◆少し分かりにくいキーパーのメニュー説明
・ミネラル取り洗車
(洗車オプション、洗車料金+500円 ※ラボのプレミアム手洗い洗車なら作業に含まれる)
洗車後の拭き取り時に極少量のレジン2を含ませたキーパークロスで拭き上げを行う
クリスタル〜Wダイヤキーパー施工車で撥水効果が落ちてきたor維持したい場合はこれ
※レジン2を使用しているキーパーのガラス系コーティング施工車限定
※プロショップでは店舗によってメニューない場合があるので要確認
http://www.keepercoating.jp/corp/archives/004/201505/86310fb1705dfca0b613843112f26015.pdf

・ミネラルオフ ※ラボでは艶パックに入れ替わり済、プロショップでメニューにまだあり?
(車Mサイズで6,900円程度)
ミネラルオフのケミカルを塗って拭き取り、コーティング上のミネラル汚れを除去
キーパー以外のガラス系コーティング施工車の撥水効果回復用メニュー
キーパーコーティングをしていれば必要にはならないとのことだが、酷く撥水効果が落ちた場合はこれ?
※親水コーティング施工車には使用不可
※旧名コーティングケア(使用ケミカル、作業内容は変更されている可能性あり)
http://www.keepercoating.jp/corp/business/product/manual/manual/moff.pdf

・艶パック ※ラボではミネラルオフと入れ替わりになった新メニュー
(車Mサイズで8,900円程度)
ケミカルをパックのように塗布→乾燥後に拭き取ることで簡易的なレジン被膜作成、ミネラルオフ以上コーティング未満?
撥水&防汚効果はレジン被膜と同等程度が期待できて効果は半年ほど持つとのこと
※他社コーティング施工車でも利用可能
※プロショップではまだサービス開始していない場合あり
http://www.keeperlabo.jp/service/wash/?mode=pc#item_04
新メニューのため、利用されたかたいましたら情報提供お願いします

・コーティングトリートメント仕上げ
(洗車オプション、洗車料金+700円)
洗車時に水や泡をかける機械でトリートメント剤を噴射して車全体に施工
※作業者の腕によって仕上がりに差が出るとの情報あり、仕上がり確認で要チェック
http://www.keeperlabo.jp/blog/index.php?ID=25998
※上記ブログ当時は100円だが現在は値上がり注意