X



【試して】オイル交換…大好き!42缶目【インプレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:45:48.51
オイル交換するのが大好き!な人のためのスレッドです。
あれこれオイル交換してインプレしましょう!

純正で充分!メーカー推奨通りの交換で充分!という方は本スレでお願いします。
ワッチョイはスレが寂れはてるため導入禁止。


前スレ
【試して】オイル交換…大好き!41缶目【インプレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530273001/

オイル本スレ(各オイルメーカーサイトへのリンクあり)
【SN】オイルスレッド■80リットル【SM】 ワッチョイ有り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1517265589/

【SN】オイルスレッド■80リットル【SM】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1517238347/




<インプレ用テンプレ>

【今回交換したオイル】…
【前回入れてたオイル】…
【何キロ走って交換?】…
【現在の走行距離】…
【車種orエンジン形式】…
【車の使い方】…
【インプレッション】…
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 09:17:33.66ID:sULydhN2
>>245
ボッタくり悪徳メーカーが”価格が高い=高級”ってイメージ作った反動だな
純正はコストに制約があるから性能を妥協してるとかは彼らの常套句だし
自動車メーカーは技術レベルが低いから判ってないなんて言い出す輩までいる
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 12:26:43.33ID:ZJ9/ZBvb
純正て大手元売りからまとめて大量に入れるから割安なとかじゃないのかな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 19:01:53.14ID:jG15rdwS
【今回交換したオイル】…モービル スペマル5w−30
【前回入れてたオイル】…フォーミュラシェル5w−30(アメリカ製プラボトル)
【何キロ走って交換?】…6000km
【現在の走行距離】…105000km
【車種orエンジン形式】…D16A
【車の使い方】…郊外がた街乗り
【インプレッション】… 今回はフィルター無交換で2.5Lだけの入れ替え
(フィルター込みだとオイルは3L)
オイル交換と同時にスタッドレスタイヤ(185/70r14)を夏タイヤ(195/55r15)に交換
(リフトアップ兼ねて外径が2センチ大きいのを付けてた)
アクセルが軽くなったのはタイヤ直径のがあるけど、振動とか大きな違いはない
僅かにガサつき感じがするも、気のせいか以前のオイルのが少し良かったかなって思う程度

激安オイルはカストロで酷い思いしてから一度も手を出さなかったけど、
試しに買ったスペマルは思いのほかコスパが良いと思いました。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 14:05:08.47ID:4/n+wbfc
モノタロウで買うビレンザお気に入りだったが今は高級品になってしまった。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 15:14:10.68ID:+re8BHOm
無駄に高画質だな
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 15:18:22.95ID:joBSwBeF
尼に新バージョンは3/14からの入荷ってあるのにもう入ってるんだね
パッケージ見たところの変更点はAPI SN PLUSが追加されたことくらい?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:44:56.93ID:R6NDGZCQ
ASH使いだしてアタック爺のボッタくりオイルやめました
もう5年になりますがとっても幸せです
026676
垢版 |
2019/03/15(金) 20:03:05.40ID:sQgCJ/k+
【今回交換したオイル】…日産SNスペシャル
【前回入れてたオイル】…モリドライブ サイレントプラス5w-30
【何キロ走って交換?】…2400km位
【現在の走行距離】…82900km
【車種orエンジン形式】…2代目フィットRSマニュアルミッション
【車の使い方】…通勤(往復30km弱)、釣り行く時のアシ車(往復100〜350km)
【インプレッション】…車屋の常備オイル
3000km位からフィールの悪化はあるがこれでいいやん?
回転軽く、燃費よし
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:58:47.68ID:9kzXYedY
小排気量でMTだとオイルの違いとか分かりやすいよね
1.3LのMT乗ってた時は変化を感じやすかったけど、2LなCVTに替えたら変化が希薄でつまらんw
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 07:02:09.23ID:wI8IiDTc
中国韓国オイルは気分悪いわ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:48:47.52ID:wkdefcel
>>272
じゃあオイル交換できないね。
添加剤迄含めて純国産なんてほぼ無いからね。
勿論外国でも事情は同じ。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:45.59ID:spgfLcTJ
【今回交換したオイル】…モリグリーン セャ激Nション 5W-30
【前回入れてたオイル】…モリドライブ サイレントプラス 5w-30
【何キロ走って交換?】…5100km位
【現在の走行距離】…83100km
【車種orエンジン形式】…レガシィ アウトバック3.0R UA-BPE EZ30
【車の使い方】…片道100q以上時の長距離用
【インプレッション】…ホムセン低価格オイルながら潤滑のヌルヌル感が気持ちいいマイルドスムーズな良品
サイレントプラスはエンジン回転軽かったが割とシャバ気味な印象
モリグリーンの方がとぅるとぅるしててモリブデンオイルっぽいw のでリピート
添加剤遊びのベースにも良いし3000qまでなら体感で高いオイルにも負けない
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 03:45:18.46ID:ptEbQUYy
ここでオイルがシャバシャバっていってる人たちってどういう状況を持ってシャバシャバって言ってるの?
オイルが温まった状態のを抜いて点検してるの?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 14:45:48.26ID:TsvAno5d
実は、オイルは
ワコーズ・プロステージSくらい入れてたらそれでもう十分

標準価格1Lで1800円
4Lで7200円と少し値が張るが、
十分な働きをする
このオイル派、
バイク店、カー用品店、ホムセンターなど、
どこのショップでも扱っている
粘度も豊富
ガソリン、ディーゼル、二輪いずれにも使える
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 20:40:45.53ID:3p4H1lkf
XF-08
1780円+税 @コーナン
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 20:42:33.64ID:Uo9aUqK7
オイル交換なんて
車検ごとで十分。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 00:58:41.27ID:J2gKQuIu
>>269
つまらんのは車両の問題かと・・・
だってシーブイテ(^ω^;)プッ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:03:59.77ID:Ag26HLJz
あのオイルはあーだこーだ、錆びやすいだの汚れやすいだの
お前らの知識すげーなと思うけど、具体的にどれくらいの違いがあるのかって話はまだかよ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 18:12:43.48ID:y419XV65
300馬力程のターボ車と軽ターボの2台持ちだけど軽にエッジRSとサイレント+5w30入れても違いが分からん自分はつくづく鈍感なんだと思う。
でも性感体は亀頭です。
ここは敏感に反応します。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 18:59:25.56ID:Q92mrQL1
モービル1 フューエルエコノミー 5W-30
レプソルブリオ 5W-30
モリドライブプラス 5W-30

ここの住民的ランク付けと、各オイルのインプレ、コメントをお聞かせ願いたい。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 00:39:03.78ID:PJuU3RpF
>>296
あのPAOは良いものだ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 05:19:16.17ID:x1MCFM3l
ナフコで買ったオイルがいい。一万キロまで大丈夫そう。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 09:38:45.45ID:tktaJ5/Q
ナフコといえばDASHとファストロンだが
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 11:42:28.59ID:3xxz5knL
かつては、100%化学合成油とかエステルとかにこだわった

しかし、ほとんどメリットがなかった

一度、オーバーヒートしかけたときに
オイル性能でエンジンを守った・・・というくらいかな
あのときは、入れてて良かったとは思うけど
通常の使い方ではそうそう恩恵はない
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 07:41:53.82ID:fmSV7Hyc
レースする奴は新品ベアリングでも洗って別のグリスを入れたりするらしいな
ドライブシャフトのジョイントとかも
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:50:19.02ID:5TeUI4lw
俺はエンジンオイルはNUTEC。
LLCは純正スーパーLLC+WAKO'Sのクーラントブースター。
他は純正。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 14:09:36.15ID:GrqonCF5
本来、オイル交換が大好きな人のためのスレであって、
高級オイルのインプレスレではない

しかし、前入れてたオイル、今入れたオイルともに安っぽいオイルを使っているのを
恥ずかしがり、周りはさげすむ傾向にある
ちょうど、写真投稿雑誌に、使用カメラ、レンズなどの情報を書き込むが
安っぽい機器が入り込む余地がないかのように
しかし、写真が趣味の人は言う
写真で必要なのはシャッターチャンスを得る、判断するセンスだと

エンジンオイルもまったく同様であって、
大事なのは隠れた名オイルを探し出すことであり、
様々な車のあらゆる使用状況に応じたマッチングである
そして、それが安い価格で最大の効果が得られた瞬間こそ
オイル交換の醍醐味である
いろいろなオイルの情報や活用方法が集まってこそ活性化し、情報の価値は高まるのである
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:26:19.55ID:WRnZwoaX
業販メインってミカドとか?
一般販売もやってるけど業販が主で安売厳禁価格均一化をしてるメジャーなとこだと和光とかかな?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 18:52:03.86ID:OxBQ0VSS
モチュール とか インターセプターを入れてみたい
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 15:07:02.50ID:kXprJn3G
>>308
ワンおすすめ!
クルマロドスタ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 15:44:30.39ID:GIke0Lkg
【今回交換したオイル】…レプソルエリートブリオ5W-30
【前回入れてたオイル】…モービル1 フューエルエコノミー5W-30
【何キロ走って交換?】…2400km(ちょい早い)
【現在の走行距離】…9930km
【車種orエンジン形式】…K14C
【車の使い方】…街乗りメイン、たまに高速、峠
【インプレッション】… モービル1の半分の価格だけど、今んところはモービル1とあんま変わらない印象、新油効果もあるけどスムーズだし静か
持続性はこれから様子みてく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況