X



バブル期の日本車を懐かしむスレ 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 06:47:32.14ID:IEkTKob7
前スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491054863/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510355744/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©3ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513725689/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 7[無断転載禁止]©5ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518211538/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 8[無断転載禁止]©5ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522182491/

前々スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466944202/

前々々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1394921148/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503962232/
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:04:15.23ID:ksB6bntA
いかにも昭和って感じの古いラブホの部屋みたいな
エロさというか色気というかわからんけど
そんなドキドキ感がバブル期の車にはある。
金かけてるけど無駄なギミックとか。

最近の車にはそれが無い。
とにかくつまらない。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:42:01.30ID:t1Sgf377
>>440
あの田舎の古いキャバレーのような赤茶色がまた良かった。
87年にうちの親父が新車を買った時も内装がそんな色で親父はチョコレート色と言っていた。
けど、89年頃から内装がベージュやグレーとかの目にも優しい淡い色の設定が増えていった。
そして内装は2000年を境に、今度はブラック色が増えていったんだけど、
これはコストダウンでインパネに硬質プラスチックが多用されていった時期だからメーカーも色の加工がしやすいブラックにしたんだろうと思っている。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:01:16.87ID:IS+6Dde4
>>444
原価を安く、燃費を良くするために軽く、リサイクルしやすく。
実用的な装備は押さえもわ使うか分からないギミックは作ることもしない。

こういう実用には耐えるものの、ワクワクしない車ばっかりだな。クルマは移動手段としてしか見られなくなったってことか。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 00:01:52.56ID:qlM8U5Hj
今の若年層の移動手段は電車やバスなどの公共交通機関を利用するのがメインで車はタイムズシェアで十分との考えが多くなった。
結婚でもしない限り金食い虫の自家用をわざわざ持つとの考えは無くなってきている。
しかも、その結婚する人口も今や段々と減ってきている。(35歳以上の未婚率が現在48%で俺も含むw)
あと数年で確実に未婚率50%時代へと達成する。
だから田舎在住以外の者には新車は余計に売れなくなってきている。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 02:07:42.79ID:QOabOI/J
昔は内装色豊富だったって日本だけじゃないと思う
http://www.w124.co.uk/bigadimages/200727.005.jpg
https://i.pinimg.com/originals/d2/a0/5e/d2a05ebca07269c23e618d3426ee8f7b.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-QYfHaLUPz50/T2n65RWy1uI/AAAAAAAAJVM/eUw-pk9-jsQ/s1600/mb%2B300%2Binterior.JPG
http://automotoclassicsale.com/sites/default/files/ebay_121538965174_12.jpg
てかこの例で内装がブルーの奴は樹脂部分もブルーだな
昔はブルーの内装ってけっこう多かったのか?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 10:05:33.66ID:YfdLzgk8
そもそも車は将来的に自動運転化され、携帯端末で筋斗雲のようにいつでも呼び出せてマイカーを持つ必要が無くなるとか言われてみたいだが、どっちなんだ?
その割にメーカーは普通の車を作り続けてるし、国も既存規格の道路を作りまくってる。
本当に自動運転になるのか!?
マイカーの概念が無くなりブランドの意味が無くなった自動車メーカーのほとんどは消滅すると思うのだが?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 12:35:33.93ID:Cvi0DnWI
>>443
430、Y30セド/グロにはオーバーヘッドコンソールが装備されてて蛍光灯のような照明が装備されてた記憶がある。
それとエアコン操作パネルの横辺りにテレビのチャンネルのようなツマミがあった記憶もある。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 15:24:11.46ID:iO2PBBYk
>>450
メーカーも自動運転の試験は1968年から行っている。
1970年の大阪万博でもコンピュータ化による自動運転のゴーカートが一般公開されて来場者は乗れたらしい。
当初は車体の前後左右にゴツいカメラが取り付けられていて、とても実用化出来る代物では無かったらしいが、80年代半ばには道路に磁気センサーを埋め込んでそれに沿って走らせられるようになった。
それから30年以上経って、日産が半自動運転を出してきているし、あと20年もかからずに自動運転可能な車両は出ると思う。
ただ、無人の車がオーナーをキャッチして遠方から迎えに来る等の完全自動化まではまだ当分先になるとも思う。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:07:23.41ID:B2ClhUQM
>>452
貴殿の「マイカー」がなくなるかどうかは貴殿次第
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 21:23:42.68ID:iO2PBBYk
>>461
内装色でブルーグリーンがあった。
あんま見たことがないけど。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:03:37.06ID:03esn6nJ
昭和63年の月刊自家用車をみたら、今も続いている「X氏の値引きレポート」という記事で
プレリュードに限らず、ホンダ車全般、値引き10万以内の超強気な売り方をしていたようだが、
今は定価が安いフィットも大幅値引きで売っている。
あの当時はなんだったのか。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:29:18.56ID:97Nj8cdN
>>465
これか?↓

http://www.wald-licht.com/~oldcar/82_h_prelude_01.html
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:31:40.67ID:97Nj8cdN
1985年9月に放映されていた日産のCM。

https://youtu.be/WKkj-8myf5E
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:32:14.96ID:5MRxu6uv
初代プリメーラ(中期型)に乗っていたが、初期型には内装色がブルーとブラウンがあったらしい
http://wald-licht.com/~oldcar/gazou/90_n_primera/primera_16l.jpg

最初からブラック単色しかないものだと思っていたが、似合ってねーなぁ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 04:12:16.40ID:5SMT4BIR
当時のうちの車はST190系コロナで、新車価格200万円を超す最上級グレードの2.0EXサルーンGだったが、
ほぼ同時期に80系からFMCした90系マークIIに明らかに見劣りして子供心に劣等感を抱いていた。
マークIIの3.0グランデやツアラーVは300万オーバーだが、ただの2.0グランデなら価格が全く同じなのにこの格差は納得行かない物があった。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 04:20:42.16ID:5SMT4BIR
確かに5ナンバーで税金は安いが、マークIIが3ナンバーだとしても2.0なら金額は変わらない。
自宅車庫の問題かとも思ったが後に私が購入した、90マークIIを上回るサイズのY33シーマでもすっぽり収まる容積であった為、車庫の都合でもない。
あの時親父は何故マークIIを買わずにコロナを選んだのか未だに理解に苦しむ。

携帯版で済まないが、問題のコロナがこれだ。
http://mob.carsensor.net/cs/bukken_detail/detail/BR/TO/SH/S070/ST/0/fromaction/bukkenlist/BK/CU8951254278/?uid=NULLGWDOCOMO&;c2=b8c5b9bfa35baa82e30ad68139681473
この車は1.8だが親父が買ったのはこれの2.0。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 04:34:20.36ID:5SMT4BIR
この時抱いたマークIIコンプレックスにより、「免許を取ったら絶対にマークIIよりショボい車には乗らない」、
と若干10歳にして私の中でトヨタ、日産の立派な上級セダンへの執着心が芽生えた瞬間だった。

恐らく全国の自宅の車がコロナだった少年がこの、「ちょっとショボい」・「ちょっと小さい」マークIIコンプレックスを抱えたまま今もその傷が癒える事なく生きている事だろう。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 04:37:24.61ID:97Nj8cdN
>>472>>473
父親が存命なら直接本人に聞けばいい。
昔の人は、サラリーマンなら上司よりいい車を選ぶのは遠慮で避けたり、自営業ならお客さんに嫌味がないようにわざと車格を落として選んでいたりするのが普通だった。
と、うちの他界した親父が生前そう話していた。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 04:43:19.10ID:97Nj8cdN
>>468
当時はホンダに限らず他社もそんな強気な感じだった。
景気も良くて今よりも新車が売れまくっていたから。
それに当時は、今みたいに値引きをあまり要求しない時代でもあったと思う。
なんと言うか、「みっともない」「貧乏人みたいで恥ずかしい」という今とは違う風潮がまだあった。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 04:50:31.54ID:5SMT4BIR
親父が買ったコロナ2.0EXサルーンGは、恐らく当時のトヨタ5ナンバー車の中で最上級だったはずだが、
私からすればそんな事はどうでもよくて、クラウンやソアラ、マークIIとその他のトヨタ車でしかなかったのだ…。
それほどまでにマークIIとコロナの間に存在した壁は大きかった。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 09:20:08.09ID:n1R40syd
>>472
2.0グランデも内外装ショボかったよ。
レガリアだとパールやダークグリーンも選べて、木目調パネルもグランデG用になったり、アルミホイール付いたりしてマシになったけど、初期の素グランデはかなりショボかった。
スーパーホワイトが安っぽく見えるデザイン。
デジパネ付けて、純正アルミ付けて、やっとマシに見えるレベル。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 09:30:32.37ID:n1R40syd
>>474
ちなみにうちの父ちゃんは170コロナGT-Rのデジパネ&サンルーフ&TEMS付のMTに乗ってたな。
室内広いし、シルビアやプレリュードのNAより速いし、周りがセレクトサルーンやEXサルーンばかりなので優越感あったな。
お向いさんは80系のチョイヤサーラフィーネに乗ってたけど、劣等感は抱かなかったな(笑)

親戚は71クレスタの上級グレードにのってたけど、エンジンの音は良いなと思った。

そんな俺は上級車種の下位グレードより下級車種の上位グレードを選ぶようになってしまった。
免許取ってレビンGT-Zをコミコミ300万円、結婚してエスティマルシーダコミコミ400万円、アコードツアラーコミコミ500万円と乗り継ぎ、アコードから買い替えたN-BOXはコミコミ300万円した。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 09:32:12.78ID:n1R40syd
>>477
190コロナデビュー直後ならV30カムリビスタがモデル末期ながら現役だけど、一応、アッパーミドルクラスのトヨタ最上位のポジション。

V40で自爆したけど。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 09:37:04.75ID:g0Zy32/F
>>457
ロイヤルサルーンでも外装色によっては青内装だったわ
外装色が白でも青内装が選べた
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 12:29:06.10ID:e1uRacyP
>>463
免許取得して初のマイカーが後期型のAE101レビンだったんだけど、
ラベンダー色が設定されてたのは前期型のみ?
ハーフレザーシートもオプション設定であった覚えがあるんだけどそれも前期型のみの設定だったの?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:22:42.29ID:tWLcru86
カローラレビンなんてバブルの頃はソアラを買えない層が買うミニソアラなどと言われていた。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:51:39.40ID:tWLcru86
>>491
人にもよるけど
古い世代の人は、自分が若い頃に乗っていた古い車を見てもなんとも思わない人も多い。
逆にあんなボロまだ走っていたんだ、と笑う者も居る・・・

俺も十数年前に親が懐かしむだろうと思って親が昔乗っていた旧車が雑誌に載っていたんで、それを買うと言った事があるけど、そんな鉄屑今更止めとけとキッパリ言われた事がある・・・
うちの他界した親父は新しい物こそが絶対という主義だった。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 00:03:04.22ID:or1jcr2b
≫492
ちょっと前に父親に欲しいか聞いてみたら、もう1回乗ってみたいって言ってたもんで。
今でも、わしが乗ってたセリカは〜って自慢されるます( ̄▽ ̄;)
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 00:38:18.96ID:rh78eupf
>>493
その人は自分の意見が世の中の絶対だ、って思い込みに囚われてる人だから相手しないでいいよ。
うちの親は昔スカイライン乗ってて、今でもよく「あのスカイラインは〜」って話に出てくるよ。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 01:06:24.49ID:or1jcr2b
>>495
確かにそんな感じですかね笑
自己中ですしね笑
母親が車欲しいって言ったら、次の日ディーラーに行って試乗して勝手に買ってくるレベルなんで笑
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 08:39:10.35ID:vRG3+e2W
>>496
うちの母親はペーパーだから乗らないけど、うちも親父が家族に断りもなく、いつの間にか自分で勝手に選んだ新車に買い替えていた。
どうせ何か言っても
俺の金だから勝手だろ!文句があるならお前ら金を出すか?と、間違いなくそう反論してくるからうちら家族は黙っていた。
バブルの頃は3年おきに買い替えていたから一度だけいきなり新車に買い替えるからと営業マンを自宅に呼んで契約した時もあったけど、俺がこっちのグレードがいいと言っても聞き入れて貰えなかったw
車種は既に親父が決めていたから変更も許されなかった。
でもOPだけは親父もよく分かっていなくて毎回営業マン任せで適当に付けさせていたから、俺が当時まだ珍しかったCDプレーヤーを選んでそれを付けて貰った。
けど、車が来てCDをかけるとうるさいから切れと言われて、結局CDプレーヤーはその一回きり使っただけでその車は数年後手放されたw

昔の父親はこういう人も多かったと思う。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 14:31:17.48ID:x5jwBOZb
>>499-500
だから、
他人の新車に無断乗車をするのが大人の証だと思い込んでいる君のような者は
チンパンジー以下の俗物だと書きたかったんだよw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 17:35:35.60ID:dGY48YXr
>>502
古い世代は今もカセット。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:07:29.22ID:QDk+Q2+x
>>476 当時の月刊自家用車を見ればホンダの突出した強気な売り方がわかるよ。
他社なら車種にもよるけど、車両本体価格から20〜30万円引きも珍しくなかった一方で
ホンダは「うちは定価自体が安いので値引きが少なくてもお買い得です」等といいつつ、
せいぜい10万円引きが限界。
新車購入時の値引き交渉も月刊自家用車以外にもドライバーとかベストカーで
車種別目標値引き額みたいな記事があるくらい普通の話で、
恥ずかしいとかみっともないってのは外車ユーザーくらいだろう。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:30:31.42ID:dGY48YXr
>>504
それもお前の事なのに・・・かなりお可哀想な頭の持ち主なようで・・・
自分の事を書いてて楽しいかい?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:34:51.31ID:dGY48YXr
>>505
俺も90年の月刊自家用車を2冊持っているけど、当時はセドグロクラスでも値引きはせいぜい20万円ほどと書いてある。
販売台数でソアラにボロ負けしていた31レパードでさえ値引きは25万円が限界と書いてあった。

今じゃ、フーガーなんて40万円以上値引くというのに、今の時代で良かったと思うw
けど、車は90年当時のが良かった。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:07:01.73ID:dGY48YXr
バブルの頃は、F40なんて品薄で一時期1億を超えていたぞ。
それでも予約が殺到していた。
まあ、転売目的だったんだろうけど。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:29:47.50ID:dqtYQC25
免許もまだ取ってないのに自動車雑誌だけは見ていたあの頃・・・
例年3月の決算期になると雑誌に載ってる目標値引額が拡大していたような気がする
それでFMC直後の車種の値引きは渋めで、モデル末期のはたたき売りな傾向があった

ちなみにうちの親のブルも買ったのは93年3月・・・8月には後期型に移行していたようだ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:34:46.84ID:DAQ5MSbe
>>514
テスタがプレミア価格で5000〜くらいで348あたりが2500〜くらいだった。プレミア価格で倍くらいしてたね。F40は最終2億くらい行ったみたいだけど売り切れたんだろうか…
プレミア価格から少々値引いて貰ってもあまり得した気持ちにならない…
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:23:02.05ID:k50FYDL3
日産のパオやフィガロも新車が品薄で納車が1年待ちとかだったんで、どこかの新古車を引っ張ってきた業者が新車価格よりも高値なプライスを上げていた。
バブルというのはそれでもバカ売れしたという。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 01:02:37.84ID:are+WgrC
>>510
93年、ちょうど日産60周年記念限定車を出してた頃だね
うちも父がセカンドカーにプリメーラの60周年記念車(1800ccのTeルックのCi−S2)買ったわ
お買い得なうえ、確か30万以上値引きあったような。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 01:26:45.73ID:k50FYDL3
>>522
バブル前のBe-1は大分後でプレミアが付いた。
当時とんねるずが乗っていた車だね。
木梨はガンメタに全塗装して2年所有していたけど、石橋は一年で手放してポルシェとベンツを買ったと番組で話していた。
まあ木梨もバブル当時稼いでいたから別の車も持っていただろうけど。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 11:32:16.55ID:fG5JjzN6
>>520
バブルの頃はセルシオが納車1年半待ちが当たり前で、並行輸入レクサスが大量に入ってきてたな。
しかも車体価格700万〜ASKで、平成3年頃まではセルシオの方が見かけたら注目浴びたくらい。

平成3年に親がセルシオ買うとき、1年待ちと言われて、そのまま帰ろうとしたらセールスに引き留められて、色とグレードは店が指定だけど3ヶ月で納車になった。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 12:09:52.79ID:k82JIMhV
>>515
1993年だったか、親がAE100カローラ(1500cc)を100万円ちょうどで買った。
親戚がトヨタグループにコネがあったので、結構値引きしてくれたと思う。
塗装ははげてるし、細かい傷はあるけど、現役!
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:03:55.59ID:aJEF1hxX
>>513
だったら尚更値引きなんて無いよねって話で
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 15:11:43.10ID:Kv1AhSAi
>>531
前川の親父かい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況