X



【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 00:49:45.51ID:JkF1CYx2
>>431
ATも同じように引っ張ってるのに大人気ないとかアホかお前
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 02:35:36.63ID:A2Fa/3zG
ATだと発進時普通に4000くらい回ってるけど
MTだと3000も回るとうるさく感じる

MTのがエンジン音大きく聞こえるけど気のせいかな?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 08:25:16.06ID:JkF1CYx2
>>433
対抗しないで言い訳してるバカがお前
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 10:17:06.72ID:JkF1CYx2
>>439
どうでもいいと思ってるなら大人気ないなんて周りに言い訳しないだろ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 23:32:44.68ID:nS1C+CNl
1速はちょい動き出したら終わりで2速にシフトアップ
ヤル気スイッチは2速から
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 23:52:08.00ID:1Iz6Fex7
1速って、ほんとに発進用って感じで。
車が動き出したら、さっさと2速にしてしまうわ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 23:58:12.28ID:nS1C+CNl
早足で歩くくらいかな 普通に歩く人は追い越す
10km/h前後
別の言い方だと5mくらい走ったら
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 15:19:18.94ID:yynrdNks
普段は3速ぐらいまで回転数が3000回転ぐらいになったらシフトアップかな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 22:47:48.86ID:+FcdU8c4
怖がりのおじさんだから
アクセル踏まなくても動いたり
勝手にシフトアップで
スピード出るのが怖い
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 22:56:02.89ID:PSN4kjLv
>>454
免許返上して二度と運転するな
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 23:08:52.09ID:CunNLG1I
楽勝ヅラしてブイブイ運転されるよりいいかもしれんで
ハンドルにしがみつきながらガクブル震えながら運転するいくらいでちょうどいい。
本来、車はそれくらい危険な乗り物
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 01:04:48.13ID:R5rELpaQ
煽られて運転しながら動画撮ったら逆に自分の首絞めるのやっぱり?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 02:13:09.22ID:JfLMUVIs
>>456
ハンドルにしがみつきながらガクブル震えながらなんて的確な運転操作ができないからダメ
ちゃんとした姿勢で落ち着いて運転しないと

言いたいことはそこではないとは分かってるが気になったもので
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 09:07:05.40ID:iEU4E4t9
>456はAT怖いと書いとけばATを貶してMT上げになるとでも思ってるバカ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 09:07:28.26ID:iEU4E4t9
>>454の間違いスマソ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 13:26:06.52ID:iEU4E4t9
>>467
それが何だよ?
AT嫌いでMT乗るのは良いがAT怖いなんて言ってるバカはMTもどうせまともに運転できないから
車自体乗らんでいいわ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 21:40:12.36ID:CocvY92k
https://www.youtube.com/watch?v=-ci44iYBius

1速2速をずいぶん引っ張ってる感じがするのだけど、
ロードスターって、こういうん?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:22:56.79ID:DXrCRmme
それはそういう運転スタイルのドライバーだよ
他の車に乗ったって似たような運転をするだろう

しかし今時の車ゆえのウインカー作動音がなあ・・・
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:41:47.15ID:5xnCVQjp
>>481
俺もこんな感じ。街乗り2千から3千。
「ずいぶん引っ張ってる」なんて、全然思わない。
ATならトルク増幅作用が有るから、1千あたりからでもフツーに加速するけど、
MTで同じ回転数だと、かったるいだけ。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 00:00:49.64ID:WaJb8vgg
なんかクラッチペダルを踏んでからシフトレバーを動かすまでが遅いね。
みんなこんなもんなの?
俺はペダルを踏む瞬間からレバーを動かすけど。
クラッチペダルを踏みきったらすぐに戻すんで、踏む瞬間からレバーを
動かさないとレバーが間に合わない。たまに次のギアに入る前にペダルを
戻してしまってガリってなるわ。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 00:38:39.28ID:4+uts9BW
>>466
アクセルはパーシャルから踏みはじめの反応が自分の意思と全然違う。

ブレーキは一定の踏力でスムーズに停止したいのにいろいろ邪魔が入って、気を遣う。

マニュアルの方が気が楽。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 08:22:09.89ID:R3PHEjUg
自分でよく観察したら同時じゃなかったわ。
ペダルを踏みはじめて遊びの部分を過ぎた位でレバー操作を
開始してた。

そうか、ペダルを踏み切ってからレバー操作をするのは、
下手くそなのか。その発想はなかったわ。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 09:00:43.68ID:m114U83z
ペダルを踏まなくても、ギアは抜けるし、
ペダルを踏まなくても、回転が合ってればギアは入る。

ペダルを踏むタイミングと、シフトするタイミングなんて、どうでも良いw
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 09:01:49.92ID:UjcCt0gs
0-100アタックとか広報車借りてのサーキットアタックとか神の玉座とか動画見すぎだよな、普通はちゃんと回転落ちを待つ。
その間が嫌な人は低めの回転数でギヤチェンジする。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:58:33.10ID:i8zn8kQy
無意識の時ほどギヤがギヤーッって鳴る、けっこうギリギリのタイミング攻めてるかも。
それか、ギヤ抜く時のクラッチ踏む量のまんま踏み足してないかもしらん、俺の場合。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 02:29:54.33ID:TOe8UjB8
ギア抜くのにクラッチは操作は必要ないから
ギア抜くとのアクセルちょっと戻してギアを無負荷にするのがセット

ギア入れるのと、クラッチ踏み込むのがセット

こういう人が多いと思う
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 22:42:44.12ID:PUBO7nOq
新車400万くらいまでの外車は壊れたら自分で直すっていうとこまでセットで考えないとイライラしちゃうと思うぞ
ある意味ではそこまで含めて楽しめるかどうかだから

プジョーなんてメーターパネルのチェックランプ誤作動がディーラー公認だからな
通称「子猫のいたずら」らしい

いやダメだろ、と
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 17:47:55.06ID:lTRNPU0y
>>481
ストレートアームに見えるのは広角レンズのせいか。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 07:10:17.19ID:HQw2r91v
色々さじ加減出来るからマニュアルなんで
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 09:19:00.68ID:CfEH7z+Y
>>515
何の関係も無い
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 11:01:28.45ID:CfEH7z+Y
>>520
ほとんどのレーサーはプライベートでは自分の好きな車に乗ってるだけなのに一体何の広告搭だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況