X



カーデザイン総合スレ その47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 01:51:56.33ID:jxUfOQ/6
S-FRのピカチュウ顔は結構好きだった
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:15:49.54ID:lgTsqWMT
Erin Wurm (アーウィン・ワーム)
「肥満の車」
オーストリアの彫刻家。
交通の便として使われる車を肥満化させました。
https://pbs.twimg.com/media/DgppSheU0AA7S7G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgppShdUwAMYBbl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgppShdUEAAnpJC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgppSheV4AArNRT.jpg
https://twitter.com/artluno/status/1011736837897912320
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:31:49.85ID:DEkWxn+6
魚の目のように感じるヘッドランプはデミオだけかと思ったら続くスイフトもそうだったし
外車でもベンツBMWと、けっこう魚の目が多くなった(どうもうな感じ)
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 19:56:14.37ID:cL9XRJ93
>>274
ヘッドライトの余計なブラックアウトがすべて台無しにしてる

>>287
ダイハツはなんでこう鉄板感丸出しの造形にするんだろう
プレス技術の違いでもあるのか?
スズキにデザインしなおしてほしい
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 20:19:21.85ID:bYm479lm
>>335
アルトは前後の表情が良くなかった。
横姿の丁寧なデザインは日本車らしからぬ良さがあるんだけど。

あれにハスラーの顔が付いてたらもっと人気出たと思う。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 22:02:39.67ID:jqAzn7pf
Ken OKUYAMA Kode0 ジャパンプレミア…1970年代の皆が夢見たドリームカー
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1316781.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1316798.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1316795.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1316794.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1316799.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1316783.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1316789.jpg
https://response.jp/article/2018/06/28/311320.html
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 07:37:04.33ID:QCDNaGVy
三浦って名前でミウラ乗ってる奴ゼロ人説
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 16:41:42.04ID:QWKmR7Oz
>>358
頭悪い海賊のヒゲみたいな部分とそこのデイライトが無ければ幾分かマシになるしいい感じになりそうなのに馬鹿だな
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 00:43:48.36ID:nzIUHckJ
アウディはTT以降小手先パズル
https://car-images.bauersecure.com/upload/33159/images/1752x1168/00001auditt.jpg
https://car-images.bauersecure.com/pagefiles/68364/1752x1168/01_q5.jpg
https://car-images.bauersecure.com/pagefiles/76804/1752x1168/audi-a8-swb-001.jpg
https://car-images.bauersecure.com/pagefiles/80091/1752x1168/audi_a7_2018_01.jpg
https://car-images.bauersecure.com/pagefiles/82463/1752x1168/audi_a6_2018_10.jpg
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 10:21:10.70ID:CFVW3lVQ
アウディのデザインが世界一 ww
デザインしてるのはフロントだけでしょ
サイドビューなんて子供が書いた自動車そのものの毒にも薬にもならない凡庸
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 20:07:13.59ID:sGHtbO+v
目が腐ってるなw
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 10:19:40.71ID:D/kJytxe
>>372
テールランプごとがばっと開くタイプはシトロエンC4ピカソ/グランドピカソもだよね
あれも開いたら、同じようになっているの??
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 12:36:50.62ID:6L3bIelo
>>409
シトロエンはリアバンパー部についてるね。

EUの法規で、トランク開けてる時でもブレーキウインカーが見えるように決められてる。

ガバっとリアゲートが開くタイプはデザイン性には優れるけど、高コストにつながるな。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 21:54:53.48ID:D/kJytxe
ピカソは先代の方が見かけるから、現行のはネット記事や写真見ても
バックドア開けている時に路面からバックドア全体がわかるような写真がなくて、
バックドア開けてた時、ランプないとクルマつっこんで来たらどうなるんだ?
あんなの認可されるんかと不思議に思っていたが、バンパー部分にランプがあったんだね。
記事でもそういうところ触れてないし。
しかし下のランプはウインカーないからハザード時はアメ車みたいに赤が点滅するのか??
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 22:58:53.49ID:6gGEhjkJ
3つの顔を持つ世界のトヨタヤリス
思わず目移りしてしまいますね
あなたならどれを選びますか?
http://www.9carthai.com/wp-content/uploads/2017/09/NEW-TOYOTA-YARIS-2017.jpg
https://img4.icarcdn.com/4313954/gallery_new-car-mobil123-toyota-yaris-trd-sportivo-hatchback-indonesia_4313954_9Fv8H9GGkRoqWqsDQKmsb3.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-V1XL92ucg_c/WxmmEndAcUI/AAAAAAAAGBs/qquEV6jSjagNNyZv4NT4lp2gyDRNZAkeQCLcBGAs/s1600/Toyota-Yaris-2019%2B%25282%2529.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-BKWyO849hjE/WxmmMciNgDI/AAAAAAAAGB4/1v3VzYsv_zcOUeFKRdk1Tyv0waM__ZENgCLcBGAs/s1600/Toyota-Yaris-2019%2B%25284%2529.jpg

http://womanandwheels.com/wp-content/uploads/2017/04/Toyota-Yaris-2018-11.jpg

http://image.bitautoimg.com/appimage/media/20160815/w600_h494_569f6cd939e44bc891bb08f1ae752ef7.jpg
http://m3.auto.itc.cn/c_zoom,w_800/4640230.JPG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況