqVhnYJ
電気とは直接関係ないが大笑い

新型日産リーフの「鍵」は15年前のマーチと同じ「鍵」だった。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804300000/

さすがコストカッターのゴーンの会社。
売れてないからここまでケチったということだwwww
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 02:02:08.95ID:miqVhnYJ
いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 02:12:07.28ID:JMHsDGCE
>>342>>343>>344>>345
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 06:50:36.36ID:bHTDoyI6
>>345
充電施設の取り扱い資格に関する法制度を変えれば良いと思う。
どっちかと言うと、大容量のバッテリーに短時間で充電したときの内部抵抗に伴う発熱の方が問題になりそう。
10kwの熱が出るってことは、灯油約1リットルを燃やしたのと同じ熱が出るってことで、こっちの方がヤバい
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 08:13:08.02ID:JMHsDGCE
>>347
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 08:18:01.67ID:miqVhnYJ
>>329 に対する反論は?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 08:19:31.91ID:JMHsDGCE
>>349
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 09:19:53.90ID:UEuPlyqx
反論になってねぇw
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 10:29:17.02ID:JMHsDGCE
>>351
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 10:49:33.24ID:miqVhnYJ
>>352
安定して供給されてるはずの自然エネ電気が、産廃同然の売り買いされてるのは何故なのかな〜?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 10:52:43.70ID:JMHsDGCE
>>353>>354
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 11:14:20.27ID:JMHsDGCE
>>356
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 13:03:53.15ID:JMHsDGCE
>>358
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 16:23:54.12ID:miqVhnYJ
>>359
これも自爆コピペ。
電気自動車に嫉妬する=電気自動車が欲しくてたまらない奴はキチガイだとwwww

アホコピペで誰も電気自動車に寄り付かないように頑張るんだなwwww
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 16:26:34.92ID:miqVhnYJ
>>353 にさっさと答えろよ。でないとコピペ自体で矛盾して自滅www
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 16:36:26.96ID:miqVhnYJ
>>347
法律変えれば、ってお気楽な事言ってもねえ。何らかの理由があって規制法があるわけで、
いくら技術が進歩しても高電圧は高電圧。危ないのは永遠で変わらないので無理。
発熱問題も何度も指摘した。劣化の加速や冷却にエネルギー食うというバカババカしさと共に。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:44:25.26ID:JMHsDGCE
>>360>>361>>362
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 19:57:24.49ID:LDSd3gHr
高電圧は危険高電圧は危険w
当たり前の事を呪文のように繰り返すやつって何なの
バカじゃねーの頭狂ってる

ガソリンも危険ですけどw
法律で危険物に指定されてる、

車も危険バイクも航空機も木造建築も燃えるし危険
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 22:02:36.78ID:JMHsDGCE
>>364
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:50:15.35ID:miqVhnYJ
>>364
2000V1200Aとか言う数値見て「技術が進歩すれば・・・」なんて考えるのは、
科学技術を魔法と勘違いしてる文系脳。
バッテリーそのものが100年以上たってもガソリンに利便性で全く追いつかないどうしようもないもの。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:53:56.50ID:miqVhnYJ
>>365
電気自動車に嫉妬する=電気自動車が欲しくてたまらない奴はキチガイだと確信してるわけね。
じゃあやっぱり普及しないwww
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:57:14.13ID:miqVhnYJ
>>353 にまだ答えられないのか。コピペ自体で矛盾して自滅www
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:12:14.46ID:z0RzBvco
>>366
バカじゃねーの
誰も安全なんて言って無いけど
車自体が危険じゃん
毎年何人も死んでる
危険だからダメ
じゃあ車ダメじゃんwww車自体やめるのかwwww
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:18:05.53ID:BhI8iwPR
>>366>>367>>368>>369
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:28:29.85ID:bL6uJIbb
>>366
電圧値見て、超急速充電とか無茶苦茶な行為だと感じないようでは議論に参加する資格なし。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:35:28.57ID:bL6uJIbb
>>370
イーロンマスク自体が月旅行もまともにできない状況で火星旅行とか言うキチガイだからな。
あんなのの同類になるのはノーサンキュー。

EVなど総重量3tのSUVでバッテリー650kg。 同30tのトラックなら6.5tという計算ができ荷物が積めず誰も買わない。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:39:38.53ID:BhI8iwPR
>>371>>372
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:45:47.95ID:BhI8iwPR
>>374
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:48:17.50ID:bL6uJIbb
>>373

>電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない

電気自動車に嫉妬する=電気自動車が欲しくてたまらない奴はキチガイと強く確信してるんだな。
やっぱり普及しないわな。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:01:55.15ID:BhI8iwPR
>>376
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:37:08.02ID:bL6uJIbb
>>375
風力は再生不可能

http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658

綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜

> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。

>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:54:21.08ID:BhI8iwPR
>>378
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 07:43:03.83ID:bL6uJIbb
>>379
>>376
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 08:15:33.12ID:BhI8iwPR
>>380
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 10:54:11.42ID:hFt6l9ZI
>>381
>日本に電気自動車を作らせないように必死の工作

お前と最悪航続距離50kmのタクシー出した日産の工作
>>376
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 11:02:08.39ID:hFt6l9ZI
>>381
安定して供給されてるはずの自然エネ電気が、産廃同然の売り買いされてるのは何故なのか答えろ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 11:48:51.34ID:8HvUqHDT
原子力も自然エネルギーも駄目だった。
結局は「石炭」に回帰する。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:04:19.27ID:BhI8iwPR
>>382>>383>>384
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:30:54.17ID:hFt6l9ZI
>>385
自然エネが安定供給されてるはずなのに、そういうやたら安い値段、時には逆ザヤで売られてるという矛盾の説明はまだか?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:56:30.88ID:BhI8iwPR
>>386
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 14:22:15.87ID:hFt6l9ZI
だから>>387が真ならどうして>>385になるんだ?
安定発電して叩き売りor逆ザヤというのは成り立たない。

>安定してるなら追い銭払ってまで使ってもらう程に非常事態になるわけないだろ
(下のサイトの図9) (2017年10月27日〜31日)
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 14:48:54.86ID:BhI8iwPR
>>388
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 20:56:51.40ID:bL6uJIbb
>>389 >>387
矛盾指摘に反論できないので
どちらか、あるいは両方嘘確定だ。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:11:06.39ID:BhI8iwPR
>>390
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:21.18ID:bL6uJIbb
やっぱり電気自動車に嫉妬する=電気自動車が欲しくてたまらない奴はキチガイと強く確信してるんだな。
売れずに終了

累計30万台、販売台数世界一のEV「日産リーフ」がもっとも売れた地域は日本じゃなかった!
https://clicccar.com/2018/01/17/551352/

実は30万台では日産は涙目。

なぜなら
> 実はAESCのリチウム電池の製造能力はリーフに換算して年間22万台分もあります!

から

http://www.platinum-traveler.com/entry/Battery_of_New_Leaf

結果 2016年には

>販売5周年に当たる2016年1月で、累計で20万台を突破しました。

2016年は年間15,000台の販売。

2017年は1〜7月で合計8300台。

めちゃくちゃやばくないですか!?

6.5年で1年分の生産能力しか売れていません。

 15,000台 ÷ 220,000台 = 6.8%

 365 × 6.8% = 15日

2016年にいたっては工場の稼働率6.8%となります。
2週間フル生産をしたら1年分の仕事が終わってしまいます。
ある意味、夢のような会社でしょうか(笑)
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:03:25.14ID:BhI8iwPR
>>392
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 07:11:59.11ID:PdjRrede
>>393
EVのほうはレーシングカー同然。
ガソリン車は4人乗り。
そこまでしないとガソリン車に追いつけない劣ったのがEVwww
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 08:50:27.62ID:rkiGEHfE
>>394
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★

独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。

ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。

EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。

あきらかなEVシフトである。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 10:55:53.48ID:ExdskT9g
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5

EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 12:07:54.35ID:ExdskT9g
おまけにEV自体が実は環境に優しくないので安くなってもNG

EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 12:10:35.70ID:ExdskT9g
さらに
「EV (電気自動車)」が環境に優しいのは間違い?負荷や問題とは

https://www.earlyteches.com/2017/05/ev-not-green/

そしてやっかいなことに、EVを生産するためには、同じ重量のガソリン車を生産するよりも15%多いCO2を排出するそうです。
その原因は「バッテリーパック」にあるとのことです。さらに電気自動車は、走行時にハイブリッド車以上のCO2を排出することになります。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 13:01:36.48ID:rkiGEHfE
>>396>>397>>398>>399
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 13:04:46.00ID:ExdskT9g
>>400 嘘しか言わないお前もゴミ確定

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 13:07:38.98ID:rkiGEHfE
>>401
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 13:12:41.05ID:ExdskT9g
>>402 視力もないようだ。
嘘ばれてる事も気づかない障害者。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 13:23:49.95ID:rkiGEHfE
>>403
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:35:59.83ID:bmQZJcAd
>>404
いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:38:10.03ID:bmQZJcAd
>>404
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:43:28.74ID:bmQZJcAd
>>404
まだ日産の株買い占めてないのか?ゴタゴタしてる今がチャンスだぞ。
そして航続距離が悲惨になったリーフタクシーの回収させないと、
かつてのマツダ地獄のような神話がはびこってどんなに努力してもEVは売れなくなる。
こんな所でそんなことしてる時点で絶望だ。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 17:32:54.63ID:rkiGEHfE
>>405>>406>>407
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★

独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む

VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 20:23:40.68ID:PdjRrede
>>408
それもまたバッテリー重量が最大積載量より重いお笑い車。
アメリカのEVはエコなふりと目新しさで出てるだけ。次はまたガソリン車に戻るだろうな。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 21:40:53.87ID:rkiGEHfE
>>409
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:01:19.29ID:PdjRrede
>>410
>>406で誇大妄想とバレバレ。それも無効。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:02:36.35ID:rkiGEHfE
>>411
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:49:56.73ID:PdjRrede
>>412
何度でも言う
安定して供給されてるはずの自然エネ電気が、産廃同然の売り買いされてるのは何故なのか答えろ。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 00:30:02.15ID:nLzwvwCW
>>413>>414
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 00:36:55.27ID:1DwxSgaT
>>414
電力とは何か、全然知らないのでは議論する意味なし。
電力供給は需要と釣り合うよう発電するのが大原則。
少なすぎる供給だけでなく、多すぎても停電する。
需要お構いなしに勝手に減ったり増えたりする電源など電力でなく電気ノイズ発生器に過ぎない。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 00:39:19.17ID:1DwxSgaT
>>414
それで需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 00:43:11.77ID:1DwxSgaT
両立しない>>412>>415を同時にあげてばかりのお前は、敗北の連続だ。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 00:51:45.23ID:nLzwvwCW
>>416>>417>>418
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 08:19:37.57ID:cekP1rzC
>>419
主力電源の再生可能エネルギーと電気自動車は全く関係ないな。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 09:17:13.55ID:nLzwvwCW
>>420
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 12:26:24.55ID:6Z4LjrSS
>>2
何故ボルボだけ車名なんだ?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 13:33:38.98ID:nLzwvwCW
>>422
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 20:32:00.49ID:2WSQxJTM
>>416
だから最大需要はエコロジー
エコロジー最優先だからワガママ需要に付き合う気なんてないよ。
電気なんてある分だけ使え
お前らキチガイのワガママクレクレ需要より
未来の子供たちの幸せ需要を満たすためのエコロジーだっつーの。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 21:42:10.35ID:nLzwvwCW
>>424
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★

独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む

VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 00:19:41.00ID:B7flwzly
>>424
わかったわかった。では風力発電増やす場合は夏の午後にエアコン消して熱中症にでもなれよwww
そういう時に限って止まるのが風力だからwww

あれは風速の3乗に比例して発電するからトンでもない撹乱要因でしかない。
でどうにかしようとすると、全国あちこちに大量に建て強力な送電網でお互い補いあうとか、
巨大バッテリーを併設するとかになるが、それがまたコストがかかる、
つまりただでさえ自然エネは発電設備がやたらいるのに、さらに増えて設備建設でCO2排出でパーになるし、
それでも台風が巨大化してるので暴風域が東京から大阪まで丸呑みとか。

https://weathernews.jp/s/topics/201710/230015/

風が強くても発電停止するので、この広い範囲で停止したら補いきれないし、
太陽も見えないから太陽光発電もガタ落ちでアウト。

そしていくらお前が我慢しようがインフラや工場まで天気が悪いからお休みとか許せるのか?
大体いくらみんなで節電しようが、電気は「多すぎても」だめっていい加減覚えろ。
電力需要が小さいなら小さいで、それにあわせる力がないようなのは事実上産廃だってドイツが如実に示したのを、
何回コピペしてやりゃ気が済むんだ?馬鹿はいい加減すっこんでろ。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 02:08:41.71ID:JAJxDzU5
>>426
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 07:49:47.76ID:B7flwzly
>>427
何度でも言う
安定して供給されてるはずの自然エネ電気が、産廃同然の売り買いされてるのは何故なのか答えろ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 08:21:56.61ID:JAJxDzU5
>>428
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 11:48:38.10ID:TjX3jA4l
>>429
>>417で打ち砕かれた話を何度も持ち出して恥をかいてるだけ。
真実は417だから>>427になる無意味さ。
嘘でない反論はまだか?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:02:07.65ID:JAJxDzU5
>>430
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:47:28.46ID:TjX3jA4l
>>431
お前のコピペは全部自爆だ。
電気自動車に嫉妬する=電気自動車が欲しくてたまらない奴はキチガイと強く確信してるんだな。
やっぱり普及しないわな。

>>392
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:54:38.66ID:JAJxDzU5
>>432
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:05:30.04ID:l0MoMTSZ
デンキチって電気自動車には電気が貯められることすら知らないんだね。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:14:22.65ID:TjX3jA4l
>>434
俺は文系バカだって開陳しなくていいからwww
畜電池に溜まってるのは「化学エネルギー」であって電気じゃないのも知らん低能。
で次々入れ替わるガソリンと違って、
化学反応のたびに痛み、発熱してエネルギーもロスする代物でしかなく、
値段高い・重い、廃棄も大変という実は環境破壊なもの。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:17:49.82ID:TjX3jA4l
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5

EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 16:09:41.63ID:JAJxDzU5
>>434>>435>>436
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 16:25:46.43ID:j5TlzN2n
排気ガスまき散らしてワァンワァンキーキー云わせながら峠を走れるのも今のうちか
あと2台はガソリン車を買おう
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 16:31:20.47ID:JAJxDzU5
>>438
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★なぜ世界は電気自動車に向かうのか。エンジン車は生き残れない!★★

電気自動車の象徴といえる日産リーフに新グレード「リーフe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。電気自動車のネガとされていた航続距離が改善された。

いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。

電気自動車は「電気」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力や太陽光に地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。

電気自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢が電気自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。

化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 21:01:50.97ID:wSA8N71l
夏は日照量少ないぞ?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 22:32:15.27ID:JAJxDzU5
>>440>>441
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 23:02:44.15ID:B7flwzly
>>442
何度でも言う
安定して供給されてるはずの自然エネ電気が、産廃同然の売り買いされてるのは何故なのか答えろ。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 23:24:30.28ID:JAJxDzU5
>>443
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 23:47:14.84ID:m0+HdppU
>>443
何度でも答えてやるよ
高い金出して電気買うとか馬鹿
電気なんて産廃同然ただみたいなもの
あるだけ使えば良ーんだよ
自然の恵みだ馬鹿野郎
エコロジーこそ最重要課題
てめーのわがまま放題のクレクレ生活守るより
未来の子供たちの幸せ守る為のエコロジー。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:15:46.26ID:twA0ev6+
>>445
自然のエネルギーとやらが只で他の所のエネルギー消費もなしで手にはいるとか思ってるのか?

実際には他のあらゆる所で多大なエネルギーを消費し環境破壊しながら、しかも自然の気まぐれでしか手に入らない産廃。

それがエコの反対である事をいっぱい示したのに未だ判らん馬鹿は黙れ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:18:54.79ID:FnY4U4uw
>>445>>446
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★なぜ世界は電気自動車に向かうのか。エンジン車は生き残れない!★★

電気自動車の象徴といえる日産リーフに新グレード「リーフe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。電気自動車のネガとされていた航続距離が改善された。

いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。

電気自動車は「電気」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力や太陽光に地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。

電気自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢が電気自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。

化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:30:15.22ID:twA0ev6+
>化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。

肝心な電気が火力に逆戻りで無意味

ドイツで潰えたグリーン電力の夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:34:47.27ID:twA0ev6+
>いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。


はい現実はこれ

>日産「リーフ」刷新でも大衆EVへの遠い道のり
新型投入から8カ月、売れ行きはいま一つだ


https://toyokeizai.net/articles/-/223407
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:39:15.89ID:twA0ev6+
>現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。


エネルギー補充スピードが圧倒的に遅いから数が本格的に増えたら充電スタンドいくらあっても足りない。
充電スピード上げるとバッテリー劣化と発熱でエコから遠ざかる。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:46:32.18ID:FnY4U4uw
>>448>>449>>450
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:47:38.56ID:twA0ev6+
>>440
夏の太陽光もまだバリバリ暑い16時台に発電が半分以下になり風力の凪を補えない。

https://www.lapsys.co.jp/column/aboutMonitoring/topics04.html

そもそも火力なら「それだけ」であらゆる場合に対応できるが、
気まぐれ自然エネはあれやこれや補うモノが他に山ほどいる時点で環境破壊でゴミ。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:50:13.35ID:twA0ev6+
>>451
何度でも言う
安定して供給されてるはずの自然エネ電気が、産廃同然の売り買いされてるのは何故なのか答えろ。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:54:03.21ID:FnY4U4uw
>>452>>453
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:03:03.41ID:twA0ev6+
>>454
答えられず自然エネ電気は価値がないから叩き売り(ドイツ国内は高い)されてます連呼しかできないから、
それ敗北宣言。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:08:36.39ID:twA0ev6+
ドイツで潰えたグリーン電力の夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:11:50.25ID:FnY4U4uw
>>455>>456>>457
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:32:28.38ID:twA0ev6+
ドイツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:33:39.03ID:FnY4U4uw
>>459
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:34:34.00ID:twA0ev6+
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:37:42.01ID:twA0ev6+
>脱原発猿供がいう「ドイツは電力を輸出しているくらいだから、供給量は再生可能エネルギーで賄えるのだ。だから原発を廃止しても我が国は困らないのだ」
という寝言がある。

https://blogs.yahoo.co.jp/lemanthe3rd/64776329.html

実際には風力が無駄に電気作りすぎで投げ売りしてるだけ。2012年には追い銭まで払って引き取ってもらう惨状。
そのくせドイツ人が使う電気は高くなるばかり。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:40:03.19ID:FnY4U4uw
>>461>>462
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:40:58.45ID:twA0ev6+
太陽光発電も気まぐれゴミ発電装置だな。
晴れと雨で日中の最大電力は7倍も違うwwww
http://www.chuden.co.jp/kids/ecoland/electric/report03.html

雨が降って電気需要が1/7になる訳もなしwww
乾燥機回って余計増える事もwww
自然エネ発電など全て産廃www
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:59:03.03ID:FnY4U4uw
>>464>>465
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 16:35:57.53ID:5sbelPn0
EVには余ってる時間の電気をためておけばいいだけの話なんだよなあ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 16:53:49.17ID:FnY4U4uw
>>467
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:50:08.04ID:twA0ev6+
>>467
無知・低脳を晒すのは楽しいかい?
充電以前の問題で発展途上国みたいに電気が来たり来なかったりの社会がお好みかい?
不安定電源増やしずぎるとそのうち充電しようにも停電でにっちもさっちもいかなくなるわ。
特に先進国は24時間安定電源があるのが前提の社会になってるから、
自然エネ導入すればするほど、停電回避のための設備・コストが嵩み結果環境破壊。

その点を示しまくってやったのに、気付かぬバカは投稿する資格がない。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:10:01.21ID:FnY4U4uw
>>469
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:27:03.79ID:twA0ev6+
>>470
何度でも言う
安定して供給されてるはずの自然エネ電気が、産廃同然の売り買いされてるのは何故なのか答えろ。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:31:43.14ID:FnY4U4uw
>>471
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:32:13.04ID:twA0ev6+
>>463
ほら実際には大敗北だ。

EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000044-mai-env

だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:37:47.17ID:FnY4U4uw
>>473
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★

独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。

ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。

EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。

あきらかなEVシフトである。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 23:40:17.04ID:FnY4U4uw
>>475
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 09:47:11.50ID:1Oq0e5qx
>>474
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5

EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 09:50:20.48ID:1Oq0e5qx
電気自動車とは人や荷物でなく、バッテリーを運搬するためにあるお笑い車。
総重量3tのSUVでもバッテリーが650kgで最大積載量が505kgwww

https://premium.clicccar.com/2018/09/07/45322/
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 09:53:51.77ID:atLDY3zv
>>477>>478>>479>>480
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 09:59:17.74ID:1Oq0e5qx
リーフは新車でうまく行って約200km程度の航続距離で5年経つと150kmぐらいと推定。

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/158

旧型に至っては100km切ったもの続出でEV嫌いをドンドン増やす惨状。
実際には悪夢だったwww
日産は大出血
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 09:59:56.80ID:atLDY3zv
>>482
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★

独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。

ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。

EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。

あきらかなEVシフトである。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:06:10.43ID:1Oq0e5qx
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5

EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:11:00.36ID:1Oq0e5qx
これが役所の方針

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:16:06.66ID:atLDY3zv
>>484>>485>>486
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:16:08.16ID:1Oq0e5qx
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:22:09.83ID:atLDY3zv
>>488
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:36:48.49ID:1Oq0e5qx
「EV (電気自動車)」が環境に優しいのは間違い?負荷や問題とは

https://www.earlyteches.com/2017/05/ev-not-green/

そしてやっかいなことに、EVを生産するためには、同じ重量のガソリン車を生産するよりも15%多いCO2を排出するそうです。
その原因は「バッテリーパック」にあるとのことです。さらに電気自動車は、走行時にハイブリッド車以上のCO2を排出することになります。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:38:18.61ID:atLDY3zv
>>490
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:43:01.74ID:1Oq0e5qx
ドイツの電気輸出価格が安いのは自然エネ出力が不安定というか、需要お構いなしに勝手に変動するから、
余った電気の処分に困って叩き売りした結果なんだよ。

安定してるなら追い銭払ってまで使ってもらう程に非常事態になるわけないだろ
(下のサイトの図9) (2017年10月27日〜31日)
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

追い銭払って渡すものといえば「産廃」だ。つまり自然エネは「ゴミ」になる事があるほどしょうもないもの。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:44:26.24ID:atLDY3zv
>>492
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:56:34.63ID:bCDwpddI
>>490
生産時の15パーセントなんてたかが知れてるし
何よりもCO2の排出量が都市部に集中することが問題なんだから
地方で製造すれば何も問題にならない
走り出したらすぐに相殺される量
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:00:35.44ID:atLDY3zv
>>494
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:07:54.28ID:1Oq0e5qx
いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:58.03ID:1Oq0e5qx
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:13:28.05ID:1Oq0e5qx
>>494
>何よりもCO2の排出量が都市部に集中することが問題なんだから

逆に言うとそれぐらいしか意味がないという事。
そして現実には主に都市部で使うタクシーが、


>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000044-mai-env

>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。

という状況。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:22:11.16ID:atLDY3zv
>>496>>497>>498
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:28:17.74ID:atLDY3zv
>>500>>501
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 14:23:55.44ID:1Oq0e5qx
>>500
頭が固いのはお前、手段と目的を混同している。EVはあくまで手段。目的は環境保護。
総合的に勘案すると今のEVは環境保護に役に立たない。
ここまで列挙した事を見れば明白。

タクシー業界はHVはドンドン取り入れていてるから、EVが役立たずなだけ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 14:28:26.68ID:1Oq0e5qx
電気自動車とは人や荷物でなく、バッテリーを運搬するためにあるお笑い車。
総重量3tのSUVでもバッテリーが650kgで最大積載量が505kgwww

https://premium.clicccar.com/2018/09/07/45322/
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:06:49.40ID:atLDY3zv
>>503>>504
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:01:52.25ID:atLDY3zv
>>506
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:45:31.83ID:1Oq0e5qx
>>506
じゃあ日産に代わって航続距離50kmになってしまったリーフでも買い取ってやれよwww
でないと、どこも2度と買わねえだろwwww

これじゃ新型の性能が2倍になってもしばらくしたら100km切るんだろって皆思うだろうな。
日本のタクシーへのEV再参入は絶望だwwww
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 21:58:19.65ID:atLDY3zv
>>508>>509
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:50:49.83ID:atLDY3zv
>>511
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★

独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。

ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。

EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。

あきらかなEVシフトである。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:12:15.98ID:YHjL3BA5
>>512
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5

EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 03:08:24.78ID:85/aQrIr
>>513>>514>>515
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:15:22.67ID:AreFEh/S
>>516
>>508
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:06:33.05ID:AreFEh/S
これが役所の方針

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:20:07.97ID:AreFEh/S
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:48:14.20ID:AreFEh/S
>>521
しかも予言があった

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 18:37:04.57ID:tsEGclLU
電気自動車を否定しないけど日産だけはありえないというか買わない。
ディーラーの対応として、買った後放置されるのは経験上簡単に予想できた。
そのとおりになってるらしいねw
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:31:31.12ID:85/aQrIr
>>517-522
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:51:55.42ID:NWDBWC4J
自然エネルギーが自然にやさしいという嘘

https://president.jp/articles/-/25265

自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。
そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。
広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。
自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:53:13.39ID:85/aQrIr
>>524
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 16:14:24.68ID:X4GEhDkJ
>>525
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 16:19:35.13ID:X4GEhDkJ
>>525
そして数分で充電など計算のできない文系バカの戯言であり、
絶対必要になる電圧・電流値を考えれば、
その充電はそこらへんのおばさんに35GTRを運転させるようなものだとわかる。
科学を魔法と勘違いしてるガキレベルの頭。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 18:11:49.16ID:85/aQrIr
>>526>>527
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 20:21:58.74ID:QpT3G79n
>>521
俺は客だぞー
コーヒー―出しやがれ
へりくだって挨拶せんかい頭が高いぞー
ってキチガイそのものじゃん
そんなやつ誰もさわりたくねーわなw
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 20:31:52.20ID:QpT3G79n
>>527
35GTRとか誰でも運転出来るよ。
オートマだし免許も気にしなくて済むし
速く走らせろというなら無理だろうけど
それなりならいける
それほどGTRは良く出来た車だ。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:03:26.31ID:YHjL3BA5
>>529
あのね現実にはEVはエコでは商売にならなかったわけ。
リーフは生産能力遥かに下回る販売しかできず大赤字。

人気がでたのは「とにかく沢山バッテリー積め!値段がやたら高くなる?車重2tオーバーでもいい
でかくてカッコよくて目新しければ、飛ぶように売れるさ!」
で、えいっとだしたテスラだったわけだ。あんなに重くてエコとか失笑だが、ベンツやBMWに飽きた富裕層が飛びついた。

生真面目にエコを前面に出しホドホドサイズとギリギリ現実の値段に収めたリーフでは、
航続距離も悲惨になったケースもでて失敗。キーの使いまわしなどセコイ事せず特別感を出さないと。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:14:07.55ID:YHjL3BA5
>>530
リンク先よく読め。下のほうにあるがで「ガソリンスタンド」のほうが対応がよかったんだとwww
日産ディーラーでは別にタダ充電してるわけではなく、ZESP2 充電定額制カードを使ってコレ。
現場ではもはやディーラーの売る気すらないというヤバイ状況だぞ。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:31:28.52ID:85/aQrIr
>>529-534
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 23:30:31.58ID:QpT3G79n
>>532
リーフ国内で10万台売れてるんだけどw
テスラは利益出してるね
EVエコカー最高って結果出ちゃったねw
>>533
ガソリンスタンドの過剰サービス普通の人は嫌うよね
窓ふきましょか点検しましょかタイヤの溝がオイルがーってもううっとおしいって
キチガイは普段人に敬遠されるからGSのなんか訳わからん勧誘とかがうれしいんだwww
>>534
計算云々の話してないしあくまでも例えってその例えが間抜けで間違ってるって話だよバーカ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 23:44:10.71ID:85/aQrIr
>>536
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:36:44.24ID:SdJiYY6p
>>392 10万台では事業として全然足りず、新型出すのも困難になんだよ。これをよく見ろ。


やっぱり電気自動車に嫉妬する=電気自動車が欲しくてたまらない奴はキチガイと強く確信してるんだな。
売れずに終了

累計30万台、販売台数世界一のEV「日産リーフ」がもっとも売れた地域は日本じゃなかった!
https://clicccar.com/2018/01/17/551352/

実は30万台では日産は涙目。

なぜなら
> 実はAESCのリチウム電池の製造能力はリーフに換算して年間22万台分もあります!

から

http://www.platinum-traveler.com/entry/Battery_of_New_Leaf

結果 2016年には

>販売5周年に当たる2016年1月で、累計で20万台を突破しました。

2016年は年間15,000台の販売。

2017年は1〜7月で合計8300台。

めちゃくちゃやばくないですか!?

6.5年で1年分の生産能力しか売れていません。

 15,000台 ÷ 220,000台 = 6.8%

 365 × 6.8% = 15日

2016年にいたっては工場の稼働率6.8%となります。
2週間フル生産をしたら1年分の仕事が終わってしまいます。
ある意味、夢のような会社でしょうか(笑)
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:37:17.37ID:DkUgtv97
>>538
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:59:51.08ID:SdJiYY6p
>>536
以前いろんなメーカーのディーラーに試乗しにいったもんだが、お客放置のメーカー系列の店があってな、
ディーラーの中に入って車じろじろ見ててもセールスマンが全然寄り付かないんで首を傾げたもんだが、
それは三菱だったwww
人が来ても全然相手にしない営業職とか駄目に決まってるだろ.
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 01:11:42.01ID:DkUgtv97
>>540>>541
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★

独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む

VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 01:28:22.83ID:SdJiYY6p
>>542
EVとかいう環境破壊の電池運搬車が増えるのがうれしいとかいう頭おかしい人
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 01:35:01.18ID:DkUgtv97
>>543
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★

独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。

ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。

EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。

あきらかなEVシフトである。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 11:31:51.87ID:6dUk6nbl
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5

EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 11:42:02.88ID:DkUgtv97
>>545
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:20:38.14ID:6dUk6nbl
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:46:59.77ID:6dUk6nbl
バッテリーが重い話。これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf

で全個体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391

>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。

前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:54:17.06ID:6dUk6nbl
そしてガソリン車も進化の歩みを止めていない。

エンジン熱効率50%達成 従来比10ポイント改善 慶大・京大など
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40068860W9A110C1000000/

慶応義塾大学、京都大学、早稲田大学などのグループは16日、
自動車エンジンの熱効率を従来より約10ポイント高めて50%を達成したと発表した。
燃費は3割改善、二酸化炭素(CO2)排出も減る。国内の自動車メーカーに技術提供し、
各社がそれぞれ量産車への搭載を検討する。

EVはもはや原発の復活待ちである。それと組み合わせる以外CO2削減効果はない。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 13:04:25.68ID:DkUgtv97
>>547>>548>>549
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 13:26:05.78ID:DkUgtv97
>>551
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 17:56:05.23ID:DkUgtv97
>>553
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 22:28:21.32ID:DkUgtv97
>>555
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:21:25.99ID:qSgFJGJk
>>556 が真なら >>554のように投売りされる事はなく、554は偽となる
実際には556が偽。

ドイツ「エネルギー転換政策」を検証する

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

間欠的で常に変動する風力・太陽光発電は需要に基づく発電指令に応じることができず、
したがって指令に応じられる既存の安定電源の代りを務めることはできず、交替することもできない。
風力・太陽光の設備は既存の電源に追加されて建設されるため、業界が抱える設備量は過大になって行く。

電力は需要に合わせて生産するものであるのに、ドイツでは再生可能エネルギー(風力・太陽光)の発電設備が増えすぎたため、
国内消費の10%に相当する602億kWhを余計に発電し、国外に輸出しなければならなくなった。
この余剰発電による輸出量は年々増え続けており、
再生可能エネルギーを増やせば増やすほどその量は増える状況にある(図7)。

余剰が生まれるのは主として風が強く吹く時、太陽が強く照る時であり、電力市場では安い価格が生じることが多い。
そのような安い電気を輸出する訳であるから、貿易収支には不利となろう。
FIT による太陽光・風力の高い買取価格と安い輸出価格の差は賦課金として国民が負担することになるので、
国内の発電量が大きくなり、輸出を余儀なくされることは好ましいことではなく、この面でもドイツ政府は失敗を犯しているのである。
ドイツでは電力系統がつながっている隣国のオーストリア、オランダ、フランス、スイスなどに余剰電力を買ってもらえるが、
島国の日本では不可能なことである。また隣国でも火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れることができなくなるので、
ドイツは早晩そのような局面を迎えることを覚悟しなければならないであろう。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:27:20.82ID:qSgFJGJk
そしてその結果

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution


過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。


そして肝心なCO2削減が進まず、ドイツ人は無駄に高い電気代を払うだけとなった。
これの真似をしろとか言う狂人がいるようだ。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:29:08.76ID:i2x0tmDZ
>>557>>558
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:34:48.80ID:qSgFJGJk
>>559
お前が狂人だ。根拠もないコピペ繰り返して勝手な勝利宣言をするような奴が好きなのが、自然エネ・EV。
お前のおかげで誰もほしくなくなるぞ。よかったな。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:35:49.84ID:i2x0tmDZ
>>560
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 13:39:48.07ID:i2x0tmDZ
>>562
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 18:03:45.00ID:i2x0tmDZ
>>564
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 19:41:58.58ID:qSgFJGJk
またレーシングカー同然のものと4人乗り乗用車を比較して、そこまでハンデつけてもらわないと
ガソリン車に勝てないアピール。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 19:57:31.26ID:i2x0tmDZ
>>566
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 20:21:57.72ID:P6iwdmCS
電気自動車の大勝利♪
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:04:10.61ID:2y7MyUTz
これが大勝利に見える頭がおかしい人がいるようだ。

>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000044-mai-env

>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:12.36ID:P6iwdmCS
>>569
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★

独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む

VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 19:54:48.86ID:CUBXorGV
電気自動車の大勝利♪
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:22:08.64ID:FLYhLh7h
>>572
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 08:25:53.71ID:FLYhLh7h
>>574
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 12:48:19.57ID:/OvI0ot9
これが役所の方針

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 12:55:04.07ID:/OvI0ot9
そしてガソリン車も内閣府の戦略的イノベーション創造プログラムにより
進化の歩みを止めていない。

エンジン熱効率50%達成 従来比10ポイント改善 慶大・京大など
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40068860W9A110C1000000/

慶応義塾大学、京都大学、早稲田大学などのグループは16日、
自動車エンジンの熱効率を従来より約10ポイント高めて50%を達成したと発表した。
燃費は3割改善、二酸化炭素(CO2)排出も減る。国内の自動車メーカーに技術提供し、
各社がそれぞれ量産車への搭載を検討する。

EVはもはや原発の復活待ちである。それと組み合わせる以外CO2削減効果はない。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:00:32.65ID:/OvI0ot9
やっぱり電気自動車に嫉妬する=電気自動車が欲しくてたまらない奴はキチガイと強く確信してるんだな。
売れずに終了

累計30万台、販売台数世界一のEV「日産リーフ」がもっとも売れた地域は日本じゃなかった!
https://clicccar.com/2018/01/17/551352/

実は30万台では日産は涙目。

なぜなら
> 実はAESCのリチウム電池の製造能力はリーフに換算して年間22万台分もあります!

から

http://www.platinum-traveler.com/entry/Battery_of_New_Leaf

結果 2016年には

>販売5周年に当たる2016年1月で、累計で20万台を突破しました。

2016年は年間15,000台の販売。

2017年は1〜7月で合計8300台。

めちゃくちゃやばくないですか!?

6.5年で1年分の生産能力しか売れていません。

 15,000台 ÷ 220,000台 = 6.8%

 365 × 6.8% = 15日

2016年にいたっては工場の稼働率6.8%となります。
2週間フル生産をしたら1年分の仕事が終わってしまいます。
ある意味、夢のような会社でしょうか(笑)
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:04:10.61ID:FLYhLh7h
>>576>>577>>578>>579
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:45.98ID:/OvI0ot9
さっきのは旧型の話だが、新型もすぐ息切れ。これじゃモデル廃止かww

>日産「リーフ」刷新でも大衆EVへの遠い道のり
新型投入から8カ月、売れ行きはいま一つだ

https://toyokeizai.net/articles/-/223407
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:25:52.40ID:FLYhLh7h
>>581
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:32:28.01ID:FLYhLh7h
>>583
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:38:03.04ID:/OvI0ot9
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:50:50.56ID:FLYhLh7h
>>585
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:51:45.01ID:/OvI0ot9
バッテリーが重い話。これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf

で全個体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391

>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。

前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:57:05.60ID:/OvI0ot9
日産に古いリーフの回収を一刻も早くしてもらわないと、EVの悪評が広まるばかりで、
その普及は永遠の夢に。

>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000044-mai-env

>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 13:57:27.24ID:FLYhLh7h
>>587>>588
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:03:12.99ID:/OvI0ot9
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5

EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:10:07.63ID:/OvI0ot9
いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:16:49.59ID:FLYhLh7h
>>590>>591
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:17:24.75ID:/OvI0ot9
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:23:28.53ID:FLYhLh7h
>>593>>594
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:28:09.34ID:/OvI0ot9
恵みではなくやっぱり環境破壊しかしない

巨大風車が日本を傷つけている
https://no-windfarm.net/

風力発電は、そのどちらでもありません。30分先の発電量予測さえきちんとたちません。
30分後に定格出力(Max)の電気が得られるのか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。
 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制的に全量買い取りさせて、
風がやんで発電しなくなればそれっきり。他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ちません。
 
現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後1時から4時の時間帯には、
ほとんどの風力発電所がまともに発電できていません。猛暑時には風が吹いていないからです。
 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池を併設し、
ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なときに取り出すという方法が採用されるようになりましたが、
これはエネルギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、
もともと電池自体がエネルギー(電気)を必要とします。エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、
果てしなく電気料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。これは太陽光発電も同じです。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:45:38.93ID:FLYhLh7h
>>596>>597
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:51:56.82ID:FLYhLh7h
>>599
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 15:09:16.00ID:/OvI0ot9
いつまで経っても次の質問に答えられないのでお前は敗北

>安定して供給されてるはずの自然エネ電気が、産廃同然の売り買いされてるのは何故なのか答えろ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 15:38:57.21ID:FLYhLh7h
>>601
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 16:31:42.86ID:FLYhLh7h
>>603
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 00:29:49.40ID:wIvNXliJ
いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 00:35:37.54ID:wIvNXliJ
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 00:46:16.78ID:wIvNXliJ
バッテリーが重い話。これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf

で全個体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391

>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。

前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 00:55:57.32ID:wIvNXliJ
>>607
どこにでも設置ぐらいはなんとかなっても、セルフGSみたいにそこ等へんのオバサンに2000V1200A扱わせるとか空恐ろしいし、
3分急速ではバッテリーの発熱がそれこそガソリン燃やしてる?みたいになって全固体でも駄目だろうし、
冷却にやたら電気食うとかいうアホ事態にもなる。ガソリン車と同等の利便性など画餅。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 01:10:32.35ID:wIvNXliJ
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 01:29:43.74ID:ppkGYzUT
>>605
>いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
本当にそうなのか?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 01:35:22.52ID:wIvNXliJ
ドイツで潰えたグリーン電力の夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 01:41:02.62ID:wIvNXliJ
ドイツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 01:42:40.22ID:/8ZGIL/y
>>605-615
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 01:48:58.34ID:/8ZGIL/y
>>617
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 01:55:52.92ID:wIvNXliJ
>脱原発猿供がいう「ドイツは電力を輸出しているくらいだから、供給量は再生可能エネルギーで賄えるのだ。だから原発を廃止しても我が国は困らないのだ」
という寝言がある。

https://blogs.yahoo.co.jp/lemanthe3rd/64776329.html

実際には風力が無駄に電気作りすぎで投げ売りしてるだけ。2012年には追い銭まで払って引き取ってもらう惨状。
そのくせドイツ人が使う電気は高くなるばかり。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:05:13.73ID:/8ZGIL/y
>>619>>620
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:12:25.49ID:/8ZGIL/y
>>622
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:23:54.69ID:wIvNXliJ
はいこれが風力発電機
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658

綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜

> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。

>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:28:45.54ID:/8ZGIL/y
>>624>>625
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:30:27.87ID:wIvNXliJ
ドイツでもデンマークでも、風力発電の被害​に怒っています。

http://yuramorio.com/?p=1351

デンマーク(ドイツも少し)の風力発電による低周波音問題の翻訳です。
これはドイツの有力紙Die Weltの論文で、前回の「ドイツの論調」よりもよくまとめられています。

低周波音公害の対策は、デンマークの方がドイツよりも進んでいる印象を受けます。
しかし、両国とも、政府や地方自治体は迷いつつも、日本の環境省や自治体よりもはるかに真面目に対応していることを、
日本人はもっと知るべきことと思います。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:34:55.68ID:/8ZGIL/y
>>627
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:37:00.85ID:wIvNXliJ
巨大風車が日本を傷つけている
https://no-windfarm.net/

風力発電は、そのどちらでもありません。30分先の発電量予測さえきちんとたちません。
30分後に定格出力(Max)の電気が得られるのか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。
 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制的に全量買い取りさせて、
風がやんで発電しなくなればそれっきり。他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ちません。
 
現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後1時から4時の時間帯には、
ほとんどの風力発電所がまともに発電できていません。猛暑時には風が吹いていないからです。
 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池を併設し、
ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なときに取り出すという方法が採用されるようになりましたが、
これはエネルギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、
もともと電池自体がエネルギー(電気)を必要とします。エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、
果てしなく電気料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。これは太陽光発電も同じです。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:50:18.48ID:wIvNXliJ
ドイツの電気輸出価格が安いのは自然エネ出力が不安定というか、需要お構いなしに勝手に変動するから、
余った電気の処分に困って叩き売りした結果なんだよ。

安定してるなら追い銭払ってまで使ってもらう程に非常事態になるわけないだろ
(下のサイトの図9) (2017年10月27日〜31日)
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

追い銭払って渡すものといえば「産廃」だ。つまり自然エネは「ゴミ」になる事があるほどしょうもないもの。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:51:13.19ID:/8ZGIL/y
>>629>>630>>631
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:57:12.48ID:wIvNXliJ
独仏の電力輸出入の問題

大場紀章 エネルギーアナリスト

>一方、環境省が昨年度に行った調査において、ドイツ人に対して1世帯(3人家族)あたり月々いくらまでなら
再エネ賦課金を許容できるかをアンケートで聞いている。

ドイツ人の再エネ賦課金の許容金額(1ヶ月1世帯当たり)



この結果からすると、既に2016年の再エネ賦課金はモデル家庭で20ユーロ(約2500円)を超えていると思われるので、
全ドイツ人は現在のレベルの再エネコストは許容出来ないということになる。


>EU統合により経済的恩恵を受けているドイツが、多少周辺国に還元したところで問題視する人はあまりいないだろうが、
ドイツ人の国民負担のお陰で、周辺国が安く電力を調達出来ている点をもってして、ドイツの再エネ政策がうまくいっていて安い電力になっている、
といった印象を与えるのはいかがなものかと。

このことは、つまりは補助金漬けで安くなった農産物が海外でも売れているのと同じことである。
計算上安くなるドイツ電力のせいで、自動的に国内の電力事業が窮地に立たされる国も出てくるだろう。

化石燃料なきあとの世界では、自国の再エネ開発こそ、エネルギー安全保障の肝である。
そうなれば、「再エネ賦課金は税金を原資とした補助金ではない」というタテマエは通用せず、
新しいタイプの保護主義として問題視されるのではないだろうか。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:57:23.12ID:/8ZGIL/y
>>633
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 03:12:34.85ID:wIvNXliJ
>>634
否定された話を後から書くバカ。


自然エネルギーが自然にやさしいという嘘

https://president.jp/articles/-/25265

自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。
そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。
広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。
自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。

科学というと、多くの人は今まで不可能だったことを可能にするものというイメージを持っている人が少なくないようです。
しかし、実際は私たちが住む世界(宇宙)の制約を探す作業という側面が強くあります。
たとえば、万有引力の法則は、私たちが重力の拘束から逃れられないことを示します。
たしかに人間は飛行機の発明で空を飛ぶことができるようになりましたが、
それは重力以上の揚力を生み出すことによって実現しているのであって、重力をなくしているのではありません。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 03:13:41.12ID:/8ZGIL/y
>>635
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 11:49:19.18ID:/8ZGIL/y
>>637
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 12:11:42.96ID:wIvNXliJ
現実は環境破壊

EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 12:14:18.98ID:wIvNXliJ
そのEVの性能は・・・

>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。

こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 13:04:32.89ID:/8ZGIL/y
>>639>>640
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 13:31:21.62ID:wIvNXliJ
>>641
計算のできないバカ文型の戯言

いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 13:35:38.31ID:wIvNXliJ
>>641
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。


早く充電すればするほど熱がでて冷却に電気使うとか元も子もない事態となる。
「便利なEV」はエコから遠ざかる根本的な無意味車。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 13:53:23.85ID:5r9LuLNF
特高は難しくても高圧受電、壁面設置のスイッチング式充電器で夜間充電
無理なの?供給側は事故時の対応や法的な縛りがあるのかも知れないけどね。
家の前の電柱を見る分には、二階からだと目の前までは、来ているんだけどねぇ。。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 14:20:21.99ID:/8ZGIL/y
>>642>>643>>644
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 14:43:49.05ID:wIvNXliJ
>>644
EVは本来、原発の夜間電力でゆっくり充電というのが想定されていた。
急速充電なんて電池寿命縮めるわ、発熱凄いわで碌なことならないからね。
ところが大地震で目算が狂ってしまった。
火力じゃ発電でCO2出すから根本的に意味ないし、自然エネは上のほう沢山示したとおり
実は自然破壊ひどいし。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 15:12:50.63ID:/8ZGIL/y
>>646
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 16:58:16.12ID:wIvNXliJ
>>647
生産能力をはるかに下回る販売しかできてないわ、
バッテリーの弱点でタクシーとしての普及に失敗してその分野で全然相手にされなくなるわって、
ばれてるのに、いつまで白々しく無効なコピペやってるんだ?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 17:06:49.44ID:/8ZGIL/y
>>648
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 18:07:41.59ID:wIvNXliJ
>>649
EVは航続力か車重の軽量化でガソリン車より大幅に劣るのをまだ理解できないほど低脳か?
日産のせいで日本ではEVの普及がブレーキかかかったのも見えんのか?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 19:01:53.18ID:/8ZGIL/y
>>650
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 20:32:01.60ID:0iRdYSR5
>>648
生産能力を上回る販売を実現した車は過去にも未来にも存在しません。
というか車に限らず生産能力を上回る数を販売するのは不可能。

タクシー会社のえらいやつがエコロジーくそくらえ
俺がもうかりゃ未来なんてどうでもエーんじゃボケ
俺がもうかる事がすべてに優先するんじゃ
他人がのたれ死のうが苦しもうが俺がもうかる事がすべてだと考えてるような奴らなんで
規制緩和で自由にタクシー出来るようにならなきゃタクシーで普及は無理だわ。

実際にリーフは売れまくってるね。

>>646
自然破壊がどうしたってw
自然エネで出来る時に充電したらえーねん
何が問題なんや?
ゆっくり充電したらえーねん

地方の火力でまとめて発電して送電する方が都市部で個々にガソリン炊いて走るより
温暖化ガスの残留少なく出来んねん。
エコは自然保護ちゃうぞ温暖化防止対策じゃボケ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:00:23.94ID:OVyOn/CT
>>648
生産能力を下回る販売とかこいつアスペかwwwwwwwwwwwwww
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:09:22.40ID:/8ZGIL/y
>>652>>653
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 02:48:19.84ID:xc4lPfYc
>>652
いつまで自分はクルクルパーだと宣伝してるんだい?
リーフの販売は生産能力を「はるか」に下回ってるって何回もコピペしたのに、
何を無視してるんだい?当然大赤字プロジェクトで新型になっても使いまわし部品だらけだとも何回も買いた。

あまったモーターをやっつけ仕事でノートやセレナに回したりもあるし、
EVのカギである電池の製造部門もたたき売り。

タクシー会社はエコ宗教のために仕事やってるんじゃないから、
電欠で止まってしまうようなのはNGに決まってる。
戯言言ってないで古いリーフ全部買い取ってやれ。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 03:45:58.60ID:xN1xrFnb
>>655
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:54:03.48ID:rsDJLF+j
>>655
くるくるパーですかw
生産能力をはるかに下回ってて当たり前なんだよ
日産をそこらの町工場と勘違いしてるのかw
余った生産能力はほかに回すんだよ日産はリーフだけ作ってるんじゃねーの。
販売予定台数をはるかに下回ってなきゃいいんだよ
ていうか販売目標突破するくらい売れてるんだよバーカ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:07:31.74ID:xc4lPfYc
>>657 これ読んで目が覚めないなら本当に病院へ行け


累計30万台、販売台数世界一のEV「日産リーフ」がもっとも売れた地域は日本じゃなかった!
https://clicccar.com/2018/01/17/551352/

実は30万台では日産は涙目。

なぜなら
> 実はAESCのリチウム電池の製造能力はリーフに換算して年間22万台分もあります!

から

http://www.platinum-traveler.com/entry/Battery_of_New_Leaf

結果 2016年には

>販売5周年に当たる2016年1月で、累計で20万台を突破しました。

2016年は年間15,000台の販売。

2017年は1〜7月で合計8300台。

めちゃくちゃやばくないですか!?

6.5年で1年分の生産能力しか売れていません。

 15,000台 ÷ 220,000台 = 6.8%

 365 × 6.8% = 15日

2016年にいたっては工場の稼働率6.8%となります。
2週間フル生産をしたら1年分の仕事が終わってしまいます。
ある意味、夢のような会社でしょうか(笑)
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:12:43.99ID:xc4lPfYc
そして新型も既に失速。

日産「リーフ」刷新でも大衆EVへの遠い道のり
新型投入から8カ月、売れ行きはいま一つだ

https://toyokeizai.net/articles/comment/223407?page=2&;sort=rated

>今年1〜2月に昨年10月の台数まで戻し、足元は前年200%超で推移。
日産は「顧客からは好評で、今後も販売を大きく伸ばしていきたい」(広報)とする。
ただ、都内のある日産ディーラーは「大きな声では言えないが、当初計画比でこれまで半分程度しか売れていない」と明かす。
そもそも登録車販売上位のトヨタ自動車「プリウス」や「アクア」の月1万台超と比較すると、ボリュームの小ささが際立つ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:18:24.70ID:rsDJLF+j
>>659
だから日産のラインナップはリーフだけなの?
他も造らなきゃいけないのに
リーフが生産能力いっぱいの年間100万台売れたら
日産自動車じゃなく
株式会社リーフになるツーの
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:48:02.06ID:xN1xrFnb
>>657-662
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 01:34:41.63ID:44Vot+JK
>>662
いったいお前は何を言っているのだ?
日産のラインアップは全部兄弟車か?
サイズもエンジンも駆動方式も何種類もあって、
車種事に大金使って開発し、違うパーツごとに生産設備準備してるから、
それぞれの車種事に十分売れないと、その車種は会社に取って赤字だって事も
知らんで何をグダグダ言ってるのだ?

お前のような低能は支援学級からやりなおしてこい。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 01:38:10.18ID:44Vot+JK
>>663
計算のできないバカ文型の戯言

いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 02:46:05.64ID:NrOXtrD7
>>664>>665
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★

独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。

ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。

EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。

あきらかなEVシフトである。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 07:18:54.95ID:44Vot+JK
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5

EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 09:08:22.61ID:NrOXtrD7
>>667
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★

独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。

ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。

EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。

あきらかなEVシフトである。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 12:15:42.56ID:BCdojS3q
>>668
タネがばれた手品を公開するようなマネをするとか、頭が逝かれてる宣言だよ。
補助がなければ全然売れない低性能車、それがEV

https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5

フィンノイ島と、ノルウエー本土にある近隣の町イェルメランの2つの自治体における対照的な経験が、
消費者行動に及ぼす補助金の影響の大きさをはっきりと示している。
フィンノイの島民が、近郊にある石油産業の拠点都市スタバンゲルに電気自動車で通勤する場合、
化石燃料車で通勤する人に比べてトンネル利用料金を年間5500─6500ドル節約できる。
対照的にイェルメランは、ノルウエーの潮流に反して、EV促進策を何も講じていない。
ロイターに提供された未公表の政府統計によれば、フィンノイ住民のほぼ10人に1人がEVを所有しているが、
より面積が広く人口が同規模のイェルメランではその割合は100人に1人以下だ。

「理念の問題ではなく、すべて経済の問題だ」と、イェルメラン役場のWictor Juul氏は、この結果について述べた。

一方で、EV優遇策の見直しが実際に影響を及ぼした例も世界にはある。
米ジョージア州で2015年、5000ドルの減税措置が撤回されると日産リーフの販売が激減した。
デンマークでも、政府が補助金をカットしたことで、欧州の流れに逆らって昨年のEV輸入が急減した。
テスラの販売台数は、前年の2738台から176台に落ち込んだ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 13:07:08.36ID:NrOXtrD7
>>669>>670
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 16:27:21.06ID:TALamegh
>>671 妄想乙
巨大風車が日本を傷つけている
https://no-windfarm.net/

風力発電は、そのどちらでもありません。30分先の発電量予測さえきちんとたちません。
30分後に定格出力(Max)の電気が得られるのか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。
 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制的に全量買い取りさせて、
風がやんで発電しなくなればそれっきり。他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ちません。
 
現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後1時から4時の時間帯には、
ほとんどの風力発電所がまともに発電できていません。猛暑時には風が吹いていないからです。
 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池を併設し、
ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なときに取り出すという方法が採用されるようになりましたが、
これはエネルギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、
もともと電池自体がエネルギー(電気)を必要とします。エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、
果てしなく電気料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。これは太陽光発電も同じです。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 16:31:37.88ID:TALamegh
そしてドイツでは・・・

ドイツの電気輸出価格が安いのは自然エネ出力が不安定というか、需要お構いなしに勝手に変動するから、
余った電気の処分に困って叩き売りした結果なんだよ。

安定してるなら追い銭払ってまで使ってもらう程に非常事態になるわけないだろ
(下のサイトの図9) (2017年10月27日〜31日)
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

追い銭払って渡すものといえば「産廃」だ。つまり自然エネは「ゴミ」になる事があるほどしょうもないもの。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 17:24:10.51ID:NrOXtrD7
>>672>>673>>674
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 19:46:29.83ID:yml9xr6G
急速充電でも30分もかかるんだし充電インフラがガソリンスタンドの数倍必要で整備に何十年かかるやら
高速道路のSAの充電器の前で何台も待ってるの見たけどあれじゃ予定も何もガタガタ
自宅で充電して通勤に使うなら理想的だけど遠出に使える車じゃないのがね〜
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 21:00:34.70ID:92nMsTnh
高速道路は無線充電が埋め込まれて走りながら充電できるようになるにきまってんだろクズ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 21:16:18.05ID:44Vot+JK
>>678
鉄道の世界では電動車両が主流となりえたわけだ。

動力源自体はモーターのほうが内燃機関より優秀だからな。
往復運動がなく、振動騒音が少ない。構造も内燃機関より簡単。
トルクが太くクラッチもアイドリングも不要。変速機も特にいらないで
シンプルだし、スムーズな加速・・・・

しかしそれを台無しにするのがバッテリー。
鉄道では架線でその問題から完全に逃れたから大発展。
でEVでも似た仕組みを導入したらどうだろうというのがそれ。

しかし高速道路の建設コストが確実にあがって新税でEVから建設費取るように確実になるな。
EV買う動機がしょせん補助金という現実では、新たな負担は普及をつぶす。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 22:07:21.64ID:NrOXtrD7
>>676-682
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 22:40:42.19ID:44Vot+JK
>>682
実際、欧米で発表されたEVは貧乏人が買えない1千万円前後のばかりだな。
使い物になるようにすると、巨大で重いバッテリー搭載となってそれをごまかすため、
エコとは程遠い巨大で重い車体のばかり。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 22:44:23.56ID:44Vot+JK
>>683
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。


早く充電すればするほど熱がでて冷却に電気使うとか元も子もない事態となる。
「便利なEV」はエコから遠ざかる根本的な無意味車。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 23:00:56.48ID:NrOXtrD7
>>684>>685
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★

独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む

VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 23:24:02.68ID:QiHQ7/Fi
>>684
重い事に関してはレシプロエンジンほど大きな影響は受けないんだよ
貧乏人は歩けっていうの。
貧乏人が買えない高額っていうのもエコ
結果車自体が大幅に減る
EVに変換するという最大のメリットは実はここにあるのかもな
何度も言うけどエコロジーはエコノミーじゃねーんだよ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 23:54:00.36ID:NrOXtrD7
>>687
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:34:32.03ID:WQ0m3/bH
>>687
今までの中ではつじつまが合ってるほうだが、燃料税あげたフランスではクリスマスに暴動起こるしな。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:38:09.56ID:WQ0m3/bH
そしてドイツでは・・・

ドイツの電気輸出価格が安いのは自然エネ出力が不安定というか、需要お構いなしに勝手に変動するから、
余った電気の処分に困って叩き売りした結果なんだよ。

安定してるなら追い銭払ってまで使ってもらう程に非常事態になるわけないだろ
(下のサイトの図9) (2017年10月27日〜31日)
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

追い銭払って渡すものといえば「産廃」だ。つまり自然エネは「ゴミ」になる事があるほどしょうもないもの。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 08:19:14.27ID:/8KTVNVA
>>689>>690>>691
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 13:01:29.82ID:/8KTVNVA
>>693
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 20:37:40.81ID:1yi3yHOn
>>681
バカか

高速道路はカネを使いたくてしょうがねえんだよ

使いみちなくなったら無料にしないといけないからな
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 21:49:41.90ID:/8KTVNVA
>>695
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 22:13:01.37ID:WQ0m3/bH
>>695
結局この世にタダの物など存在しない。うまい話には裏がある。
EVの裏の話をいっぱい書いたのにまだ気づかんのか。
高速道路もEV対応にしなくても沢山の維持費がかかり続ける。
真にタダになる日など来ない。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 22:22:04.05ID:WQ0m3/bH
>>696
気まぐれかつ非効率な自然エネではCO2削減が出来ない事がドイツで実証されてしまった

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

「エネルギー転換政策」の第一の目的はCO2排出量を減らすことにあったはずであるが、
転換政策を始めて17年経っても削減目標には遠く及ばない。
1990年比で現在の削減割合は27.6%であるが、
元々旧東ドイツの数字を含む1990年を基準にすることが余りに人為的であり、
東西併合後に急速に削減が進んだのは当然のことである。

下記図4に見るように、
転換政策が本格化した2009年以降は、排出量はほぼ横ばい状態で削減が進んでおらず、
結果として2020年目標の40%削減には遠く及ばず、2030年目標である55%削減に至って夢のまた夢である。
また発電分野だけを取っても削減ははかばかしくないことが分かる(図5)


ドイツ人が手にしたのは高い電気代だけwwww これの真似しろとか精神病院行き。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 22:43:12.30ID:/8KTVNVA
>>697>>698>>699
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 01:38:43.24ID:N/vRmy3S
>>699
また現実から目をそらし、根拠なき妄想に走ってる。お前もソースも示さぬゴミ投稿。

素直に考えれば以前どおりの発電方法なら、CO2もそのままってのが当たり前。
もちろん施設は老朽化していくし手に入る資源の量や価格も変動するから、
発電方法の改良は必要だ・・・
が単に火力や原子力を新型に置きかえていった方が確実にCO2削減が特別なコストなしで、
進んで行っただろう。

>>698のリンク先を見ると、自然エネの年間発電量は1/3の割合にも達し、
柱になっているような「錯覚」を起こしている。

しかしただの電気で「電力」になっていない。

つまり電気は貯められない(蓄電池は化学エネルギー貯めて発電)ので、
必要な時に必要なだけ作らないとすぐ大停電する。

みんな寝静まってるときに大風吹いて発電しても迷惑なだけで、
>>700のように叩き売りで何とか引き取ってもらって大損こく事になる。

その癖稼働時間は短くトータル量は多くても、肝心な時に発電してないとかいうクズな施設なので、
次のとおりとなる。


>これはなぜであろうか? 理由は風力・太陽光がもともと希薄なエネルギー源であり、
自然任せであることにある。ドイツにおける2017年の太陽光の稼働率は10.6%であり、
陸上風力の稼働率は19.7%であった。通常80%近い稼働率を持つ火力や原子力に比べて
数分の一という働く時間なのである。太陽光が年間の時間数のうち10.6%しか働かないことは
残りの90%近くの時間を火力が働いて穴埋めしていることを示しており、
陸上風力の場合は80%近い時間を火力が穴埋めしていることになる。

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 02:40:06.91ID:dBmwQmIc
>>701
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 11:03:51.64ID:oJGwj3cj
>>702
また根拠なしの妄想。702の通り安定供給で、なら >>691 >>692のように叩き売りや逆ザヤにはならないわけで、
692か702は嘘で確定。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 11:05:11.70ID:dBmwQmIc
>>703
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 11:43:04.39ID:oJGwj3cj
>>702 か >>704 はどちらか嘘で確定してる。どっちなんだ?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 11:57:43.08ID:dBmwQmIc
>>705
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 12:41:50.78ID:oJGwj3cj
>>704 が嘘なんだな。では自然エネはコスト高の糞発電で合意だ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 13:04:30.41ID:dBmwQmIc
>>707
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 13:30:46.36ID:126+viti
全固体電池の性能や寿命や安全性が確認され自動車に積まれるまで試験やら何やらでずいぶんかかりそう
それに従来以上に急速充電が可能って事はそれだけ短時間で送配電網に大きな負荷を与えるわけで
中国の充電駐車場みたいに一度に百台つなげるけど数台ずつしか充電できないなんて事になりかねない
ドイツで試行したように充電中の電気自動車を電力需給バランスを調整する蓄電池代わりにするとか発想の転換も必要だね
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 13:51:32.18ID:dBmwQmIc
>>709
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:45.77ID:Sf33+2TS
>>697
どんだけバカなんだてめえは

アメリカの高速道路はタダだし日本の一般道もタダだボケが
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 22:20:01.47ID:N/vRmy3S
>>710
それは嘘だと >>702-707 の間に答えたよな。
確かにそんなのに騙されてはいけないな。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 22:35:29.23ID:N/vRmy3S
>>711
お前は重量税とかも知らないボケか?
一般の道路の維持費をお前以外の人間だけで払ってるとでも思ってるのか?
お前の払った税金でも維持してるだろうが。
高速料金なしで無線充電とか余計なものを設置したら税金上がるか他の行政サービスカットか赤字国債発行のどれかなのも
分からんバカは5chさえ書き込む資格はないぞ。

そしてついにアウトバーンは有料化
https://crediblecar.life/de-picks/charge-for-autobahn-2019/

この世にホントにただの物などないと、まだ気づかんのか。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 22:57:56.49ID:0TRPRbC9
>>711>>712>>713>>714
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:13:36.61ID:N/vRmy3S
>>716

そうだなお前は>>702-707で今までウソついてたと答えたもんな。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:14:22.32ID:N/vRmy3S
>>715
そうだなお前は>>702-707で今までウソついてたと答えたもんな。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:20:07.71ID:0TRPRbC9
>>716>>717
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:25:44.42ID:N/vRmy3S
>>716
それが嘘であると
>>702-707で自白してくれたもんな。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:26:21.62ID:0TRPRbC9
>>719
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★なぜ世界は電気自動車に向かうのか。エンジン車は生き残れない!★★

電気自動車の象徴といえる日産リーフに新グレード「リーフe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。電気自動車のネガとされていた航続距離が改善された。

いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。

電気自動車は「電気」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力や太陽光に地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。

電気自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢が電気自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。

化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 00:09:00.84ID:oMsYCrfn
>>720
前提が718で、それが嘘だと >>702-707で答えた以上 最初から崩壊してるwww
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 00:13:21.41ID:tLzWbFeg
>>721
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくて七転八倒してるから512K超えそうだなw

どんだけ悔しかったんだwww

では次スレへどうぞ〜♪
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 00:13:48.16ID:oMsYCrfn
>>708
いくら頑張っても急速充電するほど熱がでて冷却で電力消費で環境破壊。
結果 充電時間は必ず長く、EV増えれば充電スタンドは常に大混雑でガソリンに戻るだけ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 00:20:57.20ID:tLzWbFeg
>>723
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくて七転八倒してるから512K超えそうだなw

どんだけ悔しかったんだwww

では次スレへどうぞ〜♪
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 00:25:44.45ID:oMsYCrfn
>>724
嘘を自白してうれしいかい?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 00:37:21.60ID:tLzWbFeg
>>725
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくて七転八倒してるから512K超えそうだなw

どんだけ悔しかったんだwww

では次スレへどうぞ〜♪
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 18:03:04.74ID:tLzWbFeg
>>727
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくて七転八倒してるから512K超えそうだなw

どんだけ悔しかったんだwww

では次スレへどうぞ〜♪
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:31:28.66ID:tLzWbFeg
>>729
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくて七転八倒してるから512K超えそうだなw

どんだけ悔しかったんだwww

では次スレへどうぞ〜♪
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 21:20:51.17ID:7hyFj0rm
>>714
どんだけバカなんだてめえは

アウトバーンの話なんか誰もしてねえだろボケ

アメリカの高速道路はタダだし日本の一般道もタダだボケが

税金で作ってるんだ!とかほんと会話すら成り立たない知的障害かボケ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 21:25:00.83ID:tLzWbFeg
>>731
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくて七転八倒してるから512K超えそうだなw

どんだけ悔しかったんだwww

では次スレへどうぞ〜♪
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 23:43:39.35ID:7S1QRcvn
>>723
ゆっくり充電したらえーがな何が問題なんだ?
あれか意味なくあおったりちょっとでも前に割り込んだりキチガイ君理論で急がなあかん症候群か?
キチガイは車乗るなカス。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 23:56:57.98ID:tLzWbFeg
>>733
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★なぜ世界は電気自動車に向かうのか。エンジン車は生き残れない!★★

電気自動車の象徴といえる日産リーフに新グレード「リーフe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。電気自動車のネガとされていた航続距離が改善された。

いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。

電気自動車は「電気」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力や太陽光に地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。

電気自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢が電気自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。

化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:49:55.56ID:vDQ4pul+
>>735
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:11:52.45ID:jFLbx3Zr
リーフは航続距離は伸びたが、値段が70万もアップでCセグなのに重量はクラウンという、やっぱりバッテリー運搬車で、
地上高が低くてコインパーキングが危ないという話もあってやっぱり好き物クルマ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:32:48.85ID:vDQ4pul+
>>737
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 12:56:18.60ID:Qr+2VOB2
VW、ディーゼル車の受注がドイツで4割以上に回復 2018年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000016-rps-bus_all

>ドイツを含めた欧州では、2015年に発覚した排ガス案件以来、ディーゼル車の販売は逆風にさらされてきた。
>しかしドイツでは2018年、フォルクスワーゲン乗用車ブランドのディーゼル車の受注は増えた。とくに、個人
>ユーザーからの受注の割合は27%に達しており、前年の15%からほぼ倍増の勢いだ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 14:04:33.78ID:slFuVocx
>>739
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:52:34.44ID:no4y7EcB
また根拠なしの妄想。>>740の通り安定供給で、なら >>691 >>692のように叩き売りや逆ザヤにはならないわけで、
692か702は嘘で確定。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 23:14:02.32ID:slFuVocx
>>741
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 00:28:51.76ID:8YcFrB3e
嘘を書くのが大好きだね。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 01:07:59.09ID:5VH0fi45
>>743
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 11:35:33.97ID:17Ave1QD
>>744
それが嘘であると
>>702-707で自白してくれたもんな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 13:04:33.21ID:5VH0fi45
>>745
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:28:26.03ID:FLOwH6dB
電気自動車の大勝利♪
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:07:18.71ID:CMpDziEg
>脱原発猿供がいう「ドイツは電力を輸出しているくらいだから、供給量は再生可能エネルギーで賄えるのだ。だから原発を廃止しても我が国は困らないのだ」
という寝言がある。

https://blogs.yahoo.co.jp/lemanthe3rd/64776329.html

実際には風力が無駄に電気作りすぎで投げ売りしてるだけ。2012年には追い銭まで払って引き取ってもらう惨状。
そのくせドイツ人が使う電気は高くなるばかり。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:13:35.09ID:PNMcHJmk
>>748>>749>>750>>751
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:20:01.23ID:PNMcHJmk
>>753
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:35:23.94ID:CMpDziEg
ドイツ人とその企業は高い電気代に苦しんでいる。

"再エネ大国"ドイツと、『原子力大国』フランスの比較(その1) 〜 ドイツの電気料金は、フランスの2倍
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/renewable-energy-nuclear-power_b_10831946.html


しかも実態は環境を破壊しまくっているwww

"再エネ大国"ドイツと、『原子力大国』フランスの比較(その2) 〜 ドイツの電力部門CO2排出原単位は、フランスの8倍
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/france-germany-powerplant_b_10882462.html
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:41:57.75ID:PNMcHJmk
>>755
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:47:28.07ID:CMpDziEg
http://sekkachi.blog.jp/archives/1014506407.html

走行距離が短すぎる(特に冷暖房使用時は激減する)
充電時間が30分と長すぎる

この2点のデメリットに関しては、2週間レンタルで痛感させられました。

私の場合通勤往復100q以上のため、毎日充電していましたが、出張があるときは走行距離が足りずに、日産販売店に立ち寄り充電してから行かなければ電池切れしてしまう状態でした。

そのため、出張前には、充電場所をいちいち確認し、さらに充電時間を見越して仕事を早く切り上げる必要がありました
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:48:06.54ID:PNMcHJmk
>>757
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:55:10.77ID:CMpDziEg
そのEVの性能は・・・

>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。

こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:03:47.71ID:CMpDziEg
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:04:19.73ID:PNMcHJmk
>>759>>760
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:08:53.35ID:CMpDziEg
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。
いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。

つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:10:26.28ID:PNMcHJmk
>>762
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:14:03.36ID:CMpDziEg
災害時の迷惑者。それは電気自動車

北海道地震、燃料補給できるガソリン車、できないEV 電気自動車
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201809070000/

さて、北海道で、関西で今週、大規模停電が発生しました。
北海道がすべて停電。考えただけでも恐ろしいことです。

>その停電で、クルマで明暗をわけた出来事がありました。
ガソリンスタンドは、じつは停電でも、給油可能な店が
多くあります。


>対して EV 電気自動車。例えば 日産リーフの場合。


>こんなV2Hと言って、リーフの車載電池を外部消費用に
使うことはできるけど、肝心な日産リーフが停電時
充電(燃料補給)することは出来なかったのです。

>一部の日産リーフやEV 電気自動車推進派は、停電時でも太陽光
だの、ポータブル発電機だの「屁理屈」を並べますが。
停電して、風呂も入れない、洗濯もできない状況下で、昼間の
貴重な太陽光の電気は、入浴の給湯器の電源や、洗濯機の電源
携帯、PCの充電が最優先になるのが心情。とてもEVを充電しよう
とは思わない。そこまで、電気が回らない。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:27:40.28ID:PNMcHJmk
>>764
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★なぜ世界は電気自動車に向かうのか。エンジン車は生き残れない!★★

電気自動車の象徴といえる日産リーフに新グレード「リーフe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。電気自動車のネガとされていた航続距離が改善された。

いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。

電気自動車は「電気」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力や太陽光に地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。

電気自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢が電気自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。

化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:32:30.31ID:CMpDziEg
リーフは航続距離は伸びたが、値段が70万もアップでCセグなのに重量はクラウンという、やっぱりバッテリー運搬車で、
地上高が低くてコインパーキングが危ないという話もあってやっぱり好き物クルマ。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:33:53.27ID:PNMcHJmk
>>766
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:35:51.64ID:CMpDziEg
>>765 お先真っ暗
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道


EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:50:10.88ID:PNMcHJmk
>>768
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:06:15.02ID:1kr7PX7F
>>769
>>701
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:53:55.36ID:PNMcHJmk
>>770
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 11:29:40.20ID:1kr7PX7F
>>771
航続距離50kmになった古いリーフが悪評広めて、日本でのEVの未来を潰してるから、
お前の努力は全部無駄だよーん。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 11:43:11.66ID:o0UF8uxE
>>766
高低差のある所を乗り越え、運悪く突起状の物が刺さってしまい
RPG7を喰らい誘爆して、ハッチから炎を吹き上げるT72の様になるのは
見てみたい気もする、アッラーアクバル
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 11:46:24.20ID:PNMcHJmk
>>772>>773
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 12:36:20.00ID:1kr7PX7F
>>774
そういう嘘の勝利宣言しか出来ない時点でお前はもう死んでいる。
日本でエコカーと言えば、長ーい航続距離でユーザーニコニコのHVが定番となって久しい。

そんな国であっと言う間にエネルギー切れのEVが普及するなどという発言は精神病であるwww
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 13:01:33.05ID:PNMcHJmk
>>775
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 13:14:35.97ID:1kr7PX7F
やっぱり電気自動車に嫉妬する=電気自動車が欲しくてたまらない奴はキチガイと強く確信してるんだな。
売れずに終了

累計30万台、販売台数世界一のEV「日産リーフ」がもっとも売れた地域は日本じゃなかった!
https://clicccar.com/2018/01/17/551352/

実は30万台では日産は涙目。

なぜなら
> 実はAESCのリチウム電池の製造能力はリーフに換算して年間22万台分もあります!

から

http://www.platinum-traveler.com/entry/Battery_of_New_Leaf

結果 2016年には

>販売5周年に当たる2016年1月で、累計で20万台を突破しました。

2016年は年間15,000台の販売。

2017年は1〜7月で合計8300台。

めちゃくちゃやばくないですか!?

6.5年で1年分の生産能力しか売れていません。

 15,000台 ÷ 220,000台 = 6.8%

 365 × 6.8% = 15日

2016年にいたっては工場の稼働率6.8%となります。
2週間フル生産をしたら1年分の仕事が終わってしまいます。
ある意味、夢のような会社でしょうか(笑)
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 13:19:48.27ID:1kr7PX7F
はい現実はこれ

>日産「リーフ」刷新でも大衆EVへの遠い道のり
新型投入から8カ月、売れ行きはいま一つだ


https://toyokeizai.net/articles/-/223407
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:13.44ID:PNMcHJmk
>>777>>778
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 13:32:15.50ID:1kr7PX7F
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 13:46:05.32ID:PNMcHJmk
>>780
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★なぜ世界は電気自動車に向かうのか。エンジン車は生き残れない!★★

電気自動車の象徴といえる日産リーフに新グレード「リーフe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。電気自動車のネガとされていた航続距離が改善された。

いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。

電気自動車は「電気」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力や太陽光に地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。

電気自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢が電気自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。

化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 14:16:08.80ID:1kr7PX7F
>>778
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 14:38:38.49ID:PNMcHJmk
>>782>>783
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★★トヨタとパナ EV電池新会社を正式発表!★★★

大容量・高性能の車載電池を安定供給できる態勢を整え、需要拡大が見込まれるEVの競争力を強化する。

トヨタとパナが車載用電池事業を一気に統合させる狙いは、電気自動車(EV)をはじめ車両の電動化への
世界の潮流に対応することであり、何よりも次世代型電池(全固体電池)の開発を急いで車載用電池の
世界リーダーを目指すことにある。

トヨタは、昨年12月に「2020年代〜2030年までの電動車普及に向けたチャレンジ」を発表している。

(1)2030年にグローバル販売台数における電動車を550万台以上とし、グローバルで販売する全車種を電動専用車もしくは
   電動グレード設定車とする。これにより、エンジン車のみの車種はゼロとなる。
(2)EVは、2020年以降中国を皮切りに導入を加速し、2020年代前半にはグローバルで10車種以上に拡大する。

トヨタとパナの車載電池事業の統合は、いわば中韓への対抗ということにもなる。両社連合によってリチウム資源の
調達はトヨタ子会社の豊田通商によって安定確保され、日本車各社に加え、パナとも取引関係にあるホンダへの
供給ということにもなれば、量産によるコスト削減にもつながることになる。

 ポストリチウム電池の本命とされる全固体電池の実用化の方向とともに、電池の国際規格の統一や電池の
回収・利活用のシステム構築に向けてもトヨタ・パナソの新会社が仲間づくりを進めることができれば、世界の
電動化の覇権を握ることにもなろう。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 20:38:10.04ID:CMpDziEg
プリウスPHVがHVモデルのほうがトランクも定員も大きいのでいまいち売れない状況では、
焦らず着実に電動を増やす事になるな。
そもそも当てになる電源が結局火力なので、根本から意味がなくなっている。

今のEV化の動きはディーゼル偽装でやられたEUの焦りと、中共政府の無理やり普及によるもので、
後者はいよいよ自動車販売が下り坂に突入し、今までの国全体の負債のごまかしができなくなって、
大不況で国ごと革命で市場崩壊かもな。

http://jafmate.jp/blog/news/180921-51.html

ヨーロッパのほうはポルシェがEVのアウトバーンテストをしているが速度は110km/hとかwww

ドイツはアウトバーンに象徴されるように、交通の流れが速い場所が多い。EVは、高い速度を維持して走り続けるのが苦手だ。
あっという間にバッテリーが減って、200kmも走れないことがある。だからやはりドイツでも売れていない。
先日アウトバーンで見かけたのが、ポルシェの未発売モデル(写真上)の公道テストだ。
EVモデルだったのだが、あのポルシェですら時速110kmでテストしていた。時速110kmというと、
現地では大型トラックを除くほとんどの車に"追い抜かれる速度"だ。遅いポルシェにユーザーは納得するのだろうか。
誤解のないように補足するが、EVは、最高速度は高くできるし、そこへの到達スピードも速い。だがハイスピードで巡航するのが苦手、という話だ。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:42.23ID:PNMcHJmk
>>785
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 21:06:20.32ID:PNMcHJmk
>>787
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:59:51.98ID:CMpDziEg
>>788
安定電力を叩き売りするという完全に破綻した主張しかできないお前はもう死んでいるwww
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 01:10:49.91ID:y4qfzE34
>>789
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 03:04:45.41ID:y4qfzE34
>>791>>792
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 09:04:42.12ID:y4qfzE34
>>794
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 10:58:40.18ID:y4qfzE34
>>796
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:18:23.57ID:YuqrCUu8
嘘に次ぐ嘘のお前は完全敗北。これが役所の方針。

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関も併用しながらベストを目指すという事だ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:35:49.53ID:YuqrCUu8
「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

これの一番下の表を見たら面白い事に気がついた。
ドイツとEV推進してる中共はCO2沢山出す石炭火力の割合が大きいと言う不都合な真実www

Well-to-WheelでのEV効果がしれていて、
ドイツは全部EVにしないとHVだらけの日本より環境に優しくなれないwww
勿論ポルシェEVでも110km/hでは絶対無理wwww
中共に至っては全部EVでも社会全体ではTHSに敗北www
やっぱりEVなどバッテリー運搬以外何も意味なしwww
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 13:03:12.24ID:y4qfzE34
>>798>>799
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 13:03:44.28ID:YuqrCUu8
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。

>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。

結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。

だそうです。THSの勝利だ。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 13:08:22.02ID:YuqrCUu8
ドイツの電気輸出価格が安いのは自然エネ出力が不安定というか、需要お構いなしに勝手に変動するから、
余った電気の処分に困って叩き売りした結果なんだよ。

安定してるなら追い銭払ってまで使ってもらう程に非常事態になるわけないだろ
(下のサイトの図9) (2017年10月27日〜31日)
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

追い銭払って渡すものといえば「産廃」だ。つまり自然エネは「ゴミ」になる事があるほどしょうもないもの。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 13:09:28.04ID:y4qfzE34
>>801>>802
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 14:09:40.80ID:YuqrCUu8
>>802
>>801で裏がばれてから書くとか頭おかしい宣言。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 14:12:26.74ID:YuqrCUu8
訂正
>>803
>>802の寒ーい舞台裏がばれてるのに書くとか頭おかしい宣言
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 14:57:45.40ID:y4qfzE34
>>804>>805>>806
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 18:55:40.49ID:y4qfzE34
>>808
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:07:50.20ID:XS+I0HeX
19世紀には蒸気自動車、電気自動車、ガソリン車が走っていたんだし
価格と性能や使い勝手がHVなんかと遜色なくなれば国がどうこうしなくたって普及する
国が補助金出して普及を後押ししてるのは現状のHVに及ばない事に他ならないねえ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:17:30.03ID:y4qfzE34
>>810>>811
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 00:42:43.59ID:krYeCaxa
>デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね


つまり電気自動車を欲する奴はキチガイなんだな。じゃあいらない。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 01:15:02.92ID:oUxd0yfI
>>813
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:20:26.19ID:oUxd0yfI
電気自動車の大勝利♪
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 00:39:56.89ID:aGKlhN8E
>>815
キチガイがうわ言を言ってるな・・・
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 01:30:13.05ID:0XTkCEbV
>>816
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 10:32:55.06ID:aGKlhN8E
自然エネルギーが自然にやさしいという嘘

https://president.jp/articles/-/25265

自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。
そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。
広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。
自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。

科学というと、多くの人は今まで不可能だったことを可能にするものというイメージを持っている人が少なくないようです。
しかし、実際は私たちが住む世界(宇宙)の制約を探す作業という側面が強くあります。
たとえば、万有引力の法則は、私たちが重力の拘束から逃れられないことを示します。
たしかに人間は飛行機の発明で空を飛ぶことができるようになりましたが、
それは重力以上の揚力を生み出すことによって実現しているのであって、重力をなくしているのではありません。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 11:36:41.46ID:0XTkCEbV
>>818
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 20:22:49.72ID:aGKlhN8E
バッテリーが重い話。これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf

で全個体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391

>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。

前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:30.53ID:aGKlhN8E
そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。

後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 21:00:47.36ID:0XTkCEbV
>>820>>821
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:38.19ID:cbylfp0A
>>823
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 03:46:11.78ID:/Sp8OvRo
>>822
EVは殆どレーシングカー。
GT-Rは4人乗り乗用車。

そこまでしないとガソリン車に負けるのがEV。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 03:55:24.92ID:cbylfp0A
>>825
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)

オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。

日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 10:26:56.00ID:/Sp8OvRo
今までの設備遊休化が酷くてオランダで売れたくらいでは、とても採算はとれない。


累計30万台、販売台数世界一のEV「日産リーフ」がもっとも売れた地域は日本じゃなかった!
https://clicccar.com/2018/01/17/551352/

実は30万台では日産は涙目。

なぜなら
> 実はAESCのリチウム電池の製造能力はリーフに換算して年間22万台分もあります!

から

http://www.platinum-traveler.com/entry/Battery_of_New_Leaf

結果 2016年には

>販売5周年に当たる2016年1月で、累計で20万台を突破しました。

2016年は年間15,000台の販売。

2017年は1〜7月で合計8300台。

めちゃくちゃやばくないですか!?

6.5年で1年分の生産能力しか売れていません。

 15,000台 ÷ 220,000台 = 6.8%

 365 × 6.8% = 15日

2016年にいたっては工場の稼働率6.8%となります。
2週間フル生産をしたら1年分の仕事が終わってしまいます。
ある意味、夢のような会社でしょうか(笑)
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 10:27:46.94ID:/Sp8OvRo
>日産「リーフ」刷新でも大衆EVへの遠い道のり
新型投入から8カ月、売れ行きはいま一つだ


https://toyokeizai.net/articles/-/223407
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 10:35:36.66ID:LVLaTNVg
あと20年程度じゃ全EV化は絶対に無理
2060年辺りからやっと以降できるくらいだろうな
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:01:43.37ID:cbylfp0A
>>827>>828>>829
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)

オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。

日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:25.24ID:9ymO1rkv
電気自動車の大勝利♪
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:24.45ID:9ymO1rkv
>>832
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 08:35:02.56ID:v6gJKmIe
>>834>>835
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜

説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
   ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。

説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
   ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
   通常の自動車よりも負担はかかっていません。
   しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
   理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。

説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
   リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
   毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
   コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。

環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:18:31.51ID:bHzc0bGC
>>832
太陽光発電とか存在自体が役立たずで作った時点で環境破壊。
太陽光発電は気まぐれゴミ発電装置。
晴れと雨で日中の最大電力は7倍も違うwwww
http://www.chuden.co.jp/kids/ecoland/electric/report03.html


雨が降って電気需要が1/7になる訳もなしwww
乾燥機回って余計増える事もwww
自然エネ発電など全て産廃www

そして風力と組み合わせても役に立たない

夏の太陽光もまだバリバリ暑い16時台に発電が半分以下になり風力の凪を補えない。

https://www.lapsys.co.jp/column/aboutMonitoring/topics04.html
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:22:50.62ID:bHzc0bGC
>>836
お前は1〜4のどれだ?

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/11(月) 23:44:44.86ID:N8aNQ7QX
電気自動車所有者の大まかな類型
1 金持ち
   「ちょっと試してみるか。」「下駄には使えそうだ。」
2 意識高い系を拗らせた馬鹿
   ビフォー「時代の最先端行く俺ってかっこいい!」
   アフター「時代が変わるときには生みの苦しみが伴うものだ。
         俺がそれを負って新時代の礎になる。」
3 何も知らずに(騙されて)買った人
   「こんなはずではなかったー!金返せー!」
4 マゾ
   「不便を楽しむのさ。給電計画も含めたドライブ計画も楽しいし、
    電欠寸前で冷や冷やするのも堪らん。
    電池交換が高いのもかえって愛着が湧く。
    出来の悪い子ほど可愛いって言うじゃない。」
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:29:25.66ID:bHzc0bGC
>>836
その性能は・・・

>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。

こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:58.58ID:v6gJKmIe
>>837>>838>>839
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 16:37:31.28ID:bHzc0bGC
バッテリーが重い話。これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf

で全個体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391

>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。

前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 17:23:47.07ID:v6gJKmIe
>>841
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 19:36:30.92ID:0F507C+k
>>842
よほど >>827 >>828 が悔しくてしょうがないんだよね
それこそ全然反論できなくて逃げてるじゃねえか
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 20:09:27.12ID:rdwB0XaL
将来全てEVになる言っても、そんな未来のために「今」買う気しないなあ

今のガソリンスタンドと同等の充電設備がないと変える気しない。田舎行ったら帰れないから

否定的なのって殆どそれじゃねえの?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:02.74ID:v6gJKmIe
>>843>>844
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 08:47:29.62ID:DM19XOwo
>>846>>847
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 10:51:13.12ID:IkFNH82E
>>848
工作しているのは日産自動車だが。
リーフのバッテリーに専用の冷却器つけずに売り出し、
当然のごとく、スマホなんかと同じく5年経たないうちに充電量が大幅に減り、
航続距離が50kmになった個体まで生み出して、EVの評判を落とす工作をした。

今頃になって60kWhのバッテリー積んでも、しばらくしたらまたバッテリーが大幅劣化するだろうと思われ、
販売が生産能力に追いつく事は不能になり、他社のEVにもユーザーが手をださなくなる効果を生み出した。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 13:05:26.80ID:DM19XOwo
>>849
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★

独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。

ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。

EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。

あきらかなEVシフトである。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 14:10:52.82ID:jsn7mbBi
アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道


EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。

>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。

ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。

「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。

政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。

つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 14:59:28.00ID:DM19XOwo
>>851
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:45:44.43ID:QgSHr4Yh
電気はただ作ればよいと考える大バカがいるようだ。
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:50:10.35ID:QgSHr4Yh
ドイツ「エネルギー転換政策」を検証する

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

間欠的で常に変動する風力・太陽光発電は需要に基づく発電指令に応じることができず、
したがって指令に応じられる既存の安定電源の代りを務めることはできず、交替することもできない。
風力・太陽光の設備は既存の電源に追加されて建設されるため、業界が抱える設備量は過大になって行く。

電力は需要に合わせて生産するものであるのに、ドイツでは再生可能エネルギー(風力・太陽光)の発電設備が増えすぎたため、
国内消費の10%に相当する602億kWhを余計に発電し、国外に輸出しなければならなくなった。
この余剰発電による輸出量は年々増え続けており、
再生可能エネルギーを増やせば増やすほどその量は増える状況にある(図7)。

余剰が生まれるのは主として風が強く吹く時、太陽が強く照る時であり、電力市場では安い価格が生じることが多い。
そのような安い電気を輸出する訳であるから、貿易収支には不利となろう。
FIT による太陽光・風力の高い買取価格と安い輸出価格の差は賦課金として国民が負担することになるので、
国内の発電量が大きくなり、輸出を余儀なくされることは好ましいことではなく、この面でもドイツ政府は失敗を犯しているのである。
ドイツでは電力系統がつながっている隣国のオーストリア、オランダ、フランス、スイスなどに余剰電力を買ってもらえるが、
島国の日本では不可能なことである。また隣国でも火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れることができなくなるので、
ドイツは早晩そのような局面を迎えることを覚悟しなければならないであろう。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:51:22.82ID:QgSHr4Yh
そしてその結果

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution


過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。


そして肝心なCO2削減が進まず、ドイツ人は無駄に高い電気代を払うだけとなった。
これの真似をしろとか言う狂人がいるようだ。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:15:39.34ID:GsIlV1JN
>>837
最大電力が7倍違う事が環境破壊とつながる理由行ってください。
発電量が少ない日は使う電気も少なくするんだよ
それがエコロジー。

発電量が多いときに自動車に蓄電しておくんだよ
発電量が少ないときに蓄電した分で補う
それがエコロジー。

何が何でも電気を使うんだあ――――ぜって
それはキチガイ環境破壊者なんだよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:24:30.04ID:GZhfdooa
家はソーラー発電と蓄電池のシステム入れてるが、電気代安い夜フル充電して電気代高い昼放電だが1時間も持たないよ

本当に停電中しのぐだけ、電力消費を均等化なんて当面無理だろうねw

その手の使ってて、車にはまだ早いと思ってるんだがね

あまりEV増えすぎると今度は発電が不足する危険も言われてるしね
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:36:35.11ID:DM19XOwo
>>853-859
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:41:18.60ID:xkAuMKm9
>>857
不安定電源が如何にダメか >>853-855 に書いてあるのも見えんのか。
お前ずーっとバカ丸出しな書き込みしかしてないじゃないか。
すっこんでろ。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:48:48.80ID:xkAuMKm9
>>800
>文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い


何を自己紹介してるんだ。そもそもお前は自分の文章も読めてないじゃないか。
「自然エネは安定電源である」と「だから叩き売りされる」は相矛盾してるのにいつになったら気づくんだ。
支援学級からやり直してこい。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:56:57.91ID:E0n2YkoD
>>861>>862
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:32:11.42ID:xkAuMKm9
ドイツで潰えたグリーン電力の夢

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:38:41.12ID:xkAuMKm9
ドイツの森で勃発した戦争から見えてくる「エネルギー政策の大失敗」

「褐炭というのは質の劣る石炭で、水分が多いため燃焼効率が悪く、CO2の排出量がおびただしい。
今でも、ここノートライン−ヴェストファレン州では、発電に使われているエネルギーの41.7%が褐炭だ。」

「輸入の石炭25.4%と天然ガス16.3%を合わせると、化石燃料の割合は83.4%にも及ぶ。
再エネは10%と低い(2016年)。そんなわけで、褐炭の炭鉱は多くの地元産業と密接な関係にあり、
その存続には大規模な雇用が掛かっている。」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57609
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:44:04.46ID:xkAuMKm9
需要お構いなしに勝手に発電したりしなかったりの電源など有害無益なだけ。
安い輸出は無駄に作りすぎて叩き売りした瞬間に過ぎず実際には大損。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:51:09.57ID:xkAuMKm9
>脱原発猿供がいう「ドイツは電力を輸出しているくらいだから、供給量は再生可能エネルギーで賄えるのだ。だから原発を廃止しても我が国は困らないのだ」
という寝言がある。

https://blogs.yahoo.co.jp/lemanthe3rd/64776329.html

実際には風力が無駄に電気作りすぎで投げ売りしてるだけ。2012年には追い銭まで払って引き取ってもらう惨状。
そのくせドイツ人が使う電気は高くなるばかり。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:56:35.05ID:xkAuMKm9
太陽光発電も気まぐれゴミ発電装置だな。
晴れと雨で日中の最大電力は7倍も違うwwww
http://www.chuden.co.jp/kids/ecoland/electric/report03.html

雨が降って電気需要が1/7になる訳もなしwww
乾燥機回って余計増える事もwww
自然エネ発電など全て産廃www
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 15:05:14.46ID:E0n2YkoD
>>864-869
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 15:07:31.18ID:YdLvndbR
電気自動車でなければ車ではない、時代が直前に迫ってるなww
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 15:08:43.23ID:YdLvndbR
>>869
高性能な蓄電池ができれば終わりw
馬鹿は一生レスすんなw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 15:11:53.02ID:E0n2YkoD
>>871>>872
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:00:15.69ID:xkAuMKm9
>>872
科学を万能の魔法と勘違いしてる大馬鹿は黙ってたほうがいいよ。
現実はこれ

>バッテリーが重い話。これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf

で全個体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391

>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。

前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:13:00.45ID:xkAuMKm9
ついでに良く考えたら体積に対する密度であり重量に対する密度ではないんだな。
エネルギー密度の高い電池って体積の割に重くなる傾向があるから、
重量当たりだと今の電池と同エネルギー量では重さはいくらも減らないかも。

しかも肝心な電源がCO2多量の石炭火力が多い国があって、それがEV国策推進の中共ww

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

これの一番下の表を見たら面白い事に気がついた。
ドイツとEV推進してる中共はCO2沢山出す石炭火力の割合が大きいと言う不都合な真実www

Well-to-WheelでのEV効果がしれていて、
ドイツは全部EVにしないとHVだらけの日本より環境に優しくなれないwww
勿論ポルシェEVでも110km/hでは絶対無理wwww
中共に至っては全部EVでも社会全体ではTHSに敗北www
やっぱりEVなどバッテリー運搬以外何も意味なしwww
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:20:36.86ID:E0n2YkoD
>>874>>875
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:21:07.88ID:YdLvndbR
どうあがいても、おまえの負けだよw
0878877
垢版 |
2019/02/14(木) 16:22:00.42ID:YdLvndbR
>ID:xkAuMKm9 [10/10]

に対してねw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:26:52.44ID:E0n2YkoD
>>877>>878
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:43:07.16ID:E0n2YkoD
>>880
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:44:35.86ID:YdLvndbR
>>880
高性能な内燃機関ってw
100年も開発してるけどまともなのできなかったやんwww
リッター10q台とかww
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:49:20.21ID:E0n2YkoD
>>882
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★なぜ世界は電気自動車に向かうのか。エンジン車は生き残れない!★★

電気自動車の象徴といえる日産リーフに新グレード「リーフe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。電気自動車のネガとされていた航続距離が改善された。

いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。

電気自動車は「電気」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力や太陽光に地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。

電気自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢が電気自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。

化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:06:34.69ID:fLz6yxRP
>>883

> 化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。

日本では化石燃料で発電した電力が殆ど
その電力を使って充電してるのがEVなんだぜ

都合の悪い点は一切触れないんだよなあw
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:09:28.56ID:E0n2YkoD
>>884
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:42:25.76ID:sOb8oKy7
>>861
不安定電力がいかにダメか
結局コストがかかるって書いてあるね
長々といいわけが書いてあるけどコストがかかるからダメだって
そらかかるだろエコロジーだから
何度も言うけどエコノミーじゃないよ。
次世代の為にお金かけて住みよい世界をできるだけ継続するのがエコロジー
貧乏人のわがままで次世代の子供たちの未来を奪わないでください。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:01:55.04ID:E0n2YkoD
>>886
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:18:04.12ID:z25/8oQR
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
寒空の中ご苦労なこった

(夏バージョン)
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
真夏の暑い中ご苦労なこった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:24:25.61ID:E0n2YkoD
>>888
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★

独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む

VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:46:25.53ID:z25/8oQR
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
寒空の中ご苦労なこった

(夏バージョン)
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
真夏の暑い中ご苦労なこった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:46:44.71ID:E0n2YkoD
>>890
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:26:33.70ID:7AHJWLG3
>>890  苦し紛れにしかみえんぞ

>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。

こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/

400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:40:40.49ID:ezrEK8Jn
>>892
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:41:34.12ID:7AHJWLG3
>>886

お前日本語も読めんのか。 
>>855の最期に >そして肝心なCO2削減が進まず、ドイツ人は無駄に高い電気代を払うだけとなった。

って自然エネはエコロジーでもないのが見えんのか。 只のバカ政策をまねろというのか低脳。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:47:10.16ID:ezrEK8Jn
>>894
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:47:27.48ID:7AHJWLG3
>>882
EVこそ100年以上たってもバッテリーはガソリンより遥かに重く、敗北を続け
これから先、全個体電池が完成してもそれは変わらない。

>>874 >>875
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 01:03:24.69ID:ezrEK8Jn
>>896
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 03:19:46.78ID:4gM9tiCB
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
寒空の中ご苦労なこった

(夏バージョン)
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
真夏の暑い中ご苦労なこった👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 05:21:45.19ID:ezrEK8Jn
>>898
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 06:55:06.04ID:7AHJWLG3
>>898
とうとうお前も錯乱が限界超して無意味コピペに走るしかなくなったか。
EVとか無理しても30分充電だから数が増えたら、
たちまち充電渋滞で充電器待ちの列に巻き込まれて終わり。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 07:00:39.81ID:7AHJWLG3
http://sekkachi.blog.jp/archives/1014506407.html

走行距離が短すぎる(特に冷暖房使用時は激減する)
充電時間が30分と長すぎる

この2点のデメリットに関しては、2週間レンタルで痛感させられました。

私の場合通勤往復100q以上のため、毎日充電していましたが、出張があるときは走行距離が足りずに、日産販売店に立ち寄り充電してから行かなければ電池切れしてしまう状態でした。

そのため、出張前には、充電場所をいちいち確認し、さらに充電時間を見越して仕事を早く切り上げる必要がありました。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 07:03:32.01ID:7AHJWLG3
そもそも日本の場合、エコカーといえば航続距離がより長くなったTHS車が当たり前になったから、
EVみたいにその点でガソリン車に逆さになってもかなわないクルマの普及はもう絶望だな。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 07:16:46.56ID:ezrEK8Jn
>>900>>901>>902>>903
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜

説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
   ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。

説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
   ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
   通常の自動車よりも負担はかかっていません。
   しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
   理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。

説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
   リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
   毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
   コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。

環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 08:44:40.05ID:eG5zAuWW
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
寒空の中ご苦労なこった

(夏バージョン)
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
真夏の暑い中ご苦労なこった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 09:10:39.15ID:ezrEK8Jn
>>905
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 10:37:44.87ID:sNAhWYNz
ガソリン車は消滅
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 11:16:37.52ID:Du5ogs4m
>>904
妄想しかできないなら精神病院行け。現実はこっち

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/11(月) 23:44:44.86ID:N8aNQ7QX
電気自動車所有者の大まかな類型
1 金持ち
   「ちょっと試してみるか。」「下駄には使えそうだ。」
2 意識高い系を拗らせた馬鹿
   ビフォー「時代の最先端行く俺ってかっこいい!」
   アフター「時代が変わるときには生みの苦しみが伴うものだ。
         俺がそれを負って新時代の礎になる。」
3 何も知らずに(騙されて)買った人
   「こんなはずではなかったー!金返せー!」
4 マゾ
   「不便を楽しむのさ。給電計画も含めたドライブ計画も楽しいし、
    電欠寸前で冷や冷やするのも堪らん。
    電池交換が高いのもかえって愛着が湧く。
    出来の悪い子ほど可愛いって言うじゃない。」
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 11:26:07.71ID:ezrEK8Jn
>>907>>908
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 11:26:15.20ID:Du5ogs4m
日本で消滅するのはEVのほう。日産が中途半端なヤツだして皆幻滅

>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅

https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/128000c
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。

俺でなく日産に抗議するんだな。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 11:32:17.30ID:ezrEK8Jn
>>910
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 11:53:24.91ID:Du5ogs4m
>>911
いつも根拠なしで反論になってなくて敗北宣言じゃねえか。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 13:05:35.66ID:ezrEK8Jn
>>912
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:35.73ID:Du5ogs4m
>>913
反論できない恥の上塗り

日産「リーフ」刷新でも大衆EVへの遠い道のり
新型投入から8カ月、売れ行きはいま一つだ

https://toyokeizai.net/articles/comment/223407?page=2&;sort=rated

>今年1〜2月に昨年10月の台数まで戻し、足元は前年200%超で推移。
日産は「顧客からは好評で、今後も販売を大きく伸ばしていきたい」(広報)とする。
ただ、都内のある日産ディーラーは「大きな声では言えないが、当初計画比でこれまで半分程度しか売れていない」と明かす。
そもそも登録車販売上位のトヨタ自動車「プリウス」や「アクア」の月1万台超と比較すると、ボリュームの小ささが際立つ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 13:58:13.55ID:ezrEK8Jn
>>914
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★

トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!

電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!

さらに充放電による劣化もほとんどない!

内燃機関終了のカウントダウン開始!
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 14:07:22.59ID:Du5ogs4m
>>915
販売台数では反論不能で逃亡か。実際には日産のせいでEV縮小。

>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅

https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/128000c
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 14:19:56.44ID:ezrEK8Jn
>>916
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 14:50:05.26ID:Du5ogs4m
はいこれが風力発電機
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658

綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜

> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。

>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 15:12:26.64ID:ezrEK8Jn
>>918
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★

高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。

今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。

100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 16:47:57.97ID:4gM9tiCB
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
寒空の中ご苦労なこった

(夏バージョン)
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
真夏の暑い中ご苦労なこった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 17:07:16.07ID:ezrEK8Jn
>>920
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:31:27.47ID:7AHJWLG3
ドイツ人とその企業は高い電気代に苦しんでいる。

"再エネ大国"ドイツと、『原子力大国』フランスの比較(その1) 〜 ドイツの電気料金は、フランスの2倍
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/renewable-energy-nuclear-power_b_10831946.html

しかも実態は環境を破壊しまくっているwww

"再エネ大国"ドイツと、『原子力大国』フランスの比較(その2) 〜 ドイツの電力部門CO2排出原単位は、フランスの8倍
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/france-germany-powerplant_b_10882462.html
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:36:29.34ID:7AHJWLG3
ドイツでもデンマークでも、風力発電の被害​に怒っています。

http://yuramorio.com/?p=1351

デンマーク(ドイツも少し)の風力発電による低周波音問題の翻訳です。
これはドイツの有力紙Die Weltの論文で、前回の「ドイツの論調」よりもよくまとめられています。

低周波音公害の対策は、デンマークの方がドイツよりも進んでいる印象を受けます。
しかし、両国とも、政府や地方自治体は迷いつつも、日本の環境省や自治体よりもはるかに真面目に対応していることを、
日本人はもっと知るべきことと思います。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:39:45.85ID:7AHJWLG3
災害時の迷惑者。それは電気自動車

北海道地震、燃料補給できるガソリン車、できないEV 電気自動車
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201809070000/

さて、北海道で、関西で今週、大規模停電が発生しました。
北海道がすべて停電。考えただけでも恐ろしいことです。

>その停電で、クルマで明暗をわけた出来事がありました。
ガソリンスタンドは、じつは停電でも、給油可能な店が
多くあります。


>対して EV 電気自動車。例えば 日産リーフの場合。


>こんなV2Hと言って、リーフの車載電池を外部消費用に
使うことはできるけど、肝心な日産リーフが停電時
充電(燃料補給)することは出来なかったのです。

>一部の日産リーフやEV 電気自動車推進派は、停電時でも太陽光
だの、ポータブル発電機だの「屁理屈」を並べますが。
停電して、風呂も入れない、洗濯もできない状況下で、昼間の
貴重な太陽光の電気は、入浴の給湯器の電源や、洗濯機の電源
携帯、PCの充電が最優先になるのが心情。とてもEVを充電しよう
とは思わない。そこまで、電気が回らない。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:40:42.97ID:7AHJWLG3
これが役所の方針

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:26:44.78ID:4w7+B46A
>>922-926
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:34:28.07ID:6uBviREO
>>894
進んでないのは自然エネルギー以外を使ってるからでしょ
お前みたいなクレクレキチガイが我慢しないからだよ。
クレクレキチガイが金出さないからだよ。
エコロジーだよエコノミーじゃないの
CO2削減したいなら金出せよ金。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:49:20.93ID:4w7+B46A
>>928
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:32:34.57ID:7AHJWLG3
>>928
そういう寝言はアーミッシュみたいな生活でも始めてから言え。
先進国は24時間安定電源が前提の社会システムで、風力も太陽光も妨害要因でしかない。
会社の従業員に例えれば、まさしく我慢しない奴で、目の前の業務の繁忙や暇など全く無視して、
自分の気分だけでワーッと働いたり、横になったりするお荷物社員だ。

飲食店なら、真昼どきにグズグスしている癖に、深夜近くなって客もいないのに、
勝手に料理ドンドン作ったりなどというトンデモ店員だ。

そんな奴をクビにせずもっと増やそうなどという狂った政策をとったのがドイツ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:39:45.95ID:7AHJWLG3
●●独仏の電力輸出入の問題 ●●

大場紀章 エネルギーアナリスト

>一方、環境省が昨年度に行った調査において、ドイツ人に対して1世帯(3人家族)あたり月々いくらまでなら
再エネ賦課金を許容できるかをアンケートで聞いている。

ドイツ人の再エネ賦課金の許容金額(1ヶ月1世帯当たり)



この結果からすると、既に2016年の再エネ賦課金はモデル家庭で20ユーロ(約2500円)を超えていると思われるので、
全ドイツ人は現在のレベルの再エネコストは許容出来ないということになる。


>EU統合により経済的恩恵を受けているドイツが、多少周辺国に還元したところで問題視する人はあまりいないだろうが、
ドイツ人の国民負担のお陰で、周辺国が安く電力を調達出来ている点をもってして、ドイツの再エネ政策がうまくいっていて安い電力になっている、
といった印象を与えるのはいかがなものかと。

このことは、つまりは補助金漬けで安くなった農産物が海外でも売れているのと同じことである。
計算上安くなるドイツ電力のせいで、自動的に国内の電力事業が窮地に立たされる国も出てくるだろう。

化石燃料なきあとの世界では、自国の再エネ開発こそ、エネルギー安全保障の肝である。
そうなれば、「再エネ賦課金は税金を原資とした補助金ではない」というタテマエは通用せず、
新しいタイプの保護主義として問題視されるのではないだろうか。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:52:19.39ID:7AHJWLG3
●●電気は作りすぎてもダメ●●

余計に作っても停電の元なので、エコどころか調整のためのエネルギーがいる無駄。

[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html

>3月30日には風力発電出力が2,995万kWに達し、太陽光との合計出力が約4,400万kWとなった(現地時間14時15分時点)。
これは、原子力発電所31基分に相当し、これまでの最高記録である。
この結果、風力発電所が集中する北東部で送電線混雑が生じ、負荷軽減のため南部で1,360万kWの電源焚き増し・670万kWの追加予備力起動、
また北部で230万kWの風力出力抑制を行った。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:57:25.31ID:7AHJWLG3
●●巨大風車が日本を傷つけている●●
https://no-windfarm.net/

風力発電は、そのどちらでもありません。30分先の発電量予測さえきちんとたちません。
30分後に定格出力(Max)の電気が得られるのか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。
 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制的に全量買い取りさせて、
風がやんで発電しなくなればそれっきり。他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ちません。
 
現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後1時から4時の時間帯には、
ほとんどの風力発電所がまともに発電できていません。猛暑時には風が吹いていないからです。
 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池を併設し、
ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なときに取り出すという方法が採用されるようになりましたが、
これはエネルギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、
もともと電池自体がエネルギー(電気)を必要とします。エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、
果てしなく電気料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。これは太陽光発電も同じです。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 00:05:29.03ID:TwgAGmAV
>>930>>931>>932>>933
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 00:27:07.12ID:TwgAGmAV
>>935
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 01:14:31.75ID:CVGtYViU
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
寒空の中ご苦労なこった

(夏バージョン)
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
真夏の暑い中ご苦労なこった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 01:19:35.47ID:TwgAGmAV
>>937
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜

説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
   ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。

説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
   ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
   通常の自動車よりも負担はかかっていません。
   しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
   理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。

説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
   リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
   毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
   コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。

環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 13:34:37.41ID:5KyANzEw
●●航続距離400kmは大嘘、依然として詐欺師の日産●●

https://clicccar.com/2017/11/03/528228/

>リーフのパワースイッチをオンに入れ、メーターに映し出された表示は、充電率100パーセントで航続距離281km。。
「え、そんなものなのか。。」ちょっと唖然としました。日産のいう航続距離400kmに対して、
おおよそ7掛けとは、ずいぶん誤差があるじゃないかと。


>まだ3000kmも走っていない新車のリーフの航続距離が、フル充電で281kmとは、
不意打ちを食らった様な感情と、裏切られた様な寂しい感覚を覚えました。
う〜ん、いいのか日産。宣伝で大きく言いすぎてやしませんか?

新車でこれでは冷却器がないバッテリーを昼に急速充電して急速劣化とか、
冷暖房入れたりするなどすると数年で200q以下かも。
400万円でこれではやっぱり買う価値なし。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 13:38:32.30ID:5KyANzEw
日本におけるエコカーは航続距離が長いHV車が常識化した。
だから冷暖房も我慢のEVなど入り込む余地はもうない。


>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅

https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/128000c
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 13:43:17.85ID:5KyANzEw
●●経済産業省の方針 「Well-to-Wheel」内燃機関も併用して最適を目指します●●

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 13:56:29.40ID:TwgAGmAV
>>939>>940>>941
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 14:12:05.27ID:5KyANzEw
>>942
え?日産の詐欺にイライラしてるって?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 14:18:23.19ID:TwgAGmAV
>>943
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 14:32:16.23ID:5KyANzEw
●●バッテリーはガソリンよりはるかに重い●●

これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf

で全個体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391

>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。

前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 14:33:26.14ID:5KyANzEw
ついでに良く考えたら体積に対する密度であり重量に対する密度ではないんだな。
エネルギー密度の高い電池って体積の割に重くなる傾向があるから、
重量当たりだと今の電池と同エネルギー量では重さはいくらも減らないかも。

●●EV国策推進の中共の主力電源はCO2多量の石炭火力●●

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

これの一番下の表を見たら面白い事に気がついた。
ドイツとEV推進してる中共はCO2沢山出す石炭火力の割合が大きいと言う不都合な真実www

Well-to-WheelでのEV効果がしれていて、
ドイツは全部EVにしないとHVだらけの日本より環境に優しくなれないwww
勿論ポルシェEVでも110km/hでは絶対無理wwww
中共に至っては全部EVでも社会全体ではTHSに敗北www
やっぱりEVなどバッテリー運搬以外何も意味なしwww
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 14:40:01.98ID:TwgAGmAV
>>945>>946
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 17:35:32.13ID:5KyANzEw
●●●●風力太陽光の電気は「逆ザヤ輸出」で大損●●●●

ドイツ「エネルギー転換政策」を検証する

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

間欠的で常に変動する風力・太陽光発電は需要に基づく発電指令に応じることができず、
したがって指令に応じられる既存の安定電源の代りを務めることはできず、交替することもできない。
風力・太陽光の設備は既存の電源に追加されて建設されるため、業界が抱える設備量は過大になって行く。

電力は需要に合わせて生産するものであるのに、ドイツでは再生可能エネルギー(風力・太陽光)の発電設備が増えすぎたため、
国内消費の10%に相当する602億kWhを余計に発電し、国外に輸出しなければならなくなった。
この余剰発電による輸出量は年々増え続けており、
再生可能エネルギーを増やせば増やすほどその量は増える状況にある(図7)。

余剰が生まれるのは主として風が強く吹く時、太陽が強く照る時であり、電力市場では安い価格が生じることが多い。
そのような安い電気を輸出する訳であるから、貿易収支には不利となろう。
FIT による太陽光・風力の高い買取価格と安い輸出価格の差は賦課金として国民が負担することになるので、
国内の発電量が大きくなり、輸出を余儀なくされることは好ましいことではなく、この面でもドイツ政府は失敗を犯しているのである。
ドイツでは電力系統がつながっている隣国のオーストリア、オランダ、フランス、スイスなどに余剰電力を買ってもらえるが、
島国の日本では不可能なことである。また隣国でも火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れることができなくなるので、
ドイツは早晩そのような局面を迎えることを覚悟しなければならないであろう。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 17:43:04.29ID:5KyANzEw
●●●●風力太陽光の電気は只の迷惑「追い銭輸出」という惨状(…CO2は減らず…)●●●●

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution


過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。


そして肝心なCO2削減が進まず、ドイツ人は無駄に高い電気代を払うだけとなった。
これの真似をしろとか言う狂人がいるようだ。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 18:43:42.56ID:TwgAGmAV
>>948>>949
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 18:44:35.28ID:CVGtYViU
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
寒空の中ご苦労なこった

(夏バージョン)
EVならケーブルつないだら即その場を離れても大丈夫だけど、FCVって5分間突っ立ってないといけないんだろ
真夏の暑い中ご苦労なこった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 18:50:13.84ID:TwgAGmAV
>>951
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 19:06:31.61ID:TwgAGmAV
>>953
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 21:26:31.42ID:5KyANzEw
経済産業省 資源エネルギー庁 の小委員会資料

http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/004/pdf/004_09.pdf

●●●2. 欧州(ドイツ)の現状と課題●●●

@ 欧州は日本に条件が近く、かつ温暖化対策など日本
に先行しており、参考になる。
A 中でもドイツは理念先行型で試行錯誤の状態にあり、
日本の将来を暗示している。

B ★★ドイツは2014年に再生可能エネルギーの発電電力量
比が25%に達し、致命的な問題が発生している★★

C しかしポーランドを初めとする中央諸国はドイツと国情
が大きく異なり、立ち位置の違いが出て来ている。
D 日本は地球温暖化問題など世界と協調して進める
必要があるが、その中でEUとの関係は重要であり、
特に鍵を握るのはポーランドである
(P9)


●●●再生可能エネルギーは必ず火力のバックアップが要る!●●●

@ 再生可能エネルギーの出力は自然まかせ
A 従って電力需要と全く無関係に発電
B このギャップを現実に埋めるのはバックアップ火力
(P14)


●●●風力・太陽光の優先利用は石炭火力の犠牲の上に成り立っている●●●

再生エネルギーによる負荷変動は石炭火力が担っている
(P17)
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 21:27:38.90ID:5KyANzEw
結果

●●●ドイツ電力業界の惨状●●●

1) 既設(石炭・天然ガス)発電所が運転できず
売電収入が減り大赤字
従来:売電単価P1×販売量V1
→現在:売電単価P2×販売量V2
2) 人員削減などの縮減対策
3) 新設火力は採算が合わないので建設できず
→ 採算が合うのは風力発電のみ
→ 大手電力もこぞって風力を建設
4) 火力の新設が無いので、製造メーカーも疲弊
(2014年 ついにドイツのボイラメーカが無くなった)
5) 電力、製造メーカーとも外国にしか市場が無い!
(P24)

そして
●●●ドイツの家庭用電力料金は日本の2倍!●●●
(P31)

この失敗を真似ろとか狂人である。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 21:44:55.66ID:5KyANzEw
●●●ドイツでもグリーン電力の夢は頓挫していた●●●
送電網の整備が遅れロシアの天然ガス頼みに

https://toyokeizai.net/articles/-/245485?page=2

>問題は送電網にある。太陽光・風力発電を主役にすると、
従来よりも複雑でコストも高い送電網が必要になる。
ドイツが目標を達成するには、「送電網の全面的な再整備が必要だ」と、
再生可能エネルギー推進政策に詳しいアナリストのアルネ・ユングヨハンは言う。

>一方で、電力の安定供給のためには莫大なコストをかけて
バックアップ電源を稼動させなければならない。
ドイツでは昨年、こうした「再給電」コストが14億ユーロにも達した。

>今でもEUが消費する天然ガスの約3割はロシア産だが、
予定どおり来年末にノルド・ストリーム2が稼働を始めれば、
欧州のガス市場におけるロシアのシェアはさらに拡大する。
欧州最大のガス田があるオランダは地震頻発のため30年までにガス田を全て閉鎖する予定で、
EUのロシア依存は一層進む。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:13.30ID:5KyANzEw
>>951
電気自動車の充電ステーションで列ができてたら、その場離れたら割りこまれるから、
お先が2台なら1時間以上その場に突っ立ってないとなwww
冷房かけて待ってたら電欠するだろうから真夏に1時間突っ立ってろwww
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:19:32.63ID:TwgAGmAV
>>955-959
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】

★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★

ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。

こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。

つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 01:54:42.12ID:4Q2ZSvlS
>>959
じゃあお前も気分次第で働けば?たちまちクビになってネットにアクセスするカネもなくなるがなww
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 02:02:06.86ID:4Q2ZSvlS
>>960  その結果は・・・

●●●●風力太陽光の電気は只の迷惑「追い銭輸出」という惨状(…CO2は減らず…)●●●●

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution


過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。


そして肝心なCO2削減が進まず、ドイツ人は無駄に高い電気代を払うだけとなった。
これの真似をしろとか言う狂人がいるようだ。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 02:06:46.54ID:4Q2ZSvlS
●●独仏の電力輸出入の問題 ●●

大場紀章 エネルギーアナリスト

>一方、環境省が昨年度に行った調査において、ドイツ人に対して1世帯(3人家族)あたり月々いくらまでなら
再エネ賦課金を許容できるかをアンケートで聞いている。

ドイツ人の再エネ賦課金の許容金額(1ヶ月1世帯当たり)



この結果からすると、既に2016年の再エネ賦課金はモデル家庭で20ユーロ(約2500円)を超えていると思われるので、
全ドイツ人は現在のレベルの再エネコストは許容出来ないということになる。


>EU統合により経済的恩恵を受けているドイツが、多少周辺国に還元したところで問題視する人はあまりいないだろうが、
ドイツ人の国民負担のお陰で、周辺国が安く電力を調達出来ている点をもってして、ドイツの再エネ政策がうまくいっていて安い電力になっている、
といった印象を与えるのはいかがなものかと。

このことは、つまりは補助金漬けで安くなった農産物が海外でも売れているのと同じことである。
計算上安くなるドイツ電力のせいで、自動的に国内の電力事業が窮地に立たされる国も出てくるだろう。

化石燃料なきあとの世界では、自国の再エネ開発こそ、エネルギー安全保障の肝である。
そうなれば、「再エネ賦課金は税金を原資とした補助金ではない」というタテマエは通用せず、
新しいタイプの保護主義として問題視されるのではないだろうか。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 02:09:12.22ID:4Q2ZSvlS
●●ドイツで潰えたグリーン電力の夢●●

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 02:14:47.57ID:4Q2ZSvlS
●●風力発電機そのものが環境破壊●●
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658

綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜

> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。

>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 02:18:26.77ID:4Q2ZSvlS
●●ドイツでもデンマークでも、風力発電の被害​に怒っています。●●

http://yuramorio.com/?p=1351

デンマーク(ドイツも少し)の風力発電による低周波音問題の翻訳です。
これはドイツの有力紙Die Weltの論文で、前回の「ドイツの論調」よりもよくまとめられています。

低周波音公害の対策は、デンマークの方がドイツよりも進んでいる印象を受けます。
しかし、両国とも、政府や地方自治体は迷いつつも、日本の環境省や自治体よりもはるかに真面目に対応していることを、
日本人はもっと知るべきことと思います。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 03:20:16.73ID:TVg+B/2M
>>961-966
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:26:46.26ID:4Q2ZSvlS
>>967
あっと言う間に論破されるのはお前。これが真実の方針。すぐばれる嘘何回つけば気が済むのだ?

●●経済産業省の方針 「Well-to-Wheel」内燃機関も併用して最適を目指します●●

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:55:01.44ID:TVg+B/2M
>>968
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから

文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い

はい電気自動車の勝ちで終了♪
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:49:13.15ID:TVg+B/2M
>>970
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】

そうだね

デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね

これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 0時間 34分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況