X



【若葉】運転初心者のためのスレPart131【黄|緑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 23:08:04.99ID:Kf/GIk/d
・用語等は質問する前に、まずは検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
・JAFのクルマ何でも質問箱
http://www.jaf.or.jp/qa/index.htm
・いまさら聞けない自動車用語辞典
 https://kmsgarage.com/dic/
・縦列駐車ゲーム
http://www.pepere.org/flash-game_1_x/hand-brake-pepere_3.html

・AT vs MT、合流の方法、信号待ちでのライトON/OFF、停止前のハザード、左足ブレーキ、日常点検等の話題はループしてキリが無いので専用スレでおねがいします。
・スレッド検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーです。

・煽り・叩き・マルチポスト等は徹底スルーで。

車種・メーカーについての話題は、専用板でお願いします。
車種・メーカー板 https://fate.2ch.net/auto/

前スレ
【若葉】運転初心者のためのスレPart130【黄|緑】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1531384438/
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 19:30:44.14ID:kgZcfcPt
ちょっと前に夜の雨降りに横断歩道で車対歩行者の人身事故した
皆さんお気をつけください

曲がる時にフラッシュバックして車乗れない...
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 23:36:26.60ID:zetASedI
夜間歩行者対応自動ブレーキ付きの車にするわ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:26:23.80ID:9/IdRsmw
>>442
今は自転車が飛び込んでくるから左折時は必ず止まって両サイドを確認
ロードは一気に距離詰めるし右から抜くやつもいるからな
都市部なら三度見くらいした方がいい
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 09:27:07.58ID:Gsh2zZLF
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:22:50.42ID:N/4CG4Me
それより横断歩道で人居るのに一時停止しない奴が多過ぎんだよ、オリンピックまでにがんがん取り締まり強くするって言われてんのに

この間特別講習受けたんだが、担当の警察官が先進国で歩行者が居る横断歩道で止まらない国は中国か日本くらいだって言ってたぞ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 05:32:29.52ID:cvXpwHE1
>>442
まじか…キツイなぁ。おつかれ。
夜ってほんと歩行者とか自転車とか見づらいもんな。
俺も他人事じゃないから気をつけるよ…。

運転するようになってから反射材つけてる人の好感度が爆上がりしている
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 07:18:19.43ID:aM7HQszA
歩行者が優先なのは理解しているし納得もしているが
優先されて当然、轢けるものなら轢いてみろって態度で道交法違反してる歩行者には憤りを感じる
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 08:00:38.17ID:/ODnqZmv
>>456
歩行者は、横断歩道で道交法違反出来ないぞ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 08:10:34.72ID:Jc0CJSOX
撥ねられるのは、高齢者、子供、酔っ払い、だな。
左側歩行とか、歩道から降りての歩行は危ない。

信号のない横断歩道で止まらないクルマが多いんだから、あまり偉そうなことは言えない。
信号付きでも右左折が荒い車両が目立つ。
右左折で横断歩道上の歩行者を撥ねる事故は定番。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 09:30:51.46ID:YIo6PB2q
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 10:15:28.26ID:03H0ytkC
お前ら教習所1からやりなおせ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 10:26:41.89ID:JvxLas15
>>453
お前免許持ってる資格ねーよ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 10:52:55.12ID:I1eXLvKK
>>461
えーw
俺、歩行者が渡り終えるまで止まってるでw
歩行者が横断歩道の途中で引き返す可能性もあるので、自社の前を通りすぎたからって進んではいけない
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 11:31:51.96ID:I1eXLvKK
>>464
俺、春の交通安全キャンペーンの時に、
交通整理してるサツに制止されて「まだダメよ」って怒られたくらいだからね

右折レーン混みの5車線道路
俺、バイクで左折したいだけ
ばーちゃんが対岸まで歩いて渡りきるまでずーっと止められたわ

あと、横断歩道でスマホやってる奴
俺、スマホ終わるまで10分くらい止まって待ってた
そしたらそいつ、横断し始めたんだけどやっぱりスマホやってた

なので俺は一時停止では足りない派
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 11:57:38.59ID:cvXpwHE1
>>465
そういえば免許取る前に横断しきるまで待ってたら教官に
安全な距離が取れたらはよ行けって言われた事あるわw
おばあちゃんとかならまずないだろうけど、学生が忘れ物とかで急に引き返したらkoeee
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:56:09.98ID:SX3gPGAo
>>466
グレーゾーンなんだろうな(-_-;)
通勤時刻で急いでるの見え見えだったから余計に嫌がらせされたんだと思うわ
俺は普段は2mくらい離れときゃ威圧感も無いだろうし後続の理解も得られると思って発進してる
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:32.12ID:p4lwZ1nC
なんにせよ歩行者轢いたらほぼ10:0で車なんだから横断歩道とか無いところで人居たら止まっとけと
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:28:16.86ID:/UemyR09
>>469
条文とかどうでもいいよ
突然こけたり引き返したりする事もあるから注意が必要って事はどこかしこでも言われている。
現場警官が「渡りきるまではダメよ」的に制止してきたのも事実。
文句があるならその警官なり所轄に確認すればいい。
まあべつに本人が気にしてないならどうでもいいw
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:34:09.33ID:mDfBD3y9
>>473
警官に文句言われたのは自分じゃないからわざわざ今問い合わせる
事はしないけど、もし自分がそれで切符切られるか否かになったら
どの条文にどのように抵触してるのか説明求めるわ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:52:31.44ID:RcCrXypq
>>475
切符は警察官次第だしな、警察官が違反したと判断したら例え違反してなくても切符が切れるシステムだからね、住所とか名前とかある程度情報があれば警察官がデスクワークで幾らでも切符捏造出来るから
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 01:16:14.77ID:iwXxijV4
警察が嫌いなのはよく分かったが

>住所とか名前とかある程度情報があれば警察官がデスクワークで幾らでも切符捏造出来るから

さすがにこれは無理やで笑笑
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 04:26:56.41ID:Xxq692LI
>>481
捕まらなければいいんだよ
簡単なこと
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 06:43:18.60ID:bA3w0lIE
>>480
馬鹿なの?少しはクグって調べるぐらいしような、警察官が完全な正義と思ってんの?シートベルト(1点の反則金無しの軽微な違反)白切符の捏造で北海道と栃木で捏造警察官が捕まってる、勿論こんな例は氷山の一角だぞ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 06:50:23.78ID:bA3w0lIE
>>480
青切符は警察官1人の現認だけでいくらでも検挙出来るんだよ、違反したかしてないかは関係なくそういうシステムになってるんだわ、後青切符の反則金の行方を調べればある程度は理解出来るだろ?これで理解出来なきゃ警察シンパかよっぽどの馬鹿だな
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 08:10:37.65ID:AtejwtdL
そんな事常用する警官はいないと思って生活している
人殺しのニュースがあったからって商店街の通行人が人殺しだとは思わない
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 08:58:22.02ID:bA3w0lIE
>>487
まあ殺人とは全く別だけどな警察は検挙ノルマが無いと言い張ってるけど反則金収入はちゃんと国家の予算に組み込まれてるからな、少し調べれば分かる事だな
ちなみに486で捕まった北海道の警察官は裁判で上司に切符切って来るまで帰って来るなと言われたと証言してるぞ
0494白狛@アルフォート
垢版 |
2018/10/27(土) 09:28:22.18ID:uLzvoUUz
>>491
ウチの会社近くだwww一時停止が三箇所連続であって良く隠れてるよ。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 12:05:29.58ID:bA3w0lIE
>>496
罰金は国庫に直接入るけど反則金は一旦国庫に入って特別交付金との名目で各都道府県にキックバックされる仕組み、その交付金は警察OBの天下りや不祥事で依願退職する人間の受け皿になってる会社に流れるからね
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 16:43:01.06ID:iwXxijV4
>>485>>486
必至に1人で返信して笑笑
あんたも馬鹿なの?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 16:46:44.75ID:iwXxijV4
警察嫌いなのは分かったから
反則金関係の天下りとか
ここ初心者部屋だからスレチやで
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 16:52:08.25ID:bA3w0lIE
>>506
これ以上はスレチだから止めとくわ、お前が警察関係者か現実も理解出来ないキッズって事は理解したからもうレスすんなよ、警察は常に正しくて僕らの生活を守ってくれてるんだ(笑)ってか、少しは現実を直視しような
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:48.88ID:iwXxijV4
>>508
お前バカだな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 16:59:15.16ID:CSGEWczc
うわぁぁぁこいつ触らん方がいいな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:53.99ID:du9IyIrI
公務員だからすぐ叩く部類の人か
警察でない地方公務員だけどこんなやつみたいなのいつも叩かれるわ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 17:08:24.52ID:QyggpzpA
警察嫌いな奴でも自分が何かしら被害に遭ったら
その警察を頼って通報したりするんだろ?
自分で自分の身を守れない甘ちゃんが偉そうな講釈垂れてんじゃねーよ
0514白狛@アルフォート
垢版 |
2018/10/27(土) 17:10:28.35ID:9xqp4iWx
ちゃんとしっかりしてれば(悪い事をしてなければ)お巡りさんは何もしない。疑いはするけどな。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 17:47:40.50ID:du9IyIrI
じゃまず天下りの本質から勉強しなおさないとね
あと道府県警察の出世の仕組みも
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 17:50:39.39ID:lbPwrI2+
かおまっかにして反論してる人はいるけど発狂してる人なんかどこにもいないがwww

'若葉に有益な情報提供してくださいよ警察嫌いな先輩www
0519白狛@アルフォート
垢版 |
2018/10/27(土) 18:22:46.42ID:9xqp4iWx
>>516
一時停止スルーが多い交差点でチャリと物損やった(2段階一時停止した後に動いたら側面にチャリが突っ込んできた)時は止まってないかってかなり疑われたよ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 18:42:27.88ID:bA3w0lIE
>>519
チャリも違反してる人多いからね、右側通行とか平気でしてるしチャリ側にも一時停止義務があるのにしてなかったりね、特に右側通行してると死角になって車からはカーブミラーでも無いと見えないから危険だね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:05:35.08ID:lpW3vnIa
(じゃ発狂してんのもわからねえやんw)
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:07:59.36ID:UWvq9ub/
てか出世のために捕まえるとかホントに思ってる人未だにいそうやな
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 20:03:05.32ID:Uq+IF99J
今日今日初めてセルフ式ガソスタ行ってきた。
緊張したけど、でけた・・・
ガンみたいなの押したけど、ワンプッシュでちょっとしか入らなくて勝手に止まるので、それを3回やって、
4回目でようやくザーーーって流れっぱなしになった。
何かおかしかったのかな?
0527白狛@アルフォート
垢版 |
2018/10/27(土) 20:49:38.72ID:9xqp4iWx
>>520
その状況だったよw思わず「え?えー!」となった。歩道(自転車通行可)が建物の陰になる様な感じで見えづらい場所だっから尚更…
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:27:12.70ID:lpW3vnIa
セルフってエンジン付けっぱなしいがいとおおいよね
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:51:14.68ID:YpP6gCO2
>>531
建前としては給油中エンジンオフは当然なのだが、現実に何が起きるかというと何も起きん
何か起きるならセルフスタンドは1台しか給油出来ない事になる
まぁ世の中にはお節介な正義漢も居ることだし、無用なトラブル避けたいなら切った方がいいという程度
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:59:04.79ID:YpP6gCO2
それとファミリーでよく見かけるのが、旦那の給油中の車内で奥さんや子供がスマホいじってる風景
バカ正直にエンジンは切ってるのに、物事の理屈を考えてないからそうなるのだよと鼻で笑ってる
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 22:01:05.64ID:o0AbIe7h
カチ満だけだと多い時と少ない時の差がバラつくよ
ある程度チョロチョロストップして満タンにした時の量を安定させないと燃費もバラつく
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 22:09:54.79ID:YpP6gCO2
>>535
給油量が変わるのは事実だが無視できる範囲に過ぎない
そこまで求めるなら外気温補正も入れなければならないであろう

あと満タンストップからの継ぎ足しは可能だがデメリットの方が大き過ぎるので勧められない
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 22:23:39.96ID:+PbKkRwq
オートストップで終了するのと、とちょろちょろ継ぎ足し手動で満タンとで、どれくらいの誤差が出るのかもわからずに「不正確だ」とするのは科学的ではない。
もしかしたらオートストップの方が誤差が少ないかもしれない。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 22:42:34.70ID:o0AbIe7h
手動でギリギリまで入れたら自動的に誤差は少ないよ
でもこぼすなよ、もったいないからw
カチ満は必ず液面が波立つから検証するまでもなく誤差大
カチ満を何回か繰り返すとかして、液面が落ち着いた状態にすれば誤差はマシンなる。
みんなこれくらいはするでしょう?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 23:00:02.96ID:LEvj7oyu
なるほど車体の水平確認をしてから溢れるまで入れれば、毎回一定量に出来るな
それ以上に正確に出せる方法はないだろ
まぁやる価値が全く見い出せないがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況