X



【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:55:17.12ID:0q8rwRpl
>>750
純正タイヤサイズなら問題出ないんだからそれも違うだろ
ABSのコントローラーにタイヤ外径を入力して補正できれば良かったんだろうが
そこまでメーカーが気配りする必要も無いしな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:01:24.60ID:YIlbpWUb
普通のMTヲタの意見
ただMTが好み

ニワカMTヲタの戯言
電スロが嫌
ABSが嫌
ATのクリープが嫌
ATの変速スケジュールが嫌
ATはエンブレが弱いから嫌
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 07:50:10.67ID:P5OhMXhW
>>763
ハイパワースポーツFR車なら後輪が太いのが普通
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:05:07.41ID:/fB0ccYV
公道暴走と言ってみたり、群サイのどこだと言ってみたり、
貸し切りなのに暴走で犯罪行為だと言ってみたり
言うことコロコロじゃねえか
お前は韓国海軍か
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 22:03:24.14ID:P5OhMXhW
>>772
バカは引っ込んでろ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 03:00:48.38ID:j1PiGglt
めっちゃおもろいやついるやん
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:39.91ID:jA9iTFjI
シフトが遅いならセミATじゃなくドグMT車増やしてくれよ
もちろんHパターンでオートブリッピングなし
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:08:58.79ID:3ppKj+F6
この前、MT体験させてくれるドライビングスクール(外に出ないからAT限定でも可だった)あったから早速乗ってきたわ。
半クラがやはり難しいな。停止時にはエンストしなかったが発進時にエンスト何回かw
確かに慣れたらすごく面白いだろうね。初めて乗った割にはマシでシフトを4速まで入れて70kmまで出した。
時々、アクセル踏んだままでブワーンってなったのはご愛嬌w
AT限定解除で、そのうち教習所に行くわ。3月下旬くらいかな?それまで混みまくりだから。一発試験は、二十発試験くらいになりそうだから行かないw
平成のうちには限定解除取りたいなとw
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:56:30.23ID:9STfwIbx
>>768
あれってタイヤハウスのアーチの頂点よりも荷室の床の底が低いんだぜ。
横から見ると床の底がはみ出ててマヌケな感じ。
ボンゴはその分アーチを小さくしてる。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 03:09:31.70ID:+qx0Eljg
仕事でボンゴトラック乗ってるが、空荷のときの運転はめっちゃ楽しいで
なんせ、エンジンはあのロードs・・・おっと、誰か来たようだ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 13:38:08.22ID:FczNPrL6
>>791
トヨタらしい合理性じゃないか
そしてマツダはロードスターとアバルト124を同じラインで同時に組み立てる器用貧ぼゲフンゲフン
メーカーの特性がよく出てるなw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 18:05:09.55ID:x8bIa0ia
加速
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 18:11:17.79ID:nLI027pp
ボンゴ1t平レンタカー予約したんだが楽しそうだな
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:47:04.54ID:NBuwLrBZ
ヒール&トー
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:16:41.83ID:Kk5XAGlM
オートマ乗ってるけどもう嫌なってきた。
ハイギヤード過ぎて上り坂で失速、トルコンロスのドツボ→クソ燃費。
全然楽じゃないしツマランツマラン。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 22:01:34.28ID:I+xI0p/L
聞かれてないけど
俺はインプレッサ1.6iLの5MT
このミッションはTY75ってミッションでシフトフィール抜群にいいよ!
エンジンのレスポンスとか悪いけどそんなの小さい事w
買える車でMTを楽しめて俺は幸せだと思ってる
0804772
垢版 |
2019/02/15(金) 22:03:46.35ID:NhBpbZ5v
>>777はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 22:36:02.04ID:naTb6OmB
娘が、免許取ったら俺が今乗ってる車に乗りたいとか言ってる
当然MTで免許を取ることに

20年以上前の車なので、この先の部品供給の方が心配だが
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 22:46:04.51ID:j5nLybEC
>>803
EJ20KのGC8のTY75に乗ったことあるけどカッチリ感は一切無く入ったか入ってないか分からないくらいだけど軽い力で切り替え出来るのはいいよね。
俺のはGDB前期でTY85の出始めというかデバッカーだから出来が良くなくカッチリ感はあるけど全体的に渋くて重い
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:16:37.67ID:mlewRROA
娘「親の車を貰えばタダ」
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:36:35.65ID:CuZiKMs6
父「俺の姿を見て娘がMT車に乗りたいと・・・」
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:43:35.65ID:yVcSkYT3
娘「最初はポンコツでええねん」
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 11:41:03.89ID:L8nzKjJn
>>809
娘「くどくど言われなくても、壊れたら捨てるつもりだよ?」
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 15:18:09.02ID:3u1hX9Bo
>>820
捨てるにもお金がかかる
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 09:05:04.09ID:/LZW1tST
AT限定施行前は、MTに拘る必要はないけど、MTの操作方法は覚えておくべきって程度の認識でMTでもAT(ズルズル制御が主流)でも普通に拘りなく乗ってたけどAT限定施行後の世代は変な奴が増殖した感はあるな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:43:30.94ID:7qH7sYOs
どうでも良いMTが好きなら乗ればよい
乗らなくても困らない
日本車はMT車を作る必要も無い魅力的な車が作れない車メーカーがMT作っても魅力的なMT車は作れない
イギリスメーカーには頑張って魅力的なMT車を製造して欲しいしMT好きは買って営業面でも協力しよう
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:39.97ID:t2Z767rS
>>826
私が翻訳すると
・MT車に乗っても乗らなくてもどうでもいい
・日本車はダメだ
・英国車は頑張れ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:01:48.65ID:ukjz3NE6
イギリス車は(今はダメだが)頑張って魅力的な車を製造してくれ、とも読めた
とりあえず>>825の日本語がダメなのはわかった
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:47.71ID:4xdkQocL
>>835
バイアスはラジアルより遥かに軽いぞ!
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:53:49.51ID:t2Z767rS
>>838
やっぱり言うんかいっ!
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 11:27:51.52ID:bmQSkKRg
国内メーカーで比較的コンパクトでMT、4WD、5人乗りでオススメありませんか。

ググったら軽トラしかでない、、

スイスポくらいの大きさや価格が希望てす

でもスイスポで仮に4WDでたとしても重たくなって、曲がらず、つまらない車になってしまいそうな気がしないでもないですが、、
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:30:37.85ID:57WCR2a+
色々ありがとうございます
新車の普通車ベースで考えると CX3くらいですかね

激しい悪路を走る訳ではないので本格的な四駆は必要無いのですが、凍結上り勾配道でFFスタッドレスで走破できない経験もあり悩み中です。
(走り方を工夫すればFFでも走破できますが、後続車に迷惑かかる可能性ありますし、4WDスタッドレス車であれば悩まずに非常に安定してましたので、4WDがよいかなと思いました

ちなみに現在はソリオFF、その前はランエボに乗ってました。
エボは自分にはオーバーパワーなので、もう少しコンパクトで小回りが利くけどMTでガチャガチャできる車を探してます、、、
(そういう意味ではスイスポがドンピシャではあります
0848847
垢版 |
2019/02/18(月) 19:30:54.60ID:57WCR2a+
スレ違いで失礼しました、、それでは。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 01:48:33.05
>>847
後続車はの迷惑ひ全く考慮の必要が無い。

前車が発進しないが気に障る奴は
横からすり抜けられるうに前を大きく空けて停まればいいだけ

他人に時分の思い通りの運転しせようなんてのが間違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況