X



【事実だ!】糖尿センセイがどんな質問にも答えないスレ(笑)【証拠は出さない!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001悔しければ証拠を挙げてみろ
垢版 |
2018/07/13(金) 23:30:04.60ID:vJOGPA9S
このスレは某糖尿センセイの発言を第三者が分析するスレです。
【鉄の掟】
★第三者による分析スレです。本人の発言は認めません。

★糖尿センセイの人格に問題があるのは明らかですが、ドラテクについては冷静に分析しましょう。

★私たちは自己管理を徹底し、決して糖尿病で下肢を切断するような羽目には陥らないよう気を付けましょう。

★病気に罪はありません。糖尿病患者全般に対する攻撃は慎みましょう。

【関連スレ】
【サーキット】筑波最終ヘビーウエット最速の140キロドリフトカプチーノ検証スレ【ドラテク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526636245/
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 01:18:22.17
>>344
そういう考え方が素人さんの発想かな
普段からドリフトで遊んでいたから
出走前にタイヤの空気圧をチェックしたぐらいだよ

あとは自走で行ったから
不要な物を応急タイヤや工具類も着替えも全て降ろして走るだけ
ピットも使えるし、途中で休んでセッティングするのは可能だが
車高調イジるのとトーイン、トーアウトのセッティングぐらいじゃないかな

そんな時間、普通は勿体無いから
チームで行かない時はやらんよ

しかも豪雨の中をタイムアタックするわけでもないし
貸し切った枠も一日や半日じゃない
タイム自体も殆ど意味がない、そんな日さ

公式レースでも公認競技でもないのだから、当然だよ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 01:24:30.84
>>345
お前、内容が無いし、馬鹿すぎるんだよ
もう少し、サーキットや走りの話題で来いよ

糖尿がどうたら、アスペがどうたら、くだらねえ
脇道の脱線するより
走りの話で来い
正直、中途半端なところでポックリいくより

お前は無理でも、少しでも走りを理解する若い世代が出たり
たとえ1人でも理解できる人が出る方向でスレを活かせ

gdgd知恵遅れ丸出しの書き込みするなら、出て行け
俺が当事者だ
俺の走りが主題だ
お前は役立たずだし、検証や解説の邪魔しかしない
もう一度言うぞ
お前は要らない
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 01:28:36.01
>>348
なら、あれが公式競技のタイムアタックと言えるか?
笑いながら左右に振って、ハンドルいじってふざけて遊んでるのが見えないのか?

土屋圭市やプロのレーシングドライバーを馬鹿にするな
あれは、雑誌の企画のお遊びレースごっこ(笑)

それも分からないから
お前はいつまでたっても馬鹿のままなんだよ(笑)

ゴミの書き込みも不要w
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 01:31:07.13
>>351
過去ログを読み直せ
全て書いてある

分からないのは、お前がバカか理解力が足りないからだ
どうしても知りたけりゃ自分で走り込むのが手っ取り早い
走り屋程度でも、本気で頑張れば見えてくるものがある

何もしないで知ったかぶりしてるだけなら
知恵遅れやアスペには、一生理解出来ないだろう

あ、ごめん
走り込んでも馬鹿だと分からないと思うw
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 01:34:50.17
結局、スクリーンショットも出せずに逃げ続けるゴミ
あとは知恵遅れやアスペのカスばかり

こんなのが車板にいるようじゃ
日本のモータースポーツもお先真っ暗だな

レースやってたと嘘ついてたカスも
当該スレッド、レス番号を示してみろと言ったら
逃げるしw

路地裏の吹き溜まりみたいに、ゴミとカスしか集まらねえ(笑)
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 04:09:50.52ID:Kwnb8IKk
>>335
尋ねていることに明確かつ簡潔に答えれず、ひたすらに長い文章で話題を逸す
それだけであなたの話、たとえ真実であったとしても
疑いの目で見ざるを得ないと言う事を理解していらっしゃいますか?

すでに書いたのと同じようなことをわざわざ繰り返し書きますが
確かに乗っていたのであれば、シフトアップする際の美味しい回転数を答えれない理由はないでしょう

ドリフトやクルマの仕様やポン付けタービンキット、今と過去のF100キットの話
金や手間やパワー特性の話をしている訳ではありません
そのような答はハナから求めていません

シンプルな答になるよう
「シフトアップの目安とする回転数」
ただ一点に絞り込みましょう
4桁の数字だけで片付くお話ですね、5桁目は必要そうですか?もしくは日本語を書く必要が?
最終コーナーへどう至ったを書いてくださるのなら大歓迎です、もちろん前提となる答は必要ですが


前もって書きますが

それ以外の話はハッキリ言って完全に不要です

理詰めで事の真偽を確かめる、そのうちの一歩です
たとえあなたが当事者であってもさして関係のない話を返答とするのなら
それはとても返答とは言えるモノでなく、最早ただの雑音です
たまにやってくる広告業者とさして変わりありません
しかしそれを繰り返すようなら、どう捉えられても文句は言えないでしょう
おっと、既に幾度となく繰り返してきているようですがね

論外、馬鹿、役立たず、果ては知恵遅れやアスペ、ゴミ、カスとこれらがもはや常套句となって久しいですが
この程度お答えできないようであればそっくりそのままお返しする他ありませんね
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 05:54:10.82ID:FguazSc/
あぁ、やっぱ燃調コントローラー入れてただけあってブースト引き上げていたか
明記されてないから果たしてそういうことにしていいものか悩んだが
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 06:25:35.16ID:eL83Cf2i
>>350
>>352
なら「ワンコーナースペシャル」とは何ぞ?
ノーマルタービン等チューニングレベルが低いから165km/hなんて無理と言われれば「ワンコーナースペシャル」と言ってチューニングレベルの高さをアピールし、
豪雨の中あきらめムードで走っていたらたまたま最終コーナーに遊べる要素を見つけたという言を突っ込まれると「峠で楽しくサーキットで振り回せるお遊び仕様」と言って実は軽めのチューニングなんだと宣う
一体どっちなんだと
そういうところが「言を左右にして誤魔化してる」と言われ、ひいては発言内容そのものの信憑性を失わせてるって事に気づいてないのかね?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 06:28:08.26ID:TARRB7qC
>>353
> 俺が当事者だ
> 俺の走りが主題だ
> お前は役立たずだし、検証や解説の邪魔しかしない
> もう一度言うぞ
> お前は要らない

無駄ですね。私がスレ主です。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 14:51:00.73
>>359
ブーメランだな
ダラダラと無駄に長いのに馬鹿なお前が、なぜ偉そうなのだ(笑)
教えて下さいと、ちゃんとお願いしろよ

シフトアップ?8000やそこらだろ
何でわざわざ聞くのかも分からないがw

カプチーノやワークス乗ったことないの?

そもそもお前の332の質問自体が知恵遅れなんだよなぁ

>>363
馬鹿丸出しw

当事者は俺一人だぞ
スレ立てたのは検証スレから趣旨を変えて逃げたゴミの証でしかなく
お前は、雑魚の一人、ただの知恵遅れでしかない

みっともねえな(笑)
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 15:00:26.52
>>362
その考え方が、ド素人w
走りも知らないのがモロに出ている(笑)

モータースポーツ、スポーツ走行にも色々な形があり
公式競技でもない遊びにカプチーノで使ってただけ
最高に面白い車だったが、レースと違ってあくまでも遊びだ

そこら辺の感覚が、全く想像さえ出来ていないだろうw

それとチューニングレベルが低いとか、知ったかぶりするなw
リミッター解除だけのノーマルでさえ165kmは簡単に出る
谷田部の171kmもリミッター解除だけだったろ

それが出ないと騒いでるのは
ヤレて腐ったゴミみたいなエンジンやセッティングが間違ってる
燃調の取れてないダメなカプチーノに乗ってる証拠

あとは腕も無えくせにF100やタービン交換しちゃったアホなw
立ち上がり重視のラインも腕も無く、回転が落ち込んでヨタヨタとコーナーをやっと抜けるヘタクソw
ターボラグが大きくなるのに
回転数をパワーバンドを維持する走りが出来ないヘタクソだから
タービンの付きが悪く、ノーマルタービンより逆に遅くなるカプチーノあるあるネタ(笑)
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 15:01:30.86ID:cc05pJ/u
8000まで引っ張ってたの本当なのかな?
ノーマルタービンでパワーついてくる回転数って…

ノーマルっていってもタービン加工してないよね?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 15:17:49.19
>>364
メーター交換の際に色々やってるよ
リミッター解除なんかもその時
やりたい事だけ伝えて、クラブ運営もしてるショップ任せにしてたかな

デフ、車高調、AJEFCは当時他に選択肢が無かったなぁ
クソみたいなサスキットばかりの時代

他に聞きたい事があったら聞いてくれ

チビっ羽根は純正のウレタンウィングだよ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:09.63
>>367
吸排気、ARCインタークーラー、AJEFCやってるし
ブーストも上がってるからね
ARCスーパーインダクションボックスも良かった
キノコと違ってアルミボックス内に溜めたエアーがあるので
レスポンス、トルクの出方が秀逸

エンジンは当たりだったかもしれん
2万ぐらい走った頃だったかREVリミッターが何故か死んで
ブラックゾーンまでガンガン回ってたし(笑)

筑波で遊んでた頃はREVリミッター生きてるよ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 15:49:03.73ID:5YKc1u0g
>>365
> 当事者は俺一人だぞ

「検証スレ」ではそうでしたが、当スレでは違います。

> スレ立てたのは検証スレから趣旨を変えて

スレの趣旨が変われば当事者も変わるのは当然です。
>>1を参照なさってくださいな。

そんなに自説を語りたければ、御自分で「検証スレ」でも「演説スレ」でも立てればよろしい。
そうすれば、センセが望むような、「教えを乞う」姿勢の人だけが集うことでしょう。

あなたが、当スレでまともに相手にされないのは、スレの趣旨を理解していない「場違いな異物」だからです。

他所でやってくださいよ、センセ。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 16:08:22.78ID:RKOU+V8D
あぁ8000まで回してたんですねえ、なるほど
ノーマルタービンで

ついでですがブラックゾーンまで回ったっていうのはどういう状況、仕様だったんです?
エンジン本体はどこまでやったんです?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 16:58:32.01ID:OV9HgJp2
4速8000回転で160キロ、5速シフトで6300回転にドロップ
ホームストレート全部使って6500回転165キロ

ブラックっゾーンは12000回転から
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 17:06:42.03ID:FguazSc/
あ、ついでだからあの仕様リストを公開しておくぞ
弄り回られるとロールバックから修正とかメンドウだからコメントのみ可能までに留めた
それも必要かは悩んだとこだけど、ダメそうなら閲覧オンリーに切り替える
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nhy8hjsokODdGGr6f2o4hJ9IYvWrSdvfF0jD20i-hzI/edit?usp=sharing
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 18:02:05.19ID:FguazSc/
クルマの話以外もやっとこうかなーと思ったけど正直言うわ
あまりの多さに折れる(
ただ走行状況の話は頑張り……たいなあ……
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 20:01:59.43
>>370
卑怯でミジメな逃げ(笑)
これほどまでに、みっともないゴミカスは居ないw

5chルール、規約を見てこい
そんな閉鎖的な使用は認められていない

お前の考え方は、自分は荒らすがお前はレスするな。というもの
それが民主主義の世の中で(であろうとする世の中)
どれだけ情けない思考かを恥じろ(笑)
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 20:13:13.50
>>376
ドキュメント使うのは良いと思うけど
一言、本人に了解ぐらい得ようよw

コメント機能は要らない
淡々と纏めるもので使わないと
コメントにより
ミスリードされて俺が言ってもいない仕様にされたり、面倒になると思うよ

君が折角纏めてくれた物を否定するような結果になってほしくないので
当事者の意見として、少し考えてみてほしい
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 20:16:02.65ID:cc05pJ/u
>>369
ノーマルタービンでチューン進めるとより低中回転型にならないかなーってね

俺が昔ノーマルタービンで頑張ろうとしたら
タービン排気サイズが決まっている以上
出口で詰まる限界があるので上はこれ以上何やっても無理だよと

今時のフルコンチューンでも鬼の低回転トルク仕様になるし
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 20:36:32.09ID:qKhzfbju
問「グリップ力が弱い豪雨の中、筑波の短いストレートで165km/h出すのは難しいんじゃね?」

答「余裕。出せないのは車の性能が悪いから(キリッ」

相変わらずの話の噛み合わなさっぷり
もうワザとやってるとしか思えないw
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 23:20:22.29ID:TARRB7qC
>>384
まあ、小学生並みだとは思うけどw
死んでも私からは逃れられないと悟ったところは、誉めて差し上げてもよろしいかと。

よりによって、私のような人間に目を付けられたのが、不幸だったのか幸せだったのか(笑)
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 00:41:25.58ID:aFyPP2AI
まあもともと165キロから最終コーナー入ってーて話になんか変なメーターついてたんじゃないのー?
て問いに、試乗車おろしの新古車だからそれはないって言うから140までしかないメーターでなんで165キロわかるのー?が疑惑の発端

だった気がするけど、こんなスレに発展するのな〜
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 01:51:41.89
>>382
三途リバーを賽の河原で165kmまで加速し、進入速度140kmで三途の川を滑走して戻って来る
割り箸ナスのセッティングは、任せたぞ

君は川にポイしちゃうかもしれんが許してくれ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 02:03:34.23
>>386-387
変なメーターとか失礼なw

当時で信頼できるパーツを選んでたはずだぞ
JAF公認のレーシングクラブ運営してるショップだし、間違いはないはず
(ライセンス所持者は公認クラブに所属し公式競技に出て年間にポイントを取得しないとライセンス剥奪)
車高調、デフは選びようもなかったがw

メーターとリミッターカットや燃調、ブーストアップ関連はボーナス入れて
ショップに任せてたから、ワンチャン駄目なメーカーの可能性も無くもないけどw
REVリミッター死んだ時に、少し不安がよぎったのも事実

メーターにしても何にしても
今より大した機能がなくても、何でもクッソ高かったよ
筑波で遊んでた頃の仕様で120〜140万ぐらい掛かってたはず

今なら1/3〜半分以下で仕上がるだろうね
車高調も安いのに全長式だったり、アッパーマウント付いてて当たり前だしw

平均収入は落ちてたり、みんな生活に大変だと思うが
走行会や体験走行でも良いから、機会があったら楽しんでみてほしい

サーキットの路面のμの違いぐらいは、絶対に体感して違いが分かるはずだよ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 02:41:21.56ID:PPMB6d0b
直接の話とは関係のないけど12000よりも更に上なんてどうやって回したんです?
たとえ一瞬だったとしてもあなたのエンジンは現代のスーパーカーやフォーミュラカーを超えるエンジンであったという話になるみたいですが
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 04:31:41.62ID:kL4SHsUx
>ショップに任せてた

丸投げしたからメーカーはわからない、という事ですね
具体的な情報を出さない言い訳としてはまずまずです、やりますね
その調子で何かを証明するような情報は何一つ出さない感じでこれからもお願いしますね

その方が面白いからwww
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 06:32:25.41ID:uZdbLPgT
>>388
じゃ、乳母車にして私が押していきましょうね。
きっちり向こう岸まで送り届けますよ(笑)

ところで、「お遊び」にしては金をかけてたんですね。
本命のクルマの方にはもっと掛かったんじゃないですか?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:02:29.61ID:jbV905Mn
>>379
コメント機能はここ忘れてんぞタコってのを分かりやすくするため
編集者は自分だけだからソースを確認して加筆修正できるのも自分だけ
危惧してるようなことは自分が何も確認せず加筆するとか言う下らないミスでもしない限りは起きない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:32:21.68
>>394
当時は、バブル期だからね
レースも出来たし、酒や女遊びを控えればドリフトでたまに遊んだり
峠で走り込んだりも出来たよ

そういう意味では恵まれてた
元々1998年式だったかな、コルベットのオープン新車で買う気だったんだよね
32Rの新車買う友達もいたし、
その後の33がホイールベース面での安定性と空力は良いけど、スタイリングが大人しくてつまらなく見えた
値段こなれてるしパーツは豊富だったから、中古で玉の良い32Rを悪友で買ってイジるのが流行った感じ

ドリフトでs13は昔のAE86のようにミサイルに出来たし、複数台持ちも多かったよ

カプチーノは事故でデートも出来ずに困ってたし
とりあえずの足、デート用にする繋ぎのつもりで買ったら
低中速コーナーの続く峠なら、クッソ速いし
狭くても振り回せる、踏めるから楽しくて、いつの間にかイジりだしちゃったw

レースをやめたのは、結婚が一番のキッカケ
新築マンションの最上階の角部屋、ルーフバルコニー付きも買ったし
バブルが弾けたのと、いつか独立したいと考えてたのもある

今じゃ全く使ってなくて嫁が経営する店の備品、俺の趣味のコレクションの倉庫になってる
s13は改造公認取ったり
色々と思い出があったから取っておいたら、直すはずが腐海に飲まれた(笑)
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:37:30.74
>>393
前にも書いたよ
180kmスケールだったはず

240kmとかカプチーノには無意味だし
当時あったかなぁ?

そもそも邪魔な表示領域の為に、
常用する範囲を狭く、見辛くするのは好きじゃない

>>391
勝手に想像を膨らませてるみたいだけど
エンジン自体ノーマルでもブラックゾーンは回るよ
REVリミッター殺して、回してごらん

ただ、これも常用できるものじゃないし
いつ壊れるかわかったもんじゃない
実際、自分はスポーツ走行時にREVリミッターを自分で切ったり
切らせた事は無いよ

ドリフトやるなら、よけいにREVリミッターの有り難みは誰でも知ってるはず
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:51:52.91
>>396
まぁ、身内だから
よく勝手にイジられて、なんか(違いを)感じない?ニヤニヤw
みたいな遊びもよくあったよ

俺のワンオフ手曲げマフラーも
最初ふざけた形にされたし(笑)

店の整備士、スタッフだけじゃなく
俺らもよく作業を、溶接や塗装手伝わされたし(笑)

俺は溶接は苦手だけど、塗装はよく任されたっけ
レースやらない方の常連も閉店後に工具とリフト借りてプライベーター予備軍やってた
そのまま朝まで飲んだり、作業し続ける先輩や後輩、仲間のを手伝ったり
まぁ、そういうの含めて溜まり場、クラブだよ

人が人を呼び、勝手にお客さんや仕事も増えるからオーナーもニコニコ
オーナーや誰かのおごりで毎日ピザとか酒とか出てたし
みんな手が汚れてるから、寿司は禁じられてたのは覚えてるw
そもそも下でオイルの香り嗅いだ後に食う気しねえ(笑)
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:55:32.77
>>401
読めば分かるだろう
ブラックゾーンは筑波で遊んでた頃のずっと後だよ
原因不明だが、REVリミッターが気が付いたら死んでた

停車状態で吹かしたら余裕で振り切って表示にない領域を楽に指し示す
でも音も不安な音だったよ
フォオオオーン!じゃなくて
フォゴオオゴワオオオオォーンみたいな、いかにも無理してます感w
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 21:19:37.05ID:uZdbLPgT
>>402
> オーナーや誰かのおごりで毎日ピザとか酒とか出てたし

「毎日手伝ってた」じゃなくて、「手伝った日は毎日」と読むべきなんだろうけど。

若くてもピザや酒は程々にしておくべき。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 21:45:59.24ID:XZzcQT64
センセイの発言は相変わらず無駄な雑音が多すぎる

>>394に対する回答なら>>398の最初の二行だけで充分伝わるのに、何故誰も訊いていないコルベットやマンションの話をするのか
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 21:50:04.71ID:PPMB6d0b
しれっとエンジン潰してこいと言うわけですか
まぁ駐車場や公道でUターンスピンターンやってくればいいよなんて言い出す方ですしねぇ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 23:00:04.93ID:uZdbLPgT
※元日本人の在米フォトグラファーのことば

認知症だけど、これが「最後の敵」だとイチローさんは認識しているんだな。
若いうちはメタボに打ち克つことに心がけた。メタボは糖尿病の元凶だと想うのでヤラレル前にヤルという理論で闘ったわけね。
なんでも予防策が大切で、災難に襲われてからは「想定外だったぁ〜(;。;)」と負けてウナダレルしかないものね。
病気は とくに予防が大切。病魔に侵されてからでの闘いは困難をきわめてしまうからね。

どんな大金持ちになろうと、どんなに名声が上がろうと、糖尿病にかかった人は「ルーザー」なんだと想う。
ルーザーとは、負けた人のこと。それはつまり闘いに負けたに等しい。
しかも それは自分自身を敗北に追い込むというオウンゴールなので愚かさにもほどがある、とイチローさんは想うのだ。

我が親愛なる友人たちであるメタボ諸君には、そろそろこういう事の重大さに気がついてもらいたいものだよ。
^_^; (-。-;) (^0^;) (>_<) (+_;) (T.T)

でも、まあいいさ・・・タバコや酒を好き放題に飲んで、美味しいもんばかり食いまくって、思い切り楽しい食生活ができるのならば、内臓疾患の3つや4つあったってプラマイゼロってことで、それもいいだろう・・・
と達観しているイチローさんでもあるけどさ。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 02:05:06.32
>>404
いちいち伝わらない
勝手に想像で決め付けるのは、どうしてなのw

俺がいない日、行かない日でもそうだよ
みんな仲間だから、損得ってより家族ぐるみみたいな付き合い

>>408
ある意味、俺のスレだし、何言ってんの

俺が書き込みをやめたら
前スレの検証スレのように何も走りを知らない知ったかぶり達が
漫画の知識や想像と妄想で知恵遅れの理解度で話すだけ
イメージさえ尽きて過疎ってたのが、かわいそうで教えに来てるんだぞ

君は烏合の衆のアホ軍団の一人でしかない
俺は唯一の当事者
この違いは認識しておこうよ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 06:40:43.11ID:LxvW44E4
>>411
> いちいち伝わらない
> 勝手に想像で決め付けるのは、どうしてなのw

「毎日酒やピザ」ではバカみたいだから。好意的に解釈してみただけ。

> 俺がいない日、行かない日でもそうだよ
> みんな仲間だから、損得ってより家族ぐるみみたいな付き合い

それで、当時の仲間は今どうしていますか?
めでたく「糖尿クラブ」に移行しましたか?
それとも、センセだけ?(笑)

> ある意味、俺のスレだし、何言ってんの

スレ主として宣言します。

ど ん な 意 味 で も
 あ な た の ス レ に は な り ま せ ん (笑)。

> 過疎ってたのが、かわいそうで教えに来てるんだぞ

スレ違いですね。ここは教えを垂れるスレではありません。
何なら、センセ用のスレを立てて差し上げましょうか?
センセはスレタイだけ考えてくださいよ。
私が考えると悪意に満ちたものしか出てこないので(笑)
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 08:00:07.16ID:PIM1omo6
センセイ、昨日はレスがほとんど無かったな
スピードメーターについてここまで突っ込まれるとは思っていなくて設定を詰めてなかったのかな?w
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 08:35:29.55ID:j6MuMe3D
>>411
アホが。
お前は教えた気になってるだけで、何も教えられないクズだろうが。
ものを教える人間てのは、自分に都合の悪い質問をしてくる相手でも馬鹿だ知恵遅れだなどと罵倒したりしない。

お前は自分の偏った知識を見せびらかしたいだけ。
ありもしない夢物語を、さも経験談のように語っているだけ。


お前が書き込みを止めたら、このスレは役割を終えて消える。
荒らしが消えて他のスレも平和になる。
お前の存在は完全に忘れ去られる。

それこそ俺の望むところだよ。
早いところ消えてくれ。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 15:23:33.75ID:LqNA1xqo
そこなんだよな
ノーマルタービンじゃ8000は回し過ぎでパワーバンドから外れちゃってるんだよなぁ
ブーストアップ給排気系ちょい交換位じゃピークパワー発生回転数なんてまず激変することないし

レブらず惰性で回せてるだけのエンジンじゃ加速するのに無駄な時間を使うだけな気しかしないが
ただでさえ雨でよりスムーズな加速を要求されているのに、まで付くゾ


◯ちなみにノーマルギヤ比タイヤ185/60R14における計算上の数値
3速 8000rpm - 125.7km/h
3〜4速シフトアップ 5917rpm
4速 8000rpm - 170km/h
4〜5速シフトアップ 6322rpm

これにメーター読みの速度では若干遅くなる事加味してもー……

F100入れてる勢の動画で4速そのままだったり5速入れたりしてるのはそういうことかと勝手に納得してるけど

ちなみに5速165km/hでは6136rpm
ふむふむ、なるほどなるほど?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 20:24:37.40ID:t8BLVdRg
カプチーノのタコメーターはレッドゾーンが8500rpmから始まるからねぇ
これ見ただけで乗った事無い人だと8000rpm辺りがシフトポイントと思い込んでも仕方ないよね

カプチーノあるあるネタ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 20:48:58.57
>>413 >>415
ブーメラン
お前に何の価値もないし
話して説明して解説してやっても理解できない出来損ないの知恵遅れ

前にも書いたろ
5chルール、規約を読んでこい基地外(笑)

>>414
走りを知ってる人達と当時の昔話も交えて
懐かしみながら、若い世代にモータースポーツの楽しさと厳しさと
低μの路面でのドリフト走行は速い事を教えたかったが
バカばっかりで話にならんし、飽きてきた

賢い人間、車が走りが好きな人との議論や考察、説明する充実度も達成感もない
本当にレベルが低すぎる

>>418
そういう決め付けも愚かなんだよなぁ
吸排気系はバッチリやってあるし、ブーストも上がってる
AJEFCで設定回転数とブースト域で燃料を濃くできる
回転数高めで引っ張り気味にして、回転の落ち込みからのタルさを殺してる
勝手にノーマル前提で考えてるから、ダメなんだよ

それに君の脳内の考え方だと、一番パワー出てるところから
クラッチ切ってトラクション抜いちゃうんだろ(笑)
色々と幼いね、なんか疲れてくる
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 20:59:40.63
>>418
前回も指摘したけど
空転時のメーターの挙動も知らなかったり
ヘビーレインでのドリフトなのに
『白煙で見えなくなる!』と言ってた知ったかぶりと一緒で
バカに計算機、バカにシミュレーター

タイヤサイズだけで現実と同じ数値は導き出されない
馬鹿じゃなけりゃ分かるだろうに…
タイヤのコンパウンドも千差万別、ピンキリだし
同じサイズ表記でもトレッド幅も実際はピンキリ

何も分かってない子が背伸びして
机上の空論や計算機やツール、ソフトに頼っても意味ないよ
アホが知ったかぶりで使って、
誤った数値でも、出れば数字は信じちゃうアスペもいるしなぁ

頭の弱い人で頭が固いのは、ある意味最悪の組み合わせw
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:00:03.06ID:PIM1omo6
教えるとはイコール知らない人に啓蒙する事

知らない人を知恵遅れと罵りレベルが低いヤツとは話したくないと宣うセンセイは教える気ゼロですね
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:11:21.57ID:uegXZMmw
パワーバンドがそんなに変わるなんてカム換えないと無理やで。
燃調で誤魔化せる範囲じゃないわ。
いくらなんでも、その言い分には無理があるなあ。
脳に毒が回ってるのは気の毒に思うんやけど、もうちょっとしおらしくしろよ。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:22:10.12ID:u4jxx6af
>>お約束・最低限のルールって?
>>他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

>>必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
>>また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。


5chルール、先生が守ってるようには全然見えないけどなぁ。
ブーメラン、て先生自身に向けて言ってんのかな?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:36:50.66ID:23xgMDmD
じゃあセンセのカプチは

3速 8000rpm - 125.7km/h
3〜4速シフトアップ 5917rpm
4速 8000rpm - 170km/h
4〜5速シフトアップ 6322rpm

こんなデータは当てはまらないの?
ギア比とタイヤ径が同じカプチなのに違う数値が出るの?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:43:17.83ID:o/0fFVuc
そもそも7000以上はまず使い物にならないエンジン
タービンはノーマル、カム変えてるわけでもない
最大トルク発生は4000、7000超えたあたりでのシフトでも十分にカバー可能なのでパワーバンドは生かせてる

ドノーマルで乗ってればわかるけど7000から上なんて回転が重いわ加速感も減ってくわで、レブに当たってないだけの完全に死んでる領域

ちなみにどう高回転でパワーを出せるエンジンにするか
これはより高回転で活かせれるハイカムぶっこみ、もしくは大サイズタービンへの換装位はパッと思いつく
上で伸ばすためには下をある程度犠牲にしなきゃならないはず
他にもあれば教えて?


給排気系を交換、燃調濃い目にしつつブーストアップ、これは基本的な性格そのままに元気にさせる方向性
極端言えば出力曲線そのままの形で上に引っ張るような物
>>381 氏のように下に引っ張られて上はそんなにってのもあり得るけどね
しかしまぁドノーマルよりは下でも上でもパワーは増してると見ていい
ピークパワー発生位置6400と比べ少しは上に伸びるだろう
しかし上で更にパワーを出せるチューンかと言われると疑問


幼稚とか頭固いとか頭弱いとか言うならこの位の説得力は持たせた文章で煽るべきでは?
ワンコーナーマシンと言いつつ普段使い寄り構成とか
メーター今まで濁していたのにもかかわらず180と言い切ったりとか
よくわからない発言をする位ならそれ以前の問題だな?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:45:18.71ID:o/0fFVuc
おっとクソ長文失礼しま

つまり8000まで回しても伸びないと
ノーマルタービン活かしきったと言うならこの位は知ってて当たり前だな?

って言いたかったわけで
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:24:04.04
>>422
金貰ってるわけでもないし
何度教えても理解できないアホや知恵遅れは見放すぞ

>>424
だから、ちゃんと検証する気があったり、公平な立場や視点で見れる人や
本当に走りを理解したい人には、俺は礼儀を持って接するし
優しいぞw

悪意のある先入観や決め付けでケンカ腰で絡んでくる奴には
(向こうが先にケンカを売るアホだ)
それ相応の態度になるのは、当然だろう

これも俺の問題じゃない
無知で未経験でアホなくせに先にケンカ売ってくる奴が問題そのもの

>>425
じゃあ。ではなくて、計算機なんかじゃ現実とかけ離れた数値が出たりする常識の部分
そこは分かったのか?
まだ分からないのか?

お前のオツムの問題だぞw
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:35:16.93
>>427
だから、お前はアホなんだよw
最大トルクでパワーが出てる部分でトラクションを全て抜いちゃうんだろ

そして落ちた回転数から、また吹けるまでのモタ付きを待つわけだ
ウェット路面だし、引っ張り気味にシフトアップして何が悪いと言うんだ
仕様も特性も分からんアホが(笑)

腐った状態のカプチーノ、腐ったエンジンしか知らないのだろうw
しかもドノーマルを基準にしてる時点で知恵遅れだし、ナンセンス
知能や知性のカケラぐらいないのか?

下を犠牲にする前提で勝手に話を進めてるのも、真逆な話で苦笑い
マジでそんなんで満足な仕事や生活送れてる?
お前、大丈夫かよw

レスポンスと加速重視の低中速型に特化させてるんだから
中高速型〜高速型のドッカンターボなんかと一緒にするなよw

逆に金掛けてるのにノーマルと同程度の最高速しか出てない、そこに何故注目しない(笑)
それじゃ節穴どころか、思考の、脳の部分で盲目だぞ?

もっと落ち着いて考えてごらん
あと、無知ならアホなら先入観や決め付けて掛かるのは厳禁

バカでもいい、現時点でバカなだけだ
俺だってそうだったし、誰でも最初は無知だ
無知な時こそ、柔軟な思考を持て

ワンコーナーマシンなんて、誰が言った
お前はバカなだけでなく、知恵遅れかアスペか幻覚や妄想がありそうだなぁw
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:38:32.06ID:23xgMDmD
>>430
計算値で5速100キロ3000回転の車があったとして
現実ではそんなにかけ離れた数字が出るの?

あなたが理詰めで理詰めでって言うからみなさんいろんなところから
理論的な数値を集めてきてるのにやれ経験がないとかやればわかるとか
感覚の話をゴリ押してるのわかってますか?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:45:07.52ID:PYjI3X7Q
速度が針メーター読みなら尚の事
回転数とメーターの針の位置はタイヤ外径に関わらず全てのカプチーノで絶対不変なんだけどな

だから驚愕の事実が発覚しちゃったわけで(出力特性以外でも・・・)
みんな8000回転シフトを疑問視してるんだよね
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:48:22.28ID:u4jxx6af
>>430
どんな相手であれ、暴言も不快な書き込みも認めてはいないよね。

しかも先生が勝手に相手に悪意があると決めつけてるだけだよね。

全部先生の問題だよね。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:57:41.23
>>429
オートジュエル EFCの略だよ
当時30万ぐらい

設定回転数とブーストに達した時に燃料を濃くできるから
NOS(N2O、亜酸化窒素)をぶっ混む際のサブコンとかでも使える

そのままだとNOS使わない時には濃すぎる燃調になるし
燃料の増量補整かけてやらんと、酸素だけ濃くなり
結果的に燃料の薄い希薄燃焼になり、エンジンを壊しやすいからね

設定回転数でシフトアップインジケーターランプを点灯させ
そこでNOSを吹けば燃料の濃い状態で多くの酸素を送り込むのと同じになる
大幅なボアアップしたような、ひとまわり、ふたまわり上のトルクを得られるよ

亜酸化窒素もNOS用として充填すると高く付くから
俺は試薬や様々なガスや液体を扱う昔の職場を利用してタダ同然で使ってたw

ラムエアシステムや電動ファンで吸入空気を圧送する電動ターボなんかも
結局、燃調との同調が取れないから意味が無かったり、エンジンを壊してしまう

古いシステムだけど、未だに色々な使い道があるし中古なら安いから
完動品を見つけたら買っておくといいよ
電動ターボなんかと組み合わせると、なんちゃってNOSのように使えるし
ガソリンを多く食うだけで亜酸化窒素の残量を気にしなくていいし、
爆発や漏れの心配もいらないし、夏の車で海にも行けるのでオススメ
(手術の麻酔の初期段階で使う笑気ガスそのものなので、漏れたら強制居眠り運転になるw)
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 23:00:49.87
>>432
だから、シミュレーターや計算機は参考程度でしかない
さらに扱える知識のある人間じゃないと
逆に現実からかけ離れた数値が出てしまった時などに
それが誤った数値なのかさえ判断できないから、問題なんだよ

理詰めとソフトウェアやツール頼みに縋るのは、全く別
これさえ理解できないなら、もうレスして来なくていいよ

解る人なら対話や議論も続けたいが
説明してもダメなら、悪いけど、続ける意味が無いからね
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 23:06:58.76
>>433
アホだなぁ
メーターにそこまで信じる、盲信するだけでバカなの解るw

純正メーターでも社外品でも誤差はあるし
タイヤの外寸でも変わる
あくまで目安なんだよ

本当に正しい数値かどうかを計測するなら
適正な数値を示すであろう空気圧、純正ホイールの車の何台かと並走して
ホーンをピッとならした、その瞬間をそれぞれの車のメーターで視認してもらい
平均値を出して、精度を上げるとか
自分の車のメーターとの差を確かめるぐらいしかできない

今ならGPSとかもあるけど、全ての数値には誤差の範囲や
誤計測のあるものだと解った上で使わないとね

>>434
ゴミw
暴言や喧嘩腰で絡む相手にまず言うべきだ
それから、俺に対しても言うなと返すなと言うなら分かるが
片側だけ責める時点で、お前は筋が通らない事を言ってるし間違っている
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 23:10:17.72
>>438
理論上80PSが上限(笑)
どんな妄想、知恵遅れの脳内設定だよw

理論上80PSが限界のソースを示してごらん(笑)

飛んで火に入る夏の虫
自ら知ったかぶりの夏の知恵遅れ〜(笑)
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 23:19:08.38
>>440
グリップ走行とドリフト走行の違いも
ラインや進入速度自体が違うのも理解できないアホばかりだからね

計算機やシミュレーターは、誤った認識をさらに深める可能性が高い
現実と仮の計算は全く違う
そこに根拠や正当性を求める事自体が脱線や遠回りになるからね

数値がダメではないんだ
導き出された数値の信頼性自体が怪しいから大問題なんだよ

空力のCADなんかもそう
実際と全然違う値が出たりする
で、何が原因かと思えば走行中の車体が空気の壁を受けて
ノーズが沈み込んだり、浮き上がったりする部分の計算が一切無く
乗車していない停車時の車高、ノーズ位置で計算しているのが原因だった

軽と3ナンバー以上に前面投影面積や抵抗値が変わる部分を
ソフトウェアでは判断、再現出来ていなかったんだ

だから、シミュレーターそのものを鵜呑みにも出来ない
何処の誰がどれだけの理解度で
どんな計算機、ソフト、ツールでどんな数値で計算したかも分からないし、
そんなのを議論や検証の軸にするのは非常に問題があるって常識部分での話だよ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 23:29:10.19
>>442
遠征や遊びに行く途中で仲間との並走時に測ったりはしたよ
5〜10%ぐらいは、どんな車も平気でズレるよ

カプチーノの場合はデフから、その回転数から車速計測式でしょ
そこがそのままで、ホイールを変えたり、タイヤを変えて
外寸が変われば、それだけズレる

さらに厳密に言えばコンパウンドでも変わる
道路の勾配でも変わる

だから、原則、ネズミ捕りは坂道、下り坂では行わないようにしていたでしょ
(アホな警察官は平気でやってたりするけどねw)
坂落としと言って、
それだけメーター表示、ドライバーの認識している数値と
現実の計測した速度に違いが生じやすいからだよ

メーターを過信しちゃいけない
あくまでも目安
ドリフトや滑走中なんて、何の役にも立たないしねw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 23:37:25.98
>>445
見苦しいw
そういう所が、アスペや知恵遅れだって笑われるんだよ

研究や計測に携わった人間なんかは、数値を決して鵜呑みにしない
そこから詰めて行く、確かな数値だと試行回数を重ねたり
可能であれば違う方面からの実証をする

スピードメーターなんて、同じ180kmでも100kmでも
フルスケールの大きさによって、指し示す位置は全然変わってくるだろ
こんな常識もなく、知ったかぶりしてたアホが何言ってんのw

240kmフルスケールのメーターなら
純正メーターの約70kmの部分に120kmの表示になる

どこが全てのカプチーノの指し示す位置は不変なのさ(笑)
しかも社外メーターの話をしてるのにw

自分が無知ならアホなら、変に絡んで来なくていいよ
君の確かな経験や知識のある、自信のあるジャンルで話し合おうよ
メーターに関しては、酷い知ったかぶりなのは、もうバレてるんだしさw
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 23:38:56.99
>>447
読んでいない人間に何が分かる

バカなだけでなく成長する見込みのないバカなら
二度とレスしなくていいよ

君はただのバカじゃない
迷惑なだけのバカだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況