X



【EV】 電気自動車総合スレ IP無し その 49 【モーター】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 08:49:41.70ID:6gSrtmJW
電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

個別車種 (他は検索してね)
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 4【EV・LEAF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523160961/
テスラ Tesla バッテリー52個目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523288520/
【JAGUAR】電気自動車ジャガーアイペース【I-PACE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520296301/

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 48 【モーター】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511941354/
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:38:35.09ID:xFQcS+s+
>>335
快速が着く駅があったり大型施設があったりする所を田舎と定義する人にはそう見えるだろう

大抵この類の人って大都会かド田舎でしか判断できない1ビット脳だから
仕方ないのかもしれん
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:52:12.15ID:bgmNIbv5
>>339
あ〜そう言う両極端な奴いるよね。
きっとタワマンでも住んでいて、すぐマウント取りたがる奴w

俺的には、郊外の静かな街並みで、家の前に清流の用水路が流れていて、そこに古民家風の水車の水力発電なんかあったら最高だと思うよ。

昼夜問わず0円充電できるのだから最高!
目指せ!オフグリッド!
憧れるぜ!羨ましい!
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 23:31:32.26ID:xFQcS+s+
>>340
太陽光と違って24時間安定した電力取れるのはエエぞ
深夜充電でそれ以外はエアコン全開の生活さ
特に真冬と真夏は大変な恩恵を受けるね

ただ古民家の水車ではなくて水圧パイプを使う地味なやつだけどね
欠点は出力1.5kwしか取れない事w
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:18:45.10ID:uwb3MBv/
>>342
そら発電量が多い事に越した事無いけど
1.5kWも24時間発電できるなんて最高やん!

冷蔵庫とか24時間、地味に電気を使う製品なんかに最適だな。
専用回路なの?それとも系統連携してるの?
エアコンに使うには、1.5kWって起電力としては微妙だし…
まぁ動いてしまえば500Wもあれば余裕だね。

太陽光しか手段が無い俺としては羨ましい限りだよ。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:38:01.47ID:QnUN7ouy
鉄オタとしては電車みたいに喧しい電気自動車が欲しい。
モーターが吊り掛け駆動で、走ると轟音を立てて唸るとか、VVVF制御でモーターから盛大な変調音が聞こえるとか、そんなの。
電気車を走らせているっていう実感が欲しい。
警笛も名鉄ミュージックホーンや大阪市電笛、国鉄空気笛が付いてれば最高。
静かで動いてるかどうか分からないようなモノは要らん。
エンジン音のする在来車の方がマシ。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 09:37:28.42ID:pHXDi8qA
>>347
たしかBMWのi8がそれやってるな。
i8は見た目にショボいミニのエンジン積んでるから、ゴマかすためにサウンドジェネレーターでスピーカーからエンジン音出してるw
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:37:51.67ID:WbvNJDWm
不都合な事実
やばい、やばすぎる

電気自動車、従来車より温室効果ガスを排出する? 研究結果
http://jp.sputniknews.com/science/201810285509472/
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:26:13.92ID:hwjT9xHl
三気筒、四気筒では高級車を作るのは無理。EVに勝てないよ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:36:36.16ID:WbvNJDWm
トヨタ・センチュリーのハイブリッドにするしかないのか
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 16:08:52.11ID:lWpvkVte
>>356
つまり近々新パワーユニットの更新か追加が予想されるって事だな。

しかし新型センチュリーと言えば奇妙なのはFCV仕様が無い事よ。
あんだけFCV化するのが(いろいろな意味や理由で)似合う車も無かろうに。

何だかんだで2020年までほとぼり冷ましてEV版追加かな?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:56:12.24ID:gKHBnohQ
センチュリーのハイパフォーマンスなチューニングバージョンが噂されてるぞ
センチュリーが本気出すと、ヨーロッパの高級な高性能カーもビビる

伊達にプライバシーガラスじゃなく、プライバシー保護のレースカーテンを採用してるわけじゃないw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 01:28:10.61ID:LCbKSIwN
>>343
専用回路というか簡易的だが系統連系してるよ
車とエアコンとかの動力系家電を優先的に流れるようにしてる
MAX消費電力1.3kwのそれほど大きくないエアコンだから起電力も余裕だぜ
たとえ足りなくなっても1.2kwまでならグリットから補うようになってる

その代わりバッテリーとかの蓄電器は挟んでないから使わないとそれだけ電気捨ててる事になるから損だけどね
だから照明とかも全開で今の節電時代から逆行してるw
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 01:37:21.58ID:LCbKSIwN
>>345
特注品というか自作品だぜ
汎用品の2kw多極三相モーター買ってきて廃材で作ったコンクリ土台にタービンや塩ビパイプに繋げるだけで意外に簡単だったぞ

20万も掛かんなかったぜ
設計は大変だったけどw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:36:29.95ID:ijwiC5MJ
>>363
なんか話を聞けば聞くほど凄いシステムなんですけど!(笑

後学の為に、教えてください。
どんな製品を使って系統連携してるのでしょうか?
とても興味あります。

ちな、俺ん家はリーフtoホームを使ったエコシステムならぬエゴシステムで電気を賄っておりますw

今日も急速充電器から電気をお持ち帰りしますwww
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:55:19.16ID:sFnlGr0B
>>364
ほんとに聞けば聞くほど凄いなぁ。
もともと電気設備とか電気工事を専門にしている人?
オレは電子回路は得意だが、エネルギー関係(強電)はやったことない。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 02:33:45.36ID:3eA2nWeC
>>366
GTIというDIY向けの禁断のインバーターを使ってるぜ
元は蓄電池使わないソーラーシステム向けの物なんだけど整流すれば発電モーターでも使える

電力会社の発電機と違って一度直流に変えてるから負荷変動で発電機の回転数変わっても使えるからええぞ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 02:58:14.66ID:3eA2nWeC
>>367
電気職とは無縁の人でどちらかと言うと工学科というか機械科出の人だぜ
今は半ニート
だから電気は基礎と必要になった部分を少し掘り進めた程度の知識だぜ
実際作った発電機も、発電→整流→利用出力に変換、の単純な物だしね

俺は電子回路とソフトウェア組む知識が欲しいよ
今は機械じゃなくて電子機械の時代なんだし
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 12:54:45.64ID:c6AM+ZlO
>>369
なるほど、秘密は直流モーターですな!
直流なら太陽電池用のパワコンが使えるもんな。
発電変動にも対応できるし、認定品なら系統連携も問題無し!

勉強になりました。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 12:55:49.84ID:c6AM+ZlO
あっ、直流発電だね(笑
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 13:25:21.48ID:3FbSzdvj
>>370
機械屋さんですかぁ。当方は電気工学専攻です。
確かに発電だけなら既存の機器を組み合わせるだけでいけるかな。
でも、発想がすごいな。普通、機械屋さんはそこまでやらないと思う。

>>372,373
三相モーターと言っているから交流発電でしょ。それを整流して直流に変換しているということではないかな?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 15:27:58.86ID:giu0RGiX
>>374
あっそうだね!
整流装置も市販品なのかな?

確か大型の直流安定化電源ってのがあったけど
発電変動する発電機に直接繋ぐのは不安定過ぎて故障の原因になりそうだし、相当な工夫が必要だよね。

う〜ん、やっぱり電気の安定供給って難しい事なんだな〜
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 02:51:27.27ID:hm/iHXTs
>>374
元は流れてる水を何かに使えないかというところから始まったからね
んで夏だったからエアコン使いたい放題したいってのと重なったのが原因
最初は水冷エアコンだったが暖房も使いたい→発電しようになった
需要は原動力とか言うし、あとは行動力の問題だね
いくら小さいとはいえコンクリでケーシング作るのが一番大変だったよ

>>375
整流器も市販のブリッジにコンデンサ足してるだけだぜw
複雑化すると手に負えなくなるから安定化回路なんて使えん
これもmppt制御のある系統連系タイプのインバーターだから成り立つのよ
てか全てこれのおかげw
だから発電所のような高度な制御なんて真似できんよ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 06:47:32.49ID:Mm8KshCm
電気自動車が爆発的に普及するためには
1、航続距離を800から1000まであげる。
2、低価格化
3、車種ラインナップの拡大

ほかに何かあるかな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 07:28:53.23ID:fMLRbxsJ
充電時間が短縮できれば航続距離は短くても構わん
しかし充電時間を短縮するには電池デカくする必要がある
scibなら充電時間と寿命と安全性は優れてるがエネルギー密度はショボすぎ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 08:10:55.16ID:rCZAPtWB
TNO 負極を採用した次世代 SCiBTMを用いた場合,
10 Cレート(6 min充電相当)での超急速充電が実現できれ ば,
充電時間僅か6 minで320 kmの走行距離が得られることになる。
これは,現行の SCiBTMと比べても大幅な走行距 離の伸長となる。
また,超急速充電や低温充電でも電池の 劣化や短絡の原因となる金属リチウムの析出がなく耐久性と安全性にも優れており,
充電頻度の高いタクシーやバスなど の商用車の EV 化にも好適な電池を提供できると考えられる。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 10:38:07.50ID:BwdvFbY/
こちらでは「入れ替え式バッテリー 」は数十年前からの実績

バッテリー横引き出し
ttp://www.kyoei-ni.co.jp/product/fbr/fbrm.htm
ttp://www.logisnext.com/FBT-new/equipment/option.html
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 12:20:32.17ID:EvT040tC
鉛電池なのかな、見た目が
ふつうのケーブルで接続してるし電圧低いんじゃない
100Vはなさそうだね、車用の鉛バッテリー?鉛だったら2の倍数でトラックみたいな24V、48V、セルでトラックエンジン始動もいけちゃうからそれでもいけそうだね
100Vはないんじゃない
重さも12V、24V55Ahが12個とか24個くらいで80kgくらい
EV用のリチウムで将来800Vとかなったら交換も怖いよ、重さも250kgとか
機械で自動交換して交換機がQCの300万の4倍くらい1,000万以上しそうだね
しかも電気の取り扱い責任者もおいて人件費かけて
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 12:35:06.35ID:EvT040tC
取り扱い責任者が見ながら機械で電池交換したらそんなに早くないんじゃないかな
機械で3分、車の引渡しで2分、取り扱い者のセッティングと点検で1分
早くて6、7分はかかりそうだよ
しかもその間は車も乗れないし作業員が車内でモニター点検とかなりそうでちょっともメリット感じないけど
ふつうに大容量QCをできるの待ってたほうがいい
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 14:09:30.40ID:9FhQQkxj
バッテリー引き出し式にして、専用台車があればすぐに交換できるんだよ

バッテリー。フォークリフト用やつを、運送用バンにスライドして積めるようにできないものか
運送屋の設備がそのまま使える
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 11:08:46.95ID:FOnpSdb+
>>387
潰れブタ鼻🐽www
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 11:58:41.20ID:b3ZZiY2o
横引き出し式のバッテリーくらい試作しろ
バッテリーはすでにフォークリフトで普及してるんだし
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 18:42:39.31ID:xN9HM5ij
>>392
まあそんな感じで当面は外部充電を要する車でもPHVやレンジエクステンダーが主流になると思われてるけどね。
バッテリーの本命出る日が来るまではしゃーない。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 20:21:10.14ID:DWoD86eK
「ベランダ発電」広がる 装置はネット通販、自力で設置
https://www.asahi.com/articles/ASLBT5K4CLBTPTIL018.html
http://solar-world.jp/wp/wp-content/uploads/1-02.jpg
http://www.es-life.co.jp/caseutilized/img/img1222e4651_1.jpg
http://www.es-life.co.jp/caseinstalled/img/img1222e4633_1.jpg
http://www.es-life.co.jp/caseinstalled/img/img1222e4615_1.jpg
アパート暮らしでも、日当たりの良いベランダがあれば発電所にできる。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 08:00:04.18ID:+7qjPwWG
電動二輪って良さげかも
趣味性が高い大型二輪は大パワーが要求され航続距離は必要でなく長距離走行時は定期的な休憩が必要
低価格が求められる小型二輪は排ガス規制クリアが難しくかつ電池も少容量なのでバッテリー交換方式も対応可能だし取り外して室内での充電も可能
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 08:26:47.72ID:Ll6X1KJD
それでもバッテリー切れが怖いので、ペダルが付いてる
人力エクステンダー電動二輪車が世界的に流行ってる

四輪の場合には、細々試みられてるが、人力では辛い重さを抜けられない
スワンボードのごとく二人でペダルを漕ぐと成り立つが、一人の時が困る
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 14:45:53.49ID:E4QS3c3w
電動小型スクーターは既に発売されてる
しかし原付市場そのものが最盛期の1/10と消滅しつつある
そして原付を駆逐してるのが上からは軽自動車で下からは電動自転車
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 18:40:43.62ID:HNnuVi1g
>>401
だからさぁw
そんな単語覚えたての小学生みたいな上っ面の理屈は説得力の欠片もないと言ってんのw

そういう目の前の情報だけで妄想膨らます奴ほどネットで騒ぐんだよね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 12:43:41.18ID:Eca8CbeP
実は、バッテリーが主役
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:51:33.61ID:pCVWDXUG
電動バイクならコレが欲しいな

http://m.coswheel.cn/phone/index.html

コンパクトで車載用に良さそう
中国製だけど
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 00:40:05.21ID:F0Tj3ZbE
電車は、エネルギー供給の主役が優秀だから、大発展を遂げた、
電気自動車は、エネルギー供給の主役バッテリーがヘボいので、いつまでも間抜けな状態w
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:35:26.76ID:auj0HsZX
>>412
そりゃそうでしょ!
プリウスPHVなんかリーフと同じ価格帯なのに、高いガソリンを入れないと、まともに走れないw

リーフは月々2000円で済むし、日常使いには困らない。
毎日300km走って、やっとリーフの使い勝手を超える車。

素直にHVのプリウスかアクアにして、その価格差でガソリン入れた方がマシ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:19:44.25ID:zmKl/yd6
>>415
PHVはスジが悪いよ
ガソリン車&EV機構で高コスト
構造が複雑でガソリン車以上に
メンテナンスが必要

短い距離をEV走行するために
バッテリーを酷使して
ガソリン節約くらいしかメリットが無い
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:38:43.37ID:1JzyMT5l
>>416
phvはhvとの価格差を縮小できなければ普及しない
価格差を縮小するためには電池価格が下がらなくては不可能だが電池価格が下がればphvなんてめんどくさいことじゃなく単純にEVにすればいいということか
納得
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:05:26.57ID:/AvlYbIp
>>418
長距離走るならガス車だね。
HVだって10万キロくらい走ってやっと
ガス車モデルとの価格差が埋まる程度だからな。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:27:19.76ID:Umnh+6y9
>>416-419
つか、HVも同クラスガソリン車より高いから「差額のモトが取れない車」って言われてたんだよ。
今や車そのものが高いからそういう話を聞かなくなったが…

で、昔は「HVなんて買うのは節約とかじゃなく意識高い系の環境派」なんて言われてたもんだ。
単に値段やトータルコストだけ考えるなら、クリーンディーゼル乗った方がいいもの。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:01:41.91ID:/AvlYbIp
>>421
だからHV分の価格差はクリーンディーゼルでも同じだぞ!

HV選択する時点で…www
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:50:31.09ID:Umnh+6y9
>>422
同じ同じって、クリーンディーゼルと同じ動力性能なの?使い勝手は?燃料代は?とかいろいろ話があってね。
でもって、ひたすら安いのに乗りたいって言うならアルトバンでも軽トラでもどーぞってなもんで。

そもそもHVなら、EVなら、内燃機関オンリーならって同クラス他車の比較もしないで無意味な話をしてるなと。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:19:56.69ID:wXLBl6Xr
>>418
リーフの上期は過去最高の増で
ディーゼルも増えてる

HVの初期費用の高さに加えて
ガソリン価格高騰が嫌がられてるのかな?


電動車販売、日本踊り場 上期2.5%減
けん引役のHV失速 「割安」ディーゼルに押され
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO37023980X21C18A0EA1000

日産リーフの登録台数(国内)
http://greenmute.com/leaf_daisu.html
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:54:35.91ID:8zwc2TDI
>>424
レンジエクステンダー用に燃費良好・低振動・低騒音・小型軽量の発電機が開発されればね。
現状それがまだ実用化されてないわけで、普通に自動車用エンジン積んだ方がマシって状況。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 01:07:37.76ID:7xhz7cH4
>>423

>>421
> じゃあクリーンディーゼルHVで…

って話だから、ガソリンHVでも、ディーゼルHVでもHV分のコストを埋めるには10万キロ以上走らないと元取れないぞって話なんだけど…

同じ車種のHVと非HVでの差額前提の話だよ。

なぜ、他の車種で比較するのか?不思議w
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 04:26:07.61ID:jVQgRxnX
10万キロくらいなら走るんじゃね?
まあ自分自身ではすぐ売却したとしても燃費良ければ売却価格上がるし燃費向上分は次以降の人が使ってくれればそれもありかと
但しHVって長距離走行だとあんま燃費変わらんよな
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 13:43:37.47ID:I7S11g+k
>>426
別に大抵の人ならi3みたいなレシプロでも充分だろうけどな
そうやってレンジエクステンダーは常時利用前提や燃費だの言ってしまうような人にはPHVで一生懸命EV運用しとけww
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:06:32.30ID:Q2SKekMi
i3のユーザーの話だと補助金で価格差が少ないからエンジン付にしたけどほとんど使わんから純EVのほうが良かったって声が多いね
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:37:19.40ID:I7S11g+k
そりゃあ電池量あるから必然的にEV運用になるし本来はそれが目的だからなw

だがPHVはわざわざ高いエンジン積んでるのに短いEVモードで頑張る奴についての話に
純EVを切り出すアスペが居るのな
何がしたいんだろかw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:45:51.79ID:I7S11g+k
>>432
だから応急用に何を求めてんだよw
毎日のように頻繁にエンジン使うから高価で良いから静かな物がいいってか?
もちろん静かに越したことないが、高くなるなら意味が無いし
そんな数百キロを超えるEVモードでも足りずにエンジン使うほど毎日長距離走るならガス車で良いわってなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況