X



FRの最高傑作車といえば…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:42:06.85ID:J9gGEV8K
>>476
乗ったことないし
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 07:14:29.30ID:A9LsrH6v
海外でFMC直後からコンバーティブルでも売ってる2Lを何で国内で出し惜しみするのかとは思う

それとは正反対のキャラの最高傑作とは程遠い車に乗りながら
街乗りとか駐車場での駐車でもFRは小回り利くしハンドルを回しただけ切れる素直さがいいな
地方の県庁所在地の繁華街から徒歩圏ってところに住んでるのもあるんだろうけど
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 12:46:14.94ID:7w7XJpyw
ほえー、みんなたかそうなの乗ってんねー
いいねー好きなの乗るのは楽しいからね!
あんま速い車は興味ないけど、かっこいいと思うで
でもやっぱそういう車乗ってたら物も人も乗らんから辛そう
やっぱ二台持ち?それとも我慢?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 16:26:11.59ID:vgMPySho
>>489
結婚してるけどまだ子供はいないから、現時点では別に何も我慢することなく1台で十分だね
人を乗せるときも2人なら後席に余裕で乗せられるし
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 17:48:25.91ID:cwhYGGuI
ステップワゴン?
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:32:27.34ID:dARmuXxB
RFと言われるとスズキのバイクかと思ってしまう
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:47:43.23ID:x6RTXCGn
ここまでクソかっこいいのにロックスターなし

いや乗ったことあるやつまだいないだろうけど
この先も5chに現れるとは思わないけど
っていうかロードスターだけど

ミツオカのロードスターいじったロングノーズのやつ(名前忘れた)もエキセントリックで好き
ロードスターつながりで言えば124スパイダーもリアのデザインめっちゃ好き
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 00:26:08.33ID:/W8U6U1I
>>497
ハリボテでもかっこいいからよかろうなのだ
というかミツオカはかっこいいと思わなかったらただのハリボテだしかっこよかったら名作
オロチなんて好きな人はいるだろうけど俺にとってはマジでゴミでしかない
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 08:40:43.19ID:owEOKtP5
今度のミツオカのネタ元?コルベットの幅はどれぐらいかね?
当然3ナンバー幅ではあるが初代ムスタングが1730ぐらいだったと思うからそれよりは広いかもしれないが
長さはともかく幅はミツオカのと変わらないかも
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 21:32:58.72ID:7VOJEAnz
>>498
ハリボテでもカッコよければ良い、というのはわかるんだけどね、
ミツオカのハリボテは年数たつと劣化がひどくて、乗れたものじゃないんだよ
ほんとうにパッと見た目でハリボテってしまうからさ、
ま、初代ビュート時代の話なんで今は違うかもしれないが
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:52:49.80ID:DrvxCecN
リアシートに置けばいいじょのいこ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:30:35.10ID:L+e7Xxc0
日産のはすごく自然なんだけど
TOYOTAのってフロントがすごく自然重くてFR車なのかなと特に駆動方式の利点が感覚的に伝わってこない
フロント重いなーしか思わない 昔のは曲がるのかま変すぎだったけど、今も特によくなったわけではない 
ドリキン土屋もそこを言ってる
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:56:03.42ID:H2iKKXod
トヨタと日産の車種・グレードがそれぞれ何なんだ?
トヨタの同じ車種でも1G積んだのと2JZ積んだのではフロントの重さはだいぶ違うのだが
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 07:32:38.81ID:c7LGKsjV
>>507
1Gも2JZも重さなんてそんなに変わらん。
ぶっちゃけ車高調のセッティングで埋まるレベル。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 01:41:01.56ID:lVz1qpKU
>>511
いじれる幅があるのも名車の条件だと思うがな。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 06:25:38.36ID:2fr1EVCq
こないだ 片道2車線の国道で
大型クレーン車を搬送中のトラックを
追い越し車線で抜こうとしたら

ヤツは 急に こっちがわに 幅寄せしやがった

どうやら自転車を抜きたかったらしいが

国道ギリギリ の車幅 なんだから
もっと周りに 気を配って ほしい

と 車幅をいじってみる
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 20:53:15.35ID:tYG1v57y
>>512
そーゆーことなのよ、現実は厳しい。
>>513
そーゆーことかい? このスレの趣旨としては?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 21:52:24.60ID:08aSGgOI
>>514
俺なんか今日、ジジイの軽トラいきなりウィンカー無しで左折してきて危うく巻き込まれるところだったぜ。

もう免許証返納しろよ!
と、死角をいじってみる。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 17:24:07.57ID:zvva+Z6r
あー
またジェミニに乗りてーなー
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 07:46:11.07ID:VyKzMKOR
>>527
1990年位に事務化出てた事も凄げぇ〜
その時点で競技じゃ既にレア車(旧車の域?)だったろ、言い方悪いが勝負にならねぇw
確か1981に全日戦で金子さんがチャンプ取ったんだよな・・・トルクフルで扱いやすい車の記憶。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 11:11:14.87ID:GFBx1ZhW
>>530
そうだね。
日光スピードパークで栃木シリーズに出たとき
実況アナウンスで
江戸時代のかごって言われた。(笑)
でも、うしろに86やEF9もいっぱいいたよ。
関越の群馬シリーズFRクラスの
3位が最高だったな。
86が出る前は
ラリーでも最速だったよね。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:52.23ID:GFBx1ZhW
それに
84年式だから
そこまで古くもなかったんだよね。
FFに変わっちゃうってんで慌てて買ったけど
85年に最終のラリースペシャルが出てちょっとがっかり(笑)
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 15:58:18.42ID:3F6h+T/Q
ジェミニZZ-Rはアドバンカラーでラリーに出てなかったかい?
その後はランサーEXターボが引き継いでた
PIAAって中嶋選手のF1以前はアドバンカラーとセットのイメージが強かったな
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 16:35:16.14ID:VyKzMKOR
>>532
日光スピードパーク懐いな・・・俺が走ってた頃は未だダートラ場だったがw orz
86やEF9は90年くらいならまだ逝けたろ、EFのお持ち帰りセットが売ってた頃かなぁ

>>534
記憶が曖昧だけど、大庭/小田切コンビが少し走っていたかな?
タスカになってからは殆ど三菱系だったような。スタリオンはマジか?って超笑ったけどw
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 20:52:44.71ID:yYwlrut+
>>535
外周にはまだダートが残ってた。
Cクラスの車が、
そこ通ってパドックに戻れって言われて
抗議してた大会があったよ。
スリックがパンクしたら
補償してくれるかって。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 10:33:23.78ID:cHTCGy0D
ジェミニってリアが3リンクっていう超貧弱サスだったのに
なんでモータースポーツで人気あったの?
貧弱さがかえって左右独立っぽい動きになって路面追従性がよかったとか?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 10:51:47.35ID:pLv4/l4Y
>>539
実質OPELカデットの兄弟車、トルクフルなエンジンで運転しやすい。

当時、国内ラリーはタイムラリー(アベレージラリーでコースも一応シークレットw)だから
SSが無かった(実質ハイアベがSS変わり)ダート比率も高かったし
サスペンションはリジッド系の方が姿勢変化させても限界は低いが
予想した動きになる方が好まれた。何しろブラインドに突っ込んでから考える走り。
今みたいにレッキが有ってペースノート造れる舗装のラリーが多ければ四独もいいと思う。
この辺は走ればわかる。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 12:53:29.10ID:aKXoogII
>>539
ジェミニでさんざん峠を走って
ジムカーナもやっていた俺の意見。
足回りからエンジンオーバーホールまで自分でやっていた。

1800DOHCは重かったがパワー、トルクはあったと思う。
サスペンションは、
フロントダブルウィッシュボーンだが
ストローク短くて
メリットはショックの交換が簡単なことくらい。
スプリングの交換は大変だった。
リアはその通り、3リンクトルクチューブ付き。
トラクションかけると
普通の車と違ってボディーが持ち上がるので、
荷重が抜ける方向に。

で、まだまだ
足は固けりゃいい的な時代の車なのかと。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 21:50:14.10ID:cHTCGy0D
>>541
タイヤグリップレベルがまだまだ低いころは良かったんですかね?
ZZ出たとき、エンジンすげぇ! と思った記憶があるけど、
あのヘンテコな丸目グリルは「なんか違う」と子供心に思いましたw
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 12:06:51.78ID:j1I4mv3S
>>543
あの丸目は
もともとの逆スラントジェミニの
フロントのボディー部分をそのまま使っているから
変な奥目になっているのかと。
あのエンジンは大好きだったが、
なにしろ重かった。
乾燥で4AGより60kgほど重かったので、
86のボンネットに人載せているようなもん。
それで普通に乗ったらアンダーが強い傾向にあったのだと思う。
俺は、フロントにいすゞ純正の強化スプリング入れて(4k→7k)
外したFスプリングを
リアに装着してたよ。
それでアンダー解消。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 12:16:32.95ID:j1I4mv3S
>>544
リアが横置きリーフのサスペンションで
ちょっと下げただけでハの字になる。
強化しないでコーナー攻めると
そのハの字がソの字になる不思議(笑)
もこすごく軽快な動きで
ハンドル切ると
フロントがスッと入って
リアがヒュッとついてくる感じかな。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 12:59:02.21ID:j1I4mv3S
まあとにかく
いいとか悪いとかの話以前に
ジェミニそのものが好きで乗ってました。
まだ新車で売っているにもかかわらず
ZZ-Rのことを知らない人がほとんどでした。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 20:23:45.84ID:d6NlD9vI
ZZRはいい単車だったよ
250しか乗ったことないけど
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:39.71ID:b67bY7vK
高級車にFRが多いのは、FFよりハンドルが切れて小回りが効くからでしょ。
俺が働いてる会社の社長が現行のベンツの4MATICに乗り換えて小回りが効かなくなったって言ってたよ。
EF9もEG6も全然小回りが効かないよ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 14:08:18.54ID:+EkFUme3
フロントにドライブシャフトがある車は
ステアリングを緩やかに切っていった時に
ハンドルを持つ手に濁りというか雑味というかゴリゴリ感ジョリジョリ感が伝わってくるね
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:28:52.77ID:68+mUr5e
おれが乗った一番最高のFRは、メルセデスベンツ230Eだな。
いわゆるW124というやつ。
その後で320Eも乗って、これも外回りの銀Sを145キープレーン余裕という
びっくりぐるまだったけど、フットワークの良さがやっぱ4気筒エンジンの230だったなー。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:39:37.98ID:OlTSEJvq
>>562
130ローレルで4気筒G20と6気筒L20が並行搭載されてた時期があったはず
当時も同じようなこと考えてた人がいると思うのでそれなら自動車雑誌で取り上げられてたのでは?
もう少し後だとスカイラインでZ20とL20というのもあるが
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:55:15.27ID:41cBDgIL
当時G系エンジンはL系に比べて評価が高かったのを覚えている。
G系がクロスフローでL系がカウンターフロー、Gの設計思想が新しいという解説だった。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 09:04:42.66ID:RRxasJkC
>>567
両方じゃないの?
一部の人は旧車のイベントを見に行き
ノスヒロ、オールドタイマー(別名サビ取り雑誌)、高速有鉛、G-ワークス(旧オートワークス)
上記誌のどれかあるいは複数購入したり
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:09:57.52ID:PL51KQu2
>>569
真っ直ぐが快適ならなんでもいーじゃんw
つか、「こ、これが路面に張り付く、という感覚か!」と思わせてくれたのは
230Eで思い知ったよ。
高速道路でただ直進するだけでそうおもったさ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:00:14.24ID:irQPh36D
LSD付きの条件が厳しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況