X



ダメな修理工場・整備士 45件目□□素人勘弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b3e-JmAF)
垢版 |
2018/07/05(木) 10:28:30.63ID:9sVxg/ar0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512



ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp

素人さんの質問は他スレにてお願いします

※前スレ
ダメな修理工場・整備士 44件目□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525685309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-NZj2)
垢版 |
2018/09/01(土) 12:57:18.05ID:TUMgt2JPd
つーかリプロ必要な不具合をメーカー側で確認しておいてお客から問い合わせが来ないと対応しないのが闇すぎる
リプロあるなら情報開示するべき
某デラだがサービススタッフですらリプロの種類を把握しきれてないのが実情だわ
国交省にチクったらサービスキャンペーンとかにしてくれるのか?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-NZj2)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:06:21.90ID:TUMgt2JPd
>>621
改善プログラムの書き換え

バッテリー弱りやすい→充電制御のレベルアップのリプロありました
低速でガクガクする→CVTのロックアップ改善のリプロあります
一例でこんなのがあるけど、デラだから調べてわかるが民間じゃ無理じゃね?って思う
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-qG1j)
垢版 |
2018/09/01(土) 17:24:42.89ID:gw5Tk64Sd
ヴェゼルなんて何台も何回ディーラー持って行ったことか
お前等が取り来いやボケ
じゃなきゃこっちで出来るようにしろボケ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b74-k6iP)
垢版 |
2018/09/01(土) 18:55:57.27ID:sWtZf/S30
リプロつて不慮の事故で最中に通信不能ECUあぼんってあんのけ?
あるなら素直にデラに任すわ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-SDyf)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:39:55.42ID:hFeQXHtT0
ユーザーが実験台になってると言うことだよなw
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-lgHW)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:55:35.75ID:Zd1w0hod0
明日、年に一度の検査員講習めんどくせぇ。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qG1j)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:39:20.21ID:G/MGNUdmd
>>643
わかる
たかが年2回なのに何なんだろうなあの面倒くささ
振興会の銭集めとしか思えない
バックれたら監査とか脅しやがるし
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc7-Nx7u)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:44:11.68ID:S8OqYYfc0
自分でやらないクセにアレコレ口だけ出して文句は一流のジジィにまた口出しされてイライラMAXで、自分の手でやり遂げてから物言えや!ってキレたら工場が平和になりました。
もうお前が現役だった時代は終わったんやで。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-SDyf)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:04:29.69ID:y/dU4mp70
>>648
そうか、・・・そういう歳になった証拠だよw
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qG1j)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:36.53ID:9pRbNeQpd
イスズのインナーのベアリング毎度、毎度、残りやがってクソが!!
いちいちプーラー使わせんなクソが!!!
糞菱ですらスコッと取れんのに
クソが!
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qG1j)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:15:09.74ID:9pRbNeQpd
K6のベルト鳴き過ぎなんだよクソが!!
クレーム来過ぎなんだよクソが!
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3bd-Pijf)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:17:36.66ID:Yj6DN/cN0
ピットワークのベルト自体使ってないけどどこ製造なんだ?
三ツ星、バンドー使ってるけどここ何年も全然鳴かないぞ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd1-mIQ/)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:41:00.37ID:xhxUfasNM
>>651
ほんとクソだよな!
ベアリング最初に締め込む時150N/mで締めてって日野はなってるけど、パイプ使ってみんなやってるの?タイヤのナット並みにしか締めてないんだけど緩くなったりしたことないからいいと思うんだけど
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-SDyf)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:50:58.76ID:5lRwCqRh0
>>651
抜くのが下手なだけだろ?w
よほどこじって抜かない限り残らないものだが
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-SDyf)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:53:15.16ID:5lRwCqRh0
>>662
ベルト表に印刷する文字が違うだろうなwww
細かい事は気にすんな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-qG1j)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:43:23.08ID:c/L59WHtd
>>670
お前が大した整備してない事はよくわかった
スレタイ通りスタンド整備の素人はお引取り下さい
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-qG1j)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:49:03.73ID:MtDofHhTd
>>676
お、おう
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b74-k6iP)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:23:45.59ID:DyqZltsY0
>>687
K12です。
全部交換してやったですよ。
プーリーに変更点は無さそうに見えたけどブラケットか・・・そこまで確認して無いなぁ
なるほどねぇ、サンクス
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b54d-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:30.05ID:pn7r57IH0
携帯で写真撮って確認してベルトかけてる
0697sage (ワッチョイ 3a7f-Fl8u)
垢版 |
2018/09/06(木) 10:46:00.61ID:o22Q1WKV0
>>691
c26セレナのベルトもくそだったわ
せま過ぎてテンショナーの19mmにアクセス出来ん
それとプラグ交換でインマニを外さないといけないのか
MRエンジンを設計した奴に説教したい

やとわれには関係ないが
良いのは工賃は取れるぐらいか
メンドクセ〜かったわ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6b-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:15:06.56ID:Vpz6KEBS0
よくあるパターン

ベルト側フレームとの隙間キツキツセマセマの割に・・反対側のミッション側がらんどう
もうちょいどうにかなんないのかね〜と思う。
2AZのWPとかMRとかあとホンダ全般、QR25DDが嫌いだったなー

エアラチェの反転出来ない恐怖が今でも消えないわ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aebb-qhbH)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:13:44.69ID:e1mrwkFV0
>>705
好き勝手じゃないよ、権利として買い取ってるんだから治して売るなり
部品や残存価値として売るのが本来の保険業務だな。
本来は残存価値を差っ引いて補償金をだすのだが理不尽だから全額全損で買い取ってあげるんだし。

ちなみに「赤字ですが治します」といえば現金だけ置いて回収はしないよ。
ただし残存価値を激しく追求されて満額出さないだけ、満額欲しいなら残存価値(既存車両を渡せ)を出せってことだな。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-KLw+)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:43:22.15ID:bOv/xiNed
お前等年収どんな?
経験年数もな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5304-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:52:54.03ID:CyeJP7NX0
>>714
結局保険会社が冠水を引き上げていっても、廃車買い取り業者が買い取って
それを事故車専門のオークションとかに流してそれを普通の中古車屋が買ってる。
今、冠水車って相当オークションに何事も無かったかのうように流れてるだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況