X



【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 00:38:39.28ID:4+uts9BW
>>466
アクセルはパーシャルから踏みはじめの反応が自分の意思と全然違う。

ブレーキは一定の踏力でスムーズに停止したいのにいろいろ邪魔が入って、気を遣う。

マニュアルの方が気が楽。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 08:22:09.89ID:R3PHEjUg
自分でよく観察したら同時じゃなかったわ。
ペダルを踏みはじめて遊びの部分を過ぎた位でレバー操作を
開始してた。

そうか、ペダルを踏み切ってからレバー操作をするのは、
下手くそなのか。その発想はなかったわ。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 09:00:43.68ID:m114U83z
ペダルを踏まなくても、ギアは抜けるし、
ペダルを踏まなくても、回転が合ってればギアは入る。

ペダルを踏むタイミングと、シフトするタイミングなんて、どうでも良いw
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 09:01:49.92ID:UjcCt0gs
0-100アタックとか広報車借りてのサーキットアタックとか神の玉座とか動画見すぎだよな、普通はちゃんと回転落ちを待つ。
その間が嫌な人は低めの回転数でギヤチェンジする。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:58:33.10ID:i8zn8kQy
無意識の時ほどギヤがギヤーッって鳴る、けっこうギリギリのタイミング攻めてるかも。
それか、ギヤ抜く時のクラッチ踏む量のまんま踏み足してないかもしらん、俺の場合。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 02:29:54.33ID:TOe8UjB8
ギア抜くのにクラッチは操作は必要ないから
ギア抜くとのアクセルちょっと戻してギアを無負荷にするのがセット

ギア入れるのと、クラッチ踏み込むのがセット

こういう人が多いと思う
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 22:42:44.12ID:PUBO7nOq
新車400万くらいまでの外車は壊れたら自分で直すっていうとこまでセットで考えないとイライラしちゃうと思うぞ
ある意味ではそこまで含めて楽しめるかどうかだから

プジョーなんてメーターパネルのチェックランプ誤作動がディーラー公認だからな
通称「子猫のいたずら」らしい

いやダメだろ、と
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 17:47:55.06ID:lTRNPU0y
>>481
ストレートアームに見えるのは広角レンズのせいか。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 07:10:17.19ID:HQw2r91v
色々さじ加減出来るからマニュアルなんで
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 09:19:00.68ID:CfEH7z+Y
>>515
何の関係も無い
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 11:01:28.45ID:CfEH7z+Y
>>520
ほとんどのレーサーはプライベートでは自分の好きな車に乗ってるだけなのに一体何の広告搭だよw
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 13:26:34.18ID:ddpfUubg
100%2ペダルとは言ってない そりゃ中にはcペダル派の人もいるだろ もちろん俺も末端レーシングドライバーの中のcペダル派のマイノリティだ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 20:23:52.31ID:bE9eHxWU
中学入学から自転車通学になってみんなスポーツ自転車の新品で自慢ごっこ
そんな中で自転車屋の息子は売れ残ったママチャリで通学
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 21:41:11.01ID:WGVWBbDj
AT限定さん
「ペダルが3つもある!もともと人間が操作するには無理があるな」
「Dレンジが無い!エンストするのはコレが原因だ」
はいはいw
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 03:23:25.25ID:zCVFs/nj
足車を6ATに買い替えたんでちょっとワインディングでマニュアルモードで遊んでみたら
シフトダウンが落ちたり落ちなかったりでもどかしい。
それでもまあオートに任せるよりは256倍くらいマシではある。
ラグに慣れれば行けそうだけど、まあ足車なんでそうそう遊ぶ事もないから、慣れる事もないかな。
遊ぶならMTの趣味車持ち出すからね。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 08:01:47.79ID:O4cTPdt/
MT車が好きだからMT車を乗るんじゃない
好きな車が全部MT車だったって事
両方のモデルがあったらMTを選ぶがトヨタ2000GTもATを販売したがクソ車に成ってしまった
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 08:35:16.65ID:O4cTPdt/
仕方ないフェラーリーもATになってクソ車となった
MTの魅力を語ると昔を思い出す599がオプションでMT仕様があった最後の良きフェラーリ
べつにMTだから魅力は無いマツダのロードスターや86などクソ車で全く魅力が無い
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 10:52:15.86ID:zCVFs/nj
古いフェラーリや2000GTか、運転してみたいな。
乗ったことがあるならインプレして欲しいよ。
俺もMTなら何でもいいというわけじゃないけど、MTは必要条件。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 13:43:41.99ID:yAKm6kMt
2000GTのインプレッションが記事にならないのにはそれなりの理由がある。
今さら「当時の水準でもダルダルなハンドリングで、インテリア以外に褒められるところはない」なんて書かれても誰も幸せにならないからだ。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 14:17:57.37ID:CiaCoTPN
そりゃ当時の水準でと言わなきゃ可哀想だよ
クラウンエイトを今の車と同じ水準でレビューしたらカローラにも劣ると言われかねない様なものだろ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 14:20:43.32ID:zCVFs/nj
本屋で表紙見かけただけだけど、旧車のスーパーカー特集のアオリに
「峠をドリフトで駆け抜けることができた頃のスーパーカー」とか書いてあったような。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 16:25:50.37ID:hUlEbxi4
この前、名球会のイベントだったか、往年の選手が野球やってたけど
野茂英雄はすっかり体が弛んでいたが、王貞治は一本足のフォームがキマってたなあ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 16:17:19.51ID:QlQakOlc
やっぱ運転が楽しいのは2トントラックかなあ。ガソリンでもディーゼルでも
どっちでも楽しかったよ。
シルビアやスカイラインのターボ車は町中じゃパワーが出過ぎて怖いし。押さえて走ればいいんだろうけど、
MTだとどうしても上まで回したくなる。
上まで回しても安心な2LのNAくらいがちょうどいい。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 01:50:07.02ID:6Kr/oTfU
F1もF1マチック出て来てつまらんなったから見るのやめた
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 04:44:41.94ID:Li5JH5L2
オレはMTに20年乗って、今はクルコン付のATだけど、何でMTにこだわるヤツが
いるのかが理解できんわ。移動できたらそれでいいじゃん。オレは、車の運転をする事
自体が趣味だけどな。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 06:19:16.09ID:+lhphNaB
>>563
車より先に趣味を理解しろ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 06:29:03.07ID:35RWU4Ur
>>563
その考え全国で通用できるとでも? プッw
オレから言わせれば「ものぐさ車」
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 15:42:09.29ID:qfw5rnq7
レンタカーのAT乗るけどイラッとするねえ
もたっとする瞬間が嫌い
MTだと前もってギア選択してるからもたがないんだよねえ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 11:50:42.80ID:uvL/251a
>>563
自分で運転する事自体が趣味だからこそMT車に乗ってるんだけどなあ。
オートマチックトランスミッションやオートブリッピングみたいに自動運転に片足突っ込んだ機能はいらない。
ヒール&トーもやれない車なんてフェラーリでもポルシェでも全く興味ない。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 13:21:58.85ID:jy6BEn4Z
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 21:11:23.63ID:uvL/251a
相変わらずのねらーらしい返し
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 10:46:19.36ID:Dh0kWzk8
  
ツベの0-100とか見てるとMT厨のヘタなことヘタなことw
クソみたいにヘタな奴しか居ないよなwほとんど
変速に1.0秒以上かかるような下手くそはもうATにしとけってw
遅い上に雑って感じだもんなw変速ショックを平気で出してるしw
多分ここにいるMT厨はほとんど俺よりもクソ下手な部類に入るだろねw

俺みたいにトルクウェイトレシオが極端に低い、トルクの大きいバイクの大型SSとか何台も乗ってきた人間は繋ぎも丁寧かつ早いんだよ
そんな俺でも今は2ペダル派だ。
最近のスポーツ2ペダルに何台も乗ったからな
乗ったことのない貧乏人は、いつまでもミジメにMTギコギコいじってるのが似合ってるよw

100分の一秒をいそぐ0-100であんなにトロいシフトして、俺はMT派だ〜なんて主張してんだから笑えるよなMT厨ってw
しかもそんな恥ずかしいテクの動画を、よくもまあ恥ずかしげもなくツベに上げれるよなw
トロくて雑なシフトが恥ずかしいっていう認識もないんだもんMT厨って笑えるよなw
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 11:06:47.65ID:yITnEvo6
そんなに金あって上手い自信があるなら乗用車なんぞで満足せずS-FJでも出場してみればいいのに。
5速HパターンのドグMTでもちろんオートブリッパーもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況