X



下手くそな奴ほどMT車に乗りたがるのは何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:23:05.42ID:PPus2b6B
何故?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 10:03:47.60ID:MMZaLwOa
右折レーンで対向車が途切れたから進むかと思ったカプチーノ、2度も進まず右折信号になったらエンスト…
目的地のホムセンの駐車場で見たら派手なリアウイングと黒く塗ったボンネット(カーボンじゃない)でナンバーの数字は660
カリカリにチューンしていたのかそれとも下手くそなのか…
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 06:23:16.55ID:CHYqEfKY
プラグ(コードも)を替えてみろと。
車業界は、オイル交換しろしろとうるさいくせに、プラグは消耗品だぞという脅迫を浸透させないのが不思議だな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 07:21:00.64ID:A1eMSsB6
https://youtu.be/o6Ax9Ae_Q1g

ハゲマルのを見て勉強しろよ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 18:23:55.82ID:uKb1DvUn
街乗りでブリッピングですか・・
そっとつなげば十分なのに・・
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 22:16:42.70ID:f3Dec3tr
ここを読んでいると、自動車の運転では日本人は退化しているな。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 00:27:10.66ID:dEZIrE8n
そうでもない。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 07:46:15.37ID:1Y6+WW3/
街乗りのシフトダウンでふかしたりなんかしねえよ
頭でっかちだな
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 08:02:21.22ID:zzzGRLWE
シフトチェンジのスムーズさは慣れの問題でしかないので上手い下手は乗ってる時間だけの話
運転の上手い下手は「心がけ・考え方」の問題

・一人でも助手席に人が居ると思って運転する(安全に気を使う)
・周りの車・人に迷惑を掛けないように運転する(騒音・独り善がりな運転はしない)

そういう心がけ・考え方の人は運転が上手くなる

今の時代、普通乗用車は基本AT それなのにMTをわざわざ選ぶのは「自分のエゴ」でしかない
そんな奴は必然的に運転が下手
助手席に乗ってる友人に「なんなの?お前のその運転は?」と非難されるにきまってる
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 01:07:52.62ID:rHoclJaO
ある日狐はカッコいい車を見ました。
わ、ブンブン吹かしてカッコいいな
自分の車(AT)じゃできないな
何でブンブン吹かせるんだろう
あ、きっとMTだ!自分はAT限定だから乗れないんだ!
ちきしょうきっとあのMT乗りは下手なんだ!
だからブンブン吹かすんだ!
狐はそう納得して今日も自分の車(AT)で口でブンブン言いながら運転しましたとさ
めでたしめでたし
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 08:29:40.69ID:ZJcpgUk8
MT乗ってない奴に限って、シフトって難易度が高く高度な技術とか勘違いする
んなもん農道走ってる還暦越えのジジババでも無意識に0ショックでやるがなw
やっすい年季の入った軽トラはMT多いし、ジジババも慣れてるからな
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 00:37:20.62ID:UHHf70Qq
今は、練習が出来にくい環境ではあるな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 13:22:21.78ID:hnRe9/B4
>>37
坂道発進時、後ろの車の車間が狭いときは、わざと後退する!
ATばかりのせいで、坂道でも詰めて止める奴が多いので、ギリギリまで、後退してビビらせる!焦った顔を見て楽しんでいるw
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 22:19:53.12ID:ND2ZD0YM
+          +  。    
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ブヒブヒ
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> 
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |   __        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                    ↑
勝ち組既婚リア充AT限定      敗け犬アンチAT限定のキモヲタ童貞MT免許
MT免許なんていらない       MT免許だけが虚勢を張れる唯一の存在ww
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 22:25:45.59ID:23Xkhf6R
国内販売の99%がATなのに俺はMTしか乗らないだとかMTがあれば買うんだがとかいう奴は多い
つまり、MT派の多くは車も買えない貧乏人だということだ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 11:40:35.45ID:8Pt4RTiM
老人
昔は98%がMTだったのに
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 07:23:24.08ID:Ay0sDp6I
>>75
難しい。
意のままに操るって域に行かない。
その個体に対して相当熟練すればいいのかも知らんけど、結局道具側に合わせなきゃならんってことになるよね。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:25:27.77ID:2E47l4Bl
   
ツベの0-100とか見てるとMT厨のヘタなことヘタなことw
クソみたいにヘタな奴しか居ないよなwほとんど
変速に1.0秒以上かかるような下手くそはもうATにしとけってw
遅い上に雑って感じだもんなw変速ショックを平気で出してるしw
多分ここにいるMT厨はほとんど俺よりもクソ下手な部類に入るだろねw

俺みたいにトルクウェイトレシオが極端に低い、トルクの大きいバイクの大型SSとか何台も乗ってきた人間は繋ぎも丁寧かつ早いんだよ
そんな俺でも今は2ペダル派だ。
最近のスポーツ2ペダルに何台も乗ったからな
乗ったことのない貧乏人は、いつまでもミジメにMTギコギコいじってるのが似合ってるよw

100分の一秒をいそぐ0-100であんなにトロいシフトして、俺はMT派だ〜なんて主張してんだから笑えるよなMT厨ってw
しかもそんな恥ずかしいテクの動画を、よくもまあ恥ずかしげもなくツベに上げれるよなw
トロくて雑なシフトが恥ずかしいっていう認識もないんだもんMT厨って笑えるよなw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:56:53.00ID:ZvoKWVXU
>>1
お前下手なのになってるじゃん(笑)
練習のためじゃね?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 17:55:29.15ID:joadcD1N
雑談板でたてろよ無能過ぎだろお前
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 18:32:35.95ID:UYjX6fzu
シフトチェンジでヨイショ・ドッコラショと掛け語いが出てきたら、おじさんである。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 16:55:47.60ID:j0cl6/6T
>>1
たぶんだが、自動変速機では下手なのが大バレするからではないか
MTやってるぶん下手さを薄めることが出来ているというマジック
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 10:18:52.42ID:twvmOrfs
524 名前:名無しさん@1周年 :2018/11/09(金) 19:35:13.83 ID:lHAs+pq/0
まあMT乗りって言って粋がってる奴って、それしか取り柄がないって奴だから。
この頃のATはMTなんかよりよっぽど速いし正確だから、メーカはATを選択。
多段化して常にトルクバンドをつかえるし、シフトミスして挙動がおかしくなる
こともないし、わざわざ時代遅れのMTを推す奴らって、まあ、バカだわな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 10:56:44.76ID:lt0WNr7C
MT運転できない輩が正当化する言い訳を考えてるだけだろ

MT乗りがレンタカー屋いってATしか置いてなくてもそこまで気にしないけど
その逆だと相当面倒くさいことになりそう
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:23:32.81ID:JfKX6ivM
ろくすっぽ運転できないような奴に限ってヒールトゥが何たらとか言い出す。
そんなことは普通レベルの運転技術を得てから言えと。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 00:21:05.29ID:LzgAD3Aa
左利き、右利きで、
日本のMT車・日本のAT車の好みが、
180度ちがうのだ!! 

ヨーロッパでのMT車だと、左座席で、右側にシフトレバーだ。
右利きだと、シフトレバーが操作しやすいので、
EU諸国では、MT車は人気がでる。

逆に、日本のMT 車だと、右座席で左側にシフトレバーだ。
右利きだと、シフトレバーの操作が難しいのだ。

日本は、右利きが多いので、日本ではMT車は人気が無くなった。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:43:24.82ID:WxIi1mCW
>>108
個人的シフト操作の感覚は、野球のグラブと同じ。
利き手と逆の方がやりやすい
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:30:50.89ID:beTpv19l
どっちゃでも変わらんわw
どんだけ運動神経にぶいねんおまえらw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 16:33:45.73ID:lWUNCcZm
>>108
>右座席で左側にシフトレバーだ。
>右利きだと、シフトレバーの操作が難しいのだ。
流石に草
MT運転出来ない人はクラッチ操作の方が壁になってるだろ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:25:25.39ID:UXU5VpSq
>>1
知らねーよ
いちいち気にすんなやボケ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 04:42:42.63ID:EtM2u0VV
普通はMTもATも乗れるが下手くそはATは乗れるがMTは乗れないだろう。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 16:43:00.24ID:Dax6tEgM
クネクネの山道とかでスムーズに車を走らせるのはATのほうが難しい

走ってる時間より停止していることが多いような渋滞時は、絶えずブレーキ踏むことに気を遣うATは疲れる
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 17:31:13.43ID:RdFk+lY6
下手くそこそマニュアルでないと
なんでも機械任せだから事故が起きる
エンストこいたり、ガクンガクンぎこちないのはかわいいもんだ
ブレーキとアクセル踏み間違えて突っ込んだりするよりはマシ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 19:38:40.46ID:kZbPf/iA
その前提そもそも本当なのか?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 20:09:17.99ID:g/jBV5XQ
上手いとは思ってないけど、
俺よりヘタなヤツが多い
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 20:15:56.65ID:8t7f1ZLQ
俺MT乗りだけど社会的に考えると、MTいるかいらんかで言うとMTいらんと思う。
トラックみたいな高負荷耐久性経済性まで求められると、MTいるかもしれんが、大型はわりとAT化が進んでるらしいな
だけどトラックに真っ先に導入して欲しいのは自動ブレーキシステムだと思う
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:33:12.03ID:QOuUbP3T
君のおばあさんは正しい
近年多発している踏み間違えの事故のほとんどがAT車によるものだ
仮にMTで踏み間違えたとしても、クラッチを切ればいいだけの事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況