X



【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:59:44.36ID:vLy/35rc
>>832
公正はしないし扱いも雑なトルクレンチはトルクレンチとしての意味はなさないと思うぞ?
確かに単なるレンチとしては使いようはあるだろうけど。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:15:41.51ID:vLy/35rc
>>844
へ?
座面に塗るのはダメ?
じゃあナットの雌ねじやボルトの雄ねじに塗るのは良いのかよ?
そもそも大型車じゃあるまいし乗用車で素人が下手にオイルなんて塗ったら最悪じゃん
締めすぎになるに決まってる
気になるなら精々パーツクリーナーでナットの汚れ落とすくらいで良いだろ?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:36:19.23ID:vLy/35rc
>>832
>>834
北海道米が美味くなったのは北海道庁と道南、道央、道北の各農試、ホクレンやJAや農家の努力の結果だよ。
豪雪地の新潟には田中角栄がいたけど、北海道にそこまでの政治力はなかったからな
結局北海道は主観でしか判断できない食味を理由に全国最大の減反を強要された。
それゆえ道は巨費を投じてオートアナライザーで食味を数値化して品種改良を進めた
そしてきらら397が生まれ廉価な価格で家庭や外食向けとして市場で評価されるようになり、
食味に対する不信感や根拠のない低評価に対しては数値を示し科学的に打ち消す努力を続けた
さらなる品種改良の結果やがてゆめぴりかで最上級との市場評価を得るようになった
大規模生産向けな ななつぼし、ほしのゆめ、ふっくりんこ
高品位農業向けの おぼろづき、ゆめぴりか
高齢、零細農家向けの きたくりん 
と各農試は条件や地域別に品種を取りそろえる努力も惜しまなかった

温暖化は事実だろうし農業がその影響を受けるのは当然だとは思う
田植えなどの時期も若干早くなっていったのも事実だろう
しかし雪の温度が上がるわけもなく雪解け水の温度が気温上昇と正比例して上がっているわけでもない
台風の上陸が本州に比べて格段に少ない北海道の主たる水源は雪解け水
平均気温を直接比較しただけで農業を語れないのは北海道も北陸等も一緒だと思うけどな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:42:10.69ID:vLy/35rc
そもそも「温暖化で北海道米が美味くなった」と言うなら、
北海道でコシヒカリやコシヒカリBLを作付けしてないとおかしいじゃん
でも北海道でコシヒカリを栽培してるわけでもなく北海道でコシヒカリを栽培できるわけでもなく。


頑張らないと隔離スレ住民に冬道の王様の豪雪地スレ住民が負けるよ?
コシヒカリみたいにさ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 00:03:47.34ID:D9AZoCWI
>>852
人口200万人の札幌を隔離スレに追いやった豪雪地のスレを楽しく注視してくよ
長野やら新潟やらの常識が世界標準になるように祈ってるわ
雪かきがんばれよ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 00:18:55.65ID:D9AZoCWI
>>854
寒冷地向けだな
豪雪地には向かないから俺によこせ
そもそも豪雪地スレでBSなんて履いてたら経済観念ゼロの信者扱いされるぞ?
賢い北陸民とかはBSなんて履いちゃダメだ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 01:36:54.32ID:D9AZoCWI
>>856
俺の周りでも金のない奴はそう言ってるわ
FFのプリウスやアクア乗ってる奴らもな

でもタイヤで知能指数わかるなんて君は天才だな
俺はタイヤで経済状況を想像して同情したりするだけだけだわ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 04:20:54.87ID:ihE2rvAR
>>854
経済性0%のタイヤだわw
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 07:56:46.40ID:pSuVn8Ff
えー、俺ずっとヨコハマばっかだったけど(たまにトーヨー)、
あえて夏タイヤは050+、スタッドレスはVRX2にしてみたわ。
良かろうが悪かろうが、結局自分で履いて走ってみんと批評もできんからな。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 09:35:32.16ID:TD7jm5Tu
>>842
均一に当たるってのが1番の理想だからな
緩くても均一に当たってれば緩まない、全ての摩擦係数が近いから
1本だけキツくて、他が普通とかだと簡単に言うとしなってる感じになってて
振動やたわみで他の普通の方が緩んで来る事がある
だから軽く絞めて芯出した後にトルクってのが理想なのよ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 11:05:24.40ID:Hdb+z1Zf
楽天でホイールセット探しててね
デフォの「関連性の高い商品に絞って表示」だと東洋はG5ばっかりでGIZが出てこない場合があるわね
VRXより高かったりして誰も困らんとは思うけどさ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:12:57.20ID:UTxQBakN
Amazon繋いだついでにスタッドレスタイヤ検索を初めて見たがブリヂストンもカー用品店と比べたら安かったり通販でタイヤ等を利用したことないからビックリ
問題はタイヤ交換作業などのチケット?のシステムが素人の俺には手を出すべきじゃないよな
4本+ホイール付きなら自宅に送ってもらえば交換作業簡単に庭先で可能だけどホイール不要だしなぁ
カー用品店のPBと同じくらいの価格でブリヂストンのスタッドレス買える場合あるならレビューも5が多いわけだ
皆さんは通販も詳しいだろうけど
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:31:20.37ID:icgsJvY6
豪雪地専用から非寒冷地専用に改名した方が良さそうだな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:54:13.02ID:5u+10bIi
>>869
通販でタイヤのみ買う時は持ち込み歓迎の安い店見つけておかないと
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 14:34:00.70ID:1rvSwwC4
スタンド行ってオイル交換とタイヤ交換って言ったら直ぐにやってくれるんじゃねーの?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 16:15:34.47ID:QougqQt7
>>872
スタッドレス新潟スレとかでいいじゃん
角栄いなくても北国の中心は新潟なんだろ?
【長野】スタッドレス【栄村】とかでも良いし

人口200万の札幌市民を隔離スレに隔離したくらいだから、
さぞかし民度もリテラシーも高いかと思ってみてみたら単に自己中の差別主義者たちの集まる山里のスレなんだな
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 16:20:47.81ID:QougqQt7
>>863
寒冷地を分ける目的じゃなく北海道民は土人だから隔離するのが目的らしいよ。
俺は絶対に北陸や東北には住みたくない
冗談のレベルじゃなく本気でそんなことを口にする奴が現実にいそうだし、
江戸時代からの気持ちの悪い因習がそのまま残っていそうで怖いし気持ちが悪い
そんなところで人目気にして因習にとらわれて一生過ごすんだろ?
それじゃあ何の為に生きてるのか全く理解できないわ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 16:24:27.30ID:QougqQt7
東北には藩主の子孫が県知事の県があるんだぜ?
古い歴史を誇るのは別に良いけど、未だに殿様に逆らえないとかがあり得ない
そんな因習にとらわれて人生浪費したくない
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 16:50:14.05ID:gxH/SND3
>>874
地方なので全国区だと宇佐美が一番身近な存在だなと理解した
Amazonから購入パターンなら
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 17:40:33.77ID:icgsJvY6
>>879
ここ非豪雪地スレに吸収合併されるかもしれないスレなんだけど
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 17:48:30.44ID:FEYakw/b
>>878
近所のスタンド全部セルフでリフトとかない。
遠くにあるでかい宇佐美とか行かないと無理だな。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 19:28:12.76ID:QougqQt7
>>887
それは隔離スレの寒冷地スレで聞け
このスレは豪雪の北の皇帝である新潟様を首領にいただく北陸東北日本海側のスレだ
北海度民の巣である旭川の事なんて知るかというのがこのスレの基本姿勢
日本の北国の中心は人口200万の札幌でもなく人口100万の仙台でもなく人口80万の新潟なのだ
田中角栄先生は上杉謙信同様もはや神である
故に寒冷とか氷結路等は北国の常識を外れてると言わざるを得ない
北国は豪雪が基本なのだ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 19:33:26.92ID:QougqQt7
なお言っておくがトヨタや日産には寒冷地仕様はあるが、ホンダやベンツには寒冷地仕様などないのである
気になるならLLCの濃度やウォッシャー液の濃度をディーラーでチェックしバッテリーを補充電すればよいのである
むろんスタッドレスやウインターブレードやスノーブラシなどは必須である
住むのでなければそれで充分
ただしディーゼルの場合は現地到着までに燃料を減らし現地の冬季用の軽油を給油する必要がある
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 19:42:13.86ID:icgsJvY6
>>896
北国の中心は札幌様でいいから。
どうぞどうぞ。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:01:44.67ID:My+uFNH+
>>897
考えてみれば
マイナス10度のスキー場でも
クルマが止まりまくるなんて無いですもんね
ありがとうございました

上の方々もありがとうございました
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:04:16.04ID:QougqQt7
>>899
北海土民は既に寒冷地スレに隔離済みである
故にこのスレの皇帝は新潟様なのである
世界の中心も新潟なのである
何故北京などではなく新潟でオリンピックをやらないか不思議でならない
仙台など雪や冬を語る資格のない赤ちゃんである
世の中のスタッドレスは豪雪に対応すればそれでよし
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:11:59.31ID:QougqQt7
>>900
旭川は盆地故氷点下30度もあり得るのである
人間の居住地とは思えぬ、まさに土民の巣である
心配であればその温度を基準にクーラントの濃度を調節すればよいのである
ウインドウォッシャー液もマイナス30度対応品では噴射したとたん凍って役に立たないのである
マイナス50度対応品などに入れ替えるか、
噴射させて中を減らした後に寒冷地用希釈タイプの原液を補充すればいいのである

旭川は極冠地故早朝などは糞スタッドレスでも走行可能になるわけでその話題で貴重な豪雪地スレを消費してはならない
以降この話題は土民隔離スレである寒冷地スレでするように
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:14:37.51ID:icgsJvY6
札幌様ご乱心w
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:28:54.50ID:icgsJvY6
>>897
寒冷地仕様車って、どの辺りの地域まで走ってんの?
地元で話題になることもないからさ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:36:51.23ID:icgsJvY6
>>905
書いてる人が東北や北陸に住みたくないってさ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:42:47.46ID:icgsJvY6
>>904
書いてる人は東北や北陸には住みたくないってさ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 21:10:21.57ID:FEYakw/b
>>906
俺は23区民だけど寒冷地仕様のある車は必ず寒冷地仕様を買ってる。
そうすると展示車とか騙されて買う心配もないし、ヒーターも直ぐに温まる
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 21:43:17.70ID:Ma4cNpKa
県別でスレ立てたってまたおなじことになるんやで
特に福島とか青森とか
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 23:59:56.68ID:nOYbZwFM
>>911
新潟・富山・石川・福井の県民で新潟が北陸だと思っている奴はいない。
新潟を北陸だというのは間違いなく東京とか外部の人間。
新潟県民は北陸だと思っていないし、富山・石川・福井県民も新潟は北陸じゃないと思っている。
唯一新潟県の富山県境近くの糸魚川市の一部(親不知から富山県側)は隣県の富山県に行く方が便利だが、それでも新潟が北陸だなどと思っているかどうかは知らない。
なお糸魚川市青海町の一部は電源周波数が60Hzである。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 00:12:01.51ID:pTJIGl+r
昨日、マイカーを整備工場に1泊させて車検整備してもらうために車を預けに行ったんだけど
代車のスタッドレスがハンコックだった
この整備工場の経営者はチョンなのか?もうこの工場に車を出すのはやめることにしよう
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 00:12:36.36ID:6hWShJOo
>>917
区分的に北陸になるから仕方ないじゃん。

でもよ、実際文化は北陸っていうか関西圏に近いんだよね。
日本海文化っつーのかな?(適当)
ぶっちゃけ角栄さんが上越新幹線と関越トンネル造らなかったら未だに関西文化だよ。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 01:41:29.50ID:11M4kjRP
>>920
そんなことはない
昔から親不知で分断されていて結び付きは弱い
関西文化は佐渡に流された奴がいたためで、実際には長野や東北との結び付きが強い
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 04:52:06.38ID:11M4kjRP
>>927
本当はあの辺の県の分け方が軒並みおかしいんです。
福島県・長野県・岐阜県は分割しなければならない。
福島県は会津を日本海側にやらないといけないし、長野県は南信と木曽を太平洋側にやらないといけない。
そうすれば新潟県・会津・長野県(北信・東信・中信(木曽除く))でひとかたまりになり、無理に山梨県まで入れる必要がなくなる。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 06:24:13.64ID:wpX8p5F/
>>931
まあ京都の北の土地だからな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 09:05:29.97ID:WrleytXo
寒冷地スレが隔離スレだと思ってたら豪雪地スレこそ隔離スレだったとは
なんて言うか武士が武士の世を終わらせた明治維新にも似た漢気を感じるね
新潟県万歳
金属磨き万歳
へぎそば万歳
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 09:21:35.48ID:BpQeglJI
>>939
1/3だよ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 10:02:08.35ID:u1tXi3Nj
>>887
今日び、車体自体が原因でそうなる事はない。
55Dとかのバッテリーを75Dとかランクアップして、
クーラント濃度を上げる、
ウィンドウォッシャー液を原液でブチ込む、
オイルは5W-30とかの下が柔らかいものにする、
ワイパーブレードを雪用の全部ゴムで覆われているものに変える、
車に積もった雪を下ろすためのスノーブラシを用意する
こんなぐらいでOK.
サーモスタットまで変える必要はない。
それやるぐらいなら、ラジエターの前にダンボールを入れて半分カバーする。
室内は、窓ガラスに吐いた息が結露して凍りつくので、温まるまで無駄な会話はしない、
窓拭き用のタオルをすぐ取れる場所に用意しておく。

とにかく、バッテリーは半分のサイズになると思っておいたほうがいい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況