X



【若葉】運転初心者のためのスレPart131【黄|緑】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 23:08:04.99ID:Kf/GIk/d
・用語等は質問する前に、まずは検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
・JAFのクルマ何でも質問箱
http://www.jaf.or.jp/qa/index.htm
・いまさら聞けない自動車用語辞典
 https://kmsgarage.com/dic/
・縦列駐車ゲーム
http://www.pepere.org/flash-game_1_x/hand-brake-pepere_3.html

・AT vs MT、合流の方法、信号待ちでのライトON/OFF、停止前のハザード、左足ブレーキ、日常点検等の話題はループしてキリが無いので専用スレでおねがいします。
・スレッド検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーです。

・煽り・叩き・マルチポスト等は徹底スルーで。

車種・メーカーについての話題は、専用板でお願いします。
車種・メーカー板 https://fate.2ch.net/auto/

前スレ
【若葉】運転初心者のためのスレPart130【黄|緑】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1531384438/
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 20:34:40.48ID:JieInD1Z
ちなみに同じく無料多機能のグーグルマップは、一応車道でも
現実に走行するのは不可能に近いルートを
平気で案内してくれるのでオススメしません
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 20:43:44.12ID:utHTdSoN
そうそうGoogleマップって知らないとこ行ってるのに
狭い住宅街よく案内される
わっちはヤフーカーナビ派
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 20:45:58.04ID:2LnSW/js
ヤフーナビは渋滞時の抜け道ルートをリアルタイムで教えてくれるので
カロッツェリアと併用して使ってるけど、カーナビ要らんかなとも思ってきてる
最近買った今どきの縦長大画面スマホで使ってみてますますそう思う
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:09:11.88ID:JieInD1Z
有料アプリも入れていいならお試しで使ってみたカーナビタイムが最強と思った
自分もカーナビの補助でスマホナビ色々と試してるところなんだけど、
カーナビ無しでアプリのみで使うなら金払ってでもこれにすると思う
多機能かつ高機能な逸品
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:29:24.98ID:IPM0jdtk
>>192
カーナビタイム?
もしかしてナビタイム?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 00:16:18.95ID:uZ1SLMWu
ナビタイムヤフーとあんまり変わらんやん
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 04:17:11.04ID:EA7hmerI
間違いの無い渋滞情報を表示してくれるカーナビが欲しい
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 09:11:18.50ID:I5ujtjia
ナビタイムはカーナビタイムの他にもトラックやバイク、自転車用があるよね
あの辺りはやはり有料版ならではの細やかさと思う
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:23:38.59ID:BIl9mHRJ
高速巡行に慣れるには首都高とかも走っておくべき?
ここらの街道だと60制限でもすぐ渋滞に引っかかるから渋滞走行になってしまう
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:22.62ID:uZ1SLMWu
カーナビタイム無料使ってみたらクソやった(無料版は)
東京から動かん
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:59.93ID:3IL7EUuz
>>203
合流出来なくて壁とお友達になってもしらないよ。

練習したいなら奥多摩ドライブしてきな
制限速度でセンターライン踏まないように曲がるんだよ。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 14:46:36.32ID:mnYlEj8i
黒煙で売られた喧嘩は必ず買え
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:10:56.77ID:I5ujtjia
>>210
景色いいからね、それが一番楽しめる走り方だと思うよ
ハンパに飛ばすとコーナー抜けてのロードバイクにヒヤリ
後ろに付いた2輪に煽られイラッ
となるw

コーナー進入前にちゃんとブレーキ終わらせるスローインファストアウトと
ハンドルを付け足さないコーナー読みを練習していけば自然と上手くなるよ
ちなみに公道でアウトインアウトやるのは頭悪い人ねw
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:28:47.43ID:I5ujtjia
>>212
それまですり抜けてきて君の後ろで止まって付いてきてるという事なら
君が車線のやや左寄りを走ってるからだろう
2輪は感覚的に4輪より車間取らないから煽ってるつもりは多分無いよ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:35:08.26ID:Zp1Ehf+4
>>212
じゃ車よく後ろつかないの?
車たがら後ろついたって煽る訳では無いだろ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:44:47.99ID:Xdg+MdlU
>>214>>215
ドライブで追い越し禁止の軽めの山道とか、2輪が真後ろに来る
四輪はほとんどないけど変なスポーツカーみたいなやつは煽ってくる感じ
おせーよって言われてるんだろうけどこっちが事故ったらどうするねんと思うけどね
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:05:29.91ID:I5ujtjia
>>218
コーナー抜けて200mほどの直線があったら左ウインカー点けて減速してあげましょう
一気に追い越して片手を上げるかサンキューハザード出して謝意を示してくれるよ
もちろんそうする義務は無い
まぁでもそれが自然に出来るのが成熟したドライバーなのだと思うけどね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:10:20.17ID:aNvvYaAw
煽って抜いてサンキューもないものだ。
サンキューハザードはクソだから俺はやらない。

もちろん、俺も退いてアホは前に出すよ。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:39:49.92ID:3IL7EUuz
>>210
譲るような場所はあまり無いよ。対抗車がセンターラインを割ってくるから反面教師にして。奥多摩周遊道路に入ればセンターラインにポールがあるから多少マシになる。

後ろから二輪とかベタベタくっつくから初心者マークを見やすくね。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:15.37ID:B8fMnFVk
サンキューハザードは出さないと起こる人居るけど、逆に出したら怒る人も居る
どうせ怒られるのなら出した方マシかと私は思う
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:01:04.43ID:aNvvYaAw
サンキューハザード

海外で運転することがあるならやらない方がいいよ。
国によっては違法(英国連邦とか)
アメリカだと州によっては違法
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:08:16.22ID:HhcceO1G
>>224
英国連邦ってどこや?
あの国も地域によって法律変わるが
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:46.53ID:I5ujtjia
サンキューハザードが免罪符になるとでも思ってそうなドライバーは実際居るけど
大多数は感謝の意思表示の為に出してるのだから、素直に心の中でどういたしましてと呟いてりゃいいだろうに
なんでわざわざ敵を作って自ら生き辛くしていくのだろう

まぁ人の勝手か
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:49:08.51ID:F9QjbOh6
大多数はとりあえず出してるんだと思うけど。サンキューハザード
それよりウインカーちゃんと出せよ。
交差点30m手前じゃ遅いんだよ。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:56:36.16ID:F9QjbOh6
日本の免許証でアメリカでもヨーロッパでも運転できるんだよ。
初心者でも国際免許は発行される。
ヨーロッパドライブ旅行とか楽しいからオススメ。

間違ってもサンキューハザードとか信号待ち消灯とかやっちゃダメよ。
明確に禁止されてるからね。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:18:21.48ID:HhcceO1G
>>227
だから書いてるやん
英国連邦って言っても国がたくさんあるからどこや?言ってるけど
法律違うぞ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:20:17.97ID:HhcceO1G
グレートブリテン島及び北部アイルランド連合王国とイギリス連邦また別だろ

イギリス連邦の総人口23億人だし
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:29:05.55ID:HhcceO1G
>>238
イギリス言い出したやつに言えや
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:01.48ID:xstvsLbm
信号待ちの時に付けないのは球切れを恐れてなんあれ?わっちしないから知らんけど
そもそも右折レーンからの右折ならレーンに入る段階でつけないかんはずやのにそれも付けんやん
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:39:29.91ID:uuZ/B5c/
>>239
夜信号待ちになってもウインカーつける?
つけるもなにも右左折するならつけるだろ?直進するならつけんでも良いけどな、それに何で右左折するのにウインカーつけたら後続車がうっとおしく感じると思ったの?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:48:18.68ID:ya+xXWY2
>>233
30mでは遅すぎる場合がある
例えば時速60kmで走っているとしたら1秒で16mも進む
この速度できっちり30m手前で出すとするとブレーキでかなり減速してから合図を出すことになる
基本的に合図はブレーキの前から出すのがマナー

道交法的には右左折の30m手前と一律に決められてはいるけど、実際にはもっと柔軟に考えた方が良いね
速度が出ていれば出ているほどもっと手前から出した方がいい
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:51:04.48ID:F9QjbOh6
道交法では交差点の30m手前までに進路変更を終えて(車線変更じゃないよ)いなければダメだから、
30mのさらに3秒手前から出すのがルール。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 00:31:19.35ID:UAvQvhye
曲がりたい交差点のざっくり100m手前からウインカー出せと
ねーよwww

と思ったけど交差点自体少ない田舎ならそれでもいいのか
都内じゃ迷惑行為だけどね
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 05:12:02.78ID:eeMq3Ah8
交差点前の信号待ちは、前車の進路に応じてレーンを変えたり
対応を変えるので、待ちでウインカーつけずに待ってる奴には
怒りしかないよ。曲がる車は交差点で引っかかるのがデフォだし

ウインカーつけずに左レーン先頭で信号待ちしてる奴がノー
ウインカーだからその直後に付けたら、青信号になってから左折
ウインカーをつけて横断歩道で引っかかり、しかも左に寄せて
ないから追い越しも不能とか割とよくあるけど殺意わくレベル
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 05:31:26.60ID:4chG26Ys
練習のため交通量の少ない午前4時頃にドライブしてるんだけど
カッ飛ばしてる車よりも回送になってるタクシーの方が怖いことに気が付いた
あいつら絶対居眠り運転してるだろ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 06:16:51.64ID:MVa20aog
>>253

道路交通法施行令

(合図の時期及び方法)
第二一条 法第五十三条第一項に規定する合図を行う時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。

以下略
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 06:37:00.77ID:smvauo+T
早朝は寝た奴がブレーキペダルから足を離してごっつんとか、フラついて高架から落下とか壁に突っ込んでひっくり返るとかまれによくあるからオススメ出来無い
安全装備があってオンになってるのなんてごく一部だ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 07:54:02.49ID:9cSZAvuj
自分も初心者マーク取れた。ここも色々参考にさせてもらった
当たり前だけど大体のことは慣れて出来るようになるよ
未だに苦手なのは駐車場。入れられるけど一発で入らなくてしょっちゅう切り返す
最初は怖くて嫌だなぁと思いながら運転してたけど、上手くなってると自覚できると、だんだん楽しくなると思うからみなさん頑張って
今のところ初心者マークの有無で特に変化はない気がする
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 11:32:59.85ID:EPjhpHN6
>>211
初心者スレで何言ってんだ。このバカは。初心者は制限速度前後で走るからブレーキ無しで曲がれるよ。下りはブレーキ必要だけどw
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 14:12:01.52ID:G4f6s0iB
サンハザやってる奴の多くは合図不履行だぞ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:47.74ID:KLc0KPrQ
>>263
えーうちしないよ?どこの道府県警?警視庁?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:13.11ID:9cSZAvuj
>>260
枠には一回で入るんだけど、右狭いな、とか少し斜めだな、とか大体やり直すんだよね、一年経っても。
最初の頃しか集中して練習してないのでまたやってみるよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 21:12:54.76ID:9cSZAvuj
>>268
あーまさにその通りだ。この前一発で入れてる人みてたら、シートの間から後ろ見てたからこれかな?とは思ってたんだけど。
また色々試してみるよ。ありがとう!
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 22:08:29.30ID:+V0hPnW6
>>267
ふだんから5台以上の車にのってルと
「よし一発で入れよう」なんて向上心は微塵も無くなるorz
「当てないように、当てないように。あれ、バックギヤどこだっけ?ハザードもねえw」
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:23.93ID:+V0hPnW6
>>274
向上心無い奴に何言っても無駄w
5台以上あってハンドルの位置、車の大きさ、高さ、シフトレバーの位置、バックギヤの位置、タイヤの位置、運転席の位置、全部違うんだぜw
やってられるかーーーーーー!
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 03:52:55.35ID:xcxx/UkS
運転代行の人はどうなんだろう
毎回違う客の車で車庫入れとかするんだろうから
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 04:04:25.85ID:pW8/EPnL
ミラーと目視で大体合わせられるよ
トレーラーみたいに片側完全に死角になる乗り物操る人はすごいと思うけどw
今時は基本カメラ付けてるとは思うが
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 06:11:45.83ID:V70wLRc6
たまたま、ライト消して道を譲ってる動画を見たけど
初心者の自分にはライト消されても何してるんだろうとしか思わないだろうな
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 06:39:28.58ID:nQloya8U
一回でキレイに入る人はあまりいないよ。大体左右にずれてたり斜めだったりするよ。本人達は気にならないみたいだけど。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 06:44:20.69ID:xe+/ulM/
サンキューハザードもライト消しも、昭和のトラック起源。

高速とかバイパスの車間詰め車線変更の名残りだ。
ウインカーじゃ足りなかったらしい。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 09:28:41.91ID:9URtJ+F+
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 12:07:49.57ID:yeT5IRTs
>>272
駐車でハザードを点けるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況