>>776
このd93jはレーシングレインなんですが、貴爺のおっしゃる過去のd98j はそれを凌駕するということですか?

低ミュー路面のグラベル、アイス、
Rのきついジムカーナのターンや回転系に関しては、意図的に滑らせて早めに向きを変えたり、予め滑らせてコントローラブルにするという点には皆さん認識していて、速さの立証もされていると思います。

今回のスレの趣旨は、筑波ウェット路面の最終コーナーにおいて、つまりウェット路面の高速コーナーにおいてフルカウンターのドリフトが本当に速いのか、という点です。

今のところフォーミュラ、タイムアタック、F1やsuperGTにおいてもドリフトして速い証拠が無いのです。
レギュレーション縛りがあるとの事ですが、レギュレーションの制限のない単走のタイムアタック競技でもドリフトは使用されません。これは何故なのでしょうか?
誰もやったことが無い、もしくはやっても遅い、どちらかではありませんか?