X



カーデザイン総合スレ その47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 10:58:49.87ID:jAKcecEp
>>6
下底が閉じずに延び出してる違和感も半端ない
どっちもどっち
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 14:47:26.04ID:mkUp9m8K
クラウンは何時の時代もかっこいいと思うのは典型的な保守派だからなんだろうな。
思えばクラウンだけは昔からデザインにハズレがない。
あ、一台いたか…。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 00:18:35.60ID:GBx06yJ+
プリウスがあのデザインでそこそこ売れてるんなら、ぶっちゃけデザイナーは力入れなくてもトヨタブランドでどうせ売れるだろって思ってそう
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 06:45:51.57ID:LgEDY48t
>>21
そもそも国内はおまけだから仕方ないんじゃないの?
欧州で売るついでに専売車種がパッとしない
カローラ店のテコ入れしようかってところかと
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:28.86ID:VpK4nrpO
オーリスは出た当時玄人受けは良かった
バランスが良い、真面目に作られているという評価だった
ところが一般ピーポーのウケが悪く、排気量を拡大してバランスも走りも酷いブレイドへと迷走していく
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:15.55ID:eRejMGSH
ブレイドはホットハッチと思われたのが痛かったとは思う
代車で乗った事あるけどしっとりとした乗り味は悪くなかった
ただあの切子細工インテリアはなあ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 09:49:10.05ID:wmEyNRIo
>>27
今思うと初代オーリスは良かったね
でも出た当時は俺自身2代目ヤリスと初代アベンシス(両方とも秀逸)
に挟まれてそれに合わせたかのような中途半端なイメージだったわ

先代も前期の顔は良いと思うし、ヤリスはともかくアベンシスへの
バリエーション展開も悪くなかったのになんか途中からおかしくなった
で、よりによってアクシオ顔進化系のバリエーション展開って...
なんでそうなっちゃうんだろうって言う
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:54.58ID:u3UARE5v
初代オーリスはでかいヴィッツでしかなく良いも悪いも考えたことはなかった
まあ良いデザインだ悪いデザインだの無限ループになるということはトヨタが上手くやってるということだ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 18:24:23.03ID:7+yKVWQR
オーリスがプレミアムを名乗ってた覚えは無いが、ティーダ共々そもそも質感がプレミアムには程遠かった気が
国産でプレミアムコンパクトなんて言えるのはせいぜいCT200くらいでしょ
ブレイドも制震材増やしたりして見えないところに気を配ってたけど、いかんせん見えなさすぎた
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 18:49:22.24ID:GtfCwfvl
プレミアムモルツのプレミアムみたいなもんだからな
ヴィッツやフィットやノートよりはプレミアムなエンジンと内装だったのは確か
しかし広さで負けて小さくて広い矛盾した車が日本のトレンドになった
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:06:18.03ID:h1TauEYP
ヨタの「プレミアム」とかいう謳い文句を鵜呑みにして信じちゃってるのがいることに驚愕w

あと初代オーリスってA3のモロパクだった印象しかないわ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:11:32.60ID:u3UARE5v
オーリスもCTもプレミアムCセグなのは間違いないが…
個人的にコンパクトというならプレミアムBセグ(3ナンバーだけど全長はBセグ)位まで
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:28:23.92ID:RITn3m0Q
>>32 >>34
代車でティーダに乗ったことあるけどプレミアムな感じはしなかったなぁ
分かりやすいゴージャスさや高級感があるわけでもないし
走りや乗り心地の上質さというのも感じなかった
でも一番の問題は外観が安っぽくて形がダサかったこと
プレミアムって一体…
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 20:05:18.54ID:GtfCwfvl
マツダのベリーサもプレミアムコンパクトだったな
要はコンパクトクラスの上位に位置するってだけ
ちなみに軽にもプレミアム軽があった
ダイハツのソニカはフロントシートがセルシオのやつ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 08:40:23.96ID:7F0T+0yg
トヨタブランドさえあれば売れるんだったら,カーデザインにコストかける必要ない(特に日本市場では)
てきとうに作っとけばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況