X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (50)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 11:28:27.25ID:IyhX9N4c
各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
ただし、荒らしと叩きとスケベ(らしき奴含む)に絡むことは禁止です。

前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516000758/l50
こだわりの工具について語るスレ@車板 (47)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510004920/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (49)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524373468/

関連スレ
☆工具について色々と語ろう!その100(バイク板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/
自転車工具スレッド 42(自転車板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 07:02:48.91ID:E6v3UkeJ
しかし何の工具だとは言わないけど、他人のレビューって良い評価も悪い評価も
当てにならないものだね。
個人によって感じることは違うけど、誰が使っても変わらない性能の事が
実際と違う事が書かれてるのは何なんだろうね。
このスレの事じゃないよ。みんカラに書いてある工具の性能が、実際買ってみたら
全然違ってたよ。実際は問題なく出来ることが出来なくてクソみたいな書き込みだった。
間違った使い方でもしてたのかな?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 08:20:24.40ID:HCN55IdP
その人によって用途や目的箇所によって使い易さも変わってくるから様々な評価に別れるのも分かる
そしてその評価を左右するのは購入前のイメージ通りに使用できるか等々期待値次第な気がする
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 10:23:42.68ID:xdPlk0me
明らかに違うやつとかあるんだよね。
使い方間違ってるんじゃないの?って感じる
ようなレビューとか。
どうやったらそうなるのか?みたいな。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 12:32:40.44ID:vadVLe5p
どんなレビューなんだろ
でも商品の感想を発送が遅かったから星2、まだ使用していませんが期待して星4
等々ちょっと違うと思われる
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 13:57:27.47ID:E6v3UkeJ
同じ工具の安いやつと高いやつで使い勝手が違うんだけど、そこそこ高いやつを
買ったんだけど、みんカラのレビューでは安物と同じような使い勝手が書かれてた。
あれだけを見たら買う気は失せるけど、実際買ったら他の高いやつとほぼ
同じかと思われるような使い勝手だったし。

なんでああなるのかが不思議。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 18:25:17.20ID:E6v3UkeJ
>>10
値段なりの優位性はまあ分かるんだけどね。
この値段じゃもっと性能が上じゃないとダメって言うのなら。

ただ、安いやつと同じ程度の性能しかないって書かれてて、それはウソだあって思った。
だって普通に安いやつよりも性能は上だし。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 01:32:11.66ID:i4ox7XLK
砂やマックも高いから良くて当たり前って思って買ってもいまいちで箱の肥やしになるとかザラ
電動はMAKITAがいいしソケットはkokenが好き そうやって箱の中がどんどん色とりどりになっていく・・・
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 22:10:10.48ID:N6JHQSVq
え〜?俺はこだわってSK11のラチェットだよ。
グリップがゴムになっててギア数が72山で値段が安いやつ。

以前はほぼ同じ仕様のprosideってやつを使ってた。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 22:41:17.84ID:N6JHQSVq
>>20
賢いわ。
うちのばあちゃんが自営業で、じいちゃんとばあちゃんの二人しかいないのに
パワープレスが6台もあって、何でこんなに?って聞いたら型の差し替えが面倒だからって
言ってた。
まあどこまでが本当か分らんけど。単に最初は小さい機械でやってて、そのうち
大きいのが必要になって買い足しただけのような気もするけど。安い物じゃないし。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 01:19:17.99ID:yJqqQNRy
>ラチェット1個より差し替えが面倒だから8用、10用、12用、14用
それわかるわ 車の下にもぐる前に工具は仮止め用にR2NANO
ラチェットは10をセットしたもの 12をセットしたもの 14をセットしたもの
本締めは 12 14のメガネとか 小皿に入れて用意してからもぐる
あれが足りないや とか 出たりもぐったり 一番時間の無駄
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:07:37.00ID:KaZcUjeE
ラチェット、ソケットもバラでいろいろ持ってるけど使うのはファコムのセットばかりだわ
使うのは工具箱からおかもちに入れるけど探したりするのが面倒…
ハンドツールに関してはブランドに拘れなくなってきたね
台湾製ばかりだし、台湾製選べば間違いないし
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 07:48:46.63ID:hoINAD7S
ラチェットとかエクステンションは同サイズが色々増えて行っても使い道はあるよね。
試しに安いの買うのも、
有名どころの歴代で揃えるのもソケット付けっぱなしには役立つ。
最近はロック式のエクステンションが安く買えるから
ラチェットというよりエクステンションに付けっ放しが多い。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 16:59:45.37ID:PiHwn3Hm
KTCのメガネに45゜
45゜6゜ってあるんですけど
どっちがおすすめですか?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 18:04:16.35ID:0h/QoR54
便乗だけど、KTCのメガネの45゜6゜ってオフセット部分の長さは45°のやつよりも短いけど、
6°の角度が付いてる分工具自体の幅は45°のと変わらないのかな?それとも薄い?

45°のメガネを持ってるんだけど、オフセットの厚みが大きくて狭い場所に入らなくて
使い物にならん。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 03:18:10.16ID:6G1lqWVf
45°のみだとオフセットが急過ぎる
JIS規格の関係上一度45°で立ち上げてその後6°にしてる
KTCの21バージョンはスナップオン等海外のメガネの形に近い
日本のメーカーで背の低いメガネ作ってるとこて未だに少ないんじゃないかな
KTCとアサヒくらい?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 03:27:43.32ID:KES5W04U
45-6の14x17と45の12x14の2本は国産のオイル交換やブレーキ周りにはちょうどいいサイズ感で好き
そしてオフセットも1本で万能ってわけにいかないからどんどん似たような工具が増えちゃう悲しみ
明日は壊れたエアゲージを買いに行こう
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:24.54ID:LQUKT4Hw
結局45°6°の方が狭い場所でも使えるの?
普通に45°でオフセットの長さを短くしてくれれば薄いメガネになっていいんだけど、
なんでこんなにオフセット部分が長いのかな?
オフセットが深い場合の方がいい時もあるけど。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 14:34:03.30ID:ys6knwSa
昔のメガネってオフセットしてる部分長いの多かったよなぁ
工業系に使われるのが多かったから?
ディープオフセットのメガネは力かけにくくて使わないままだわ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:00:56.68ID:mmgxDj7N
オフセットや厚さ違いで様々なコンビを揃えてるおれの場合、メガネはストレート形状の片フレックスギアロングだけで十分
てか、普通のレンチより、ギアレンチやゴースルー含めソケットのほうが使うでしょ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:50:01.48ID:/Qijvusz
14ミリ、17ミリで9.5のスピンナってストレートメガネよりも丈夫ですか?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:59:43.83ID:g5r3mFwq
>>34
ブレーカーバー事態にネジを掴む能力はないから薄く安く中かなソケット刺したらパツンと割れるでしょ。
その部分を抜きにしてアームの強さだけならメガネの軸の方が回転方向に対して強いんじゃないか。
同じ長さの範囲内はね。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:20:42.86ID:0HsrWkWX
ブレーカーバーの首振りの部分で折れたことが何回かある
流石にラチェットより脆いイメージはないがどうなんだろう
ラチェットは内部のギヤ行くよりもスクエアが割れるイメージ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:54:07.51ID:f4uhkYej
JIS規格を見るとスピンナハンドルの方が弱くてもOKらしい

ソケットレンチ用スピンナハンドル(Hinged Handles for 12.7mm Drive Socket Wrenches) B 4638-1981
5.2 強さ試験 
ハンドルの強さ試験は、図2に示すように、角ドライブの軸線と柄部の軸線をほぼ直角にし、角ドライブを固定
して、柄の末端に35kgf・m{343.2N・m}のねじりモーメントを加え、約10秒間保持する。

ソケットレンチ用ラチェットハンドル(Reversible Ratchet Handles for 12.7mm Drive Socket Wrenches) B 4641-1981
6.2 強さ試験
ハンドルの強さ試験は、図3に示すように、角ドライブを固定し、柄の末端に50kgf・m{490・3N・m}のモーメント
を加え、約10秒間保持する。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 01:30:32.22ID:TZv48c4S
>>41
長いから楽に緩められるけど、強度的な話ならラチェットより間違いなく弱いよ
正しい力の掛け方して緩めてる人ならすぐわかると思うけど、同じ長さならば格段にラチェットハンドル使ったほうがシナリが少なくて緩めやすい
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 01:58:28.77ID:09RI4mwx
>>42
しなることが悪でもないんだけどな、靭性を抜きに工具を語るのは違和感あるわ。
硬く強靱なだけでは必ずしも強くはないんではないのかな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 02:20:18.20ID:TZv48c4S
>>43
しなりが悪なんて書いてないし、硬くて脆いなんて話もしてない
柔いから砕けるような壊れ方ではないけど、スクウェアあたりからもげる
壊さなきゃわからないくらいフィードバックを感じ取れないのならスクウェア万力に挟んで回してみれば良いと思うよ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 11:39:46.22ID:j2TBMe1g
オフセットメガネの、オフセット部分の厚みの話が出て、
スタッドボルトが長いとかでディープソケット系でもダメなのか?
とも思ったが、
ラチェハンやブレバーの強度面などの話も出てきて話が良い流れなので
この辺りで登場させたい、
あの工具の正式名称が和名も洋名もわからないのが恥ずかしいが、
英語だとangled tubuler socket wrench なのかな?
double ended tubuler wrenchかな?
有名どころだとファコム とブルーポイントで見たことあるレンチで
結局オフセットならあの形状が1番効率良いんじゃないかと最近思ってる。
https://youtu.be/vjVrZiW_Pvs これの2:02で出てくるやつね。
このスレでパイプ延長は鬼門だけど、ラチェットやブレバーも含めて
そのヘッド形状で同メーカーが最長で販売してるくらいのパイプ延長はアリじゃね?
って思って最近はプラとかゴムのグリップじゃなくて丸い金属グリップメインに変え始めた。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 14:49:07.22ID:j2TBMe1g
>>48 ソケットって言うと脱着式のイメージ湧いちゃうよね。
台湾製とかで安いの買えたらと思って検索すると
車載のプラグレンチみたいのが多く出てきちゃうし、
ファコムだとサイズバリエーション豊富だけど、
そこまで良いのじゃなくても、、って感じで躊躇してる。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:05:32.10ID:5hU8jNVx
ブレーカーバーは力入れて外すときだけだなぁ
3/8が300と380mm
1/2が600mm
メガネはあんまり使わずスタビレーの14のロングと13のショートコンビばっかりだわ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:09:47.89ID:1cW0n2bZ
>>49
ソケットの意味としては受け口とか穴、差込口だからね
B型用の一部を除いたプラグレンチみたいにBOX endで高さがあり、上部が閉じてるものはソケットでしょ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:50:47.96ID:j2TBMe1g
>>51 おぉぉ!それそれ、
それならモンキーと一緒で正式名称かはともかく絶対にわかるよね。
ありがとうございます。しかもガッツリ商品検索出来ました!
ハゼット もスタビレー もあるはずだと思ってたけど昨日までネットで探せなかった。

>>54 たしかに、ソケットは凸凹でいえば凹で、牡雌で言えば雌ですもんね。
差し込む場合の雄とか凸は、プラグとかビット。
なので今回のキセル型レンチで六角穴の場合、
英語だとhex socket angle wrench って出てくるのもあった。

英語も日本語も難しいねぇ。。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 23:21:48.56ID:j2TBMe1g
連投スマンコですが得意分野の質問なので回答。
>>52 ゴム系ハンドルの汚れの場合、
まずはCRC556とかWD40などの水置換え系油かけてウエスで拭き取る。
それでダメなら水ですすいだ雑巾にマジックリンなどをつけてふいてみる。
これはパーツクリーナーと同じレベルで、
パーツクリーナーだったらチェーンクリーナーなどの「遅乾」の方がおススメです。
この二通りでダメだったり、もっと綺麗にしたい場合や塗料や糊がついちゃった場合は
アセトンで拭くのか手取り早いけど、グリップに書かれた文字は消えちゃうし、
物によっては表面を溶かしてしまう恐れがあるから大事なものにはススメません。
なので、同じ清掃効果で素材に優しいのを探すと
「無水エタノール」500cc以下のボトルで1000円以上するからコスパは悪いけど
怪我の消毒や、マジックインキなども落とせるし、脱脂効果も高く、
空きボトルはしっかりしていて溶剤に強いので再利用で便利。
塗装面に貼られたシール糊の除去も上記の方法の順番がベスト。

アセトンやシンナーはプラグリップを溶かすので要注意だが、
シンナーで拭くより溶けた面がサラッと早く乾くから
傷などをヤスリで整えて往復させずにサッと拭くとピカピカになります。
往復させると布でもティッシュでも繊維がプラにくっつく。
ドライバーやラチェットグリップなどの工具ハンドルでいうと
アセトンやシンナーで溶けないメーカーの方が少ないのですが、
溶けない素材の小傷を取る場合はコンパウンドで磨くか
ポータブル工具箱などのエンボス加工されたプラの場合は
汚れを落とした後に工業用ドライヤーで炙ると綺麗になる。
ウレタンバンパーなどもこの方法。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 00:31:50.65ID:U1c8Ijjt
工業用のマルチクリーナースプレーしてふきふき
水性シャシブラックとかも吹いた瞬間浮き上がるレベルで強いしアルミ対応で素材にも優しいと思う
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 01:43:16.00ID:/TrXgHPA
なんか良い流れなんで、俺も質問。
ファコムのラチェのグリップ…抜けるのどうにかならないかな?
1/4.3/8.1/2 全部抜けちゃった…ヨ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 06:29:24.20ID:3/nofWpD
>>58
加水分解してベタつくから交換を勧める。
俺はMACのペンタゴングリップ入れたよ。
006152
垢版 |
2018/06/23(土) 21:00:23.84ID:NuxAdUkO
>>56
なるほどサンキュ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 21:40:48.08ID:phMhd8M6
初めてドライブシャフトのブーツ交換した初心者なんですが、100均のニッパーで根元固定してる金具のバンド切ったらボロボロになっちゃいました。何度も使えてまあまあ切れるおすすめのニッパーあったら教えてください。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 03:04:37.11ID:4Zz16feI
1.ブーツバンドカッター買う
2.ヘビーデューティ用のクニペ
3.平タガネとハンマーでひと叩き

アストロやストレートのタガネでも日頃研いでおけば当ててコツンで大抵のバンドはぶった斬れるしスピードも秒単位でクソ楽できるぞオススメ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 09:21:21.95ID:bXTVzdEG
>>63
>>64
>>65
バンドを締め上げる便利なツールがあるんですね。驚きました。予算の都合でストレートというメーカーのブーツバンドツールと平タガネを注文しました。アドバイスありがとうございました。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 20:27:44.91ID:IW19Zr3x
SK11コ・ス・パいいよね
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 18:55:56.81ID:LhiXIec0
ここでアドバイスいただきながら、少しづつ工具を集めてる初心者です。
何の作業をするためと言うわけでもないのですが、ドライバーをそろそろ揃えようとおもってます。貫通式で考えてます。
おすすめや、使ってるもの教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 19:22:18.58ID:23L7dgcY
ベッセルいいよ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 21:13:08.15ID:sDGpqPhO
鉄板のPB 安定感の砂 フィット感のマック
-の0番とかはタガネがわりに使うからアストロでもホムセンでも安いのでいい
つーか貫通って本当に必要か?とりあえずあったほうが〜とかなら無しの方が良いんだがちゃんと使い道理解してるのかな
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 21:26:59.70ID:LhiXIec0
>>72
>>73
>>74
アドバイスありがとうございます。
ベッセルは近所でも買えるのでいいですね。
近くでドライバー現物を触れることが出来る店はホームセンターとアストロだけです。ホームセンターにはベッセルとアネックス?ってメーカーのドライバーがありますが、toneやktc のドライバーは無いようです。県庁所在地まで今度遠征して沢山現物を触って見ようと思います。
えーと、何故貫通式と思ったかと言いますと、ktcの工具セットに入ってるドライバーが貫通式だったので、貫通式じゃないと駄目だと思い込んでおりました。理由はそれだけで利点や使い分けなど良く理解しておりません。申し訳ないです。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 21:31:55.28ID:ag1wiWIi
>>71 結局ベッセルパワーグリップという事を長文で書きます。

グリップの色や形状が揃ってた方が良いなら
グリップが黒か、透き通った赤で選ぶと良い。
長さ違いや、ナットドライバーやHEXやTorxドライバーまでも
色は確実に揃えていける。

使い易さだけ考えると最近のゴムグリップはどこのメーカーも握り易いけど
汚れが落としにくいというデメリットがあるので好みは別れます。

先端の処理や磁力も好みが別れます。
他の工具にも言えますが
車のメカニックは工具に油汚れが付くことが多く
工具に対して錆の心配をする必要がない人が多いので
耐久性や精度のレビューとしては信頼できますが、
車両以外を弄る場合、ステンレスや真鍮のネジもあるし、
メッキや塗装されたネジなども多いです。
磁力が強いネジの場合、鉄粉だけでなく砂鉄なども付くため、
ネジ側にそれを移してしまう可能性や、
異物のお陰で折角の精度の意味がなくなる場合もあります。
また、
一般的に先端がメッキでは無いドライバーの評価が高いですが、
摩耗という面で考えたらクロームメッキの先端の方が持ちが良いです。
タイムリーに今は梅雨時ですが
これからの時期は錆の心配に関してもクロームメッキの方が長期的に長持ちします。
先端がメッキのドライバーのデメリットは
磁力が弱い、メッキ膜のお陰で精度が心配などですが、
プラスドライバーならベッセルの先端までメッキの物でも心配ないです。
クリスタラインか、パワーグリップがそれですが、
貫通ならパワーグリップです。ボルスターも付いているし、
これは憶測ですがシャンク自体が全焼入れになっているようで曲がりにくい。
色も透き通った赤なので、
細いドライバーや精度の高いマイナスを買い足す場合はスイスPBとも合うし、
アメリカだとボンダスやエクセライト、
ホーザン、 サンフラッグ やエンジニアなどの旧タイプも透赤があるので
ヤフオクなどで掘り出すのも楽しめます。

色々使ってきたのでウチの工具箱の中はバラバラで統一感ないですが
これからシンプルに揃えるなら
貫通はベッセルパワーグリップ、
細長いのはPB、
六角はエイト(ドライバーもL型も透赤グリップあり)

などで揃えると思う。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 00:02:21.36ID:ojbkG3Jd
>>76
>>77
ヴェラやスイスPBと言うメーカーは知りませんでした。これらも県庁所在地に遠征した際は触って見ようと思います。
ベッセルを軸にいろんなドライバーを見て検討してみようとおもいます。ありがとうございました。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 09:12:05.81ID:ouDtnA3n
車外のプラスネジなんか、ネジごと替えるんで(六角とかキャップとかヘクサロビュラとかに)外せりゃなんでも良いと思ってる
車内のプラスネジなら、そのまま使うのでベッセルボールグリップ←確かに汚れるな・・w
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 11:36:30.32ID:BOd4RNCk
ドライバーはweraかPBにしときなさい
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 13:14:20.06ID:LCo2Vc98
コスパ考えたらベッセルが一番なのは間違いないと思うけど、こだわりの工具スレっぽくはない
拘るならWera貫通だけど、個人的にはバイク向きなんだよねぇ
車にはPBかBONDHUSが使いやすいかもしれない
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 13:29:34.28ID:Xpy7/5A9
ベッセル強力貫通ドライバー
木グリップであたたかみがあるよ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 13:56:02.40ID:BOd4RNCk
ベッセルはダッセーの w
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 15:05:25.16ID:VZhA0cR8
素人さんの車いじりならドライバーなんてホムセンので十分だと思う
貫通買っても1回も叩く事ないだろうしガッツリ力かける作業するならショックドライバーやインパクトドライバー買うでしょ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 15:38:53.31ID:LCo2Vc98
>>89
貫通の良さは叩けるということだけじゃなく、先端が無駄に加工されていない分整備対象に優しいということがある
だからアルミなどの軽量ネジを外装などによく使うバイク向けと、個人的に位置づけてるし、おれのメインは貫通でケツに1/4凹あるWera
当然盆栽じゃなくガンガン使ってるから減るし美味しい期間が短めなんだよね
その点PBやBONDHUSは先端が硬いから美味しい期間が長い

>>90
おれもそう思う
特にハンドツールとしては、ドライバーは割と難しい部類だよ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 02:23:13.94ID:uc7OrXy/
貫通と非貫通は素材が違う。
貫通は叩いた時に欠けないことを重視しているので、叩かない用途には非貫通を使う
のがセオリー。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 05:49:34.23ID:QdjiQDkO
トルクレンチにもブレーカーバーにもなるしポリッシャやサンダーやグラインダーにもなるのに
時には精密ロボット顔負けの動きになるくせに夜には彼女の代わりになってくれる右腕がありますので・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況