X



【+】バッテリースレッド【-】 87個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 16:28:55.93ID:9sXBy6Ma
前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 86個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530105809/


■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
古河 http://www.furukawadenchi.co.jp/
パナ http://panasonic.jp/car/battery/
日立化成 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/
BOSCH https://jp.bosch-automotive.com/ja/batteries
AC Delco https://www.acdelco-japan.jp/products/general-batteries/
AC Delco(トヨタ共販向け) https://www.acdelco-japan.jp/products/toyota-batteries/


関連スレなど

【Panasonic】カーバッテリー総合スレ 4【caos】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1480013948/

【鉱滓】激安バッテリースレッド【不法投棄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519737026/
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 15:16:48.41ID:qHxAzYnP
>>256
意味不明?
何?話題変えて逃げたいの?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 15:21:39.50ID:qHxAzYnP
A.それをおかしいと思う人
B.それをおかしいとは思わない人
AがBをおかしい、キチガイだとする根拠は?
こう聞けばまたJISの話を持ち出すだけなんだろう?
論理的思考でもって議論できていないのは>>256となるけどね
Bにも、液栓無しMFバッテリーの事を密閉式として説明されることが一般的にはあるって現実が厳然として存在しているので
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 15:29:57.28ID:MmXP+yo6
>>260
規格・構造上は開放式と密閉式しかないとキチンと理解しながら、
開放式を密閉式として考え広める事の是非はともかく、
俺の良心とはなんだか馴染まないんだよ

密閉式と誤認して事故・トラブルに遭うことが一般的にはあるって現実が厳然として存在しているので
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 16:01:58.75ID:8kUmhevJ
【+】バッテリースレッド【-】 74個目 2015/11当時のテンプレ

【開放式・密閉式・MFについて】

@普通のバッテリーは開放式で、補水(=メンテナンス)を前提としている。当然液栓がある。
A補水が必要なのは、完全に充電した状態でさらに充電しようとして水の電気分解が起きることが主因。水素と酸素が発生。
B上記Aは水素ガスが発生し危険だがメリットもある。セルごとの充電量のばらつきが均等化される(均等化充電)
  (満充電となったセルが水素ガス発生させている間に他のセルの充電が進み、全てのセルが満充電となれば均等化完了)
Cしたがってこのバッテリーはメンテナンス(=補水)をすれば長持ちする優れたバッテリー(できれば補充電もね♪)

D一方MF(=メンテナンスフリー)は補水不要もしくは不可能なバッテリ。
Eそのため電気分解でガスが発生しないよう、極版にカルシウムを混ぜる等、ガスを発生させない工夫をすることが多い。
F従って液栓はついていても、最初に希硫酸を入れるためでその後は開栓することを想定していない。
Gまた、万一ガスが発生しても爆発しないように、ガスを逃がす機構がついていることが多い(制御弁やガス透過シール)。

H以上から現在のバッテリーをあえて区分するなら、メンテナンス(補水)を前提とするかしないか。する→開放型、しない→MF

IメーカーによってはEの努力をしても、あえてMFを名乗らず、液減りが起これば補水するよう指導している会社もある。
JメーカーによってはEの努力よりも、液を多めに入れて保証期間内持てばいいという 「なんちゃってMF」 もある。
 (「安いバッテリーをこまめに替え、面倒なことはしたくない」というユーザー向けであり、悪い訳ではない。ただし重い)

KMFの特異な例としてオプティマに代表される希硫酸を繊維等にしみこませた構造ものもある(ドライバッテリー・ゲル式)
LつまりMFと言っても各社色々なポリシーがある。「高性能・長持ち・ガスが出ない・密閉式」などと思い込まない方がよい。

Mまとめとして MF(メンテナンスフリー)はあくまで「性能」であり、構造の区分ではない。
 ちなみに構造で区分したものとしては「開放式/密閉式」があるが、現在のJIS規格のバッテリは開放式に区分される。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 16:15:11.20ID:qHxAzYnP
>>261
「安全性が〜」とか、適正使用と分類との話を区別できない論理的思考のないレスということかな?
液栓無しMFバッテリーを密閉式と分類すれば、S65Dなどの規格を使うべきところ、液栓無しMFの65Dを使ってしまう恐れがあるなんていっているが、
それこそ、作り手側が俺たちはそんな分類をしていないとのレベルで止まることなく、
一般的にはそのように分類されているという事実に鑑みて、
更に安全性を高めるなら、例えば、バッテリー受け皿の形状とバッテリーの底辺の形状を規格ごとに変えてしまい、
規格通りのバッテリーしか物理的に置けないなどの対策等をすればよい

安全性が〜とかいうなら、このような提言は君がすればよいのにね
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 16:24:13.21ID:bLoPqNCT
>>241,255
フェイクニュースなのに、世間がそれを真実だと思い込むのと同じだな。
それを正しいと思い込むことやその人数が多かろうが、間違いは間違いでしかないんだよ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 16:28:10.44ID:qHxAzYnP
>>265>>266
事実を直視できないとの告白ですね
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 17:22:49.03ID:zPyg052G
>>263
簡潔に整理補筆した

【開放式・密閉式・半密閉式・MF(メンテナンスフリー)について】

1. 現行JIS規格スターターバッテリーはすべて開放式である。

2. 半密閉式とは、寿命終期まで補水不要とした減液特性ゆえに、
  補水口を廃した又は隠蔽した構造の開放式<oッテリーである。

3. 密閉式とは、負極吸収反応により通常使用においては減液しないため
 密閉構造を実現したもの。内圧が高まった際にガスを放出する制御弁を
 備えることから制御弁式・VRLAとも呼ばれる。
  最小限の電解液をガラスマットなどに染みこませる構造のものは特に
 AGM・ドライバッテリーと呼ばれる。
  車室内設置、ハイブリッド補機用など特殊な用途に使われる。
  半密閉式とは似て非なるもの。

4. MF・メンテナンスフリーとは通常使用において補水を要しない特性である。
  補水口のないものは開放式・密閉式・半密閉式を問わずこの特性があると
  考えて差し支えない。補水口を有したメンテナンスフリーバッテリーも多数存在する。
  補水口を廃した構造のものをメンテナンス不自由と揶揄されることも。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 17:48:53.20ID:qHxAzYnP
>>269
いつそんなことを言った?
俺の主張は、液栓無しMFバッテリーを、密閉式と分類しても間違いだと言うことまでは出来ないというもの
コレがおかしいとする者たちに対して、お前等の定義こそおかしいのだからお前等の認識を改めろとは言っていない
どちらか一方しか正しいとも言っていない

>>270
液栓無しMFバッテリーに「セミシールド」との宣伝文句を記載して売っているところがあるぐらいだけどね

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/859/115/4859115/p1.jpg
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:03:48.82ID:qHxAzYnP
>>272
その分類が議論になっているところ、その質問は愚問といえよう
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:23:54.12ID:MmXP+yo6
>>271
> 俺が分類したいわけではない
> 液栓無しMFバッテリーを、密閉式と分類しても間違いだと言うことまでは出来ない
> お前等の定義こそおかしいのだからお前等の認識を改めろとは言っていない

としながら、自分は密閉寄りの主張というか密閉だと信じてたクチで、
規格や物理構造は無視して世間がそうなんだから認めろと言わんばかりのレスをくり返してるだろ
>>120,153,160とかそんな感じだろ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:47:05.21ID:qHxAzYnP
>>275
それが?
主張に沿ったレスだが?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:47:39.69ID:qHxAzYnP
>>274
うん
問題ないと思うね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:01:06.47ID:MmXP+yo6
>>276
認識を改めろというわけでないなら主張の必要なくね?
どのみち密閉君の主張が受け入れられる事は無いだろうし
信じたいことを信じれば良いよ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:06:35.34ID:qHxAzYnP
>>278
は?
間違えだと言われて、それが間違いだと思っていなければ、そうではないと返すでしょ?
それが駄目だとでも?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:19:52.62ID:qHxAzYnP
>>281
と、君から見えると言うだけで、それが俺にも当てはまるというところまでは説得力を持ってレスできてないようだけど?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:22:08.89ID:qHxAzYnP
>>283
思いこみ激しいね
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:34:10.53ID:MmXP+yo6
>>282
別に密閉君を説得するつもりはないんだけど、変に絡んでくるから相手してやってたんだよ
各規格の内容や製造メーカーの見解、構造に至るまで、ある程度ソースを示して説明した
つもりだったんだが、納得できない理解出来ないはテメエの問題なんだからどうにもならないよね
説得力というのなら、密閉君は一般的に半密閉式は密閉式だと認識されているという、
君の主観以外の根拠・ソースでもって説得してごらんなさいよ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:36:00.31ID:qHxAzYnP
>>285
そんなことは理解済み
まだ、何が論点かすら理解できないの?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:37:23.01ID:qHxAzYnP
>>287
いや、そんなこと言ってないけど?
読解力のない奴って、言ってないことを言ったことのよう勝手に理解するね
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:37:58.88ID:qHxAzYnP
>>288
ギブアップ宣言ね
お疲れさん
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:41:43.61ID:MmXP+yo6
>>290
結局のところ「同様」と「同じ様」は意味が異なるとか言うクセに
「半密閉」は「密閉」で良い、というかそうしたいわけだよね?
どうしてそうなったのか、バカのほかに理由あるの?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:46:09.36ID:qHxAzYnP
>>291
半密閉は、密閉式か開放式かどちらかに分類するとなれば、その文言から、密閉式に分類されることになると考えるのが妥当だと考えるのが?
おかしいか?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:47:27.11ID:qHxAzYnP
>>292
一般的と考える根拠は既に提示済みだが?
都合の悪いレスは見ない或いは見えないタイプ?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:53:41.25ID:qHxAzYnP
>>296
と俺に言われても、半密閉式と既に使われているんでね
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:55:04.56ID:qHxAzYnP
>>297
まさかもくそも、半密閉式は、密閉式か開放式かどちらの分類かと言うことになれば、密閉式と考えることが妥当
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:56:30.88ID:qHxAzYnP
>>301
と俺にに言われてもって読めない?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:06:05.69ID:qHxAzYnP
>>303
セミシールド→半密閉
すなわち、分類としては密閉となる
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:11:06.23ID:MmXP+yo6
>>304
だから、これを貼った意図は何なの?
別に半密閉式(セミシールド)を半密閉式(セミシールド)と表記する事に何の問題もないだろ?

> すなわち、分類としては密閉となる

とか言うから問題なだけで
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:13:31.71ID:qHxAzYnP
>>306
それは文言から
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:14:21.98ID:qHxAzYnP
>>306
お前、絡んでくるな俺のレスをよくよく理解してからにしてくれる?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:17:45.89ID:MmXP+yo6
>>307
それは、あなたの脳内だけの話だよね
もっとこう説得力のあるものはないの?
整備士100人に質問したらこうだったとか
バッテリー製造業者にアンケートとった結果10社中5社以上が半密閉式は密閉式だと答えましたとか
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:19:31.92ID:qHxAzYnP
>>310
は?
文言なんでね
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:23:21.84ID:qHxAzYnP
>>312
自分がそう理解しないから他の人もそうに違いないという以外ねえじゃんw
となるって理解できないレベル?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:25:39.05ID:qHxAzYnP
半密閉だけじゃないしね
「バッテリー 密閉式」で検索すれば、液栓無しMFバッテリーが密閉式として扱われていることが多いというのが理解できるんじゃない?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:28:46.10ID:MmXP+yo6
>>313
語感が密閉式だっていうんだろ?w
長々とレスしてたったそれだけなんだよ君は

このスレでは正しい知識で理解を深める人が大半なんだよ
半密閉式は半密閉式だと認識していることだろう

来るスレ間違ったんだよ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:39:37.38ID:MF4YSmGc
半グレ=もはやチンピラヤクザ ←わかる
半だち=ただのフニャチン ←わかる
半ライス=ただのご飯 ←わかる
半日=ほぼ一日 ←わかる

半密閉=すなわち密閉 ←わからない
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:40:47.72ID:qHxAzYnP
>>315
語感?
そんなこと言ってないけど?
文言といっている
ほんと理解力ないのね
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:45:52.23ID:qHxAzYnP
>>320
いや、だから、それは君の定義に照らせば間違いだと言うだけであって、俺は間違いだと思ってないんで
何回聞いたら理解できるの?
あ、そうか、君は、他人の価値観や考え方を尊重できない人なのね
俺が間違いだと考えるのだからみんなそのはずだと
なんて身勝手なんだろう
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:58:02.01ID:qHxAzYnP
>>322
は?
JIS規格が受け入れられないなんて言ってないけど?
液栓無しMFバッテリーのことを、JIS規格の定義にはよらず、密閉式と呼ぶことは、ある程度広く一般的となっており、
よって、これを密閉式と分類しても直ちに間違いであるとまでは言えないと言っているにすぎない
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 21:03:56.05ID:qHxAzYnP
>>324
俺は誤解だと考えてないのでね
また、君の価値観を強要か?
お前、ほんとジャイアン思考だな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:25.61ID:MmXP+yo6
>>325
俺は俺はって結局我を通したいだけだろう
誤記載の通販サイトを指し示して一般的とかw
せめてメーカーがそういう記載していれば少しは説得力あるのになんで無いんだろ?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:44.03ID:qHxAzYnP
>>326
は?
それは君でしょうに
俺は君の思う分類にいちゃもんつけてないけど?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:18.62ID:MezL/0tm
ま、定義はどうでもいいけど、
そのセミシールドっていうやつは触媒栓とやらが付いてるので、
水素ガスが発生しないのか?トランクにつけても大丈夫?
最終安全用のビニルホースは付けられる?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:01:55.41ID:qHxAzYnP
>>328
いや含まれてるんだよね
JIS規格の分類を適用すべしって思いがね
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:25:15.35ID:uzm1aM61
パナのカオスからボッシュのシルバーに代えてみたけど残念賞だったわ。
次に試すとしたら何がいいかな?
無難にカオスに戻そうかな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 23:35:41.24ID:qHxAzYnP
>>333
俺も古河のエクノに一票

>>334
盲信?
意味不明
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 04:41:36.11ID:DV43by3K
半密閉式の文言から密閉式と認識しても間違いとは言えず広く認知されてるから問題ない派

密閉式としての用をなさない物を密閉式というのは止めろ派

半密閉式の半分は開放だよ派

の三つ巴ってことか
勝者何派?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 05:58:34.70ID:PyZKxx7G
何となく読んできた人は驚くと思うが、JIS D5301:2006「始動用鉛蓄電池」には、「開放」「密閉」「シールド」「メンテナンスフリー」という文字列は、どれもただの一度たりとも出てこない。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 06:44:32.01ID:buQWbgnv
>>342
ほんと?
騙されたわ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 06:52:18.81ID:buQWbgnv
制御弁式蓄電池はJISから除外したため削除したって書いてる
こいつは嘘つき野郎だな
ID:MmXP+yo6
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 08:37:24.21ID:poeLXobw
まだやってるなw男と女で例えれば、開放式が男、密閉式は女、半密閉は男の娘、いくら美人でも女性ではないw
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 08:39:37.34ID:buQWbgnv
>>348
それ、「開放式」「密閉式」との用語もないってことだろ?
何言ってんだ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 08:44:14.11ID:buQWbgnv
最新のJIS規格には、「開放式」「密閉式」という分類どころか、「開放式」「密閉式」という用語すら記載されていない

これは正しいんだろ?

何がJIS規格による分類だよ
この嘘つき野郎が
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 08:46:15.54ID:buQWbgnv
>>352
つまり、>>351は正しいってことだよな?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 08:46:31.74ID:AL2xxnOV
今日の密閉ID:buQWbgnv
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 08:54:44.42ID:buQWbgnv
>>347
> 勿論これは開放式に分類されている。

これはどこに書いてあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況