X



バブル期の日本車を懐かしむスレ 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 06:47:32.14ID:IEkTKob7
前スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491054863/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510355744/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©3ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513725689/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 7[無断転載禁止]©5ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518211538/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 8[無断転載禁止]©5ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522182491/

前々スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466944202/

前々々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1394921148/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503962232/
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 20:41:23.11ID:84gH3myo
初代セルシオは海外の自動車メーカーにかなり衝撃を与えたよね
GMだったか、アメリカのあるメーカーはウチではできないという結論になったらしい
設計最終段階のW140は急遽窓ガラスを2重ガラスに変更した
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 01:51:35.86ID:LjCRlkl7
祖父がセルシオを10系前期、10系後期、20系前期と乗り継いだけど・・
後席の足元は20系のほうが広かったが内装の質感は10系のほうが良かったな
10系の造り込みは今までの日本車とは一線を画していたと思う

>>536 >>540
W126のほうが上品なデザインで好きだった俺は少数派なのか?
庶民がSクラスの中古を買うなら6気筒のがまだいいな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 07:39:34.71ID:Lt1grz1W
セルシオ買ったやつが「自動車税が高い!」と不満たらたら。
だったら買うな!
承知で買ったんだろうがよ。
そもそもセルシオの値段と比べたら自動車税なんて誤差の範囲だろ!
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:36:45.93ID:XwXv7OWB
それ遠回りに高い税金額を自慢してんだよ。
見栄張る為に買った事の表れ。
本当に相応しいオーナーなら、わざわざそんな事周囲に話さないし税金の額なんか気にも止めてない。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 12:40:37.89ID:rky2TGUN
最近のホイールキャップは樹脂製になって柔軟性が増して外れにくくなった
昭和の頃は金属製だったからコーナーで飛ばすとホイールの歪みに耐えられず
よく外れた
映画「激突」で逃げる乗用車のホイールキャップが外れ、追いかける
トレーラーが踏み潰すシーンがあったな
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 13:40:39.30ID:mZ+oPvCk
数年前だが、ホイールキャップを紛失し、高価な純正品を買うのも癪なので社外汎用品を買った。
純正品1枚の値段で1組4枚を買えたw
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 15:26:46.99ID:WIn0BvGX
てか今のホイールキャップてホイールと一緒にナット締めじゃないの?
脱落しようが無いと思うんだけど、モノによっては旧タイプのもあるの?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 01:26:53.70ID:D6kX3bmw
>>570
90年代前半まではバブルの頃の蓄えで凌いでいた感があって不況もまだそこまで深刻では無かった。
そんなバブルの蓄えも尽きて不況を実感したのは銀行や證券会社が破綻して合併やグループ再編それに倒産そして廃業が続発した97年ぐらいから。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 13:17:15.42ID:lEoYREDy
>>572
140の次の型のガッカリ感半端無かったよね。
丸っこくて小さいしライトがプラで安っぽいという。
その次の型で少しは威厳を回復したけど、140が最後のメルセデスというのは本当だね。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 16:45:04.76ID:9BOxQQQ+
w140の最終5速ATモデルが欲しい。
形は126のほうが好きなんだけど…

140は巨大化、豪華になり過ぎてヨーロッパでは不評だった。
1990年頃日本ではまだバブルでエコというは考えすらなかったけど当時のヨーロッパはすでに法制化もされてた。
2週間くらいプラプラ遊びに行ってたけど駐車中のアイドリングストップも徹底されてて罰金だった。

程度のいい140は値段上がっててなかなか手が出ない…
0578 【小吉】
垢版 |
2018/11/01(木) 21:23:26.21ID:/oOzfePJ
保険会社もつぶれたり合併が多かったから任意保険の新会社名覚えるのに苦労した
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 21:50:18.95ID:CzBt9tzt
21世紀になったばかりの頃、W140の400SEが怪しげな中古車屋で198万円で売られていたけど
半年ぐらい売れなかった。
中古で安く買ってもいろいろトラブルが出そう。あくまでイメージだけど。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 02:41:07.12ID:i47jYNs2
>>581
もう当時の国産車についての話題も出尽くしたし、そのバブルもなにせ30年前の出来事だからスレ住民の記憶も段々薄れてきているw
もう当時の輸入車についての話題もOKにしてもいいかと。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 05:40:33.92ID:uj5NFBFP
バブル期といったら輸入車はそれこそ華やかだったからなぁ
小ベンツは今でもCクラスの愛称だか蔑称だかだが、六本木カローラって言葉は今では使われなくなったな
などと言いながら今では小ベンツ海苔な俺
あの頃560SEL乗りたかったな・・当時はまだ免許もなかったがw
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 08:42:24.27ID:WffI5SmH
アメリカでは小さいということだったベルサイユ/モナーク/グラナダだが
日本では大きく見えてた当時。
今、たまーに見かけると全然大きく見えない不思議。
室内を覗くと外寸の割に狭く見えたのは昔も今も同じ。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 10:27:44.51ID:C+yW5z2O
W140のS600で白いロリンザー仕様にいつか乗ってやると決めたのに結局実現しないまま終わったわ。
車が100万で買えても素人平民にはこれを維持していく自信はない。
だけど今でも一番かっこいいセダンだと思ってる。
国産セダンなら一番はY32セドリックかな。
両車ともに台形テールがかっこいい。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:59.30ID:EPu7/1om
維持費のことをいえばやっぱり日本車がいい。
セルシオなんてトヨタディーラーの整備費用はマークUクラスと変わりなし、
定期的なオイル交換くらいで10万キロくらいは何のトラブルもなし。
高かったのは自動車税と任意保険(特に車両保険)くらいだな。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 23:27:33.42ID:w/wocL0W
>>586
初代セルシオって静かだったけど、1UZエンジンにオイル下がりの持病があった。
10万q超えたあたりから朝イチにエンジンをかけると白煙が出るようになる個体が多かった。
これは1JZそれと2JZも同じで直すにはバルブステムシールの交換しかなかった。
この部品は数千円だけど、交換にはエンジンをバラすしかなくて工賃10万円以上と言われたから俺は14アリストを降りた経験もある。
1UZや、1もしくは2JZでバルブステムシールの対策がされたのは94年以降だから残念だけど初代セルシオは当てはまらない・・・
つか、バブル当時までのトヨタのエンジンは日産と比べて耐久性が劣っていた。
(バブル真っ只中のトヨタの7Mエンジンもヘッドガスケットが弱く、1Gもメタルが弱かった)
けど電装部品とミッションが日産よりも丈夫だったからトヨタのが耐久性がいいと誤認されただけ。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 03:15:43.08ID:6C6IkRqD
俺もオイル下がりで81マークIIの2.5ツインターボを手放した。
マジで蒸気機関車みたいにマフラーからモックモク吐くんだよな。
あれ放置してずっと乗ってたらどうなるの?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 03:45:57.54ID:6MWoPm9N
古くなってから持病が発症して廃車にされてしまった個体も多いんだろうな
全体的に作りが良かった割に初代セルシオの生存率は低い感じがする
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 04:05:46.10ID:su1e73QB
>>591
3〜40万走ってる個体多かったからね。
10万キロ程度でもヤレが少なかったから、メーター戻してもバレにくかった。

国産では今までなかったこと
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:06:26.05ID:aBoXgDbO
修理費用が高くて手放すのは中古で安く買った連中。
500万以上出して買った新車から乗っているユーザーにとっては
大した負担じゃないだろう。
初代セルシオが絶滅したのはVIPカー()の連中に消費され尽くした面も
大きいと思うよ。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 09:18:09.03ID:LhLZSYIE
壊れる前に短期間で手放せば保証付きで売られて
そのあと壊れたとしても大抵直してもらえるからな
それ繰り返せば車自体の寿命も伸びる
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:02.48ID:edutAHF7
>>590
>>588だけど放置してそのまま症状が進むと白煙が止まらなくなる。
加速時に白煙が酷くなる。
俺は中古でワンオーナーの14アリスト3.0Vを70万円で買って3年乗ったけど白煙が出始めたんで新車に乗り替えた。
そのアリストは走行距離49000qで程度も良かったけど年式が古くて当時は直さず乗り替える決断をしたんで...
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 17:06:33.62ID:hIr5uiYk
各社とも個性爆発してたしな
今は個性あるのスポーツクーペくらいだろ
今はコンパクト、軽なんてちょっと詳しいくらいの人じゃ見分けつかない
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 17:53:09.83ID:su1e73QB
>>601
それな!
あれ?前の方が良かったよね感が出てきだしたのは93〜94年頃。

特にV40カムリビスタ、L50系タコU、F20セルシオ、E110系カローラは絶対に買ってはいけない新型車の筆頭株だった。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 20:43:30.80ID:jdNFzIQX
>>604
セルシオで一番なのは最後の30系だろ。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 06:35:26.13ID:iIwqgQ7X
>>603
不景気の影響で特に内装のコストダウンが露骨だったな
この点に関してはR33なんか悲惨なものだったな
E110系カローラより酷いぐらいだった・・そこがまともなら評価も変わってたかも知れん
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 17:01:02.19ID:VGtN8aZi
>>610
もうこれが最後かも

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4670190995/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU9130094252/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8658087632/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6196130029/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:12:09.31ID:R9dqKGWd
>>612
専用設計のR32のハンドルは三本爺も褒めていたような
デザイン部がデザインしたのでなく実験部が作ったとかなんちゃら言っていたような
R33の頃はエアバック採用し始めた頃で、当時のエアバック内蔵ハンドルは内臓部がデカかった
バブル崩壊の影響、開発費の縮減もあるが、小型化しずらく当時はデザイン性に難ありなハンドルが多かったな
確かアメ車は容量大きくて、欧州車は小型のもの採用してたんだっけ?
アウディがぶつかったらハンドル引っ込むの採用していた時期もあるな
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:44:35.34ID:ZmaIFxWH
>>612
R33GTS系の前期は実験部デザインの3本スーポクステアリングが採用されてて、オプションで不細工な3本スポークエアバッグが設定されてたけど、イチロー日産キャンペーンでアエバッグが全車標準化の方針になったので、コストの安いマーチー用のハンドルが設定された。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 05:43:11.51ID:UVH+8rlS
今もエアコンのパネルがマーチのと同じとキャラバンオーナーから指摘されているぐらいだからな...
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 07:48:07.93ID:p5frOu2i
まあ90年代の日産のハンドル、スイッチ類、ホイールキャップなどの共通化は萎えまくったな
2000年代になってもそれが残っていて・・50シーマの電動ミラーのスイッチがサニーと同じだったり
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 09:45:38.49ID:UVH+8rlS
>>618
プレジデントも2000年頃にゴーンが無くそうとしたんだよ。
けど経営陣の反発でなんとか残った車種だから専用シャシーや部品開発は今後ももう無理だろう...
年収18億円(日産と三菱からの年間報酬)のゴーンが退陣してくれれば専用部品で構成されたプレジデントが出るだろうけど...
因みにトヨタ自動車の豊田章男君の年収が3億5千万円だから、いかにゴーンに高額な報酬を持って行かれているか分かるだろう...
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 12:30:35.36ID:ZrfMfQ74
>>614
アメリカでは、当初のエアバッグはシートベルトしてない人が衝突したときも受け止める事を想定してた。
その後のSRSエアバッグは、シートベルトを補完する事の意味。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 22:58:27.49ID:c6tbVIQa
>>625 
それもあるけど2000年初頭の当時のデザイナーで、中村とか言う元ISUZUで乗用車のデザインを担当していたオッサンを引き抜いて、そのオッサンを代表にして一任させていたから一時期全車種同じフロントマスクとなったのが原因でもある。
あのチョビ髭みたいなデザインとなった...
けど、日本じゃウケたのは最初だけであのデザインは結局受け入れられずに2006年頃から別のデザイナーにもニューモデルのデザインを担当させるようになって今に至る。
確か2001年頃だったか、50シーマが出た頃に本屋で新型シーマのすべてという本が並んでいたけど、その本をシーマが出たのかと言いながら見ていた俺の隣に居た3人がチョ〜ダセェ〜と、3人揃ってそう言っていたのを今でも覚えているw
俺は50シーマがそんなに悪いとは思わなかったから余計に記憶がある。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 03:31:25.64ID:oC5mFLA6
50シーマはかなり賛否両論だな
でも優雅さはあると思うぞ・・内装は細かいところに目をつぶれば雰囲気はあった
細かいところとはミラーのスイッチがサニーと同じだったり、ナビがバカ過ぎてとかだが
俺は当時の祖父に30セルシオ薦めたんだが50シーマ買ってきたんだよな
それが祖父の最後の車だった
でも総合的な出来は30セルシオに完敗だわな・・燃費も最悪だったし
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 09:43:14.21ID:AYbavFys
>>629
その祖父はセンスが良かったんだよ。
下取り額みたいなケチなものに拘らずに人とは違う車に乗るというスタンスを貫くのが素晴らしい。

そういや、当時住んでいた近所にあった歯医者の奥さんが50シーマの新車に乗っていた...
3年毎に車を買い替えていた家だったけど。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 09:46:21.25ID:AYbavFys
>>626
こんな経済感覚が狂った奴も居るぞ↓

0230 名無しの権兵衛さん 2014/11/18 21:43:09

私は会社を辞めた。
これからは交通事故死者の菩提を弔いながら、知多で隠居生活を慎ましく送るつもりだ。
よろしく。
それと最後に一言。
もうこれ以上、バカなことは言わない、書かない、何度も言わせない。

以上
返信 ID:Ca4s+pE+
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 13:38:56.73ID:AYbavFys
>>632
お前だけがな...
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 20:52:43.89ID:xj2VI4Xq
ていうかZ32は2シーターと2by2が違うボディなのに同じように見えるデザインが絶妙だった
それ以前の2by2は間延びした見た目がダサかったな
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:44:02.31ID:AhqH1qzR
>>636
S30とかS130のは特段ダサかった。
アレなら素直にスカイライン買った方がいいレベル。
Z31はまだギリ妥協できた。
Z32はむしろ2by2の方が全体的なスタイルのバランスは良かった。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:28:32.64ID:9yJMr3Z8
スカイラインは外装だけは33のが良かった。
けど内装は32のが良かった。
もう、いっその事外装を33、内装を32にした復刻車をバイクみたいに出してくれねぇかな・・・
スカイラインだけじゃなく、32Zや31セドグロシーマ、33ローレルや31セフィーロとか限定でもいいから今のこの時代でも出せば売れると思うんだけどな・・・
80年代後半の日産の神がかったデザインをこのまま忘れ去られてしまうのが惜しい。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:36:07.95ID:9yJMr3Z8
これなんかちょっとボディが薄そうだけど直線基調でシャープで今の車よりも格好いいと思う


https://youtu.be/q_zlUYlaHwk

最近はこういう2ドアハッチバックを本当に見なくなった。
もしかして国産はもう売っていないかも・・・?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 13:04:40.46ID:VvN1NWly
>>640
>スカイラインだけじゃなく、32Zや31セドグロシーマ、33ローレルや31セフィーロとか限定でもいいから今のこの時代でも出せば売れると思うんだけどな・・・

限定でもって、クルマってのは、何十万台売れなきゃ元がとれないんだよ
ノートのモデルチェンジすらできないのに、そんな道楽できるはずないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況