X



カーデザイン総合スレ その51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:36.68ID:YGOzd8uC
折角だから写させて(陳謝)

http://imgur.com/BSITFEf.jpg
タイムリーに、話題の「アルト」セムシ背中と窓グラフィックの関係性をスリークに伸ばした感じじゃん。
サイド面は写真だと色々「錯視」がありそうだから、実車だと印象は好転すると期待する。

確かに最近の「細目」顔シリーズは、薫りが今イチだねぇ。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:05.39ID:YGOzd8uC
余白貧乏性の日本人としては、細目の下にフォグでも配したくなるけど、黒い四角の樹脂台座とか置いては絶対に駄目だな。逆に台無しw
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/2019-mazda-mazda-3-104-1543341698.jpg
こういう風景の中に置くと、良い!意味で「異様感」が強い。
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/2019-mazda-mazda-3-105-1543341698.jpg
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:10:14.27ID:qLLve7ch
>>2
実車見ないと判断しにくい車だよな、これは。
ただ、写真上くらいショルダーラインを残しても良かったのでは?という気もする。
http://imgur.com/26mtlXo.jpg

セダンはそうだし
http://imgur.com/73vA6qs.jpg
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:35:43.60ID:oywcxZj/
サイドビューなんも変わらんな
スバルもこれくらいコンセプトの面影残せばまともなデザインになるだろうに
現行インプも10年落ちのデザインと言わざるをえない
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:45:35.79ID:gTUy8fmp
>>9
コンセプトはケツがエロい、現物はケツがダンゴ虫
ただ実車をみたら印象が変わるようなきもする
エグみかグロみを加えたようで、ひとまず判断保留
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:45:58.74ID:JRvIm6cX
アクセラ
先代は5ドアと4ドアでリアドアまで共用してて
新型のティーザー画像見て「ああ、リアドアは作り分ける事にしたのね」と思ってたら…

よく見たら、フロントドアの外板だけでなく、フロントフェンダまで作り分けてる
滅茶苦茶手間かけてるな
https://images.carscoops.com/2018/11/53eef576-2019-mazda-3-sedan-hatch-73.jpg
https://images.carscoops.com/2018/11/9d5a4401-2019-mazda-3-sedan-hatch-143.jpg
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:54:00.37ID:oywcxZj/
アクセラはマツダの主力だしな
フラッグシップのアテンザよりよっぽど本気だと思う
カローラセダン欧州で出したばっかりなのにもうカーオブザイヤー候補から消えてそう
また欧州勢にパクられてしまうな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 04:15:58.01ID:C74gQmaO
初代アテンザセダン   全長4675 全幅1780 全高1430 ホイールベース2675
二代目アテンザセダン 全長4735 全幅1795 全高1440 ホイールベース2725
Mazda3セダン     全長4662 全幅1797 全高1445 ホイールベース2725
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 08:29:28.96ID:oAZt6w6e
最近のトヨタ姿勢批判に余念の無い俺だが
TJクルーザー市販決定らしいのは公平に良いな。
自分の眼に問うてみた。「流面疲れ」「有機的疲れ」と言ってきた。
他の消費者も同じ傾向あるだろう。
悪いが同価格だったらMazda3よりそっち選ぶかな
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 11:26:21.64ID:lJQXfr/H
>>16
セダンはラインがきっちり入っていて良い意味でvision coupeの縮小版に見えるこっちの方が素敵

デザイン的にはセダンの延長でワゴンあるいは5ドア版を見たい
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 11:30:33.72ID:D2NYGJxf
>>36
枕でヨタ嫌いであるかのように匂わせておいて
ヨタのしょーもないモノを褒めちぎる

ヨタヲタのよくやる手口ですよねーそれ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 13:17:41.60ID:bAVhV6rk
    
ホンダ新型インサイト12月13日発売予定、約326万円から
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543238179/l50
     

ホンダが無骨な新型SUVを発表!こういうのを待ってたんだよ!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543412832/l50

生理的に無理 プリウス マイナーチェンジ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543400501/l50

マツダが新型アクセラを公開 だっせー!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543404349/l50
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 19:29:31.69ID:RsxAAbzk
軽自動車でチープ云々ってさ、むしろホンダみたいに高級感を出すほうがアレじゃね
トコットもスズキかよなんて言われてねーし
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:28:00.18ID:Y/obSsBh
>>50
アクセラあんまり関係無いけど、
リアのアームレストにドリンクホルダーの穴開いてるのすごく嫌だわ
どんなにカッコいい内装でも一気に生活臭がする
ドアポケットに付いてればそれで済むのに
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:38:50.42ID:jdmVe+oc
カローラスポーツなんてリアドアにもリアアームレストにもドリンクホルダーあるぞ
何でもかんでも隠すのはマツダの悪い癖で新型アクセラはアームレストの下にドリンクホルダーがある
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:47:21.41ID:jdmVe+oc
>>47
スイフトスポーツとかジムニーシエラとか普通車だぞ一応
あのチープさで絶賛できるのはスズキ車しか知らんやつだけよ
トコットは気軽に買える値段の軽なのかなと思ったら普通に150万円とかするのな
見たこと無いわけだ
なにがグッドデザイン2018だよって感じ
CMも見なくなったし完全に失敗作
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:35:46.66ID:zRIlMWum
軽に高級感とか悲しくなるだけだからいらないかな
もっと小物入れを増やすとか生活の道具として突き詰めたデザインをしてほしい
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:47:03.35ID:q64H4GPs
基本的にモーターショーなどでは
後部座席に座らず、運転席の乗り降りを重視するため後ろにシートがあるイメージ
狭めだとは思うが実際はそこまででも無いのかな?と元ネタが同じサイトの写真を見る限りは思う
ttps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1155/725/32_o.jpg
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:00:04.52ID:d0qmQihb
アキュラ ILX 2019年型
https://st.automobilemag.com/uploads/sites/11/2018/10/2018-Acura-Tour-1-1.jpg
(参考出品)アキュラTLX
https://st.automobilemag.com/uploads/sites/11/2017/05/2018-Acura-TLX-SH-AWD-A-Spec-front-three-quarter-in-motion-06.jpg

アキュラTLXやRLX(レジェンド)に比べると顔が小さい分、ヘッドランプも横長になってシャープな横顔だ。
二日酔いのコイのような顔だったのが、シュッととがったフェイスになってアキュラ顔の収まりがよくなってきたと思う。
こうして見比べると、TLXは顔を平板にしすぎたのが見栄えがしない原因かもしれない。
今はまだフェイスリフトの段階だが、アキュラも次の代から新プラットフォームで骨格から造りこまれる。
年の瀬も押し詰まってきたので2018年カーデザインスレ今後に期待で賞に推薦しておく。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 00:36:39.92ID:WbazutIA
   
おい、ちょっと待ってくれミツオカ50周年の集大成、新型車「ロックスター」が異常にカッコイイぞ!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543583464/l50
    
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:15:46.55ID:Wk3otcFU
>>93
同意
シエンタとプリ臼のへんてこりんさは半端ない
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:59:40.66ID:fOYyk1/I
新型アクセラとかアルファブレラとかCLSシューティングブレークみたいな形ってなんていうジャンル?
すごい好きなカタチなんだけど他にこういう車ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況