X



マツダコネクト総合スレ ver.79 IP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc5-zBrR [114.149.180.95])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:15:59.92ID:TtiGpJqE0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

マツダは、ソフトウェアをアップデートできて常に最新のサービスを利用できるまったく新しい
コネクティビティシステム「マツダ コネクト」を実現しました。

このシステムは、Facebook、Twitterなどの機能や、世界4万局以上の中からお好みのジャンル
の番組を選択できるインターネットラジオ「Aha by Harman」、ハンズフリー通話、ナビゲーション
などの機能を備えています。

・MAZDA CONNECT サポートWEBサイト トップページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-JP

・ナビ用SDカード 取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdb/
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdp/

・マツダコネクト サポート関連情報
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/

前スレ
マツダコネクト総合スレ ver.78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1531150617/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d124-4Hut [128.28.73.153])
垢版 |
2018/10/11(木) 16:18:18.13ID:1zFVjZ5y0
>>62
さあ?俺はたいして売れないと思う
少なくとも俺は注文しない
1万だったら出してもいいけど5万払ってAA欲しいとは思わない
AA対応謳うならHUDにも対応してなきゃ魅力激減
HUDやコマンダーでの操作に(UIのすり合わせも含めて)対応してなきゃ
ほしいと思わない
ただ別のナビ使いたいだけならマツコネの画面に
androidタブ貼るわさ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:06:50.72
自分でやるのもusbケーブル這わせるのがかなりメンドイからな
キットの価格は工賃込みだからそれなりにしそうだ

しかしスマホすら買えるような値段出して今更やるか?という問題もある
下手したら二、三年で車両売却の選択も出てくる

よって購買に動く人間はごく限定的だろうな
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7d-tx+y [106.180.37.212])
垢版 |
2018/10/11(木) 17:22:34.42ID:XAmuLfYxa
CPもAAも使う人が多ければ多いほど改良も進むから日本でも是非普及してほしい
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7d-tx+y [106.180.37.212])
垢版 |
2018/10/11(木) 20:03:23.36ID:XAmuLfYxa
トヨタ仕様だろうとCP/AA対応してれば良いや
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-aGAx [49.98.160.6])
垢版 |
2018/10/12(金) 13:16:20.90ID:cVBcNdVcd
次のマツコはBMWみたいな横長液晶になる模様
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53cc-e46G [115.69.237.111])
垢版 |
2018/10/13(土) 08:31:56.81ID:KOplHFPW0
>>90
「新機能の搭載に際しては,新車購入のお客様のみならず,既にマツダ車にお乗りいただいているお客様にも提供できるように,マツダコネクトのソフトウエアと一部のハードウエアの組み換えのみで実現できるようにシステムを設計した。」
って書いてあるから、対応するんじゃない?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7d-tx+y [106.180.39.86])
垢版 |
2018/10/13(土) 10:05:40.41ID:odrWFZM3a
>>93
出来ただろ
5年越しで
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-+b1q [150.66.93.89])
垢版 |
2018/10/13(土) 11:24:36.27ID:phXKDJ+RM
>>94
DVDのアナログ画質やカメラの低画質につきましては対策品が用意出来次第随時対応させて頂きます。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。

みたいな手紙が(改善前、改善後のはめ込み合成画像付き)メーカーから来たまでは良いが、あれから5年なしのつぶてで画質も悪いままなのだが・・・
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d341-ioul [45.33.136.29 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/13(土) 11:30:24.21ID:uG/z1eRG0
>>98
HUD非対応なAA/CPはいらないからどうでもいいが
カメラの画質向上はできるならありがたいな
実用上そんなに不便なわけではないが
ちょっと画質悪すぎる
で、もう5年放置なん?
対応しませんというならまだしも、対応すると言って放置は
ひでえ話だな
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-+b1q [150.66.93.89])
垢版 |
2018/10/13(土) 14:30:02.67ID:phXKDJ+RM
>>99
確か改善前、改善後の画像サンプルはアクセラを下からのアングルで斜め前の画像だった。

手紙は過去過ぎて捨ててしまった。誰か他に証拠として持ってる人いないかなぁ…

こうやってほとぼりが冷めるまで逃げ得するのが目的だったんだろうけど人柱やらされた側にとってはほんと許せんよ実際。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab5-x7fZ [182.251.250.36])
垢版 |
2018/10/13(土) 15:28:09.97ID:KkgAC5uGa
バックカメラの画質気にする同乗者なんていねーだろ
運転手以外でバックカメラの画面見る方が少ないわ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab5-x7fZ [182.251.250.36])
垢版 |
2018/10/13(土) 15:36:34.23ID:KkgAC5uGa
>>104
っていうか5年前に手紙もらっててディーラーに問い合わせもできないお前も大概だわ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-+b1q [150.66.85.88])
垢版 |
2018/10/13(土) 22:17:39.49ID:hTm0i3R2M
>>112
そう。他人の新車に乗ると細かい所見る人は多い。

新車の時は何がどう新しくなっているのかを注目されるのでHUDやらメーターまわりやら「このスイッチ何?」とか聞いてくる人もいる。

そして最後のトドメにらこのゲームギアみたいな液晶画面という苦笑オチ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-v0YE [49.106.203.110])
垢版 |
2018/10/13(土) 23:43:12.07ID:mh/zHiOBd
>>112
カメラのレンズの性能が低いのかモニターの画質の性能低いのかどっちなんやろ?
スマフォやテレビは有機ELの時代やのにな。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-+b1q [150.66.94.77])
垢版 |
2018/10/14(日) 11:33:32.27ID:l58o2bSpM
>>125
今回の360度はダブルで糞っぽいんよ
アナログ画質の糞はまぁいいとして
今回は360度は前後左右を上から見下ろす風に見せる角度にする仕組みを優先させたからなのか
さらに魚眼っぷりが酷くなってる。
そのせいでリアの距離感がまったくワケワカメ

これを防ぐためには6つカメラが必要になってくるがまぁマツダはやらねーだろな
心配なのはこの過剰な魚眼レンズを360度オプション無しでも使っているのかという事
それならマツダ車は史上最強の糞車確定だわ。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bff-x7fZ [223.135.231.27])
垢版 |
2018/10/14(日) 13:55:41.25ID:EEEkiOJQ0
>>128
お前が乗ってる『ブガッティヴェイロン()』にはバックカメラどころかカーナビも付いてねーじゃねーか
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-yjIg [61.12.237.143])
垢版 |
2018/10/14(日) 14:42:55.38ID:EHJIX+370
2年半前に購入したロードスターだが、マツコネのGPSがクソだった。
周囲に建物が並ぶだけで黄色信号、山道は登る端からロストしまくり。
購入ディーラーからは無視されたが、転勤先のディーラーはGPSアンテナを換えてくれた。

GPSアンテナ交換後は相当快適になった。そこらの山道や街中でのロストは激減した。
それでも時々ロストするし、深い山道だとロストは無くならない。

今回はモジュールも換えて貰った。流石に、ロストはなくなった。
これが普通なんだろうけど、ここまで長かったなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています